X



教員「なんで野球部のために吹奏楽部が応援するの?じゃあ野球部も吹奏楽コンクールで応援しなよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 00:41:10.17ID:OJEgf/ZS0
第104回全国高校野球選手権大会は19日、準決勝前の休養日で試合がなかった。連日にわたって球児たちの熱戦が繰り広げられ、アルプス席の応援風景も話題になる中、学校教員を名乗るアカウントが18日に発した「なんで野球部の応援のために吹奏楽部が客席で応援するの? じゃあ吹奏楽コンクールの応援に野球部も客席で素振りしなよ」というツイートが波紋を呼んでいる

https://news.yahoo.co.jp/articles/8efcd957c62b4d5e52f6ec0586c6c0eefa2b128d
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:39:47.48ID:lrIdxWV4d
>>609
過酷な状況で頑張っとるほうが応援したくなるやろ?
正直それくらいの意味しかなさそう
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:39:47.62ID:g7u+nzHB0
>>755
初めて見たけど草
バスケだとコーチがリアタイで声張り上げて指示出し続けるからめっちゃ邪魔そう
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:39:57.09ID:1AjNWIk30
>>743
うちの会社にも吹奏楽部あるわ
何のために存在しとるかわからん
都市対抗野球とかしか出番ないと思うんやけど
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:39:59.76ID:oTZhr94zd
>>745
アンケートとってるんか!
すごいな
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:40:04.74ID:SK8sL0hk0
応援するのが吹奏楽部の存在意義だろ

いくら部費かかってんだと思ってんだ何百万単位で使うな
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:40:08.69ID:L0WA7kGy0
>>732
>>764
「実質」強制とか言い出す奴に根拠を求めたらあかん
ある意味無敵の論法なんやから
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:41:00.19ID:K22xyyK30
>>768
日本の音大行ったところで食っていけんしな
日本の音楽家なんて海外からみたらガキレベルやろ
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:41:17.62ID:oPsD9eCj0
>>755
こりゃバスケ部もキチガイに叩かれるのか😭
0780それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:41:23.01ID:EiqMh3T60
>>771
ほんまちゃんとわかってる所じゃないと邪魔なだけやでコーチよりも味方通しの声掛けが聞こえなくてほんまきつい
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:41:34.27ID:hzt9RIwH0
>>775
なにいってんだこのガイジ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:41:44.88ID:oTZhr94zd
>>763
誰かがやりだして、あれええやん!みたいに増殖していくのか
この曲やったのはこの高校が最初や!みたいな歴史紐解くのも面白そうやな
0783それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:42:04.05ID:E6uhmKsP0
>>758
微妙よな
市船ソウルも微妙すぎ
もっとノリノリになる曲がええよな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:42:06.33ID:lrIdxWV4d
>>743
東京消防庁とかエラく力入れとるな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:42:20.26ID:g7u+nzHB0
>>764
そいつよくよく読んだら自分の印象論かつ抽象的な事しか言ってないから相手にするだけ無駄やぞ
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:42:28.58ID:4e8g4v300
ワイも素振しにいくで
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:42:48.67ID:/C0oiBvA0
ワイも高校一年の時に初出場決めてたから学校全部で応援行ったけど
学校の歴史初やから比較的周りのみんなは応援しよう!って雰囲気やったし
吹奏楽部はテレビとかに映るまたとない機会やからめちゃくちゃ気合入っとったな
0788それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:42:57.30ID:zdauHN+ed
生徒のモチベなのか学校方針なのか野球の強さと吹奏楽部の成績比例するよな
ワイ茨城やが常総野球部強かった頃は吹奏楽部も凄かったのに木内監督いなくなって野球部弱くなったら吹奏楽部もダメダメになってるわ
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:43:29.18ID:g7u+nzHB0
>>780
あーバスケでそれはキツいな
野球と違って客席との距離近いから音量もデカいし
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:43:29.27ID:aLpd8DMKa
アホのオンパレードやな
レスバトル仕掛ければ勝てるボーナスステージや
0791それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:43:39.83ID:hzt9RIwH0
>>785
よくよく読めよ
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:43:39.78ID:lrIdxWV4d
>>753
選手と観客がクソ近いからな
ドリブルの音までかき消されそう
0793それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:44:27.79ID:yHIUN7oi0
>>782
既存曲やなくて学校オリジナル曲をやってる高校もあって
最近じゃ違う高校がそのオリジナル曲をやるみたいに増殖しとる
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:44:35.12ID:1WyYnd1P0
どこの学校か忘れたけどヤクルト山田の応援歌をブラバンでやってて草やった
てか大抵の高校ってやきうぶはじめ運動系と吹奏楽部って持ちつ持たれつやないんか
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:44:38.66ID:hzt9RIwH0
会話通じなすぎてしんどいわ
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:44:43.23ID:wKvVdvJb0
野球部員がコンクール行ってどうすんねん
他校にヤジでも飛ばすんか
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:44:51.80ID:pcFzEbC60
>>751
札幌の一度だけセンバツ出場したことがある高校だよ、地元民なら納得すると思う
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:11.63ID:EiqMh3T60
>>789
>>792
声援とか応援レベルなら聞き慣れてるからええんよでも音楽ガンガン鳴らされるのはほんとアカンわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:15.39ID:L0WA7kGy0
>>794
履正社やろ?
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:17.72ID:uiljI9Chr
まだこれやるのか
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:20.95ID:/i9vXdm/0
まあでも普段から朝練や放課後に騒音撒き散らしてるのにいざ野球部が甲子園に出場するけど吹奏楽部は応援しません言うたら何言われるかやな
近隣住民だって騒音にうるさいのとかめちゃおるし
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:22.29ID:oTZhr94zd
pitbullのfire ballって吹奏楽の定番なんやね
選曲した人なかなかの眼力やな
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:29.54ID:JuXYK/OB0
というかなぜか野球部だけだよな
他の部活には吹奏楽部こないよな
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:40.28ID:V0kxXWgTM
>>9
ほんこれ
クソ雑魚野球部の応援に強制動員させられた恨みは忘れんで
休みなのにわざわざ交通費自腹で動員させられて欠席すると後日呼び出しで放課後全ての部を回って応援練習させられる晒し者扱い
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:47.29ID:S3C5aKiE0
>>776
習志野は野球でもうるさすぎて楽器の数を減らすように注意された
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:45:50.99ID:g7u+nzHB0
吹奏楽だと演奏終わった瞬間にブラボーって叫ぶオッサンたまにおるからそれをやればええんやない()
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:46:25.27ID:pcFzEbC60
>>725
吹奏楽部ガチ勢の進路ってその二択よな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:46:26.97ID:TaSLfHC9a
鳴り物応援文化が野球くらいしかなくないか
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:46:39.25ID:Mw6DhpHT0
>>778
この調査内容も別に坊主が多いって言ってるだけで自由なのに強制でやってるとは言ってないやん
しかもこの内田教授知ってるが本人がそもそも奇抜なヤツでそれを基準にするのがおかしいやろ中身も感想やんけ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:46:48.64ID:tZ1DJQPw0
監督にコンクールで素振りしてこいって言われたら部員はやらざるを得ないやろ
本当にやってもええんか?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:46:48.75ID:oTZhr94zd
>>793
オリジナルもあるんか
それはすごいな
真似する学校は使わせてくれってお願いしにいくんやろかw
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:46:59.63ID:L0WA7kGy0
>>806
手拍子だけでも腹立つのにブラボーおじさんほんま嫌い
歌舞伎のアレ(名前忘れた)とちゃうんやで
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:05.86ID:1WyYnd1P0
>>799
今やっとる甲子園の中継中やったから別の高校や
0814それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:30.69ID:lrIdxWV4d
>>798
オフェンスとディフェンスでリズムとかあるわけやしな
そんなんBリーグとかに任せとけばええな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:34.54ID:gJjvYaQl0
習志野って室内競技でもあの爆音鳴らしてて草生えた
0816それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:35.37ID:hzt9RIwH0
>>809
自由なのに坊主しかいないのは認めるんやな?
0818それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:44.90ID:rZuh43RE0
高校野球くらいしかテレビ放映ないから
高校野球は吹奏楽部が可哀想と得意になって野球を叩いてたのが
バレーもバスケも吹奏楽部が応援来ててワロタ
0819それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:57.05ID:JuXYK/OB0
実際坊主ルールって糞だよね
これ女性にやってたら問題視されるよね
日本は男性に人権ないから許されてるけども
0820それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:47:58.33ID:oTZhr94zd
>>803
サッカーとかラグビーはおらんな
アメフトはおるか
0821それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:48:15.83ID:WRuUvMRu0
でも本当にオリジナルな応援曲ってある?オリジナルだと思ってたら原曲があったっての結構あるわ
0822それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:48:19.02ID:L0WA7kGy0
>>818
屋外はかわいそう論法に切り替えていく
0823それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:48:54.21ID:hH6FPHOT0
>>693
いまさらすまんな
坊主頭にからんでもうた
0824それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:48:55.82ID:pcFzEbC60
ワイの高校は甲子園出場もしてないくせに野球部がとにかく俺たちは偉いって調子乗っててやばかった
掃除の時間はもちろんサボるしむしろ机も下げずに部活
体育祭や文化祭で勉強できるクラスに中指立てるとかほんま酷すぎてヘイトだらけやった
0825それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:48:56.65ID:sYH33MNg0
>>813
富島はやってたからそれかな?
むしろ青木の地元なのに山田やるんだってなった気がする
0826それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:49:07.20ID:oTZhr94zd
>>812
ッ中村屋!みたいなやつか
あれ難しいんよな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:49:26.16ID:/C0oiBvA0
ただ応援に来てもらうだけなのはフェアじゃないから、
もし来て欲しいならコンクールに聴きに行ってあげるのもそうやと思うで

ただそもそも学校行事ってそんなもんちゃうん
自分のやりたい事だけやるんか?
文化祭や運動会や修学旅行も行きたくないからって拒否するんか?
そういう事やで
0828それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:49:32.76ID:V0kxXWgTM
>>49
クソ教師に「強制されるのはおかしい」って言ったら「そうでもしないと応援なしで試合することになるだろ。恥をかかせるつもりか?!」って怒鳴られたわ
そんなの知るかってのクソ雑魚野球部
0829それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:49:52.23ID:L0WA7kGy0
>>826
難しいというか、客じゃなくて松竹の社員がやってるんとちゃうか?
0831それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:50:09.39ID:hzt9RIwH0
>>823
???
0832それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:50:33.54ID:JuXYK/OB0
坊主しかいないわけではないが甲子園でる高校はほぼ坊主やな
予選だと坊主じゃない高校けっこうあるけど
強豪だと慶應が有名だな
自由いうても同調圧力や空気が問題だよな
0833それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:50:36.79ID:Mw6DhpHT0
>>816
お前のリンクも自由なのに同じのが多いとは言っているが坊主しかかいないとはいってないだろ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:50:44.41ID:1WyYnd1P0
>>825
そこや!思い出したわthx
そういや青木の地元やななんで山田やったんやろ
0835それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:50:45.10ID:565XFPuna
ワイは高校野球見に行かへんかったで
そしたら野球部キャプテンから因縁つけられたから野球部のマネージャーを彼女にしたったわ
すぐ捨てるつもりがきっちり付き合ってもうたけど
0836それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:51:05.42ID:J2jxjKi80
>>803
少し上のレスくらい読めよ
他の部活に吹奏楽部きてる動画貼られてる
0837それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:51:06.68ID:tZ1DJQPw0
ちなワイは当然帰宅部やったけど野球は全校応援の日以外も自費で観に行ったし吹部の定期演奏会にも行った
0838【B:86 W:59 H:94 (C cup) 152cm/53kg age:29】
垢版 |
2022/08/21(日) 03:51:09.54ID:XYb5bIHx0
梅田に言え
0839それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:51:14.20ID:oTZhr94zd
>>829
声掛け専門のサークルみたいなんがあって修行してるらしいで
昔ドキュメンタリーで見たことあるわ
0840それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:51:26.83ID:g7u+nzHB0
>>821
今年話題になったのだと市船ソウルは一応オリジナルやな
0842それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:51:38.96ID:L0WA7kGy0
>>827
というか、学生なんだから、ある程度強制が伴うのは仕方ないってわかってない奴が多すぎるわ
そのうち、特定の科目の履修を強制するのは思想信条の自由ガーとか言い出しそうな勢い
0843それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:52:12.36ID:fU+5Nxvgd
え、素振りしてやるぞ?
この御託並べてる教師的にありなんだろ?
0844それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:52:19.59ID:hzt9RIwH0
>>833
甲子園球児の髪型、強制は少数でも87%が丸刈り 識者は「『自主的』と言うのは危うい」【ハフポスト独自調査】

ほんまやな
0845それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:52:22.36ID:y/ivVj0v0
>>819
ルール無いのに?
0846それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:52:44.23ID:565XFPuna
>>841
安価がついたから虚しく無いで🤗
0847それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:52:46.29ID:/BiNDeK90
集団感染、猛暑対策、1球スイッチ、補欠のスタンド応援、桐蔭1強問題、吹奏楽の応援
甲子園ほんま炎上ネタ欠かないな他にも何かあったやろ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:53:24.63ID:0pIs/QR8a
やき豚ってアイコクホシュとかやってそうパヨクガーって信仰してそう🏺おいらは弓道見たい
0849それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:53:26.48ID:tZ1DJQPw0
ワイのオトウット今高校で野球やってるけど坊主じゃないや
今年県ベスト4の公立や
0850それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:53:38.64ID:Hy2/BQ1f0
統一みたいに強制カップル制にしたれ
0851それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:54:01.52ID:1q4YxMKO0
吹奏楽部的には演奏中に野球部が素振りすることは応援になるんか?
0852それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:54:01.65ID:/C0oiBvA0
だいたいどの部活に入っても嫌な事あるやろ
普段の練習はしたいけど合宿は行きたくないとかな

そういう集団行動が嫌なら部活という集団に入らず一人で演奏してたらええんやで
0853それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:54:34.03ID:g7u+nzHB0
野球応援云々の話なのに坊主強制でギャオってるやつ野球部にいじめられでもしてたんか
0854それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:54:41.00ID:SECCGrkR0
教員なら高校野球ガー高野連ガーと言うより
まずその高校野球の応援強制している学校運営に文句言うべきじゃない?

というかそれやってないのならただの共犯でしかないんやん
手っ取り早く応援やめさせる方法は野球叩きなんかより
野球優先という自分のアホ学校の間違いを正すことやろうし
そっちの方が現実的かつ確実やで?

遠い高校野球や高野連にヘイト向けて
実質強制させている教員や学校の責任逃れしているだけやん
でそいつは肩書き教員とかもうお笑いですやん
0855それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:54:49.13ID:NsgyXgnP0
>>846
強く生きろよ
イジメられても負けるな
0858それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:55:03.25ID:YX0lydDpa
試合の応援だけじゃなくて応援練習から強制だったな
昼休みも放課後も応援練習させられたわ
0859それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:55:13.60ID:0pIs/QR8a
女は肌出して踊り子する伝統という風潮…
0860それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:55:41.87ID:565XFPuna
>>855
すまん
そんなつもり無かったんやが野球部にトラウマでもあるんか?
0861それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:55:41.99ID:V0kxXWgTM
>>824
うちも似たようなもんやったわ
朝のホームルームに遅れてもお咎めなし
野球部員は成績悪くても補習サボってOK
文化祭の準備もサボってOK
それを教師に「おかしい」って言うと言ったヤツが自己中扱い
0862それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:55:50.51ID:L0WA7kGy0
>>856
甲子園に限らず関西人が日本の文化を作ってきたからな
誇らしいでんがなまんがな
0863それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:55:55.92ID:YLtEhK4M0
あんな静かに出来ないハゲの集団が来たら迷惑やろ
0864それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:56:21.46ID:Mw6DhpHT0
>>844
お前がこの教授の個人的な見解を間に受けすぎ
強豪校に坊主が多いのは練習時間が長くて髪が長いと不衛生で面倒だからな合理性を無視してるわ
教授汚い長髪だと理解できんやろそりゃ
0866それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:56:38.15ID:g7u+nzHB0
これ言い出したら学校での式典の入退場とかインハイの壮行式とかでも演奏さすなよみたいな話になる気がするけどな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:56:42.92ID:zdauHN+ed
自主性って大事やけど何でもかんでもそればっかりやとぶっちゃけ何も無い青春時代になりかねんわ
楽しい事も大変な事も強制でやらされた事が将来思い出に変わり酒のつまみになるからな
元々アクティブな性格の人間は自主性に任せても謳歌できるやろけど何でもかんでもやる前から面倒がる人間に任せてもええ事無いわ
本人がそれでええんやからええやろってのは綺麗事やがただ見捨ててる感じがしてな
0868それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 03:57:06.00ID:0pIs/QR8a
そもそもこの競技をわざわざNHKで放送する必要あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況