ジブリ作品興行収入ランキング
1位『千と千尋の神隠し』
興行収入:308億円+8.8億円(リバイバル上映分)
公開年:2001年7月20日 監督:宮崎駿
2位『ハウルの動く城』
興行収入:196億円
公開年:2004年11月20日 監督:宮崎駿
3位『もののけ姫』
興行収入:193億円+8.8億円(リバイバル上映分)
公開年:1997年7月12日 監督:宮崎駿
4位『崖の上のポニョ』
興行収入:155億円
公開年:2008年7月19日 監督:宮崎駿
5位『風立ちぬ』
興行収入:120.2億円
公開年:2013年7月21日 監督:宮崎駿
トトロの興行収入www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/20(土) 08:56:43.91ID:gRtQ0o8hM504それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:33:56.52ID:aaCQRzw10 今この時代に駿が最後に魔女宅程度の新作を作ったら新記録作るやろ。流行りのCGアニメじゃなくて普通の二次元で。
505それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:34:06.86ID:uMvB8D1Ra もののけの後からシネコンバンバン出来たイメージあるわ
507それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:35:59.38ID:c6OGeEk9M トトロとか海外ウケええしオリンピックの開会式に出せばよかったのに
508それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:36:39.03ID:2kvAFyh/0 トトロとか30年も前の作品なのに今見ても作画凄いわ
ジブリが終わっても宮崎作品は後世に残っていくやろうな
ジブリが終わっても宮崎作品は後世に残っていくやろうな
510それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:37:03.99ID:nYBaK5FK0 >>507
へんないきものは出てたからセーフ
へんないきものは出てたからセーフ
511それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:37:07.37ID:Q0lxvDeG0 >>503
淀川さんチャップリンとか大好きなのに日曜洋画劇場で毎週B級アクションの解説させられてたのかわいそう
淀川さんチャップリンとか大好きなのに日曜洋画劇場で毎週B級アクションの解説させられてたのかわいそう
512それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:37:15.89ID:UiVs6fnN0 >>507
トトロじゃ笑ろてもらえる事できないやん
トトロじゃ笑ろてもらえる事できないやん
513それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:37:34.19ID:b+4GGMFZd 今からトトロ2作ろうや
大人になって都会で暮らしてるサツキとメイが何か色々あって病んで当時住んでた田舎に遊びにいってトトロに出会った回想するみたいな
おジャ魔女どれみ方式でいこう
大人になって都会で暮らしてるサツキとメイが何か色々あって病んで当時住んでた田舎に遊びにいってトトロに出会った回想するみたいな
おジャ魔女どれみ方式でいこう
515それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:37:44.70ID:zK75/1/jM ジブリって最近何も作品出さんやん
516それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:37:48.31ID:A3ZezxXM0 >>512
なだぎ武も滑ってたんだが😅
なだぎ武も滑ってたんだが😅
518それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:39:04.89ID:xuDtpX19a ジブリで抜いたことあるのは
昨日のトトロのさつきの風呂とおもひでの風呂と耳すまだけや
耳すまは直接的なエロでもないのに雫の着替えと姉のブラジャーで抜けた謎の力があった
今は無理やけど
昨日のトトロのさつきの風呂とおもひでの風呂と耳すまだけや
耳すまは直接的なエロでもないのに雫の着替えと姉のブラジャーで抜けた謎の力があった
今は無理やけど
519それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:39:10.26ID:5w+94SVx0 日テレが何年かけてジブリをブランドに育て上げたと思ってんねん
520それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:40:44.41ID:WyIK94Is0 あんな宣伝打ってたアーヤ6億ってヤバすぎやろw
521それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:41:30.59ID:48q3sLJq0 >>513
プーと大人になったワイやんけ
プーと大人になったワイやんけ
522それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:41:54.19ID:A3ZezxXM0 >>520
NHKで先に放送してたからもういいやってなった人が多そう
NHKで先に放送してたからもういいやってなった人が多そう
523それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:42:15.61ID:xuDtpX19a >>513
言うて今作ってもさつきの入浴シーンないと見る気せんわ
言うて今作ってもさつきの入浴シーンないと見る気せんわ
524それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:42:16.12ID:nYBaK5FK0 狸合戦って言うほど平成か?
丘陵ぶっ壊して多摩ニュー作ってたん昭和やろ
丘陵ぶっ壊して多摩ニュー作ってたん昭和やろ
525それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:42:23.52ID:k1QQ/sSpM SS トトロ 巨神兵
S シシ神(ディダラボッチ) 王蟲
A シシ神(昼) テルー ハウル
湯婆婆 銭婆 サリマン
河の神 ハク カオナシ
B アシタカ 荒野の魔女 ネコバス
乙事主 モロ タタリ神
ユパ・ミラルダ B-29 ジコ坊
C サン カマ爺 ゴンザ エボシ御前
野侍 森の戦士 ショウジョウ モロの子
ナウシカ ムスカ アレン 零戦
D 牛飼 草壁タツオ 狸 ヤックル
キキ シータ
E サツキ メイ カンタ トンボ 千尋
G ポニョ まっくろくろすけ アリエッティ
S シシ神(ディダラボッチ) 王蟲
A シシ神(昼) テルー ハウル
湯婆婆 銭婆 サリマン
河の神 ハク カオナシ
B アシタカ 荒野の魔女 ネコバス
乙事主 モロ タタリ神
ユパ・ミラルダ B-29 ジコ坊
C サン カマ爺 ゴンザ エボシ御前
野侍 森の戦士 ショウジョウ モロの子
ナウシカ ムスカ アレン 零戦
D 牛飼 草壁タツオ 狸 ヤックル
キキ シータ
E サツキ メイ カンタ トンボ 千尋
G ポニョ まっくろくろすけ アリエッティ
526それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:42:39.87ID:wkV1cHXS0 ワイ「トトロ面白かったなぁ🥰」
映画監督「ほな、同時上映始めるで
tps://i.imgur.com/wHCj3rO.jpg
tps://i.imgur.com/CIpKtyW.jpg」
ワイ「😨」
映画監督「ほな、同時上映始めるで
tps://i.imgur.com/wHCj3rO.jpg
tps://i.imgur.com/CIpKtyW.jpg」
ワイ「😨」
528それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:44:13.33ID:YS9ARKwVd ラピュタを公開当時映画館で見た人とかおるんかな
529それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:44:13.64ID:KZAwoREp0 >>526
ワイは子供ながらに戦慄したね
ワイは子供ながらに戦慄したね
530それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:44:37.95ID:N4pngXYo0 ゲド戦記とかいうゴミでもこんな売れたんやな
やっぱブランド力が大事なんやな
やっぱブランド力が大事なんやな
531それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:44:38.37ID:YKJZssra0 トトロ見ずにアーセナルのオール・オア・ナッシング見てたら彼女にブチギレられたわ
532それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:44:44.71ID:4T4zFfYoa 同時上映っていうシステムは結局誰が得してたんや?
客は1本分の値段で2本見れるけど、映画館や配給会社からしたら損しかしてない
客は1本分の値段で2本見れるけど、映画館や配給会社からしたら損しかしてない
533それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:44:58.78ID:4bTAg5N7M ポニョのラッシュ観た時に鈴木敏夫マジで慌てたらしいな
躍動感無くてストーリーも支離滅裂で
だからガキ相手に歌で誤魔化してこうってなったと
押井にべらべらラジオで話してたな
躍動感無くてストーリーも支離滅裂で
だからガキ相手に歌で誤魔化してこうってなったと
押井にべらべらラジオで話してたな
534それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:45:23.47ID:ZpGypCBR0 はてしない物語をパヤオで見てみたかった
535それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:45:24.36ID:KZAwoREp0536それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:45:34.53ID:disfygGLM537それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:45:44.28ID:uVN5ZwkEp アーニャはミニチュアで撮影して構図と照明探ったりモーションキャプチャしたり色々試しとったけど悲しきかなその前段で吾郎ちゃんが描いたイメージボードが一番魅力的やった
その辺の技術は意識しすぎても結局ピクサーの劣化コピーにしかならんのやなって
その辺の技術は意識しすぎても結局ピクサーの劣化コピーにしかならんのやなって
538それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:46:14.06ID:YS9ARKwVd539それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:46:40.19ID:xlkELQA1a 全体的にショボいな
そら鬼滅に抜かれるわ
そら鬼滅に抜かれるわ
540それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:47:03.97ID:tVnje/vPM >>532
当時はそれくらいやらないとレンタル出てからでええわになって映画館に客呼べなかった
当時はそれくらいやらないとレンタル出てからでええわになって映画館に客呼べなかった
541それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:47:04.05ID:5w+94SVx0542それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:47:11.12ID:b+4GGMFZd 昔は火垂るの墓毎年夏休みに必ずやってたよな教育的な意味合いなんやろけど
何でやらなくなったんやろなと思ったけど今のモンペやと子供が真似しておはじき食べたとかクレーム殺到しそうやからかなと思った
そもそもおはじき家にあるんかいというツッコミは別として
何でやらなくなったんやろなと思ったけど今のモンペやと子供が真似しておはじき食べたとかクレーム殺到しそうやからかなと思った
そもそもおはじき家にあるんかいというツッコミは別として
544それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:47:41.25ID:7T5VqMA10 でもトトロ見て思ったけど子供が見るならやっぱり千と千尋の神隠しが1番面白いと思う
トトロやもののけはなんか全体的に暗いし怖いわ
トトロやもののけはなんか全体的に暗いし怖いわ
546それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:48:10.86ID:g5TDn9pFp 涼宮ハルヒの消失とかラブライブって10万いってないよな?それで社会現象言われてた時代の10年くらい前の映画の興行収入だと思うと普通にすごくね?
549それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:49:13.47ID:hn3IGwBJd なんGって案外昔のジブリリアタイ勢おるんやね
なん爺の名に恥じない
なん爺の名に恥じない
550それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:49:14.83ID:IwIIXWeZ0 >>539
高校野球見ながら「メジャーリーガーは~」って言っちゃうタイプ?
高校野球見ながら「メジャーリーガーは~」って言っちゃうタイプ?
552それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:51:33.80ID:vRUNPrE0a そういやトトロって50年代の話だったんわな
最近まで80年代だと思ってたわ
田舎ならああいう電話もあったんかなって
最近まで80年代だと思ってたわ
田舎ならああいう電話もあったんかなって
553それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:51:51.80ID:nfb6REu90 トトロと火垂るの墓って時代設定は違うんか?
554それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:51:55.20ID:Gdqhqy1vM チャゲアスのやつはビデオ作品?
556それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:54:23.89ID:nHtJre2R0 84年 ナウシカ
86年 ラピュタ
88年 トトロ火垂る
89年 魔女
この辺まともな働き方やと無理やん
86年 ラピュタ
88年 トトロ火垂る
89年 魔女
この辺まともな働き方やと無理やん
557それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:54:24.19ID:PBHSldE10 >>96
島根「たたら製鉄の故郷奥出雲や」
島根「たたら製鉄の故郷奥出雲や」
558それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:54:28.26ID:innONj/Id 映画全体が低調だった時代や、今なら100億は当然、200億は硬いやろな
561それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:57:16.22ID:x8w9sMo50 千と千尋の後ってことで猫の恩返しって明らかバフ受けてるよな
562それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:58:00.29ID:innONj/Id >>559
あれは建設途中で放置された家っていう設定や、ところどころ未完のままやから朽ちるのも早いんやろ
あれは建設途中で放置された家っていう設定や、ところどころ未完のままやから朽ちるのも早いんやろ
563それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:58:14.94ID:kzeIqL390 何故かジブリが海外では人気があるという幻想
そんなものはない、極一部のマニアが知ってるってだけ
そんなものはない、極一部のマニアが知ってるってだけ
564それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:58:18.79ID:VzcLD9nVM 年代順
1984 風の谷のナウシカ 14.8億円
1986 天空の城ラピュタ 11.6億円
1988 となりのトトロ/火垂るの墓 11.7億円
1989 魔女の宅急便 36.5億円
1992 紅の豚 約54億円
1991 おもひでぽろぽろ 31.8億円
1994 平成狸合戦ぽんぽこ 44.7億円
1995 耳をすませば 31.5億円
1997 もののけ姫 193億円
1999ホーホケキョ となりの山田くん 15.6億円
2001 千と千尋の神隠し 308億円
2002 猫の恩返し 64.8億円
2004 ハウルの動く城 196億円
2006 ゲド戦記 76.5億円
2008 崖の上のポニョ 155億円
2010 借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
2011 コクリコ坂から 44.6億円
2013 風立ちぬ 120.2億円
2013 かぐや姫の物語 24.7億円
2014 思い出のマーニー 35.3億円
2016 レッドタートル ある島の物語 9400万円
2021 アーヤと魔女 3億円
1984 風の谷のナウシカ 14.8億円
1986 天空の城ラピュタ 11.6億円
1988 となりのトトロ/火垂るの墓 11.7億円
1989 魔女の宅急便 36.5億円
1992 紅の豚 約54億円
1991 おもひでぽろぽろ 31.8億円
1994 平成狸合戦ぽんぽこ 44.7億円
1995 耳をすませば 31.5億円
1997 もののけ姫 193億円
1999ホーホケキョ となりの山田くん 15.6億円
2001 千と千尋の神隠し 308億円
2002 猫の恩返し 64.8億円
2004 ハウルの動く城 196億円
2006 ゲド戦記 76.5億円
2008 崖の上のポニョ 155億円
2010 借りぐらしのアリエッティ 92.5億円
2011 コクリコ坂から 44.6億円
2013 風立ちぬ 120.2億円
2013 かぐや姫の物語 24.7億円
2014 思い出のマーニー 35.3億円
2016 レッドタートル ある島の物語 9400万円
2021 アーヤと魔女 3億円
565それでも動く名無し
2022/08/20(土) 10:59:40.85ID:FS+xZmKt0 鬼滅に負けてるんよ😅😅😅
566それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:00:47.14ID:eoJms5Du0 >>564
こうして見ると紅の豚ってマニア映画のイメージだけど当時としては大ヒットだったんやな
こうして見ると紅の豚ってマニア映画のイメージだけど当時としては大ヒットだったんやな
567それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:01:14.66ID:ne6dbu2M0 黒澤明がネコバス褒めてたりやっぱ天才なんやなパヤオ
568それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:01:45.42ID:eCc51JirM 鬼滅がジブリより上とか言われてもな
今のアーティストがエグザイル以下やっていうようなもんや
今のアーティストがエグザイル以下やっていうようなもんや
569それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:02:45.05ID:E/02fxCCM いままでのテレビ放送のCMスポンサー料もふくめろや!
570それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:02:49.23ID:Ad79oL++a571それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:02:51.82ID:7Y6YPHPVH リバイバル上映してほしいんじゃが
572それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:02:57.01ID:cYju9azW0 今テレビでジブリパークやってるわ
573それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:03:36.40ID:oMzDV1V9M 惡
鬼
滅
殺
鬼
滅
殺
574それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:04:02.91ID:48q3sLJq0 2000年以前でランキング載ってるのもののけ姫(201億)、ポケモン2本(72、68億)、紅の豚(54億)くらいって
もののけぐうレジェやな
もののけぐうレジェやな
575それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:04:14.25ID:qxsEOQ55a >>567
黒澤明「しまった!火垂るの墓を絶賛する手紙を高畑でなく間違えて宮崎駿に送ってしまった!謝罪ついでの手紙でトトロも褒めておこう」
黒澤明「しまった!火垂るの墓を絶賛する手紙を高畑でなく間違えて宮崎駿に送ってしまった!謝罪ついでの手紙でトトロも褒めておこう」
576それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:04:49.70ID:jreIl8Bna 3dアニメとかいう誰もジブリに求めてない上にディズニーに勝てない事が確定してるジャンルに行きたがってる理由って何?
577それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:06:27.92ID:kmnTjEHB0 吾郎のアーニャ・・・・とんでもなく売れてないな
一応駿が褒めてたのに
一応駿が褒めてたのに
579それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:07:01.06ID:L9ElapaU0 >>2
ワイの好きな紅の豚とか猫の恩返しがゲド戦記以下やと?マジで言うてんのか
ワイの好きな紅の豚とか猫の恩返しがゲド戦記以下やと?マジで言うてんのか
580それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:07:19.83ID:JJuS4Y99d 日テレに太いパイプあって良かったな、無かったら埋もれてたからなジブリ
581それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:07:43.06ID:ne6dbu2M0 >>575
トトロってかジブリ作品好きやったんは事実やん、途中まで全部がパヤオって勘違いしてただけや
トトロってかジブリ作品好きやったんは事実やん、途中まで全部がパヤオって勘違いしてただけや
582それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:07:45.45ID:qxsEOQ55a583それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:08:02.38ID:kdn+6avMM トトロとかネコバスとか子どもの空想みたいな発想が出てくる大人って控えめに言って頭おかしいよな
584それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:08:25.50ID:ou9mh2WpM 興行収入ってチケ代のことでええの?
今と昔じゃ倍ぐらい違うやん?
今と昔じゃ倍ぐらい違うやん?
585それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:08:32.51ID:x8w9sMo50 パヤオ逝く前に庵野にナウシカ続編許可やってくれや
586それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:09:17.87ID:kmnTjEHB0 >>582
ほー一応おもろいんか、吾郎ワンチャンあるんか?
ほー一応おもろいんか、吾郎ワンチャンあるんか?
587それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:09:29.80ID:71EDNjVw0 100日間生きたワニ
4000万円
4000万円
588それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:10:14.95ID:E/02fxCCM 昔はタダで観れることもあったからな
興行収入ランキングとかあてならんよ
興行収入ランキングとかあてならんよ
589それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:10:15.35ID:qxsEOQ55a590それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:11:33.50ID:Q78WIaZE0 アニメの映画興行って子供向け(つまり親同伴で儲ける)ビジネスモデル
子供に見せられるかって親の知識面からも
ドラえもんとか原作つきのほうが有利
実際ナウシカだって企画時にオリジナルじゃダメってなったから
じゃあ原作連載させましょうってなった
庵野もむかし普通のカップルがデートでアニメ映画見ることを選択肢にしたいとか言ってたけど
作家性が強いとビジネスとして難しくなる
子供に見せられるかって親の知識面からも
ドラえもんとか原作つきのほうが有利
実際ナウシカだって企画時にオリジナルじゃダメってなったから
じゃあ原作連載させましょうってなった
庵野もむかし普通のカップルがデートでアニメ映画見ることを選択肢にしたいとか言ってたけど
作家性が強いとビジネスとして難しくなる
591それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:11:52.10ID:kmnTjEHB0 田舎の映画館とか待ってると別の映画はじまるからな
今は流石にないだろうけど
今は流石にないだろうけど
592それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:11:54.76ID:qxsEOQ55a >>586
ゲド戦記がジブリのイメージからかけ離れた作品だったから無能扱いされてるけど、最近の吾郎は悪くないで
ゲド戦記がジブリのイメージからかけ離れた作品だったから無能扱いされてるけど、最近の吾郎は悪くないで
593それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:12:04.87ID:QnyJEzTb0 豚めっちゃ健闘したんやな
ワイはジブリで一番好きやけど全世代受けは狙えんやろ
ワイはジブリで一番好きやけど全世代受けは狙えんやろ
594それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:12:08.61ID:A5xZAoEs0 ラピュタとかナウシカ劇場で見たやつ先見の明ありすぎ
595それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:12:09.20ID:hq3qTSnlp >>586
ワンチャ以前にコクリコ坂は普通におもろいやろ
ワンチャ以前にコクリコ坂は普通におもろいやろ
596それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:12:12.04ID:S1tNDkLe0 となりのトトロと火垂るの墓が同時上映らしいけど
上映時間4時間ぐらいにならないか?途中休憩とかあったの?
上映時間4時間ぐらいにならないか?途中休憩とかあったの?
597それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:13:21.43ID:qxsEOQ55a トトロとポニョって何が違うんやろうな
598それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:14:02.61ID:7Y6YPHPVH 当時はぽんぽこあたりからcmよく見るようになったわ🥳
599それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:14:07.09ID:c+J9RfdHa ワンピ未満とか恥ずかしいな
600それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:15:40.08ID:tVnje/vPM >>596
どっちも75分くらいしかないぞ
どっちも75分くらいしかないぞ
601それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:15:48.85ID:efho6Xj4M >>564
「の」が付く作品は売れる説とかあったなw
「の」が付く作品は売れる説とかあったなw
2022/08/20(土) 11:16:00.72ID:mGXcwGsa0
>>5
無知ですまんがこれってトトロと火垂るの墓同時上映したってこと?
無知ですまんがこれってトトロと火垂るの墓同時上映したってこと?
603それでも動く名無し
2022/08/20(土) 11:16:15.06ID:qxsEOQ55a >>596
もともと60分×2本の予定だったが高畑勲がいつもの尺オーバーで90分の長大作になったからパヤオも負けじと90分の作品にした
もともと60分×2本の予定だったが高畑勲がいつもの尺オーバーで90分の長大作になったからパヤオも負けじと90分の作品にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 電車や駅の「すぐ切り替わる多言語表示」やめて!日本人が利用しづらい現状に疑問の声…認知症には難しい「せめて日本語は常時表示を」 [少考さん★]
- スーパーのコメの平均価格 1年前と比べ90%近く値上がり [お断り★]
- ミャンマー、中国系犯罪組織に日本人31人が監禁か 各国から連れ去られた外国人1万人が監禁 [お断り★]
- 中居正広氏有料サイト、完全閉鎖“8・18”発表に「中居ヅラ」が号泣…「返金なんかいらないよ。。エンタメに中居くん返してよ。。」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- AMDのCPU、売れに売れてます [香味焙煎★]
- 【大阪地裁】小学生女児10人に性的暴行等の罪 男に対し求刑通り『無期懲役』有期刑にとどめるのは困難 [七波羅探題★]
- トランプ「アメリカの年金庁で人口データ監査したら300歳が生きてるんだが」 [159091185]
- 【朗報】iPhone SE4、 499ドル❗❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 退職代行「モームリ」、最も使われた企業トップ40社の業種・回数を公表 [256556981]
- 一番ラブラブえっちしたいホロメンは❓❓❓💑
- ぼくを総理大臣にしてくれたら1ドル=1円の固定相場制を導入する [213111744]
- 【】ジャップ、いつの間にか『子育て支援大国』になっていたwwwwwwwwwwwwww😲 [312375913]