X



教員「なんで野球部のために吹奏楽部が応援するの?じゃあ野球部も吹奏楽コンクールで応援しなよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 00:41:10.17ID:OJEgf/ZS0
第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efcd957c62b4d5e52f6ec0586c6c0eefa2b128d
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:28:41.99ID:BolEFDyXM
野球は神聖で優遇されるべきスポーツっていうアメリカのプロパガンダやで
植民地になると野球をやらされるんや
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:29:29.70ID:MLhUh7y90
東邦がコンクールあるからいかれへんって大阪桐蔭にヘルプ頼んだ事あったよな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:29:38.56ID:OdRolJ42p
つーかこういうのってバズりたい一心でこう言ったらバズるやろなぁって書いとるんちゃうんか
本心からいうとるならまじでやばそうやけど
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:30:12.06ID:+eaNq60Ka
>>173
吹奏楽部に演奏されて嬉しい野球部はいても野球部にすぶりされて嬉しい吹奏楽部はいないし即退場されるのでは?
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:30:14.28ID:drpc7CH50
>>186
うわあ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:30:18.46ID:eKpssCnT0
強豪校の私学なら嫌ならそもそも来んなよで終わるからな
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:31:27.89ID:h1dyKbQqp
>>186
シェフチェンコとタメ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:32:38.02ID:I0L7qiF50
そもそもブラスバンドの成り立ちが軍楽隊ちゃうの?
味方の軍の士気高揚が本来の目的なわけだからブラスバンド単体でコンクールとかやってる方がむしろ不自然
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:17.75ID:BQctfvio0
高校野球批判って理解できる主張とかもあるんだけど、賛同者がキチガイレベルの野球部アンチみたいなのが多いせいで極端になりがちなんよね
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:33:42.03ID:OdRolJ42p
青空の下思う存分楽器演奏できるとか楽しそうで仕方ないけどな
コロナうんぬんはあるかもしれんけど
まー中には嫌々やってるやつがいても別に不思議はないんやけどそっちの方が多いとは思えんのやけどな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:34:01.13ID:R829lRnd0
吹奏楽演奏してるときに客席でこれやってたら会場からつまみ出されるやろ
https://i.imgur.com/kDEH7Bt.jpg
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:34:51.50ID:CwUHgoNe0
楽しいよりまず暑すぎて地獄やろ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:01.90ID:Ue3hpT0G0
実際来られても困るやろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:13.39ID:+D09bvUd0
>>198
特殊学級の人なんやからしゃーないやろ
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:15.06ID:OZ3pHHIBM
>>196
春はいいけどこの時期やとやっぱ暑くて大変そう
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:42.27ID:2lbtoIIrp
>>199
特設会場定期
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:53.20ID:hdXADP/I0
高校によっては吹奏楽部ガチでやばいところあるっぽいよな
日本一の所とか教員が私物化してて炎上してなかった?
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:35:58.46ID:56YD3N2+0
まあ吹奏楽は非スポーツ部活の中ではかなりブラックになりがちな部だからある意味違和感ないんやろうな
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:36:07.16ID:sDGNtkUed
>>195
というか根本的に知識がなさすぎる
応援にしても他の部活に行ったりなんか普通にあるし
高校野球に当てはまることなんて大抵どの部活も引っかかることが多いのに野球だけおかしいみたいな論調で進めるから矛盾が出てくる
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:36:40.53ID:aH92xRmQ0
>>27
大阪桐蔭の吹奏楽部の創部理由は野球応援のためやで
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:37:26.12ID:1J8fs3Dt0
>>195
実際のとこ高校野球批判なんか全ての部活に適用されるような内容がほとんどやからな
ツイッターでエコーチェンバーしとる分には気持ちよく叩けるんやろけど
枠からはみ出して違う考えの人間に当たると相手が広すぎてキツイ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:37:31.29ID:aH92xRmQ0
吹奏楽部ないとことか予算なくて来れない学校のために近隣の学校やら卒業生有志で応援するの好き
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:37:57.45ID:7MrHnROo0
>>199
野球部と吹奏楽部の関係においては相手の土壌で自分の特技披露するんだから
これはおろか守備練習始めることも可能や
もちろんつまみ出される未来は変わらん
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:38:02.84ID:I6EgXBJI0
サッカーやバスケの応援には行かんのか?
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:38:34.53ID:3Sx3yRp70
例えはアレだけど希望者のみが許されるようにするべきだわな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:38:35.71ID:kiVkK3b90
甲子園にじんわり響く補欠アカペラもなかなか風情はありそうやな
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:38:37.52ID:eG+ezqAA0
>>199
肘林音頭ほんとすき
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:39:09.40ID:7MrHnROo0
>>209
それで全国クラスの吹奏楽部なのは普通にすごいな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:39:23.23ID:kHNksPI3M
>>210
炎天下で試合がとか言ってたら屋外でやるスポーツ全部どうなんねんとは思った
学校のグラウンドで練習出来んくなるわ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:39:35.70ID:aH92xRmQ0
野球以外の部活でも全国大会行ったらバトン部とかチア部とかは応援行ってたで
室内競技やとブラスバンドは無理かしらんけど
なんかみんなでサッカーの県大会とか柔道部の応援に行ってた記憶あるわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:39:46.71ID:S4YmIFSl0
吹奏楽コンクールの主催者が怒らないなら
やりに行く奴もおるやろw

少なくとも応援団は行くわ
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:39:58.35ID:eZOT6RoS0
聖光学院方式でいいやん
望んできてるやつはええかもしれんけど大概はただの同調圧力やろ?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:40:30.37ID:hZqYzbTj0
吹奏楽部の子がいうならわかるけど
まぁ毎年甲子園に物申してオレ凄いしたい奴に狙われるな
橋下は今年は球数が~いうてないんか
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:40:36.04ID:TpropQpb0
個人的にはNPBも鳴り物いらんわ
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:40:56.13ID:S4YmIFSl0
>>228
アホ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:41:17.55ID:56YD3N2+0
>>222
まあ県立とかだと県全体の人事で野球部見れるかどうかを優先して教諭割り当てたり予算多く持ってってるから野球部に関わらん教員に少なからず疎まれてる面はあると思う
現に多くの県立で雑費含めた予算が潤沢とは思えんしな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:41:53.54ID:JPKRpXljd
してもええんか?
0234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:41:54.86ID:NZVYkD750
まぁ正論
野球だけ特別扱いするからDQNが発生すんねん
ワイらが上なんやみたいな優越感持つから
他の部活の大会の時に野球部に応援させたらええねん

例えば将棋部の全国大会で野球部による応援合戦とかあったらまぁまぁ面白いやろ
「ほらほら〇校ビビってる~!」
「王手だよ王手!もう次ねぇんだから負け認めろよ!サヨナラ逆転ホームランの一手差されてんだよ!」
とかワイワイ騒いでたらテレビ映りもええやろ
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:42:14.08ID:aH92xRmQ0
吹奏楽部のコンクールの時期を7月か秋にしたらええんちゃうの
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:42:23.73ID:S4YmIFSl0
素振りは意味が分からんけど
吹奏楽コンクールで応援歌は有りよね

でも吹奏楽の主催者が許可してくれないやろ?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:42:48.16ID:56YD3N2+0
>>236
部活の大会はどうしても夏休みにせざるを得んやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:42:51.32ID:kiVkK3b90
>>228
MLB観てると観客のレベルが違う印象あるわね
ねーちゃんがポジショニングに喝采しとる
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:03.12ID:aH92xRmQ0
>>234
おもしろいと思って書いてるんか知らんけど学校ごと追い出されるで
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:29.80ID:gJv9csL/0
高齢のジジイ達が必死になってそう…
野球に対する嫉妬で草
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:32.08ID:IGsPqDw60
エチエチチアガールが応援に来るならまだしも
ムッサイ野球部員の応援はいらんやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:44.18ID:eZOT6RoS0
>>228
プロは仕事でやってるから話が変わってくるやん
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:43:51.87ID:NZVYkD750
>>"41
そんなことないやろ
競技人口増やしたい思いはあるやろうし
だからリーゼント紫スーツゴリラとかプロにおったんやろ
沢山の人に知って欲しいから
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:04.77ID:pFQ+olL/0
甲子園出場校の吹奏楽部なんて吹奏楽部としてもそこそこ有名なところばっかやん
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:12.37ID:ugmxyysM0
もう今の時代は暑すぎてな
ドームにするべきだとは思う
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:18.42ID:81Nai3IW0
強豪私立ではコンクール組と甲子園組で分かれるらしいな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:42.34ID:S4YmIFSl0
甲子園で応援してくれた吹奏楽部の為にコンクールでチャントしに行こうって言えばまあまあ行くけど

絶対に怒られるよね
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:44:49.68ID:56YD3N2+0
こないだローカルニュースで愛工大名電の吹奏楽の特集があったけど学校を午前2時かなんかに出発するバスに乗って甲子園に行くんよな
ほんま大変やとは思うで
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:45:06.29ID:eKpssCnT0
他校の演奏中にヤジ飛ばしてええか?
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:45:14.78ID:aH92xRmQ0
大阪桐蔭はブラスバンドだけで金とれるレベルやからコンクールとかよりコンサートやってるやろ
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:45:53.03ID:S4YmIFSl0
>>240
でも鳴り物有った方がアメリカ人も喜ぶよ

不人気なんやし導入するべきや
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:05.26ID:drpc7CH50
>>242
このスレ見る限り逆やろ
高齢のジジイ達が「野球は偉いんだ!従え!」って必死になってるやん
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:10.14ID:eIY6HVMo0
一回でいいから素振りしてみて欲しい
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:22.70ID:ebrtwHt80
正直何言ってんねんってなるけどツイート消すほどじゃないと思うんやけどな
一応賛否両論あるんやしバズって良かったやん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:49.21ID:+2NX6lxL0
任意でいいと思うな 一般生徒もわざわざ暑い中球場までくることもない
でも誰かのために演奏しなかったら吹部ってなんのためにあるのかわからん
音大行くような才能あるやつは吹部には入らないだろうし自分たちの思い出作りのためにコンクールの練習しててもつまらんのちゃうん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:49.35ID:rxCUsgQS0
野球応援のお礼ってことで吹奏楽部のやる演奏会は野球部総出で見にきてもらってたで
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:50.02ID:gJQgIXy00
でもマジで行きたくない子は可哀想
ぶっちゃけそういうの好きそうなチア部だけでええやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:20.14ID:aH92xRmQ0
>>239
夏休みを2ヶ月に延長したらええんやな
クソ暑いし9月15日くらいまで
部活もはかどるし勉強したいやつは夏期講習ガチれるしな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:22.53ID:5zuwkNsh0
応援自体は悪くないけど秀岳館かどっかが吹奏楽の全国大会と甲子園被って吹奏楽の大会辞退させて甲子園行かしてたやろ
あれは普通にクソやと思うわ
やきあ至上主義の人らはなんて言うか知らんが
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:28.10ID:1J8fs3Dt0
>>255
バカしかいないから滅茶苦茶楽しんでやりそうやな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:39.63ID:56YD3N2+0
>>256
それだけ関係が良好なところとそうでないところがあるんやろうな
もちろん吹奏楽が全てを支配する学校も少ないながらもあるし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:50.98ID:AMgkeFTm0
別に国や高野連が強制してるわけでもなく高校と吹奏楽が勝手に応援してるだけなのに何キレてんの?
嫌なら応援しなきゃよくね?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:52.77ID:uIQWjiJB0
要するにガイジの世話係やってたら自分もガイジになりましたよってことやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:02.73ID:mGiB2NYD0
でも吹奏楽部はテレビに出れるからええやん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:19.44ID:ZsxU2VfEp
野球部は客席で素振りするんか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:43.18ID:aH92xRmQ0
>>261
そういうときは頼んだら西宮あたりの高校とかどっかの市民楽団がやってくれるのにな
学校にパイプがなかったんやろかな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:09.21ID:HhD+RNi20
高校の部活動の中で野球だけが飛び抜けて商業的に成功しちゃったのが悪い
もしかしたら夏は吹奏楽コンクールに全国民が注目するみたいな世界もありえたかもな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:16.91ID:aH92xRmQ0
集合準備罪
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:19.27ID:56YD3N2+0
>>260
別に暖かいところがそうする分にはええけど部活用に延ばすのは寒冷地との兼ね合いで無理やろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:20.20ID:xl1dnOW80
一番気になるのはLOVE2000みたいなおっさんおばさんしか知らんような曲を高校生が演奏してること
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:24.95ID:ZyXxaopC0
>>236
コンクールって大体それぐらいの時期やなかったっけ?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:35.18ID:NZVYkD750
>>255
野球の応援の時はヒットした時とかに何かやったりするから
逆の場合は一番盛り上がる時やな
完全にここ盛り上がるとこやなって演奏の途中で素振りブオンで合いの手や
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:42.50ID:1OxsKw1q0
いや
野球部になんか来てほしくないだろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:50.04ID:5zuwkNsh0
ワイの高校はやきうはクッソ弱くてボートとかアーチェリーとか百人一首が強かったけど誰も見に行く人おらんかったな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:59.29ID:aH92xRmQ0
>>273
ほななんで甲子園とかぶるんや?
全国まで勝ち抜いたらかぶるんかな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:50:48.52ID:aH92xRmQ0
>>276
すごいニッチなクラブあるな
名門高校か?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:24.43ID:acA4FWyQ0
>>272
1973年の山本リンダ狙い撃ちの方が知らんだろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:48.65ID:1J8fs3Dt0
>>272
基本リクエストやったような記憶あるけど個人曲設定で古いやつ選んでるのは本人の趣味なんかな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:49.95ID:5zuwkNsh0
>>268
まあ公立優位の地方の私学やし甲子園出れば目立つから学校としてそっちにリソース割きたかったんやろな
吹奏楽の強豪とか言っても名前売れんし
教育のあり方としてはクソやと思うけど
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:07.26ID:PwWZ6tJC0
吹奏楽部ってあれやりたくてやってるんじゃないんか?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:22.61ID:OVNPac4oa
近江の平和堂とか地域性出る曲すこ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:34.65ID:d0ObslR50
素振り応援はあれやから素手でマーチングの動きさせたったらええやん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:34.66ID:aH92xRmQ0
というか各クラブも集客努力してご家族お誘いあわせのうえ定期演奏会来てもらえるように頑張れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況