X



格ゲーを流行らせるにはどうすればいいんだい

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 09:05:32.47ID:UVVcGvC80
もう流行らないのかい?
0930それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:46:07.82ID:YMkH17n60
パッドって言っても格ゲー用のパッドやろ?
0931それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:46:10.43ID:gWbFUrpQ0
他人のせいにできないゲームはもう流行んないよ
0932それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:46:12.12ID:iO2JsbDz0
>>906
わからんごろしされて負けまくったときのストレスとかは凄いが自分がわからんだけって思えれば気楽やな
0933それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:46:30.57ID:5VPjjbfW0
これだけ伸びれば大丈夫やろ
スト6出たらみんなでやろうや
0934それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:46:44.53ID:A4z1sSp10
普通のゲームみたいにCPUに勝てるようになるまで楽しむってやり方じゃあかんのか?
0935それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:46:57.13ID:u3yqsrQN0
格ゲーというか1vs1だとキャリーできるような要素がないから配信向きじゃないのも時代にあってないな
0936それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:23.95ID:YMkH17n60
他人のせいにできないんじゃなくて練習がつまらんから辞めてるだけやろ
0937それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:28.20ID:sdKIk04o0
>>930
意外にDS4とか箱コンでみんなやってんで
0938それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:32.34ID:iO2JsbDz0
数年やってればコマンドは誰でも出るやろ
なお最近始めたスト5の昇竜CAが出ない模様 
0940それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:46.86ID:dwYEhhK60
もしかしてたぬかなって大きな損失やった?
0941それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:47:57.49ID:v0u2+gub0
スマブラが売れてるのと格ゲーの盛り上がりは関係ない
マリカが売れててもレースゲーム流行ってるって言わないのと同じや
0942それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:48:21.59ID:BupZU3BV0
数日じゃ土俵に立てないの終わってるわ
もう生涯ささげなきゃアカン
0943それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:48:27.27ID:YMkH17n60
遊びたくて金払ってるのに素振りだけ延々とやらされたらつまらんし辞めるてそりゃ
0944それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:48:43.92ID:mgcnQnJi0
>>940
格ゲーそのものは弱いからどうやろなぁ
0945それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:48:49.92ID:Kj+4oKIx0
昇竜CAは昇竜波動で出なかったっけ?忘れた
0946それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:01.39ID:sdKIk04o0
>>938
624P626Pででるで
0947それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:02.26ID:xw5OlNgKp
責任とかそういう話の前に格ゲーは入口に入るまでが長すぎるわ
FPSは銃を撃つ+歩くという行為だけで完結してるから新規参入者が沢山出てくる
0948それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:03.61ID:5Hr34vWZ0
昔はプレイヤー人口が馬鹿多くてはじめたてでも勝ったり負けたりで楽しめてたけど、今はネットですぐに格上とマッチングさせられるからな
そもそものシステムが流行らない形になってる
0949それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:09.74ID:siJvSmK1p
スト5なら昇竜拳は313でも636でも出るから
それさえ分かればコンボに入れやすいと思うけどなあ
ゲーム内で説明しろって話しだけどさ

スト5は後ろ中Kヨガフレイムが1番フィジカル使うって感じたわ
0951それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:37.87ID:vAxC2K7AM
皆ちゃんと読み合いしてんの?
ワイは適当に技ブンブンしてひっかかったらラッキーってコンボいってるわ
ゲームスピード速いのだと特に読み合いなんか出来る気がしないわ
だからずっと下手クソなんだろうけど
0952それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:49:57.85ID:i5WqMrJk0
対戦なると昇竜滅波動みたいなコンボ叩き込めないとジリ貧なって負けるし結局コンボ練習必要なんよな
スーファミストみたいに通常攻撃でもごっそり削れろ
0953それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:50:00.80ID:0+n9pZ8La
>>923
リプレイとかキーディスとか同キャラの対戦見て癖とか良く振る技を覚えて対策して次の勝率を良くするのが楽しいんや
0954それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:50:14.80ID:iO2JsbDz0
>>946
あと一回波動pで出るよってやつやな
しかしそれやっても上手いこといかんのや・・
0955それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:51:01.62ID:sdKIk04o0
>>954
しかも2回目は26Pでええで
斜めにしっかり入れる必要ない
0956それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:51:06.19ID:0bfSNgCs0
本当に売上げ不振で終わったゲームは最近だとdoaしかないんやで
0957それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:51:15.90ID:375ktQIWa
>>940
どっちの意味でや
・民度晒した
・女性プレイヤー
0958それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:52:05.46ID:u3yqsrQN0
ランクマに本当の初心者がいない問題はスト6がでた直後ならなんとかなるのか
ならなそう
0959それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:52:09.20ID:iO2JsbDz0
>>951
ここで飛びそうやから待って対空しようとかそんなことしかやっとらん 
初中級者は読み合いに意識割かず確定しっかり入れるとかコンボミスらないとか大事にしろって上級者も言ってたわ
0961それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:52:37.61ID:7SH+rzMZ0
CPUボスに勝てないのは頑張れても
オンライン対戦でランク分けマッチング機能が機能してないっぽいゲームはつらい
こっちもどう対処していいか悩むようなガチ初心者と当たるか
どう考えても慣れてる格上と当たるかのどっちかで
自分のレベルにあう対戦相手と出会えないとか
0962それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:53:20.10ID:cfU0fp4z0
>>958
いるぞ
初心者の中にもちょっとだけ出来るようになった初心者がいるだけや
0963それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:54:07.44ID:SjD6OiOM0
>>951
ワイはうまいやつのプレーをみて
「いい差し返しですねこれで場をコントロールしてますね」とか言ってる
アマで解説囓(かじ)ってる
0964それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:54:18.18ID:sm3yJcc8M
実力差が出すぎて面白くない
0965それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:54:20.48ID:siJvSmK1p
今のランクマって同じくらいの相手にしか当たらんのに
エアプだろ
0966それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:54:24.58ID:73abvnwk0
初心者でもガチ勢を倒せるぶっ壊れ課金キャラ実装すればいい
0967それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:54:24.71ID:0+n9pZ8La
>>959
むしろ初心者帯とかとりあえず飛んでくる相手が多いから対空できるだけで勝てる領域やろ
地上戦は難しいし
0969それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:54:57.99ID:EIG7grlJ0
「格ゲーは死んだ」みたいな論調ってもう10年以上言われ続けて、それでも一応有名タイトルはシリーズ出てるんだから、一時期の熱が異常だっただけで落ち着くところに落ち着いただけでは?
スクロールシューティングとかベルトスクロールアクションなら死んだと言っていい
0970それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:56:18.70ID:SjD6OiOM0
>>969
スクロールシューティングはFPSにベルトアクションはオープンワールドに進化したと言うてくれや
0971それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:56:25.11ID:SikwU++N0
格ゲーみたいな上達するまでが辛いゲームは流行らんよ
0972それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:57:27.09ID:iO2JsbDz0
>>967
ゴールドくらいの初心者やけどそれはそう
地上戦は意味わからん 置きはまだわかるけど差し替えしなんてできんわ
0973それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:57:59.75ID:SjD6OiOM0
>>971
上達してからも辛いからセーフ
0974それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:58:04.31ID:sdKIk04o0
>>968
初心者狩りしてるのは初心者狩りしかできない雑魚やぞ
0975それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:59:08.80ID:375ktQIWa
>>951
その適当にブンブン振るにしたって間合いで振れる技は違うし
振りたくなるタイミングとか振れる技の選択とかあるし振らないという選択肢もある
それを総合してヤマカンや
0976それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 11:59:12.48ID:m0NlR+AT0
実際の格闘技もそうやけど読み合いばっかりであんまり動かんやん もっと漫画みたいな戦い方できんのか
0977それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:00:59.93ID:7SH+rzMZ0
’ベガでサイコ投げするようなのが初心者でも面白いかっていうと微妙な気がする
通信台で相手の顔が見えないとそういうの繰り返せちゃう人いたみたいだけど
後ろから忍び寄られて蹴り飛ばされたり、トイレでボッコボコにされても文句言えないような
0978それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:01:04.94ID:3055ShBw0
ギルティの階層システムは別に上手くならんくてもええんやでという優しさを感じて好きやわ
0979それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:01:42.56ID:HGhFyYN2d
肛門が臭いばっかやし無理やろな
0980それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:03:04.92ID:kf8B6bw+p
「初心者のためのシステム」なんて入れたところで上級者がさらにそれを有効活用するだけだから大して意味ないぞ
0981それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:03:22.25ID:fqoufl/t0
>>970
ベルトアクションがオープンワールドは流石に無理がある
0982それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:03:34.60ID:DZNQrDTT0
基本無料でシーズンパスでキャラ増やせばええやろ
0983それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:04:31.22ID:n+PxkNBhH
>>323
あんだけ売れるほど信者がおるならアーケード出しても大丈夫やろ
0984それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:05:18.76ID:+aaA27Zf0
通常技ブンブン振って楽しめるかが重要やと思う 
バッティングセンターで気楽にボール打ってる感覚
0985それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:05:36.16ID:xbr2H9Ci0
プロレスみたいに魅せプレーも評価される
0987それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:06:54.41ID:SjD6OiOM0
>>983
メルブラにログボやランクマボーナスつけて実際のFGOでガチャ回せるようにするのはどうや?
0988それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:07:47.67ID:375ktQIWa
>>987
RMTとか自作流行りそう
0990それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/19(金) 12:08:52.11ID:d0WvxZ7La
ブリくんで新規参入したやで~
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況