X

青森産にんにく1個200円、スペイン産4個200円、中国産10個300円

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/21(日) 11:47:47.10ID:BrirM5ZX0
どれにすべきか…
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:39:42.59ID:BNtKi0PRM
チューブにんにくはあの国
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:31.98ID:6p0K0L8O0
スペイン産なんて入ってくるんやな
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:40:58.02ID:4gVblTcT0
中国以外買うやつはバカ
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:41:15.11ID:GGkhFm6Hd
青森県多古町ガーリックセンターのニンニク最高や😆
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:41:28.99ID:ezXgyC8w0
>>183
業スー行くとベルギー産の冷凍野菜山ほどあるやろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:02.59ID:9MBSA9tj0
中国産は小粒だらけな上に皮剥がれにくくてクッソ怠いし薬品臭がきつ過ぎて怖い
スペイン産はその辺大丈夫だが傷んでるの多過ぎで過食部は2割減
国産は高い
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:12.76ID:lR5NaF+l0
中国産って香り薄くね?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:42:48.59ID:KaGqmLiD0
中国産は皮厚くて中身スカスカのやつがあるからなあ
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:43:56.85ID:Emo0SZ3s0
スペイン産が一番香り強くね?
ワイニンニク効かせたい派だからスペイン産一択だわ
2022/08/21(日) 12:43:59.23ID:2w+8oBKG0
ホイル焼きしたニンニク作って中国産と青森産の区別つく?
ワイは分からんわ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:01.51ID:ezXgyC8w0
桃屋の使ってるのワイだけか
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/21(日) 12:44:14.16ID:bsncbzq3d
中国産でいいとか言ってんのは味音痴の貧乏人だけやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況