X



氷河期世代「80年代の音楽はダサい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:06:37.96ID:+2zaV4UN0
そうなん?
0055それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:23:49.19ID:woLkcIRY0
80年代世代直撃50代か?年上ディすってんじゃん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:23:53.64ID:ogq971M9p
80年代末期のおニャン子とかジャニーズが幅利かせていたのは2010年代と変わらなくね
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:19.41ID:sMbS5ENm0
80年代はむしろ良い曲多いだろ
アイドルなど歌唱力がない人達が歌手になり始めてきた時期もこの頃だろうけど
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:24:22.67ID:a70Ymgvq0
ダサい音楽聞いてただけだろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:16.94ID:7U1vNtEg0
>>42
その頃知らんけどJやGのアニメスレで90年代めっちゃ空気やけど音楽スレだとめっちゃしゃしゃりでるやついるのなんでや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:18.47ID:tQOURWoh0
>>28
これ
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:25:44.61ID:rd4wAWiN0
>>55
上の世代も下の世代も叩くのが氷河期やからな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:42.27ID:F1GSquuu0
音圧が弱い ポコポコいっとる
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:47.38ID:15EByHMA0
>>18
これを意味不明だと思うなら死んだ方がマシやな生きてる価値ないから
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:26:49.21ID:UjfJ7nzk0
>>61
村下孝蔵玉置浩二
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:40.03ID:sMbS5ENm0
>>64
そんなに重要なことやったんやね…わかった死ぬわ…
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:44.57ID:UjfJ7nzk0
>>41
せやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:46.30ID:N8hBAZhY0
80年代の音楽ってどこで聞くの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:55.02ID:ogq971M9p
年代越えて売れたなら安室奈美恵が一番凄いからなあ
2010年代でアルバム1番売れたし
何故かあんまり評価されんよな
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:27:58.43ID:Gg/mQqlG0
80年代後半から音楽も演芸もプロの完璧な仕事より素人っぽさを出した方がウケたんや
秋元康とかテリー伊藤とかとんねるずとか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:27.76ID:15EByHMA0
>>67
おうさっさとな✋
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:29.51ID:UjfJ7nzk0
>>70
それなら70年代~00年代まで売れてるサザンとかやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:34.38ID:OdhiuVOD0
ケンモおじさん「年代で区切るなら和暦だぞ」
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:28:45.88ID:WSCqySMP0
>>63
3324に切り替わってデジタル録音に不慣れやからしゃーない
しかも楽器もシモンズやリンやDX7みたいなのやし
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:29:28.04ID:woLkcIRY0
>>48
あっこれ90年代な
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:29:46.65ID:ogq971M9p
>>73
サザンは配信クソ弱いし
安室は配信でもミリオンあるけどサザンは無い
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:30:15.08ID:sMbS5ENm0
>>78
関係あるのかそれ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:30:37.21ID:WSCqySMP0
>>76
サンプラーもしょぼかったししゃーないわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:31:08.03ID:XwH3xZ2x0
氷河期世代が声でかいと色々なものの評価が狂うからネット取り上げてほしい
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:31:49.38ID:sMbS5ENm0
自分の感想を氷河期世代の言葉としてスレ立てするの流行ってるの?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:32:12.49ID:ogq971M9p
>>79
2010年代からベテラン勢が売れるのは難しくなったからね
サザンでも大したヒットが無い
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:32:14.72ID:15EByHMA0
>>81
その内全員自殺するやろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:32:28.32ID:+UFOwmmh0
90年代ってB'zとかSMAPとかZARDとかモーニング娘とかやろ
地獄やん
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:33:16.60ID:EngFwPxDp
掘りまくってレコード2000枚いった
7インチで
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:33:31.15ID:rd4wAWiN0
>>71
悪い意味でその辺が転換点だよな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:34:36.15ID:b0e223qn0
サウンドのことなら90年代もエイベックス的やビーイング的なサウンドは安っぽいやろ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:34:43.64ID:R8bfNC/r0
そもそも80年代の曲ってなんや?
光GENJIとか?
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:35:05.33ID:qPGzdJrl0
めんたいロックは80年代になるんか?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:09.24ID:6Dzxlqf90
渋谷系のすかした気持ち悪さなんなん
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:36:42.56ID:F5oXlmIC0
>>90
それとブルーハーツとかBOOWYとかおにゃんこ辺りやろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:05.30ID:F1GSquuu0
>>86
印象的には無駄にキラッキラで軽い音やな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:09.78ID:15EByHMA0
ジャップには文化が無いね
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:28.59ID:VdaRCyau0
>>90
近藤真彦
レベッカ
横浜銀蝿
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:37:41.51ID:Dzmj1Ydva
>>21
なぜかウィザードリィかなんかで歌ってたな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:17.79ID:td6F6H0w0
>>47
小室時代もくっそダサいぞ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:38:31.84ID:VdaRCyau0
>>70
ださいから評価する要素ない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:39:19.85ID:15EByHMA0
もうダサ過ぎるのは許してやるからさ
せめて不快なのやめてもらっていいですか…w
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:04.92ID:jR5lQ7xC0
氷河期世代って害悪だよな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:07.72ID:WSCqySMP0
>>89
ビーイングのしょぼさは意図的なものだと思うわ
低予算やないとあかんかった事情もないやろし
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 09:40:54.22ID:R8bfNC/r0
てか〇〇年代って区切ってるけどさ
例えばワイの挙げた光GENJIって飛鳥が楽曲提供してたと思うけど
飛鳥って普通に今でも楽曲提供しとるやろ?歌ってる人がちゃうだけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況