探検
【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバントか」議論で盛り上がりまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:27:52.13ID:LYkp1c2N0 偉大さではビートルズに軍配上がるけど人気ではクイーンが上らしい
2それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:28:31.47ID:aXw6S5qU0 UKロックはSmiths以外全然聞かんわ
2022/08/22(月) 22:28:40.60ID:Fto0cA0H0
オアシスVSブラー論争は?
4それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:28:42.50ID:e6C8Birw0 >>2
きっしょ
きっしょ
2022/08/22(月) 22:29:17.71ID:EZyZS1c30
なんちゅー贅沢な争い…
6それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:29:32.95ID:6kgVdky70 ビートルズの何が凄かったん?
7それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:29:37.92ID:n4ZLMk1H0 キンクスは?
8それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:29:37.94ID:9qa8KX0Q0 レインボー
9それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:29:43.49ID:PyBAziWD0 ソースなし!
2022/08/22(月) 22:29:49.57ID:T1mkqziVr
いうてその二組はUKでdon't look back in anger超える曲あるんか
11それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:30:48.07ID:admSR7YMM 過去の栄光
12それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:31:03.73ID:gkPPjcS00 ソース梨
2022/08/22(月) 22:31:33.55ID:e0uCu+Mg0
ビートルズはレリビー以外有名な曲なあしな
14それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:31:39.28ID:LYkp1c2N0 >>10
ボヘミアンラプソディーとヘイジュードは向こうの年寄りから子供まで全員歌えるらしいで
ボヘミアンラプソディーとヘイジュードは向こうの年寄りから子供まで全員歌えるらしいで
15それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:31:52.21ID:OBLU/07q0 スゲェ!
日本で言ったらラルクとグレイみたいなもんか
日本で言ったらラルクとグレイみたいなもんか
16それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:32:13.57ID:1o6e/Plsa ええなぁ
日本やと例えようないやろな
日本やと例えようないやろな
2022/08/22(月) 22:32:34.25ID:t8yDCWM00
イギリスといえばピンクフロイドでしょ
ビートルズやクイーンより売れてるっしょ
ビートルズやクイーンより売れてるっしょ
18それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:32:45.79ID:qa3AR4Th0 ソースはお前の脳内や
19それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:33:14.42ID:x2vAh4DF0 ビートルズやろ
20それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:33:45.50ID:DndyeGejr USの対抗馬になるバンドって誰になるん
21それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:33:50.01ID:DH0Db7L10 >>6
記憶が曖昧だけど新しいコード進行作りまくったみたいな話をどっかで聞いた
記憶が曖昧だけど新しいコード進行作りまくったみたいな話をどっかで聞いた
22それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:34:01.71ID:0jljOdxk0 オエイシス、なw
23それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:34:22.29ID:fZk3lXkX0 ジャンルが全く違うのに比べる事自体おかしいけどな。あとG民は全然ビートルズ知らないんなな
24それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:34:34.14ID:LEVX6Tfx0 ちなイギリスバンド打線
1(二) Primal Scream
2(遊) Led Zeppelin
3(中) Radiohead
4(一) The Smiths
5(捕) The Beatles
6(三) The Jimi Hendrix Experience
7(DH) King Crimson
8(左) The Rolling Stones
9(右) Cocteau Twins
先発 Roxy Music
中継ぎ Blur
抑え New Order
1(二) Primal Scream
2(遊) Led Zeppelin
3(中) Radiohead
4(一) The Smiths
5(捕) The Beatles
6(三) The Jimi Hendrix Experience
7(DH) King Crimson
8(左) The Rolling Stones
9(右) Cocteau Twins
先発 Roxy Music
中継ぎ Blur
抑え New Order
25それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:34:56.09ID:uEZGBfss0 >>16
日本だとサザンとミスチルとかじゃないの?
日本だとサザンとミスチルとかじゃないの?
26それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:35:06.27ID:l/NVNBjJ0 イギリス人の誇りと言えば紅茶とジェームズボンドとビートルズやろ
27それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:35:21.44ID:LEVX6Tfx0 >>25
その2つゴミじゃん
その2つゴミじゃん
28それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:35:27.29ID:T7NVGwoK0 モーターヘッドは
29それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:36:56.76ID:kZgwuahS0 QUEENって番付で言えば小結くらいなのに平然と最強議論に上がってくる謎の存在だよや
30それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:37:44.67ID:fZk3lXkX0 ビートルズとクイーンを比べるって言うのはユーミンとXどっちが良いって聞いてるようなもんやで、ユーミンがビートルズとかそういう事じゃなくてジャンルのかけ離れ方ってことや
31それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:38:47.20ID:uD8cS3fv0 >>30
ビートルズとクイーンは一応どっちもロックやん
ビートルズとクイーンは一応どっちもロックやん
32それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:38:47.61ID:se9lf+nu0 ビートルズに決まってるやろ
アホ
アホ
2022/08/22(月) 22:39:07.67ID:iNXzO4340
oasisなんだよなぁ
34それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:39:18.75ID:W5Ou3xEf02022/08/22(月) 22:39:41.04ID:Ze68rE6m0
イギリスで有名な大谷すげぇ
37それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:40:00.42ID:x2vAh4DF0 世界で1番偉大なアーティストがビートルズなんやから比べる必要ないやろ
38それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:40:16.73ID:3wTodm2S0 演歌vsJ-poみたいなもんだな
39それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:40:40.06ID:LEVX6Tfx0 ちなアメリカ
1(中) Television
2(遊) Pixies
3(三) Talking Heads
4(一) The Velvet Underground
5(捕) The Beach Boys
6(二) Nirvana
7(DH) Beach House
8(左) Sly & the Family Stone
9(右) R.E.M.
先発 Buffalo Springfield
中継ぎ Animal Collective
抑え LCD Soundsystem
1(中) Television
2(遊) Pixies
3(三) Talking Heads
4(一) The Velvet Underground
5(捕) The Beach Boys
6(二) Nirvana
7(DH) Beach House
8(左) Sly & the Family Stone
9(右) R.E.M.
先発 Buffalo Springfield
中継ぎ Animal Collective
抑え LCD Soundsystem
40それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:40:44.51ID:xxfdyuMw0 そりゃjkでも10曲以上曲名言えるビートルズやろ
41それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:40:50.13ID:LEVX6Tfx0 >>34
そいつらが入るわけ無いやんけw
そいつらが入るわけ無いやんけw
2022/08/22(月) 22:41:13.93ID:zDIhfizi0
クイーンなんてABBAにすら劣る
43それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:41:20.17ID:JHwQf6xW0 >>2
ガイジ
ガイジ
44それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:41:22.26ID:pxQvwJfyM >>39
呼んでねーよチーズ
呼んでねーよチーズ
45それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:42:17.81ID:tf/K8CY30 >>24
オアシスクイーンピストルズ入れないのは逆張りとしてフーとクラッシュは?
オアシスクイーンピストルズ入れないのは逆張りとしてフーとクラッシュは?
46それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:42:21.20ID:LEVX6Tfx0 >>42
せやな
せやな
47それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:42:42.81ID:R86mLZ3Y0 音楽のレベルではクイーンよな
まぁ後発やから当然やけど
まぁ後発やから当然やけど
48それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:42:52.32ID:LYkp1c2N0 >>32
アホはお前定期
アホはお前定期
49それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:42:59.49ID:gchcGpsO0 ジャップ最強のバンドは?
50それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:43:01.29ID:W5Ou3xEf051それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:43:01.32ID:LYkp1c2N0 >>29
ガイジ
ガイジ
2022/08/22(月) 22:43:03.98ID:MJdX6iDUa
映画以降のQueen持ち上げ気持ち悪いよな
53それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:43:30.93ID:fZk3lXkX054それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:43:32.60ID:LEVX6Tfx0 >>49
BOREDOMSやろなあ
BOREDOMSやろなあ
55それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:43:52.26ID:1IDA79dm0 クラッシュな
56それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:44:14.97ID:z9ugqYgZH 日本だったらサザン・ミスチル・髭男のどれが最強かって議論になるな
57それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:44:31.55ID:zud0ofvtr ビートルズとかが一位になってる偉大なミュージシャン的なランキング
10年後20年後にはjayzとか2pacとかラッパー勢も入るんかな
10年後20年後にはjayzとか2pacとかラッパー勢も入るんかな
58それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:44:51.59ID:LEVX6Tfx0 >>56
全部論外です
全部論外です
59それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:45:10.79ID:BeHRVfOf0 ワイ日本人
聞いてて楽しいのは間違いなくQueenだわ
聞いてて楽しいのは間違いなくQueenだわ
60それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:45:22.16ID:pxQvwJfyM てかクイーンよりレドツペが上じゃないのはおかしいやろ
61それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:46:20.77ID:VGp8Uhj/d どう考えてもクイーン
62それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:46:40.98ID:xCJv9NVK0 でも五輪閉会式はなんやかんやスパイス・ガールズが一番盛り上がってたぞ
63それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:46:42.84ID:fZk3lXkX0 これが1番見やすいかもしれんな
https://i.imgur.com/JmqIkTL.jpg
https://i.imgur.com/JmqIkTL.jpg
64それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:47:24.13ID:v7fmFnhU0 ライブやる前提ならクイーンとオアシスの2強になりそう
65それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:47:38.30ID:LEVX6Tfx0 >>64
ならないよ
ならないよ
66それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:47:43.66ID:ch02q/2+067それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:47:45.14ID:yWvH/WhYM 両方とも一時期ドハマりしてたバンドだからこういう対立煽り見ると悲しくなるわ
68それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:47:48.23ID:O/SwD3rS0 ステレオフォニクスは?
69それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:48:32.69ID:pxQvwJfyM スパイスガールズって洋画とか見てるとオイオイやめてくれよ…みたいに言われるから糞人気あるのは分かる
70それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:48:34.29ID:2gyN+Xi/0 >>53
画質悪すぎて草
画質悪すぎて草
71それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:48:37.92ID:iPp/CS5v0 The cureやで
2022/08/22(月) 22:48:42.45ID:PKkG5wQ60
アイアン・メイデンちゃんを入れろ
ふと思ったメタルバンド幼女擬人化エロゲはまだないよな?
ふと思ったメタルバンド幼女擬人化エロゲはまだないよな?
73それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:49:08.40ID:NoKTE/f+0 クイーンって独特すぎて比較しようがなくない?
あれっぽいバンドもその後出てきてないし
あれっぽいバンドもその後出てきてないし
74それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:50:08.37ID:fZk3lXkX0 >>70
ごめんやで、後で貼ったやつみてくれ
ごめんやで、後で貼ったやつみてくれ
75それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:50:16.32ID:yWvH/WhYM >>73
10ccと比較されてるのはよく見るけど
10ccと比較されてるのはよく見るけど
76それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:50:47.52ID:LEVX6Tfx0 >>72
メタル自体ださいからね
メタル自体ださいからね
77それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:51:01.08ID:LEVX6Tfx0 >>73
新しいことやってないから独特じゃないですね
新しいことやってないから独特じゃないですね
2022/08/22(月) 22:51:13.98ID:5+fDwfkM0
生前っつうか若い頃あんだけ叩きまくったクイーンのことよく持ち出せるわな
79それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:51:51.09ID:2gyN+Xi/080それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:52:37.92ID:j+teOQQn0 最近になって初めてちゃんとビートルズ聴いてるけど歴史的意義を抜きにして曲のキャッチーさとか作風の幅がエグいわ
アルバムごとにハマれるし今でも余裕で聴ける曲が多い
アルバムごとにハマれるし今でも余裕で聴ける曲が多い
81それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:52:47.30ID:9qa8KX0Q082それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:53:35.87ID:pxQvwJfyM 今ビートルズにどうたら言うのって手塚治虫にどうたら言うのと同じで臭い
83それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:53:59.02ID:NZi5OG2d0 探偵小説でも最強クラスなの凄い
84それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:54:37.34ID:lmSda2OT0 ゲイは人に在らず
87それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:56:10.29ID:+M41ftU80 間をとってマッドネス
88それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:56:34.39ID:EFXYkbGC0 オアシスとかいうファッキンファッキン言うてるアホはどうでもええわ
89それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:57:02.06ID:oaruoVpwr ストーンズはこの手の話題には上がらんの?
格下なん?
格下なん?
90それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:57:21.06ID:v7fmFnhU0 現役最強は誰や
91それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:57:41.79ID:Jpa3ytzE0 >>21
そういうのならクラシックのほうが上な気がする
そういうのならクラシックのほうが上な気がする
92それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:58:21.44ID:NZi5OG2d0 >>89
偉大なバンドやが今でも現役やから全盛期に消えた奴らと比べると懐メロおじさんになっちゃう
偉大なバンドやが今でも現役やから全盛期に消えた奴らと比べると懐メロおじさんになっちゃう
93それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:58:29.01ID:z9ugqYgZH アメリカ人「ボンジョビとマルーン5、どっちわが我が国最強のバンド?」
94それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:59:14.14ID:UHxBXkxq0 U2とかもいまいちレジェンド感ないな
95それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:59:26.67ID:Jpa3ytzE0 レッド・ツェッペリンでよくね?
96それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:00:39.88ID:yFcq7RUK02022/08/22(月) 23:00:51.54ID:vroVZB8Ja
でも音楽性ならレディへが一番なんやろ?
98それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:02:04.19ID:5iWOo9uiM クイーン
2022/08/22(月) 23:02:43.64ID:Sux34qk20
シンプリー・レッドとイギー・ポップ入れろや
100それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:03:40.89ID:pxQvwJfyM フーも案外人気ないんやな
101それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:03:49.00ID:yOj2Q8bu0102それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:04:05.63ID:5r7l5h8ka >>94
かまいたちにみえた
かまいたちにみえた
104それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:04:38.00ID:mXUfOVET0 クイーンとか耳障かよ???
英語もまともに発音できんガイジやろが。
英語もまともに発音できんガイジやろが。
106それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:05:49.58ID:v7fmFnhU0 >>96
U2ってアイルランドちゃうの
U2ってアイルランドちゃうの
107それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:06:04.91ID:bpIwaKwDM ちなみに今のイギリス軍
8 Sam Fender
6 Wolf Alice
5 Arctic Monkeys
7 Harry Styles
3 Glass Animals
4 Wet Leg
2 Royal Blood
1 Liam Gallagher
8 Sam Fender
6 Wolf Alice
5 Arctic Monkeys
7 Harry Styles
3 Glass Animals
4 Wet Leg
2 Royal Blood
1 Liam Gallagher
108それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:06:36.86ID:wSWK3+Zu0 >>93
これも迷う
これも迷う
109それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:06:49.28ID:lJZMTxUX0 作曲能力的には断然ビートルズやな
クィーンは特に革新的なことはやってない
クィーンは特に革新的なことはやってない
111それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:06:56.65ID:pxQvwJfyM フーズネクストもトミーもあるがな
112それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:07:47.62ID:mDtv5fRC0 ビートルズとクイーンなんて天と地ほどの差があるだろ
一流どころのアーティストがクイーンに憧れてるって聞いたことない気がする
一流どころのアーティストがクイーンに憧れてるって聞いたことない気がする
113それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:08:13.91ID:Y1eQuL3Va >>107
black midiとかBCFRとかは?
black midiとかBCFRとかは?
114それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:08:20.11ID:yOj2Q8bu0115それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:08:49.33ID:bhcXvRf40 ツェッペリン
116それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:09:35.72ID:87uV1nNIa バントじゃん
川相は関係ないんか
川相は関係ないんか
117それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:10:13.41ID:BeHRVfOf0118それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:10:21.96ID:VIdIcvPyd ビートルズは別格やないんか?
クイーンはツェッペリンと二番手争いやろ
クイーンはツェッペリンと二番手争いやろ
119それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:10:23.97ID:jNFJ2oqs0 クイーンって他のバンドに全然人気なさそう
2022/08/22(月) 23:10:46.58ID:Xjp/5qFR0
そもそもクイーンはホモだろ
121それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:10:49.28ID:xR+D6vT+0 >>39
フランスドイツイタリア中国韓国日本あたりでも組んでみて
フランスドイツイタリア中国韓国日本あたりでも組んでみて
122それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:11:54.07ID:SGz7flSy0 イギリス人的にはクイーンはめっちゃ大事なんだろうけど
世界人気考えたらビートルズには勝てんやろ
世界人気考えたらビートルズには勝てんやろ
123それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:12:06.31ID:AKbXm/sq0 悲報 なんG民the musicを語れない
2022/08/22(月) 23:13:03.37ID:Xjp/5qFR0
オアシズとかいうしょーもない人達が入ってこなくて良かったわ
125それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:13:35.92ID:xR+D6vT+0126それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:14:21.57ID:xR+D6vT+0 王貞治とイチロー比べてるようなもんやろ?
127それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:14:22.94ID:LYkp1c2N0 >>112
ロバート・プラント(レッドツェッペリン)
ミック・ジャガー(ローリングストーンズ)
ポール・マッカートニー(ビートルズ)
カート・コバーン(ニルヴァーナ)
デヴィッド・ボウイ
メタリカ
ガンズアンドローゼズ
こいつらみんな過去にクイーンを絶賛するコメント出してるで
ロバート・プラント(レッドツェッペリン)
ミック・ジャガー(ローリングストーンズ)
ポール・マッカートニー(ビートルズ)
カート・コバーン(ニルヴァーナ)
デヴィッド・ボウイ
メタリカ
ガンズアンドローゼズ
こいつらみんな過去にクイーンを絶賛するコメント出してるで
128それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:14:50.18ID:bhcXvRf40 クイーンの多重録音によるオーケストレーションみたいなのって、当時は新しかったんだろうと思うけどな
まあ大元はザフーから来てるだろうけど
まあ大元はザフーから来てるだろうけど
129それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:15:36.61ID:j+teOQQn0 >>122
日本人がやたら好きなだけで本国だとそうでもないって聞いたことある
日本人がやたら好きなだけで本国だとそうでもないって聞いたことある
130それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:15:47.94ID:d23ctOKCa ベストアルバム聞けば十分なQueen
これに尽きるんだよね
これに尽きるんだよね
131それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:15:58.14ID:pghwDlJL0 イギリスだけやなくビートルズに勝てるバンドなんておらんやろ
ポップスを変えたバンドやからな
ポップスを変えたバンドやからな
132それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:16:34.98ID:bBB2Ucwr0 ビートルズ・ピストルズ・オアシス
以下ゴミな
以下ゴミな
133それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:16:38.99ID:yOj2Q8bu02022/08/22(月) 23:16:39.49ID:Xjp/5qFR0
>>131
マイケル・ジャクソンやろ
マイケル・ジャクソンやろ
135それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:17:30.51ID:j+teOQQn0 ビートルズが手塚ってのは良い例えやと思う
クイーンとかオアシスはワンピとかドラゴンボールみたいなもんや
クイーンとかオアシスはワンピとかドラゴンボールみたいなもんや
136それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:17:42.16ID:pghwDlJL02022/08/22(月) 23:17:49.67ID:Xjp/5qFR0
イギリスでビートルズで1番糞な曲アンケートしたらオブラディオブラダになったらしい
138それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:18:15.14ID:aw6W0eFi0 Museって最近見ないけど消えたん?
2022/08/22(月) 23:18:17.27ID:Xjp/5qFR0
>>136
マイケルは圧倒的な歌唱力とダンスで音楽の世界変えたやろ
マイケルは圧倒的な歌唱力とダンスで音楽の世界変えたやろ
140それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:18:18.57ID:WanDN4JX0 >>24
The Who入れろや
The Who入れろや
141それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:18:21.68ID:WKwoWVZg0 ビートルズって名曲が無いのに何で人気があるんや
142それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:18:33.60ID:d23ctOKCa >>134
正気か?
正気か?
143それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:18:45.57ID:13odOyoY0 リバティーンズってアイドル的な扱いか?
144それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:19:19.28ID:lJZMTxUX0 >>141
は?
は?
145それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:19:29.15ID:pghwDlJL0146それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:19:41.05ID:bhcXvRf40 ビートルズはすごいけど正直サージェントペパーズ~はそんなでもないよな
147それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:20:50.62ID:xtouQ5it0 歌唱力は比べもんにならんしなぁ
148それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:20:53.99ID:oaR2DSyj0 小説分野「アガサクリスティです」「コナンドイルです」「JKローリングです」
すまん、イギリス強すぎんか
すまん、イギリス強すぎんか
149それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:21:36.95ID:xR+D6vT+0 >>148
飯と道徳を犠牲にした甲斐あったな
飯と道徳を犠牲にした甲斐あったな
150それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:21:56.36ID:LIPBcPvv0 >>14
オペラっぽいところも歌えるのか…
オペラっぽいところも歌えるのか…
151それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:22:25.82ID:xR+D6vT+0 >>150
ガリレオガリレオは日本人でも余裕や
ガリレオガリレオは日本人でも余裕や
152それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:23:19.12ID:inHDCw+H0153それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:23:24.67ID:DsbUhj4pp リンゴのドラムって不思議なヘタウマさだよな
ビートルズのコピーバンドってたくさんいるけど、なんかしっくりこないのは大体ドラミング
ビートルズのコピーバンドってたくさんいるけど、なんかしっくりこないのは大体ドラミング
154それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:24:13.69ID:zGebDJmC0 >>39
アメリカらしさが足りんわそいつら
1(遊)ボンジョビ
2(三)オフスプリング
3(中)ガンズアンドローゼズ
4(一)メタリカ
5(二)レッドホットチリペッパーズ
6(右)キッス
7(左)エアロスミス
8(捕)リンキンパーク
9(投)グリーンデイ
アメリカらしさが足りんわそいつら
1(遊)ボンジョビ
2(三)オフスプリング
3(中)ガンズアンドローゼズ
4(一)メタリカ
5(二)レッドホットチリペッパーズ
6(右)キッス
7(左)エアロスミス
8(捕)リンキンパーク
9(投)グリーンデイ
155それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:24:54.25ID:pxQvwJfyM オアシスが若手扱いされそうなのがカオスで草
156それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:25:04.47ID:yOj2Q8bu0157それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:25:21.47ID:pghwDlJL0158それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:25:25.77ID:tf/K8CY30159それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:25:35.49ID:bhcXvRf40 2枚目のアルバムくらいまでのオアシスというかノエルギャラガーは本当に神がかってたな
160それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:25:42.20ID:LIPBcPvv0 >>151
フォーミーの最後でイギリスのおじいちゃん死ぬやろ
フォーミーの最後でイギリスのおじいちゃん死ぬやろ
161それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:26:18.53ID:ku9auAK9M 未だに自分の中でホワイトアルバムを超えるアルバムが見つからん
まあ無駄な曲も多いから何曲か削ってほしいが
まあ無駄な曲も多いから何曲か削ってほしいが
163それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:26:27.95ID:xR+D6vT+0 >>160
おじいちゃんはその直後のギターまでこなすで
おじいちゃんはその直後のギターまでこなすで
164それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:27:49.58ID:eC2lWGFg0 レッドツェッペリンはイギリスではどうなん?
165それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:27:55.22ID:inHDCw+H0 1975どころかアクモンでさえ名前出てこないのこわい
167それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:28:54.43ID:tf/K8CY30 映画ボヘラプの闇のホモが恐ろしくて震えたけど
エルヴィスの大佐も凄かった
エルヴィスの大佐も凄かった
168それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:28:54.86ID:qMbIOF8Hd 自分はストーンローゼズ
169それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:29:04.50ID:LYkp1c2N0 >>164
ビートルズクイーンに次いで3番手って感じの評価や
ビートルズクイーンに次いで3番手って感じの評価や
170それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:29:56.89ID:LIPBcPvv0 >>163
そのおじいちゃん宇宙物理の博士号持っとるやろ
そのおじいちゃん宇宙物理の博士号持っとるやろ
171それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:30:50.79ID:ZHXvL09l0 >>148
そこにはトールキンも入るんちゃうか
そこにはトールキンも入るんちゃうか
172それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:31:01.10ID:JFMPFCJRa ホワイトアルバムは1曲1曲は良いけどまとまりないからアルバムで見たら好きやないわ
173それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:31:31.58ID:kAQXpUHN0 >>107
グラスアニマルズとかいう一発屋に5番は荷が重すぎる
グラスアニマルズとかいう一発屋に5番は荷が重すぎる
174それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:31:46.21ID:eC2lWGFg0175それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:31:57.23ID:lJZMTxUX0 ビートルズはジョンとポールと二人も天才いたからな
あの独創的なコード進行とか今でも真似できん
フレディはメロディメイカーとしては秀逸
あの独創的なコード進行とか今でも真似できん
フレディはメロディメイカーとしては秀逸
176それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:32:10.67ID:iIfoLLEW0 バントて
ベッドをベットとかバッグをバックって言ってそう
ベッドをベットとかバッグをバックって言ってそう
177それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:32:16.74ID:pghwDlJL0 >>172
ポール「ガタガタ言うな。ビートルズのホワイトアルバムやぞ」
ポール「ガタガタ言うな。ビートルズのホワイトアルバムやぞ」
178それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:32:32.72ID:bhcXvRf40 世の中的にはビートルズツェッペリンクイーンの順番やと思うけどな、流石に
179それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:32:36.96ID:KrzPZxRm0 映画のボヘミアンラプソディ見てたらフレディが「あなたはゲイよ」って言われてて草生えた
一応は公然の秘密じゃなかったんか
一応は公然の秘密じゃなかったんか
180それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:32:41.37ID:SwBzDA8/0 クイーンはオリアルヘボいしビートルズに決まってんだろう
181それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:32:43.77ID:BFGp6DZH0 ツェッペリン一択
183それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:33:24.60ID:fuyBNSz90 最強はトム・ジョーンズやろ
185それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:33:35.75ID:kAQXpUHN0 ツェッペリンってアルバム通しで聞く完成度にこだわった初めてバンドってwikipediaにあるけどマジ?
186それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:33:45.08ID:gefpsFCD0 ボンジョビは
187それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:33:47.85ID:nchFeN+R0 カルチャークラブ
188それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:34:12.04ID:aiv1uCxz0 総売り上げ
ビートルズ 189億1281万枚(更新中)
クイーン 8億4289万枚(更新中)
ビートルズ 189億1281万枚(更新中)
クイーン 8億4289万枚(更新中)
189それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:34:19.08ID:DsbUhj4pp 70年くらいまでのジミーペイジ上手すぎて草生えるんだ
191それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:35:08.62ID:j+teOQQn0 >>172
アルバム全体のごちゃごちゃ感が締めのrevolution9とリンクしてる感じして好きだわ
アルバム全体のごちゃごちゃ感が締めのrevolution9とリンクしてる感じして好きだわ
192それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:35:13.35ID:SwBzDA8/0 >>39
CCRとかレーナード・スキナードとかドゥービー・ブラザーズとかアメリカらしい泥臭いの一つくらい入れろよ
CCRとかレーナード・スキナードとかドゥービー・ブラザーズとかアメリカらしい泥臭いの一つくらい入れろよ
193それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:35:16.50ID:5lEytYOud 現代のクイーンことミューズってまだ人気あるの?
194それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:35:26.52ID:SGz7flSy0 ホワイトアルバムは1枚目が好きすぎて2枚目は蛇足感あるわ
1枚目のUSSRからプルーデンスの流れが最高すぎる
1枚目のUSSRからプルーデンスの流れが最高すぎる
195それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:36:26.26ID:fO5vgtca0 最高の楽曲はボヘラブで結論出てなかったか?
196それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:37:02.50ID:pxQvwJfyM ジミーペイジは声変わってからもええやろ
197それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:37:46.60ID:tf/K8CY30198それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:38:34.89ID:DyszQ7do0 手塚治虫と藤子・F・不二雄比べてるようなもんやろ
199それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:38:50.88ID:i9mzBDER0 間とって
200それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:38:55.75ID:bhcXvRf40 クイーンは中期以降アメリカ的サウンドに寄っていっちゃうのがイマイチなんだよな
初期は王道ブリティッシュロックみたいなのもいっぱい作ってたのに
初期は王道ブリティッシュロックみたいなのもいっぱい作ってたのに
201それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:39:59.47ID:i9mzBDER0 間をとってU2にしとけよ
202それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:40:44.59ID:NZi5OG2d0 ビートルズ最高のアルバムは個人的にはリボルバーや
203それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:40:55.48ID:bhcXvRf40 U2も謎ダンサブル路線行った時期あったよな
あれなんやってん
あれなんやってん
204それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:41:13.30ID:LNZGs7pH0 間をとってストーンズ
205それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:41:14.59ID:lJZMTxUX0 ビートルズてレットイットビーだけやたら普通じゃない?
コード進行も普通なのばっかりだし
アクロス・ザ・ユニバースだけはジョンぽいけど
コード進行も普通なのばっかりだし
アクロス・ザ・ユニバースだけはジョンぽいけど
206それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:41:33.63ID:aiv1uCxz0207それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:41:53.21ID:SwBzDA8/0 >>203
POPとかいう黒歴史アルバム
POPとかいう黒歴史アルバム
208それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:42:02.52ID:HrqBkCp20 >>2
いうてあいつのゲイボイス苦手やわ
いうてあいつのゲイボイス苦手やわ
209それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:42:09.96ID:fuyBNSz90 もうベイ・シティ・ローラーズが一番でええやろ
210それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:42:16.52ID:pxQvwJfyM なんでアメリカの音楽ってあんなダサいんやろ
イギーポップとかデヴィッドボウイもダサくなったよな
イギーポップとかデヴィッドボウイもダサくなったよな
211それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:42:27.65ID:LYkp1c2N0212それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:42:45.10ID:SGz7flSy0213それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:43:23.96ID:CXI4Vgzha214それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:43:29.54ID:bhcXvRf40215それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:43:32.66ID:SGz7flSy0 【悲報】イギリス人誰もローリング・ストーンズを語らない
216それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:43:48.58ID:SwBzDA8/0 >>205
解散寸前の最悪のムードの中行われた散漫なセッションを無理矢理一枚のアルバムとしてまとめたものやしね
解散寸前の最悪のムードの中行われた散漫なセッションを無理矢理一枚のアルバムとしてまとめたものやしね
217それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:44:26.33ID:SGz7flSy0 リボルバーは全員のバランスがええわな
ジョージも3曲歌ってるし
ジョージも3曲歌ってるし
219それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:45:13.71ID:HrqBkCp20 >>24
友達もいなければ会社でもまともな仕事出来ないし一生クリエイターに憧れながら何一つ作り出せない無能さと厚顔無恥さを兼ね備えるニートが作るランキング
お前みたいな人生送るくらいなら12歳で自殺するわ
友達もいなければ会社でもまともな仕事出来ないし一生クリエイターに憧れながら何一つ作り出せない無能さと厚顔無恥さを兼ね備えるニートが作るランキング
お前みたいな人生送るくらいなら12歳で自殺するわ
220それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:46:00.40ID:DsbUhj4pp ジョージのギターって同年代の他のバンドに比べたらブルース的な意味では下手くそだったんだと思うけど、それ故のエバーグリーンな感じもあるよな
221それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:46:25.46ID:gkPPjcS00 バッハ>モーツァルト>ベートーヴェン>ショパン>ワーグナー>チャイコフスキー>ドビュッシー>ストラヴィンスキー>エリントン>パーカー>マイルス>プレスリー>ビートルズ>ピンクフロイド>クイーン
大体こんな感じか
大体こんな感じか
222それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:46:50.55ID:CoRYHXb00 >>39
逆張り野郎
逆張り野郎
223それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:46:50.79ID:GCAdlg5/0 >>24
キンクスとかも入れろやボケ
キンクスとかも入れろやボケ
224それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:47:01.21ID:SGz7flSy0 ラバーソウル、リボルバー、サージェント・ペパーズ、ホワイトアルバム、アビーロード
全部甲乙つけがたいくらい好きだけどなんだかんだでアビーロードの最後のメドレー好きすぎてアビーロード聞いちゃうわ
全部甲乙つけがたいくらい好きだけどなんだかんだでアビーロードの最後のメドレー好きすぎてアビーロード聞いちゃうわ
225それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:47:01.40ID:nrRzBUL80 ビートルズて0から今の音楽生み出したもんちゃうの
ベーブ・ルースみたいなもん
ベーブ・ルースみたいなもん
226それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:47:15.89ID:WDvH258D0 >>2
くっさ
くっさ
227それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:48:04.67ID:DeQrTymc0 sum41は北米?
228それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:48:21.72ID:CoRYHXb00 >>202
同意やわ。他のアルバムと比べると地味かもしれんけど、流れもアレンジも最高やし
同意やわ。他のアルバムと比べると地味かもしれんけど、流れもアレンジも最高やし
229それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:48:48.31ID:ON6QnWFI0 >>200
なのにホットスペース以降アメリカじゃゴールドディスクがせいぜいなのがね…
なのにホットスペース以降アメリカじゃゴールドディスクがせいぜいなのがね…
230それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:48:48.39ID:HrqBkCp20 >>227
カナダじゃない?
カナダじゃない?
2022/08/22(月) 23:50:06.84ID:7uvmbHiMa
こいつらに対抗出来そうな唯一の日本人が初音ミクという事実
236それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:50:19.47ID:/vqSWhIM0 デヴィッド・ボウイとエルトン・ジョンのホモコンビすこ
237それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:50:28.96ID:HrqBkCp20 >>234
そもそも人ちゃうやん
そもそも人ちゃうやん
238それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:50:40.90ID:6Ws39Mf7a レジェンドしか居らんな
239それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:50:41.32ID:bhcXvRf40240それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:50:57.62ID:YqmiqJK40 >>234
オノヨーコだけで一掃できるわ
オノヨーコだけで一掃できるわ
241それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:50:59.84ID:SL4SJAPSH ワイ「バッドカンパニー」
242それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:51:06.87ID:dxLjnDFK0 >>232
バ、バディホリー…
バ、バディホリー…
244それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:51:43.23ID:ON6QnWFI0 U2は90年代全部ウンコ
歌い方がカマ臭くなるのがもう無理
歌い方がカマ臭くなるのがもう無理
245それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:51:43.62ID:qOFvfBgY0 【悲報】豪州軍、打線が組めない
AC/DCとtame impalaとjetくらいしか居ない模様
AC/DCとtame impalaとjetくらいしか居ない模様
246それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:51:54.99ID:SGz7flSy0 わりと真面目にローリング・ストーンズ好きな日本人とほとんど会ったことがない
黄金期の4枚ですら聞いたことあるやつ全然おらんわ
黄金期の4枚ですら聞いたことあるやつ全然おらんわ
247それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:05.77ID:tf/K8CY30 サージェントペパーズって先発とクローザーが強すぎてなんか名盤っぽくなってるんよね
ラバーソウル、リボルバーは平均して良い
ラバーソウル、リボルバーは平均して良い
248それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:10.29ID:bhcXvRf40 >>245
ヴァインズって今生きてんの?
ヴァインズって今生きてんの?
249それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:10.79ID:1fQ93ln90 ビートルズは確かに良いバンドだけど、所詮はメディアによる印象操作で作り上げられた過剰な人気だよ
250それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:13.63ID:LciieuADM251それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:43.78ID:HrqBkCp20252それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:48.48ID:ON6QnWFI0 >>250
基本ロジャーテイラーが走るイメージしかない
基本ロジャーテイラーが走るイメージしかない
253それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:52:54.47ID:7rNy/J450 ビートルズやろ
最強がホモはツラい
最強がホモはツラい
254それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:53:20.64ID:lJZMTxUX0 >>249
んな訳ないやろ
んな訳ないやろ
255それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:53:24.50ID:bhcXvRf40256それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:53:37.09ID:dxLjnDFK0 >>245
人気絶頂で消えたサヴェージガーデン
人気絶頂で消えたサヴェージガーデン
257それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:53:50.92ID:LYkp1c2N0 >>90
コールドプレイちゃう
コールドプレイちゃう
258それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:54:02.68ID:9Wmisz6u0 昔すぎてワイにはよく知らんけど映画きっかけに色々情報見てたらクイーンはビートルズ尊敬しとるんやなかったか?
259それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:54:05.24ID:SGz7flSy0260それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:54:07.63ID:ON6QnWFI0 >>245
INXS忘れないで
INXS忘れないで
261それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:54:12.51ID:wdfd7d6L0 XTC好きなんやけど人気ないんか?
262それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:54:19.39ID:HrqBkCp20 >>257
流石にちょっと
流石にちょっと
263それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:02.88ID:HrqBkCp20 小声でリチャードアシュクロフトって言っとこ
264それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:03.26ID:DOKFl70J0 >>258
ビートルズ以降でビートルズ尊敬しとらんバンド無いやろ
ビートルズ以降でビートルズ尊敬しとらんバンド無いやろ
265それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:16.31ID:SGz7flSy0266それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:18.44ID:J9n2sQwjd267それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:26.10ID:qOFvfBgY0 >>264
ルーリードはボロクソにこき下ろしてるで
ルーリードはボロクソにこき下ろしてるで
268それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:26.32ID:SwBzDA8/0269それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:30.27ID:w/5awMad0 ピンクフロイド忘れてないか?
270それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:45.50ID:bhcXvRf40271それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:55:53.98ID:J9n2sQwjd >>245
トミエマが6番くらいにいそう
トミエマが6番くらいにいそう
272それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:56:01.15ID:DOKFl70J0 >>266
ストーンズがアメリカやと思っとるんか…
ストーンズがアメリカやと思っとるんか…
273それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:56:18.92ID:9Wmisz6u0 >>264
そんなことワイに言われても🥺
そんなことワイに言われても🥺
274それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:56:40.50ID:SGz7flSy0276それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:57:13.87ID:pU/PvoM1H ピンクフロイドとかダイアーストレイツがバカ売れしたのは正直意味わからん
オタクにしか受けなさそうなサウンドなのに
オタクにしか受けなさそうなサウンドなのに
277それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:57:21.34ID:LYkp1c2N0278それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:57:26.74ID:J9n2sQwjd279それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:57:31.78ID:qOFvfBgY0 XTCはかっこいいけど歌謡曲っぽさもなんか感じるから日本でそういうUKロック掘り下げる層には合わん部分が多少あるんやろ
かと言って歌謡曲好きのボリューム層はXTCなんかにリーチすることないから悲しいミスマッチやと思ってる
かと言って歌謡曲好きのボリューム層はXTCなんかにリーチすることないから悲しいミスマッチやと思ってる
281それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:19.68ID:wdfd7d6L0 >>270
なんか影が薄い気がするけどあんまライブやらなかったのもあるんかね
なんか影が薄い気がするけどあんまライブやらなかったのもあるんかね
282それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:41.36ID:bhcXvRf40283それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:50.50ID:w/5awMad0 >>278
それを言ったら源流はみんなブラックミュージックの影響受けとるぞ
それを言ったら源流はみんなブラックミュージックの影響受けとるぞ
284それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:51.09ID:EZyZS1c30 なんでイギリスの音楽シーンってこんなにレベル高いの?
日本だとヨアソビ()とかなのに
日本だとヨアソビ()とかなのに
285それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:56.54ID:SwBzDA8/0 >>278
やってる音楽は思い切りアメリカ南部黒人ブルースロックやけどイギリス人や
やってる音楽は思い切りアメリカ南部黒人ブルースロックやけどイギリス人や
287それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:59:09.24ID:v22ZQWUqH ビートルズがシェイクスピアだとしたらクイーンは何になるんや?
288それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:05.66ID:oIpMu6ggd289それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:08.62ID:pqVtjPce0 >>287
オスカーワイルド
オスカーワイルド
291それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:44.57ID:+eNikhIi0292それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:57.03ID:oIpMu6ggd >>285
ほーん難しいな
ほーん難しいな
294それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:01:31.38ID:L+RVLsvGH そもそもこのころのギタリストってアメリカ南部のギタリスト真似して育ったやつばっかだろ
そらみんな黒っぽくなる
そらみんな黒っぽくなる
295それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:01:32.45ID:xrGMQSGR0 結局今のロック界隈にイキがいいのがおらんから昔の音楽で話題を作るみたいなとこやろ
296それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:01:38.57ID:uPjZVHd40 わーくににはワンオクがおるし!
297それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:02:43.37ID:cR/yp6p70 ここまでほぼRadioheadなし
残当やなトムヨークはクリープだけ歌ってればええ
残当やなトムヨークはクリープだけ歌ってればええ
298それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:03:28.25ID:VWMwVLpLa クイーンは革新性も文学性もない子供向け音楽
ビートルズと比べることも烏滸がましいわ
ビートルズと比べることも烏滸がましいわ
299それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:03:33.60ID:oIpMu6ggd ブリカス打線組んだらどうなるんやろ
policeは入るんやろか
policeは入るんやろか
300それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:03:53.74ID:nfJIOnO/0 影響力込ならツェッペリン、サバス、パープルの70年代三バンドの存在がだいぶデカいやろ
こいつらおらんかったら80年代以降に結成されてなかったバンドがかなり多くてロック産業の寿命がもっと早くきてた
こいつらおらんかったら80年代以降に結成されてなかったバンドがかなり多くてロック産業の寿命がもっと早くきてた
301それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:06.51ID:u13p4hJD0 そういや明日の朝のスッキリにマネスキン出るで
302それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:26.77ID:sCtkHLcI0 日本人が好きな海外バンドはたいていイギリス系やな
ビートルズ、クイーン、オアシス、ディープ・パープル
あんまツェッペリンとかピンク・フロイドみたいなアルバム主体のバンドはそこまで人気ない感じやけど
ビートルズ、クイーン、オアシス、ディープ・パープル
あんまツェッペリンとかピンク・フロイドみたいなアルバム主体のバンドはそこまで人気ない感じやけど
303それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:28.68ID:g9SGKGR70 >>298
同世代のレジェンドアーティスト達がクイーンの音楽性を評価してるんだよなぁ
同世代のレジェンドアーティスト達がクイーンの音楽性を評価してるんだよなぁ
304それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:30.63ID:zthpQWgK0 ビートルズはいなかったらその後の音楽史が全く変わってたというくらい音楽に革新をもたらしたという意味でベートーヴェン、
クィーンはいてもいなくても音楽史には影響ないがただ天才という意味でモーツァルト
スタイル的にもしっくりくる
クィーンはいてもいなくても音楽史には影響ないがただ天才という意味でモーツァルト
スタイル的にもしっくりくる
305それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:35.51ID:AXP7u+Lm0 リチャードアシュクロフトとかいう天才はもっと評価されてええやろ
バンドでもソロでも名曲しか書けん男や
バンドでもソロでも名曲しか書けん男や
306それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:41.95ID:h/1KdQI4H スレタイよく見たらコツンコツンで草
307それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:46.56ID:0JCGVXkRp >>2
チー!
チー!
309それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:13.29ID:xrGMQSGR0 >>302
ゲイでエイズだったからじゃなくて?
ゲイでエイズだったからじゃなくて?
310それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:13.78ID:eA14UXry0311それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:26.25ID:EprPQ1rW0 ビートルズで生き残ってんの誰や?リンゴスター?
312それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:44.54ID:xrGMQSGR0314それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:56.66ID:CiaY9pGg0 >>16
BOØWYとブルーハーツ
BOØWYとブルーハーツ
315それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:05.99ID:AXP7u+Lm0 >>24
このメンツでキュアー入れてないのおかしいやろ
このメンツでキュアー入れてないのおかしいやろ
316それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:06.81ID:9sGkMteWa >>287
JKローリング
JKローリング
317それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:15.60ID:cR/yp6p70 >>308
OK派とKID A派で殴り合いして勝ったほうや
OK派とKID A派で殴り合いして勝ったほうや
318それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:21.76ID:Gla1wEhc0 ジャップでこの二組に対抗できるのおる?
319それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:25.77ID:oIpMu6ggd >>304
?3?「バッハ以後で作曲をしたのは俺だけだ」
?3?「バッハ以後で作曲をしたのは俺だけだ」
320それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:25.99ID:TAwLPxHBa >>314
(笑)
(笑)
321それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:41.64ID:pqVtjPce0 ロックでバンドだとUK>USなのはワイの知る限りアメリカ人も大体認めてる
322それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:47.23ID:CiaY9pGg0 >>305
ビタースイートシンフォニーはヤバい
ビタースイートシンフォニーはヤバい
323それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:57.40ID:cIkzpUh80325それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:07:29.44ID:+eNikhIi0 レディヘって1stの頃から聴いてた人は多分ベンズが1番良いって言うよな
ベンズまでとオケコン以降でイメージにかなり断絶がある
ベンズまでとオケコン以降でイメージにかなり断絶がある
326それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:08:29.71ID:8E/M+3SE0 >>308
最新アルバムのAMSPな
最新アルバムのAMSPな
327それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:08:45.47ID:h/1KdQI4H より親日で日本が大好きな方を勝ちとしようや
328それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:08:48.11ID:5jSYxiFs0 QUEENは最初本国で全く人気なくて日本で最初に人気になったてマジ?
329それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:09:46.41ID:+eNikhIi0 USで言うとスマパンとかパールジャムって一時期やばかったけどある時急に才能枯れたよな
330それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:05.53ID:xrGMQSGR0331それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:11.48ID:139migif0 ジョンとジョージが生き返ってビートルズの再結成ライブorフレディが生き返ってクイーン再結成ライブ
観るならどっちや?ワイはビートルズ
観るならどっちや?ワイはビートルズ
332それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:25.70ID:YmOoFFDS0 >>325
1stからIn Rainbowsまでパーフェクトすぎるのよ
1stからIn Rainbowsまでパーフェクトすぎるのよ
333それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:41.65ID:pqVtjPce0 >>328
ウソだけどまだスーパースターじゃない時から日本がスーパースター扱いしたのはホント
ウソだけどまだスーパースターじゃない時から日本がスーパースター扱いしたのはホント
334それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:41.72ID:xrGMQSGR0 >>327
じゃあクイーンやな
じゃあクイーンやな
335それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:41.89ID:g9SGKGR70 >>304
これしっくり来たわ
これしっくり来たわ
336それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:53.86ID:WT+aMbAq0337それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:59.62ID:xrGMQSGR0 >>332
それは言い過ぎ
それは言い過ぎ
338それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:11:28.91ID:jWia7V8Dr こういうの見て思うがカナダ、オーストラリアってエンタメでなんでこんなにも伸びなかったん
音楽業界も映画業界もカナダ人オーストラリア人少なすぎひん?
音楽業界も映画業界もカナダ人オーストラリア人少なすぎひん?
339それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:11:40.47ID:ON8juSgx0 ↓ノエルが
340それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:11:40.66ID:YmOoFFDS0 >>337
個人の感想だから許して
個人の感想だから許して
341それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:23.75ID:xrGMQSGR0 >>340
わいが悪かったわ
わいが悪かったわ
342それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:42.90ID:Gjcapzn8a ローリング・ストーン誌とかいうアメリカ贔屓懐古厨が権威扱いされてるのなんなん?😡
343それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:45.25ID:4v2cLofU0 ツェッペリンというか
ジョンボーナムが大好き
長生きして欲しかった
ジョンボーナムが大好き
長生きして欲しかった
344それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:48.42ID:g9SGKGR70345それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:13:05.39ID:+y3dAQxd0 >>304
ベートーヴェンいなかったらワーグナーやブラームスも生まれてないしバッハも埋もれたままやったやろ
ベートーヴェンいなかったらワーグナーやブラームスも生まれてないしバッハも埋もれたままやったやろ
346それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:13:41.05ID:+eNikhIi0347それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:13:50.75ID:zP3HAU8m0 クイーンは車運転しながら聞いてもええけど
ビートルズは聴くきにならんな
ビートルズは聴くきにならんな
348それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:14:36.55ID:Dg/gg6Mc0 ジョンはヨーコの影響もあって親日家やろ
349それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:14:48.44ID:swZYtUuu0 ビートルズのライブって最初から最後までファンの絶叫しか聞こえんのやろ
350それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:15:00.65ID:xrGMQSGR0 >>348
他のメンバーは反日になったから…
他のメンバーは反日になったから…
352それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:15:46.77ID:WT+aMbAq0 >>338
カナダはニール・ヤング、マイケル・ブーブレ、アヴリル、ブライアン・アダムス、ジャスティン・ビーバー、ニッケルバックとか色んなジャンルにたくさんおるやろ
カナダはニール・ヤング、マイケル・ブーブレ、アヴリル、ブライアン・アダムス、ジャスティン・ビーバー、ニッケルバックとか色んなジャンルにたくさんおるやろ
354それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:16:40.32ID:3gtRoQ0h0 クイーンは純粋に楽曲と歌のパワーが凄すぎる
スミスやらオルタナティヴな音楽も聴き漁ってみたが所詮はBGMにしかならない
本気で人の心を揺さぶり感動させるのはクイーンの音楽
ビートルズに曲でさえあれほどのパワーは持たない
スミスやらオルタナティヴな音楽も聴き漁ってみたが所詮はBGMにしかならない
本気で人の心を揺さぶり感動させるのはクイーンの音楽
ビートルズに曲でさえあれほどのパワーは持たない
355それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:16:47.25ID:lK/rnVsX0 ジョンレノンはホップアップする変化球を投げられるけどポールはただ160km/hでコントロールがいいだけって感じする
356それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:08.53ID:W9iXBd1w0357それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:14.39ID:sCtkHLcI0 ルーフトップ・コンサート、IMAXで観に行ったけど最高やったで
もっと映像だけでもビートルズのコンサートが残ってたらなぁ
ほんともったいないわ
もっと映像だけでもビートルズのコンサートが残ってたらなぁ
ほんともったいないわ
358それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:19.43ID:139migif0359それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:52.64ID:+eNikhIi0 >>356
激安S席で毎度草生える
激安S席で毎度草生える
360それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:05.62ID:nfJIOnO/0 >>356
昔の日本でのライブ音源聞いたら日本の客が手拍子しまくってて聞くに堪えなかった
昔の日本でのライブ音源聞いたら日本の客が手拍子しまくってて聞くに堪えなかった
361それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:14.28ID:/FbvsRge0 馬場と猪木どっちが強いか議論したって答えは出ない
しかしそれを語る事そのものが楽しいのは分かる
しかしそれを語る事そのものが楽しいのは分かる
362それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:19.79ID:zthpQWgK0 >>345
というかそれ以前にベートーヴェンがいなかったら音楽が芸術まで昇華されてない
だから、ドビュッシーもチャイコフスキーもラフマニノフもそれ以降の作曲家誰も出てこなかった可能性すらある
ベートーヴェン以前は貴族の優雅な生活を彩るBGM程度のものでしかなかった
というかそれ以前にベートーヴェンがいなかったら音楽が芸術まで昇華されてない
だから、ドビュッシーもチャイコフスキーもラフマニノフもそれ以降の作曲家誰も出てこなかった可能性すらある
ベートーヴェン以前は貴族の優雅な生活を彩るBGM程度のものでしかなかった
364それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:39.27ID:tS6xJJfXM そいつらAdoに勝てないだろ
365それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:17.16ID:xrGMQSGR0 >>361
そもそも時代が違うし力道山と猪木みたいなもんやろ
そもそも時代が違うし力道山と猪木みたいなもんやろ
366それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:39.82ID:dVnW7S/20 イギリスバンドならコイツらより俺はBastedの方が好きだけどな
367それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:52.49ID:xrGMQSGR0 >>364
Adoは尾田先生に勝てなかったやん
Adoは尾田先生に勝てなかったやん
368それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:56.60ID:yo77gnpG0 ビートルズって日本人はカブトムシとか好きやからまあええけど外国人目線やと激ダサネーミングなんやろうか
369それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:21:00.39ID:ssHOUrM/0 クイーンのフェアリーフェラーとかどこからインスピレーション得たんやろ
プログレの何かなんかな
プログレの何かなんかな
370それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:21:10.46ID:0fGegwyc0 ロッドストゥアートも聞けよ
371それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:21:19.68ID:mAYGFSk9M 日本で例えるならサザンオールスターズとTUBEみたいなもんか?
372それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:22:38.16ID:TtFIxW+e0 クイーンはフレディがエイズで死んでから世界的に大ブームだけどビートルズはデビューして2年後には世界のアイドル
比べものにならん
比べものにならん
373それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:22:54.73ID:139migif0 >>360
ボンゾのドラムにあわせて手拍子パチパチはむしろ一周回って楽しそうやな
ボンゾのドラムにあわせて手拍子パチパチはむしろ一周回って楽しそうやな
374それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:23:17.70ID:tS6xJJfXM375それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:23:31.43ID:3gtRoQ0h0376それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:09.69ID:g9SGKGR70 >>356
昔の海外大物バンドって割と地方公演多かったよな
昔の海外大物バンドって割と地方公演多かったよな
377それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:10.98ID:tS6xJJfXM やっぱAdoすげぇよ
Ado凄いわ
Ado凄いわ
378それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:16.79ID:+eNikhIi0379それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:40.47ID:3gtRoQ0h0380それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:25:09.26ID:GJ7zmw3ZM 昔はBlurの方が好きだったのに年取る毎にOasisが好きになってくるのは何なんやろな
381それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:25:33.88ID:W9iXBd1w0 熱闘甲子園みてて毎日コカ・コーラCMでA Kind of Magic流れるから
久々に聴いたけどベースラインが気持ちよくて癖になるンゴねぇ
久々に聴いたけどベースラインが気持ちよくて癖になるンゴねぇ
382それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:26:04.79ID:HrGdG3CC0 日本に来まくって日本でメンバーの1人が亡くなったバンドあったよな
383それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:26:17.20ID:FAG6gc5LH クイーンほどベストだけ聞いときゃ十分なバンドもいない
384それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:26:26.40ID:67UV45ML0 ワイジ「ローリング・ストーンズ」
385それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:26:28.01ID:3gtRoQ0h0 >>380
本人たちのアティチュードと反してオアシスの方がアダルトオリエンティッドな音楽よな
本人たちのアティチュードと反してオアシスの方がアダルトオリエンティッドな音楽よな
386それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:26:54.05ID:TtFIxW+e0 >>379
あの時代にエイズで亡くなったっていう事実で下駄履いてるって話やで
才能の開花が早い遅いの話じゃない
ジャニスジョプリンが27で死なずに婆さんになるまで歌い続けてたらここまでアイコンにはならんのと一緒
あの時代にエイズで亡くなったっていう事実で下駄履いてるって話やで
才能の開花が早い遅いの話じゃない
ジャニスジョプリンが27で死なずに婆さんになるまで歌い続けてたらここまでアイコンにはならんのと一緒
387それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:27:05.67ID:h/1KdQI4H >>372
クイーンをフレディがエイズで死んでから世界的大ブームしたバンドって扱いしてる人をあまり見たことがない
クイーンをフレディがエイズで死んでから世界的大ブームしたバンドって扱いしてる人をあまり見たことがない
388それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:28:11.80ID:th0TE/m90 ビートルズの圧勝やない?
390それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:28:13.11ID:3fOySlIv0 >>380
ワイも同じや
ワイも同じや
391それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:29:11.56ID:0ONOz3P/0 バズコックスだよ馬鹿野郎
392それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:29:29.15ID:KNO+OQqxa ビートルズのレコード最近暴落激しくない?
世界的に人気落ちとるやろ
世界的に人気落ちとるやろ
393それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:30:07.08ID:oISpZeFqa >>380
ブラーは気取りすぎてダサい
ブラーは気取りすぎてダサい
394それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:30:13.26ID:g9SGKGR70 >>383
まぁアルバム評価ならビートルズがダントツ1位でクイーンは下の方よな
まぁアルバム評価ならビートルズがダントツ1位でクイーンは下の方よな
395それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:30:25.70ID:BWTGM2Uvr アメリカのラッパーのが決めるの難しいんちゃう
396それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:31:01.40ID:Ml98xl490 間を取って
クイーンが慕い、クラッシュが憧れ、ボウイが恋に落ちたロック・バンドで
クイーンが慕い、クラッシュが憧れ、ボウイが恋に落ちたロック・バンドで
397それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:31:28.29ID:xwxZX+CT0 ABBAはスウェーデンか?
398それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:32:09.39ID:4v2cLofU0 この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組みのやつ持ってきてて「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ~!テンション下がる~!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ~!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの持って来てたやつは一人居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな~って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズのやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
399それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:32:29.39ID:Sp/sbbbY0 日本やとボウイやろな
ビジュアル系の祖みたいに扱われてちょいダサのイメージやが布袋のギターロックとしての楽曲の完成度は世界的にみても凄い
ビジュアル系の祖みたいに扱われてちょいダサのイメージやが布袋のギターロックとしての楽曲の完成度は世界的にみても凄い
401それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:33:39.38ID:cIkzpUh80 クイーンはパワーもらうと同時に聞く側もエネルギー使うからガツンとアゲていきたい夏冬に合う
ビートルズはメロディアスやから穏やかな春秋に合う
ワイにはこんな感じの印象
ビートルズはメロディアスやから穏やかな春秋に合う
ワイにはこんな感じの印象
403それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:34:51.63ID:g9SGKGR70 >>401
わかる
わかる
404それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:35:34.52ID:+eNikhIi0 ブラーのグレアムコクソンてめちゃめちゃ過小評価されてるギタリストではあるよな
405それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:36:43.98ID:xD5sDXOr0 世界のトレンドと日本のトレンドって違うみたいやな
日本のトレンドって
歌手「アアアアアアアイッ!」
ファン「高音すげぇ!」
だもんな
海外はええ声やし安定感もすごい
日本のトレンドって
歌手「アアアアアアアイッ!」
ファン「高音すげぇ!」
だもんな
海外はええ声やし安定感もすごい
406それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:36:43.95ID:YTvk7ji7H ボヘミアン・ラプソディとかいうUKロックの小ネタ満載の映画
407それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:38:12.16ID:g9SGKGR70409それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:39:20.73ID:3fOySlIv0 >>407
ストーリーはつまんねとも言ってたな
ストーリーはつまんねとも言ってたな
411それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:40:54.79ID:WIJpQFa90 ブリカスずるすぎる
412それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:41:03.90ID:eVAH/Dtu0 羨ましい論争やな
413それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:42:02.07ID:Paw9lMKl0 >>56
サザンがQueenでミスチルがBeatlesで髭男がOasisかな?
サザンがQueenでミスチルがBeatlesで髭男がOasisかな?
414それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:42:46.84ID:3yhSJtvz0 なあ、ゾンビーズ無いとかお前らにわかなのか?
415それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:43:17.30ID:/ew/FVzPd >>91
クラシックと比較対象になるってだけでビートルズ凄すぎんか?
クラシックと比較対象になるってだけでビートルズ凄すぎんか?
416それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:44:19.18ID:AMhKCeE/0 ビートルズは洋楽詳しくないやつにもとりあえず流してたら「あーこれ鑑定団!」とか「僕らの時代やん」とか「家着いていっての曲やね」とかになるしBGMで流してる店も多種多様やしみんなだいたいどっかで聴いてるからわかってもらいやすい
CMに使われるくらいではそのCM流れなくなったら終わりやしちょっと弱い
CMに使われるくらいではそのCM流れなくなったら終わりやしちょっと弱い
417それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:44:40.31ID:/ew/FVzPd わいはラーズが好き
418それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:46:14.47ID:rxwotR/Ea >>401
いいね
クイーンの何がいいかって一番はやっぱ声だと思うわ
フレディの声は聞いてて高揚感がある
ビートルズはどの観点からでも非の打ち所がない
キャッチーさも音も何もかもがロックの初期にいきなり最強が出てきてしまった感じ
いいね
クイーンの何がいいかって一番はやっぱ声だと思うわ
フレディの声は聞いてて高揚感がある
ビートルズはどの観点からでも非の打ち所がない
キャッチーさも音も何もかもがロックの初期にいきなり最強が出てきてしまった感じ
419それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:47:17.52ID:xD5sDXOr0 すまんかったな
サマソニに参加したせいで日本人の声の不安定さを露骨に感じてしまったんや
海外バンドのボーカルとか走り回って飛び跳ねてんのに声の太さというか安定感がすごくてみんなタカノリマックスレボリューションみたいに見えなんや
サマソニに参加したせいで日本人の声の不安定さを露骨に感じてしまったんや
海外バンドのボーカルとか走り回って飛び跳ねてんのに声の太さというか安定感がすごくてみんなタカノリマックスレボリューションみたいに見えなんや
420それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:47:32.08ID:YXxOeBSx0 ローリングストーンズってイギリスちゃうん?
421それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:48:03.76ID:3gtRoQ0h0422それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:49:00.59ID:AqKw6YGq0 ダウンライナーズセクトってバンドええで
423それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:49:52.67ID:g9SGKGR70424それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:50:48.73ID:1zRj9Z+c0 Youtubeの再生数だと圧倒的にクイーンなんだよな
クイーンは今聞いてもかっこいいけどビートルズは現代だと聞いてられないレベル
クイーンは今聞いてもかっこいいけどビートルズは現代だと聞いてられないレベル
425それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:51:16.01ID:3gtRoQ0h0 >>405
キーの高さ競争何なんやろなマジで
多分ローが響かんからキー高くせんとバンドやと声が抜けへんのやろけどな
それこそライブでのフレディより余裕で高いキー出しまくってるし、もう高さは十分やろって思うんやが
キーの高さ競争何なんやろなマジで
多分ローが響かんからキー高くせんとバンドやと声が抜けへんのやろけどな
それこそライブでのフレディより余裕で高いキー出しまくってるし、もう高さは十分やろって思うんやが
426それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:52:22.82ID:/b7QOKuW0 ワイ洋楽はSystem of a Downしか聞かない
おすすめなんかある?
おすすめなんかある?
428それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:53:07.06ID:YTvk7ji7H >>410
高音重視の日本のメタルガイジからも最高評価を受ける人見元基とかいうチート
高音重視の日本のメタルガイジからも最高評価を受ける人見元基とかいうチート
430それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:53:18.87ID:WT+aMbAq0 >>426
Limp Bizkit
Limp Bizkit
431それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:53:55.13ID:yPSbboNO0432それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:54:36.11ID:4I9PdInS0 >>224
kinks入らんのか?
kinks入らんのか?
433それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:54:38.58ID:tgr3H4qAa >>426
Tool
Tool
434それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:54:42.30ID:g9SGKGR70435それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:55:00.66ID:yPSbboNO0 >>39
4、5は同意
4、5は同意
437それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:55:43.18ID:PHY1d3F8M >>15,25,314
全部ショボくて悲しくなるわ
全部ショボくて悲しくなるわ
438それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:56:07.86ID:p9TfWaHD0 メンバー全員がバンドの代表曲を作ったクイーンはすごいよな
ブライアン・メイはウィーアーザ・チャンピオンとウィーウィルロックユー
ロジャー・フェデラーはレディオガガ
ディーコンはアナザーワンバイツァダスト
ブライアン・メイはウィーアーザ・チャンピオンとウィーウィルロックユー
ロジャー・フェデラーはレディオガガ
ディーコンはアナザーワンバイツァダスト
439それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:56:45.01ID:AMhKCeE/0 >>426
Protest The Hero
Protest The Hero
440それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:56:54.55ID:qO5oPu4v0 ほいよ、こういうのでいいんだよ打線ね
1(二) リバティーンズ
2(遊) フランツ
3(中) レディオヘッド
4(一) オアシス
5(捕) ストロークス
6(三) ブラー
7(DH) アクモン
8(左) ミューズ
9(右) キュアー
1(二) リバティーンズ
2(遊) フランツ
3(中) レディオヘッド
4(一) オアシス
5(捕) ストロークス
6(三) ブラー
7(DH) アクモン
8(左) ミューズ
9(右) キュアー
441それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:56:56.42ID:WT+aMbAq0 >>438
チャンピオンはフレディや
チャンピオンはフレディや
442それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:57:39.67ID:5nzd/wQ10 QUEENは日本から火がついたデマってなんで流れたんや
とっくに英国の人気バンドやったし
人気がない無名バンドとか来日できないやろ
とっくに英国の人気バンドやったし
人気がない無名バンドとか来日できないやろ
443それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:57:39.69ID:RxR50+ajM でもQUEENって有名な曲10曲くらいしかなくない?
445それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:58:14.03ID:YTvk7ji7H ビートルズの評価の数割は先駆性やろ
8トラック黎明期の申し子や
8トラック黎明期の申し子や
447それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:58:28.47ID:p9TfWaHD0 テイラーやったわ
448それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:58:52.02ID:N56UbzJYM >>442
YMCAの振り付けが日本発祥っていうのもデマやったな
YMCAの振り付けが日本発祥っていうのもデマやったな
449それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:58:53.20ID:AMhKCeE/0 >>438
We are the championはフレディやしテニスプレイヤーがおるぞ
We are the championはフレディやしテニスプレイヤーがおるぞ
450それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:58:54.00ID:2towlGYD0451それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:58:56.50ID:g9SGKGR70 >>443
充分定期
充分定期
452それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:59:25.23ID:p4ruA6cw0453それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:59:28.87ID:g9SGKGR70 >>450
これクッソ上手くて100回ぐらい見たわ
これクッソ上手くて100回ぐらい見たわ
454それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:59:44.46ID:1zRj9Z+c0 >>436
ユニゾンがやっぱ古い感じすんのよ
ユニゾンがやっぱ古い感じすんのよ
455それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:00:44.19ID:YTvk7ji7H 強烈なのがいるせいで余計クオリティ高く見えるロジャーの女装すこ
456それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:00:51.30ID:AMhKCeE/0 >>443
でもWe will rock youとWe are the championsは世界中の誰もが一度は耳にしてそう
でもWe will rock youとWe are the championsは世界中の誰もが一度は耳にしてそう
457それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:01:09.61ID:yPSbboNO0 >>442
隙あらばホルホルしたいんだよ
隙あらばホルホルしたいんだよ
458それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:01:22.90ID:Mmkj9Ozu0 >>39
君クセ強そうやな
君クセ強そうやな
459それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:01:44.15ID:0NHxkfpwM 代表曲はイエローサブマリン音頭でええか?
460それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:02:27.49ID:xD5sDXOr0 まぁビートルズってちょっと野暮ったいというかカントリー音楽味も感じるから古臭く感じるけど今に通じる部分に先進性を感じさせたのが凄いもんなぁ
461それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:02:41.11ID:IOoAFMaod462それでも動く名無し
2022/08/23(火) 01:02:59.64ID:YEcDs1tna >>443
ビートルズもみんな知ってる曲はそんなもんやろ
ビートルズもみんな知ってる曲はそんなもんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【地方】バスも鉄道も消える!?自治体統廃合「1700→400」で地方はどうなる 懸念される移動崩壊の危機 [七波羅探題★]
- 【社会】女性にAEDで救命措置で「強制わいせつ」を警察は否定 女性へのAED装着における大問題とは ★2 [牛乳トースト★]
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2 [お断り★]
- 平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く [征夷大将軍★]
- 【株悲報】トランプさん「円安誘導は絶対許さない」 [709039863]
- インフレジャップ、300mlの炭酸水ペットボトルが160円… もう、尾張だね… [667744927]
- ジャップのGDP、年率+2.8%成長wwwwwwwwwwwwww始まりだよこの国wwwwwwwwww [918057362]
- 俺氏、高市早苗の気持ち悪いスレがいつの間にか立たなくなったことに気づく [635630381]
- 3大嫌儲で「富豪か?」と思われること 「30万以上のPC所有」「株持ってる」あと一つは? [312375913]
- 努力厨ってなんでオリンピックで金メダル取って東大理III合格しないの?