X



教員「なんで野球部のために吹奏楽部が応援するの?じゃあ野球部も吹奏楽コンクールで応援しなよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 00:41:10.17ID:OJEgf/ZS0
第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efcd957c62b4d5e52f6ec0586c6c0eefa2b128d
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:22.70ID:ebrtwHt80
正直何言ってんねんってなるけどツイート消すほどじゃないと思うんやけどな
一応賛否両論あるんやしバズって良かったやん
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:49.21ID:+2NX6lxL0
任意でいいと思うな 一般生徒もわざわざ暑い中球場までくることもない
でも誰かのために演奏しなかったら吹部ってなんのためにあるのかわからん
音大行くような才能あるやつは吹部には入らないだろうし自分たちの思い出作りのためにコンクールの練習しててもつまらんのちゃうん
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:49.35ID:rxCUsgQS0
野球応援のお礼ってことで吹奏楽部のやる演奏会は野球部総出で見にきてもらってたで
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:46:50.02ID:gJQgIXy00
でもマジで行きたくない子は可哀想
ぶっちゃけそういうの好きそうなチア部だけでええやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:20.14ID:aH92xRmQ0
>>239
夏休みを2ヶ月に延長したらええんやな
クソ暑いし9月15日くらいまで
部活もはかどるし勉強したいやつは夏期講習ガチれるしな
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:22.53ID:5zuwkNsh0
応援自体は悪くないけど秀岳館かどっかが吹奏楽の全国大会と甲子園被って吹奏楽の大会辞退させて甲子園行かしてたやろ
あれは普通にクソやと思うわ
やきあ至上主義の人らはなんて言うか知らんが
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:28.10ID:1J8fs3Dt0
>>255
バカしかいないから滅茶苦茶楽しんでやりそうやな
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:39.63ID:56YD3N2+0
>>256
それだけ関係が良好なところとそうでないところがあるんやろうな
もちろん吹奏楽が全てを支配する学校も少ないながらもあるし
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:50.98ID:AMgkeFTm0
別に国や高野連が強制してるわけでもなく高校と吹奏楽が勝手に応援してるだけなのに何キレてんの?
嫌なら応援しなきゃよくね?
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:47:52.77ID:uIQWjiJB0
要するにガイジの世話係やってたら自分もガイジになりましたよってことやん
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:02.73ID:mGiB2NYD0
でも吹奏楽部はテレビに出れるからええやん
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:19.44ID:ZsxU2VfEp
野球部は客席で素振りするんか?
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:48:43.18ID:aH92xRmQ0
>>261
そういうときは頼んだら西宮あたりの高校とかどっかの市民楽団がやってくれるのにな
学校にパイプがなかったんやろかな
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:09.21ID:HhD+RNi20
高校の部活動の中で野球だけが飛び抜けて商業的に成功しちゃったのが悪い
もしかしたら夏は吹奏楽コンクールに全国民が注目するみたいな世界もありえたかもな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:16.91ID:aH92xRmQ0
集合準備罪
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:19.27ID:56YD3N2+0
>>260
別に暖かいところがそうする分にはええけど部活用に延ばすのは寒冷地との兼ね合いで無理やろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:20.20ID:xl1dnOW80
一番気になるのはLOVE2000みたいなおっさんおばさんしか知らんような曲を高校生が演奏してること
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:24.95ID:ZyXxaopC0
>>236
コンクールって大体それぐらいの時期やなかったっけ?
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:35.18ID:NZVYkD750
>>255
野球の応援の時はヒットした時とかに何かやったりするから
逆の場合は一番盛り上がる時やな
完全にここ盛り上がるとこやなって演奏の途中で素振りブオンで合いの手や
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:42.50ID:1OxsKw1q0
いや
野球部になんか来てほしくないだろ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:50.04ID:5zuwkNsh0
ワイの高校はやきうはクッソ弱くてボートとかアーチェリーとか百人一首が強かったけど誰も見に行く人おらんかったな
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:49:59.29ID:aH92xRmQ0
>>273
ほななんで甲子園とかぶるんや?
全国まで勝ち抜いたらかぶるんかな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:50:48.52ID:aH92xRmQ0
>>276
すごいニッチなクラブあるな
名門高校か?
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:24.43ID:acA4FWyQ0
>>272
1973年の山本リンダ狙い撃ちの方が知らんだろ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:48.65ID:1J8fs3Dt0
>>272
基本リクエストやったような記憶あるけど個人曲設定で古いやつ選んでるのは本人の趣味なんかな
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:51:49.95ID:5zuwkNsh0
>>268
まあ公立優位の地方の私学やし甲子園出れば目立つから学校としてそっちにリソース割きたかったんやろな
吹奏楽の強豪とか言っても名前売れんし
教育のあり方としてはクソやと思うけど
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:07.26ID:PwWZ6tJC0
吹奏楽部ってあれやりたくてやってるんじゃないんか?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:22.61ID:OVNPac4oa
近江の平和堂とか地域性出る曲すこ
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:34.65ID:d0ObslR50
素振り応援はあれやから素手でマーチングの動きさせたったらええやん
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:34.66ID:aH92xRmQ0
というか各クラブも集客努力してご家族お誘いあわせのうえ定期演奏会来てもらえるように頑張れ
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:38.47ID:ogTt5W+A0
たしかに
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:49.95ID:uIQWjiJB0
ワイも高校時代野球応援あったけど古い応援曲ばっかなのは萎えるな
流行った曲メドレーとかはあれ質も量も多い強豪校の吹部やからできるだけなんか
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:52:58.91ID:xl1dnOW80
>>279
有名曲ではあるやん
あとアッコちゃんも謎やな
もう高校野球でしか聴かない曲になってるし
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:11.41ID:f14a46Cl0
甲子園の吹奏楽の応援の優秀賞とか作ればええやん
明らかにコンクールより多くの人に観られるんやし、足りんのは栄誉とかやろ?作ればええねん
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:13.34ID:/q8C6fgn0
吹奏楽部はともかく応援はだるいよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:29.42ID:Y+x/T+5+0
演奏中に野球部員が大声出して応援するのか
ただの迷惑行為だろ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:39.42ID:HhD+RNi20
野球の次に商業的に上手くいってる部活動って全然思いつかないよな
それだけ野球が突出してる
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:42.81ID:zrxltPYY0
私立高やったら全国ネットで学校宣伝できるし強制動員もしゃーないやろ
ワイだったら絶対嫌やが
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:48.38ID:7/QTlIkj0
>>282
んな訳ないやろ
あんなクソ暑い外で長時間楽器吹くとか正気の沙汰ちゃうぞ
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:55.49ID:ZyXxaopC0
>>277
そうなんちゃうか?
まぁ強い所は人数多いし甲子園応援する奴とコンクールで演奏する奴で別れてるんやろ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:53:55.60ID:5zuwkNsh0
>>278
前身は旧制一中みたいな地方の古い公立やな
スポーツ目当てで入るやつはおらんからしゃーないけど
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:39.65ID:aH92xRmQ0
先輩から代々受け継がれた秘伝の楽譜があるんやろなーって感じる
近江のTMレボリューションメドレーとかちょっとおもろい
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:42.77ID:Xz+fPPyE0
吹奏楽部彼女と運動部彼氏という黄金パターン
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:51.78ID:eZOT6RoS0
>>282
こういうやきうジジイほんまにおりそうやな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:54:52.38ID:0JCSWgV70
野球の応援行くのめんどいから学校の吹奏楽部やなくて外部のクラブに入る人とかもおるんかな?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:55:04.26ID:7MrHnROo0
>>293
ぶっちぎりで野球やろうな
次点で強いて挙げるなら春高バレーとかかな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:55:39.13ID:swUU+2r3M
色んなとこで吹くために練習してるんちゃうの
大会しか出ないの
地域の催しとか参加しないの
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:55:46.14ID:f14a46Cl0
>>294
生徒は学校の都合とか関係ないんやし
そういう理由でしゃーない言われるのは癪よな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:55:53.16ID:aH92xRmQ0
高校ラグビーも花園行ったら応援団来てるで
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:02.89ID:JsYWBysd0
素振りはおかしいやろ
試合せんと
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:09.47ID:ogTt5W+A0
吹奏楽は吹奏楽で
文系部活ハラスメント児童虐待のトップやからな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:10.76ID:Xz+fPPyE0
>>260
学期末の移動や高校入試で春休みを削れないから夏休み延ばすの難しいんだよね
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:23.96ID:62KZah4g0
うるさすぎて演奏聞こえんやろ
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:35.49ID:RvZOdh6y0
自称教員陰キャの嫉妬や
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:41.58ID:1J8fs3Dt0
>>304
叩いてる側はコンクール以外での演奏は全て本来の活動ではないから全部糞って意見や
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:43.09ID:aH92xRmQ0
>>297
アーチェリーとかかっこええし見に行きたいわ
百人一首の応援はちょっとよくわからんけど
集中力要するやつは応援邪魔かもしれんが
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:56.30ID:UzX8ZYvu0
中学の時最後の公式戦終わったあとは全員吹奏楽部に編入させられたわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:57:58.80ID:0JCSWgV70
まあワイの母校は野球クソ下手やったからありがたいわ
甲子園とかテレビで見てるだけでも暑くてかなわんのに現地とか行く気せんわ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:58:08.46ID:6JZasSmcd
>>563
思ってるのは仙台人だけじゃね?

>>605
東北だけど応援しない
仙台のスポーツ関係嫌いだから
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:58:30.78ID:sHn+P80c0
何年か前にどっかの高校の野球部が吹奏楽の応援に行ったとき高野連から注意されてんかったっけ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:58:59.84ID:UzX8ZYvu0
>>316
お前…未来からきたのか?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:15.33ID:JsYWBysd0
ベンチ入りできなかった野球部員のやけくそ気味の踊りすこ
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:19.12ID:aH92xRmQ0
>>316
誰としゃべってるんや…
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:34.43ID:Xz+fPPyE0
>>293
大会じゃないけどラグビーも地方のスキー街を合宿の聖地にして商業的に大成功してる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:58.03ID:eIY6HVMo0
>>605気になる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 01:59:59.93ID:zrxltPYY0
>>305
ほんまやで
高校野球が商売になりすぎた弊害やね
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:00:56.47ID:ogTt5W+A0
吹奏楽部を出てて
今でもラッパ吹いてるやつマジでなんGでもおらんやろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:17.76ID:acA4FWyQ0
夏休みに朝から晩までコンクールの自由曲と課題曲ばかり練習するよりは
野球の応援曲はさほど難しくもなく、吹いていて楽しいので
気分転換になるという意見もあった。
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:31.64ID:hN4BZ7Ja0
確かにそうやな
野球部員ワイにできることなんや
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:01:57.13ID:5zuwkNsh0
そういやワイ文化部やったけど県大会は平日で公休取って行ったわ
陸上みたいな個人競技でもそういう奴いたけど野球とかは何日も拘束されるから夏休みじゃないと難しいんかね
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:02:35.55ID:JsYWBysd0
>>326
演奏聞こえなくなるくらい大声でエールを送る
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:22.74ID:hH6FPHOT0
こんなんぱっと思いついたことを書いただけやんけ。
そんなもんに反応するのが昨今の問題やね。
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:42.76ID:HhD+RNi20
部活で一番大変そうだったのは応援団やなあ
いろんな部活の大会行くから公欠取りまくってた
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:53.61ID:0JCSWgV70
関係ないけど高校野球って甲子園をドームにしたら人気落ちそうだよな
あの炎天下の中でヘトヘトになってる若者見たさで見てるジジババ多そうやし
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:03:58.45ID:eIY6HVMo0
>>327
県大会は普通に夏休み前から平日にもやってるぞ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:11.51ID:sDGNtkUed
>>327
インハイも基本夏休みちゃうか
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:17.42ID:ozYlUPhOa
甲子園の応援行く時って寄付金払わなあかんのやろ
金払ってクソ暑い中演奏とかただの罰ゲームやんけ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:31.26ID:eVvxGOIc0
県予選の一回戦から吹部連れてくのホンマやめとけと思ったわ
一部リーグ入ったサッカー部が愚痴ってたわ野球部弱いくせにと
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:54.21ID:qwTSmp4M0
野球部員が吹奏楽部の演奏会に出たら高野連が野球部員の商業化だとブチ切れなかったか
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:04:59.27ID:ogTt5W+A0
>>331
感動ポルノの代表格やからしゃーない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:40.10ID:V1qn7rpn0
将棋部ワイも吹奏楽部の応援欲しいわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:53.85ID:mGiB2NYD0
甲子園のチアガールって普段は何をしてるんや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:05:53.98ID:aH92xRmQ0
>>334
いらんけど
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:05.52ID:1J8fs3Dt0
>>337
ガチゲエジやん
そんなことあったんかよ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:23.29ID:qe8AqZYi0
>>340
普通に練習しとるやろ大会あるし
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:24.65ID:qwTSmp4M0
>>93
やっぱりフェミか
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:31.67ID:1J8fs3Dt0
>>339
途中で苛ついて殴り掛かりそう
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:38.22ID:eVvxGOIc0
>>334
それはOBとかが出す
吹奏楽部はその寄付金で無料で旅行や
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:06:57.18ID:ZyXxaopC0
コンクールの課題曲Ⅴって今年も相変わらずなんやな
マーチ並の安定感あるわ
https://youtu.be/Us5OSSrFaZU
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:07:30.86ID:P5iGSfUX0
吹奏楽部と野球部ってセックスしてんの?
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:07:52.96ID:hN4BZ7Ja0
大学で馬術部だったけどチア部の踊りで馬がめっちゃソワソワするから殺意湧いたわ
チア競技場に馬糞ばら撒いたろか
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:21.73ID:sv6Or+KY0
楽器が痛むとかなんとか言うてるな
客席に屋根がないのが悪い
西武ドームでやろう
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:31.58ID:/LccwoRbd
>>348
野球部 吹奏楽部で調べるとカップルとか出てくる
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:33.23ID:S4YmIFSl0
>>336
高校サッカーってリーグあんの?
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:08:57.58ID:qwTSmp4M0
>>137
フォロワー5000超え?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:05.41ID:R34O+JHqd
客席で素振りとか大阪かよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 02:09:12.39ID:aH92xRmQ0
銀傘をアルプスまで伸ばせやとは思う
甲子園の屋根中途半端なんすよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況