X



選手会の『人的補償撤廃会議』が賛否 「ドラフト指名権の譲渡、贅沢税」などの代案が必要という声も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:02:42.84ID:pVY643oo0
選手会の『人的補償撤廃決議』が賛否呼ぶ 「ドラフト指名権の譲渡、贅沢税」などの代案が必要という声も
https://www.chunichi.co.jp/article/515082
0002それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:03:34.46ID:pVY643oo0
実際ドラフト指名権譲渡は強制的に移籍させられる制度よりええよな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:03:45.74ID:pVY643oo0
どうなんや
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:04:17.06ID:1+HqlC+0a
そもそもFAって選手の権利なのになんで移籍先が補償する必要があるのかわからんのやが
0005それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:04:23.54ID:pVY643oo0
Aランクならドラフト2位、Bランクならドラフト3位
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:04:41.70ID:QXCDAAKba
人的補償が無くなれば選手はFA移籍しやすくなるけど、金満球団が有利になるから結果的には野球人気が落ちて選手にとっても不利益になる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:05:10.24ID:U0HW+2c00
指名権の譲渡は是非一般化して欲しい
NFLでもクソ盛り上がる
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:05:11.60ID:pVY643oo0
>>4
戦力の均衡が大事だからや
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:20.13ID:SV0ma+/Ma
人的なんかよっぽどアホなプロテクト組むか層が厚くなきゃしょーもないやつしか取れんしな
ドラフト順位のほうがええわ
Aランクは2位でええけどBは迷うとこやな
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:21.21ID:i2Lr7mTr0
FA8年って長いし補償いらんやろ
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:26.77ID:Z1z/cq9c0
>>4
相当頭悪いやん
0013それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:27.92ID:QXCDAAKba
上原式プロテクト法を行使すれば人的補償なんていくらでもすり抜けできるザルなルールだしな
0014それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:42.27ID:pVY643oo0
出番もあって育てられる球団に有望株が入るのは球界全体にとっての利益やんか
巨人みたいな球団は育ったら獲ればええんやし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:43.42ID:wvcrd/dxa
ドラフト制度もNBAみたいにしようや
0016それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:44.26ID:X8GrU2wm0
3位でもいいから指名権の譲渡にしてくれ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:06:50.39ID:f1BNHMjF0
金無いとか言い訳する球団が晒し上げられればええと思うわ
強くなろうとせえよ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:07:01.53ID:AkCKFxFjr
人的補償が必要なレベルの選手はほほオファーがあるし
Cランクなら人的補償不要なんだから変える必要なくね?
Bランク以上で成績不振なんて人的補償なくてもオファー来ないだろ
0019それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:07:34.67ID:937KxUH30
>>13
膝ぶっ壊れた上原なんて欲しかったのか?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:07:39.36ID:1+HqlC+0a
パワーバランスは選手と球団には関係ないやん
0022それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:07:58.27ID:5CNzEYjl0
ドラフト導入されたのも南海とか強いチームが「プロ野球は興行だから均衡してた方が面白いのでは?」って考えたからだからな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:08:20.39ID:Z1z/cq9c0
>>20
あるよ
プロ野球選手だから
0024それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:08:27.66ID:ZUvg6Ztu0
>>20
何でそいつらに関係ないことはやっちゃいけないんや?興行の為なんやから
0026それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:08:57.76ID:1+HqlC+0a
戦力均衡が必要ならFAで行けるチームもその年のBクラスだけにしろよ
0027それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:08:59.42ID:QXCDAAKba
もし人的補償が無くなれば巨人なんかは毎年FA選手2人きっちり獲得するようになると思う
0028それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:09:08.68ID:pVY643oo0
巨人の人的補償とドラフト2位の比較
これ見ると人的補償がドラフト指名権譲渡になったとしたら損どころかむしろ得するまであるやろ

ここ10年の巨人人的補償
12 藤井秀悟
14 一岡
15 奥村
16 平良
17 高木勇人
18 内海
18 長野
20 田中俊太

ここ10年の巨人ドラフト2位
12 大塁
13 和田恋
14 戸根
15 重信
16 畠
17 岸田
18 増田陸
19 太田龍
20 山崎
21 山田
0029それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:09:56.17ID:F2aExbfN0
>>28
色々言われとる重信いい方やな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:10:14.07ID:0GAAzAMI0
>>28
巨人がゴミばかり取ってるだけで
まともな球団が指名したらもっといい選手指名できるやろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/20(土) 23:10:40.88ID:QXCDAAKba
>>19
上原以外にも高木京介とかも育成に落してシーズン開幕直後にまたすぐ支配下登録してたよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況