X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバントか」議論で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:27:52.13ID:LYkp1c2N0
偉大さではビートルズに軍配上がるけど人気ではクイーンが上らしい
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:21:56.36ID:LIPBcPvv0
>>14
オペラっぽいところも歌えるのか…
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:22:25.82ID:xR+D6vT+0
>>150
ガリレオガリレオは日本人でも余裕や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:23:19.12ID:inHDCw+H0
>>24
四番スミスでオアシス入れないのがアラフィフっぽくてしんどい
ワイのブラーニューオーダーと同じにされたくない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:23:24.67ID:DsbUhj4pp
リンゴのドラムって不思議なヘタウマさだよな
ビートルズのコピーバンドってたくさんいるけど、なんかしっくりこないのは大体ドラミング
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:24:13.69ID:zGebDJmC0
>>39
アメリカらしさが足りんわそいつら

1(遊)ボンジョビ
2(三)オフスプリング
3(中)ガンズアンドローゼズ
4(一)メタリカ
5(二)レッドホットチリペッパーズ
6(右)キッス
7(左)エアロスミス
8(捕)リンキンパーク
9(投)グリーンデイ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:24:54.25ID:pxQvwJfyM
オアシスが若手扱いされそうなのがカオスで草
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:04.47ID:yOj2Q8bu0
>>146
当時は画期的やったんやろうな
今でもa day in the lifeがあるだけで最強
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:21.47ID:pghwDlJL0
>>146
当時聴いてたら衝撃受けたかも知れんが
今聴いたらさほどやな
ホワイトアルバムのが好き
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:25.77ID:tf/K8CY30
>>154

こういうのでいいんだよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:35.49ID:bhcXvRf40
2枚目のアルバムくらいまでのオアシスというかノエルギャラガーは本当に神がかってたな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:42.20ID:LIPBcPvv0
>>151
フォーミーの最後でイギリスのおじいちゃん死ぬやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:26:18.53ID:ku9auAK9M
未だに自分の中でホワイトアルバムを超えるアルバムが見つからん
まあ無駄な曲も多いから何曲か削ってほしいが
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:26:27.95ID:xR+D6vT+0
>>160
おじいちゃんはその直後のギターまでこなすで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:27:49.58ID:eC2lWGFg0
レッドツェッペリンはイギリスではどうなん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:28:54.43ID:tf/K8CY30
映画ボヘラプの闇のホモが恐ろしくて震えたけど
エルヴィスの大佐も凄かった
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:28:54.86ID:qMbIOF8Hd
自分はストーンローゼズ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:29:04.50ID:LYkp1c2N0
>>164
ビートルズクイーンに次いで3番手って感じの評価や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:29:56.89ID:LIPBcPvv0
>>163
そのおじいちゃん宇宙物理の博士号持っとるやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:30:50.79ID:ZHXvL09l0
>>148
そこにはトールキンも入るんちゃうか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:01.10ID:JFMPFCJRa
ホワイトアルバムは1曲1曲は良いけどまとまりないからアルバムで見たら好きやないわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:31.58ID:kAQXpUHN0
>>107
グラスアニマルズとかいう一発屋に5番は荷が重すぎる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:46.21ID:eC2lWGFg0
>>169
いまでもそれなりに人気なんやな
ロンドン五輪のやつに出てきたもんな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:57.23ID:lJZMTxUX0
ビートルズはジョンとポールと二人も天才いたからな
あの独創的なコード進行とか今でも真似できん
フレディはメロディメイカーとしては秀逸
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:10.67ID:iIfoLLEW0
バントて
ベッドをベットとかバッグをバックって言ってそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:16.74ID:pghwDlJL0
>>172
ポール「ガタガタ言うな。ビートルズのホワイトアルバムやぞ」
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:32.72ID:bhcXvRf40
世の中的にはビートルズツェッペリンクイーンの順番やと思うけどな、流石に
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:36.96ID:KrzPZxRm0
映画のボヘミアンラプソディ見てたらフレディが「あなたはゲイよ」って言われてて草生えた
一応は公然の秘密じゃなかったんか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:41.37ID:SwBzDA8/0
クイーンはオリアルヘボいしビートルズに決まってんだろう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:43.77ID:BFGp6DZH0
ツェッペリン一択
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:24.60ID:fuyBNSz90
最強はトム・ジョーンズやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:35.75ID:kAQXpUHN0
ツェッペリンってアルバム通しで聞く完成度にこだわった初めてバンドってwikipediaにあるけどマジ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:12.04ID:aiv1uCxz0
総売り上げ
ビートルズ 189億1281万枚(更新中)
クイーン 8億4289万枚(更新中)
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:19.08ID:DsbUhj4pp
70年くらいまでのジミーペイジ上手すぎて草生えるんだ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:08.62ID:j+teOQQn0
>>172
アルバム全体のごちゃごちゃ感が締めのrevolution9とリンクしてる感じして好きだわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:13.35ID:SwBzDA8/0
>>39
CCRとかレーナード・スキナードとかドゥービー・ブラザーズとかアメリカらしい泥臭いの一つくらい入れろよ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:16.50ID:5lEytYOud
現代のクイーンことミューズってまだ人気あるの?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:35:26.52ID:SGz7flSy0
ホワイトアルバムは1枚目が好きすぎて2枚目は蛇足感あるわ
1枚目のUSSRからプルーデンスの流れが最高すぎる
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:36:26.26ID:fO5vgtca0
最高の楽曲はボヘラブで結論出てなかったか?
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:02.50ID:pxQvwJfyM
ジミーペイジは声変わってからもええやろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:37:46.60ID:tf/K8CY30
>>175
ただクイーンの4番手はリンゴより優秀や
ディーコンでもアナザワンバイツァダスト作れるくらいやし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:38:55.75ID:bhcXvRf40
クイーンは中期以降アメリカ的サウンドに寄っていっちゃうのがイマイチなんだよな
初期は王道ブリティッシュロックみたいなのもいっぱい作ってたのに
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:44.59ID:NZi5OG2d0
ビートルズ最高のアルバムは個人的にはリボルバーや
0203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:40:55.48ID:bhcXvRf40
U2も謎ダンサブル路線行った時期あったよな
あれなんやってん
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:13.30ID:LNZGs7pH0
間をとってストーンズ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:14.59ID:lJZMTxUX0
ビートルズてレットイットビーだけやたら普通じゃない?
コード進行も普通なのばっかりだし
アクロス・ザ・ユニバースだけはジョンぽいけど
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:33.63ID:aiv1uCxz0
>>198
どう見ても手塚だろ
って意味でビートルズが上だし勝負ならんわな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:41:53.21ID:SwBzDA8/0
>>203
POPとかいう黒歴史アルバム
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:02.52ID:HrqBkCp20
>>2
いうてあいつのゲイボイス苦手やわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:09.96ID:fuyBNSz90
もうベイ・シティ・ローラーズが一番でええやろ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:16.52ID:pxQvwJfyM
なんでアメリカの音楽ってあんなダサいんやろ
イギーポップとかデヴィッドボウイもダサくなったよな
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:27.65ID:LYkp1c2N0
>>195
イギリス国民を対象に「過去2000年間で最高の楽曲は?」っていうアンケート取ったら1位がボヘミアンやったな
ちなみに2位がジョンレノンのイマジンや
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:42:45.10ID:SGz7flSy0
>>205
まぁゲットバックって昔に戻ろうみたいなテーマだったし多重録音とかなくしたからな
基本的にライブで演奏できるくらいのシンプルな曲を作るってテーマだったんや
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:23.96ID:CXI4Vgzha
>>202
リボルバーええよな
タックスマンからエリナーリグビーの流れ凄すぎやろ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:29.54ID:bhcXvRf40
>>202
分かる
過渡期感と完成度のバランスがいい
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:32.66ID:SGz7flSy0
【悲報】イギリス人誰もローリング・ストーンズを語らない
0216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:43:48.58ID:SwBzDA8/0
>>205
解散寸前の最悪のムードの中行われた散漫なセッションを無理矢理一枚のアルバムとしてまとめたものやしね
0217それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:26.33ID:SGz7flSy0
リボルバーは全員のバランスがええわな
ジョージも3曲歌ってるし
0218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:44:47.62ID:NZi5OG2d0
>>213
>>214
ヒアゼアエヴリホエアがほんますこなんや
0219それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:45:13.71ID:HrqBkCp20
>>24
友達もいなければ会社でもまともな仕事出来ないし一生クリエイターに憧れながら何一つ作り出せない無能さと厚顔無恥さを兼ね備えるニートが作るランキング

お前みたいな人生送るくらいなら12歳で自殺するわ
0220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:00.40ID:DsbUhj4pp
ジョージのギターって同年代の他のバンドに比べたらブルース的な意味では下手くそだったんだと思うけど、それ故のエバーグリーンな感じもあるよな
0221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:25.46ID:gkPPjcS00
バッハ>モーツァルト>ベートーヴェン>ショパン>ワーグナー>チャイコフスキー>ドビュッシー>ストラヴィンスキー>エリントン>パーカー>マイルス>プレスリー>ビートルズ>ピンクフロイド>クイーン

大体こんな感じか
0222それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:50.55ID:CoRYHXb00
>>39
逆張り野郎
0223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:46:50.79ID:GCAdlg5/0
>>24
キンクスとかも入れろやボケ
0224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:01.21ID:SGz7flSy0
ラバーソウル、リボルバー、サージェント・ペパーズ、ホワイトアルバム、アビーロード
全部甲乙つけがたいくらい好きだけどなんだかんだでアビーロードの最後のメドレー好きすぎてアビーロード聞いちゃうわ
0225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:01.40ID:nrRzBUL80
ビートルズて0から今の音楽生み出したもんちゃうの
ベーブ・ルースみたいなもん
0226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:47:15.89ID:WDvH258D0
>>2
くっさ
0228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:21.72ID:CoRYHXb00
>>202
同意やわ。他のアルバムと比べると地味かもしれんけど、流れもアレンジも最高やし
0229それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:48.31ID:ON6QnWFI0
>>200
なのにホットスペース以降アメリカじゃゴールドディスクがせいぜいなのがね…
0230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:48:48.39ID:HrqBkCp20
>>227
カナダじゃない?
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:49:18.48ID:fuyBNSz90
>>225
ビートルズに根源的な影響与えたのはアメリカ黒人のロックンロールやで
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:19.47ID:/vqSWhIM0
デヴィッド・ボウイとエルトン・ジョンのホモコンビすこ
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:28.96ID:HrqBkCp20
>>234
そもそも人ちゃうやん
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:41.32ID:bhcXvRf40
>>207
U2はあともう一個黒歴史アルバムあるしな
気がついたらiPhoneに入ってるでお馴染みの
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:57.62ID:YqmiqJK40
>>234
オノヨーコだけで一掃できるわ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:50:59.84ID:SL4SJAPSH
ワイ「バッドカンパニー」
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:51:06.87ID:dxLjnDFK0
>>232
バ、バディホリー…
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:51:18.94ID:+I1szUlZ0
>>231
イギリス人はビートルズ前もビートルズ後もクリフ・リチャードでシコってたからセーフ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:51:43.23ID:ON6QnWFI0
U2は90年代全部ウンコ
歌い方がカマ臭くなるのがもう無理
0245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:51:43.62ID:qOFvfBgY0
【悲報】豪州軍、打線が組めない

AC/DCとtame impalaとjetくらいしか居ない模様
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:51:54.99ID:SGz7flSy0
わりと真面目にローリング・ストーンズ好きな日本人とほとんど会ったことがない
黄金期の4枚ですら聞いたことあるやつ全然おらんわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:05.77ID:tf/K8CY30
サージェントペパーズって先発とクローザーが強すぎてなんか名盤っぽくなってるんよね
ラバーソウル、リボルバーは平均して良い
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:10.29ID:bhcXvRf40
>>245
ヴァインズって今生きてんの?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:10.79ID:1fQ93ln90
ビートルズは確かに良いバンドだけど、所詮はメディアによる印象操作で作り上げられた過剰な人気だよ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:52:13.63ID:LciieuADM
>>64
クイーンはライブ微妙やぞ
だから当時そこまで向こうで人気無かったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況