探検
【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバントか」議論で盛り上がりまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/22(月) 22:27:52.13ID:LYkp1c2N0 偉大さではビートルズに軍配上がるけど人気ではクイーンが上らしい
279それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:57:31.78ID:qOFvfBgY0 XTCはかっこいいけど歌謡曲っぽさもなんか感じるから日本でそういうUKロック掘り下げる層には合わん部分が多少あるんやろ
かと言って歌謡曲好きのボリューム層はXTCなんかにリーチすることないから悲しいミスマッチやと思ってる
かと言って歌謡曲好きのボリューム層はXTCなんかにリーチすることないから悲しいミスマッチやと思ってる
281それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:19.68ID:wdfd7d6L0 >>270
なんか影が薄い気がするけどあんまライブやらなかったのもあるんかね
なんか影が薄い気がするけどあんまライブやらなかったのもあるんかね
282それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:41.36ID:bhcXvRf40283それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:50.50ID:w/5awMad0 >>278
それを言ったら源流はみんなブラックミュージックの影響受けとるぞ
それを言ったら源流はみんなブラックミュージックの影響受けとるぞ
284それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:51.09ID:EZyZS1c30 なんでイギリスの音楽シーンってこんなにレベル高いの?
日本だとヨアソビ()とかなのに
日本だとヨアソビ()とかなのに
285それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:58:56.54ID:SwBzDA8/0 >>278
やってる音楽は思い切りアメリカ南部黒人ブルースロックやけどイギリス人や
やってる音楽は思い切りアメリカ南部黒人ブルースロックやけどイギリス人や
287それでも動く名無し
2022/08/22(月) 23:59:09.24ID:v22ZQWUqH ビートルズがシェイクスピアだとしたらクイーンは何になるんや?
288それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:05.66ID:oIpMu6ggd289それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:08.62ID:pqVtjPce0 >>287
オスカーワイルド
オスカーワイルド
291それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:44.57ID:+eNikhIi0292それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:00:57.03ID:oIpMu6ggd >>285
ほーん難しいな
ほーん難しいな
294それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:01:31.38ID:L+RVLsvGH そもそもこのころのギタリストってアメリカ南部のギタリスト真似して育ったやつばっかだろ
そらみんな黒っぽくなる
そらみんな黒っぽくなる
295それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:01:32.45ID:xrGMQSGR0 結局今のロック界隈にイキがいいのがおらんから昔の音楽で話題を作るみたいなとこやろ
296それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:01:38.57ID:uPjZVHd40 わーくににはワンオクがおるし!
297それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:02:43.37ID:cR/yp6p70 ここまでほぼRadioheadなし
残当やなトムヨークはクリープだけ歌ってればええ
残当やなトムヨークはクリープだけ歌ってればええ
298それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:03:28.25ID:VWMwVLpLa クイーンは革新性も文学性もない子供向け音楽
ビートルズと比べることも烏滸がましいわ
ビートルズと比べることも烏滸がましいわ
299それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:03:33.60ID:oIpMu6ggd ブリカス打線組んだらどうなるんやろ
policeは入るんやろか
policeは入るんやろか
300それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:03:53.74ID:nfJIOnO/0 影響力込ならツェッペリン、サバス、パープルの70年代三バンドの存在がだいぶデカいやろ
こいつらおらんかったら80年代以降に結成されてなかったバンドがかなり多くてロック産業の寿命がもっと早くきてた
こいつらおらんかったら80年代以降に結成されてなかったバンドがかなり多くてロック産業の寿命がもっと早くきてた
301それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:06.51ID:u13p4hJD0 そういや明日の朝のスッキリにマネスキン出るで
302それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:26.77ID:sCtkHLcI0 日本人が好きな海外バンドはたいていイギリス系やな
ビートルズ、クイーン、オアシス、ディープ・パープル
あんまツェッペリンとかピンク・フロイドみたいなアルバム主体のバンドはそこまで人気ない感じやけど
ビートルズ、クイーン、オアシス、ディープ・パープル
あんまツェッペリンとかピンク・フロイドみたいなアルバム主体のバンドはそこまで人気ない感じやけど
303それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:28.68ID:g9SGKGR70 >>298
同世代のレジェンドアーティスト達がクイーンの音楽性を評価してるんだよなぁ
同世代のレジェンドアーティスト達がクイーンの音楽性を評価してるんだよなぁ
304それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:30.63ID:zthpQWgK0 ビートルズはいなかったらその後の音楽史が全く変わってたというくらい音楽に革新をもたらしたという意味でベートーヴェン、
クィーンはいてもいなくても音楽史には影響ないがただ天才という意味でモーツァルト
スタイル的にもしっくりくる
クィーンはいてもいなくても音楽史には影響ないがただ天才という意味でモーツァルト
スタイル的にもしっくりくる
305それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:35.51ID:AXP7u+Lm0 リチャードアシュクロフトとかいう天才はもっと評価されてええやろ
バンドでもソロでも名曲しか書けん男や
バンドでもソロでも名曲しか書けん男や
306それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:41.95ID:h/1KdQI4H スレタイよく見たらコツンコツンで草
307それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:04:46.56ID:0JCGVXkRp >>2
チー!
チー!
309それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:13.29ID:xrGMQSGR0 >>302
ゲイでエイズだったからじゃなくて?
ゲイでエイズだったからじゃなくて?
310それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:13.78ID:eA14UXry0311それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:26.25ID:EprPQ1rW0 ビートルズで生き残ってんの誰や?リンゴスター?
312それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:44.54ID:xrGMQSGR0314それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:05:56.66ID:CiaY9pGg0 >>16
BOØWYとブルーハーツ
BOØWYとブルーハーツ
315それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:05.99ID:AXP7u+Lm0 >>24
このメンツでキュアー入れてないのおかしいやろ
このメンツでキュアー入れてないのおかしいやろ
316それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:06.81ID:9sGkMteWa >>287
JKローリング
JKローリング
317それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:15.60ID:cR/yp6p70 >>308
OK派とKID A派で殴り合いして勝ったほうや
OK派とKID A派で殴り合いして勝ったほうや
318それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:21.76ID:Gla1wEhc0 ジャップでこの二組に対抗できるのおる?
319それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:25.77ID:oIpMu6ggd >>304
?3?「バッハ以後で作曲をしたのは俺だけだ」
?3?「バッハ以後で作曲をしたのは俺だけだ」
320それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:25.99ID:TAwLPxHBa >>314
(笑)
(笑)
321それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:41.64ID:pqVtjPce0 ロックでバンドだとUK>USなのはワイの知る限りアメリカ人も大体認めてる
322それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:47.23ID:CiaY9pGg0 >>305
ビタースイートシンフォニーはヤバい
ビタースイートシンフォニーはヤバい
323それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:06:57.40ID:cIkzpUh80325それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:07:29.44ID:+eNikhIi0 レディヘって1stの頃から聴いてた人は多分ベンズが1番良いって言うよな
ベンズまでとオケコン以降でイメージにかなり断絶がある
ベンズまでとオケコン以降でイメージにかなり断絶がある
326それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:08:29.71ID:8E/M+3SE0 >>308
最新アルバムのAMSPな
最新アルバムのAMSPな
327それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:08:45.47ID:h/1KdQI4H より親日で日本が大好きな方を勝ちとしようや
328それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:08:48.11ID:5jSYxiFs0 QUEENは最初本国で全く人気なくて日本で最初に人気になったてマジ?
329それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:09:46.41ID:+eNikhIi0 USで言うとスマパンとかパールジャムって一時期やばかったけどある時急に才能枯れたよな
330それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:05.53ID:xrGMQSGR0331それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:11.48ID:139migif0 ジョンとジョージが生き返ってビートルズの再結成ライブorフレディが生き返ってクイーン再結成ライブ
観るならどっちや?ワイはビートルズ
観るならどっちや?ワイはビートルズ
332それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:25.70ID:YmOoFFDS0 >>325
1stからIn Rainbowsまでパーフェクトすぎるのよ
1stからIn Rainbowsまでパーフェクトすぎるのよ
333それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:41.65ID:pqVtjPce0 >>328
ウソだけどまだスーパースターじゃない時から日本がスーパースター扱いしたのはホント
ウソだけどまだスーパースターじゃない時から日本がスーパースター扱いしたのはホント
334それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:41.72ID:xrGMQSGR0 >>327
じゃあクイーンやな
じゃあクイーンやな
335それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:41.89ID:g9SGKGR70 >>304
これしっくり来たわ
これしっくり来たわ
336それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:53.86ID:WT+aMbAq0337それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:10:59.62ID:xrGMQSGR0 >>332
それは言い過ぎ
それは言い過ぎ
338それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:11:28.91ID:jWia7V8Dr こういうの見て思うがカナダ、オーストラリアってエンタメでなんでこんなにも伸びなかったん
音楽業界も映画業界もカナダ人オーストラリア人少なすぎひん?
音楽業界も映画業界もカナダ人オーストラリア人少なすぎひん?
339それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:11:40.47ID:ON8juSgx0 ↓ノエルが
340それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:11:40.66ID:YmOoFFDS0 >>337
個人の感想だから許して
個人の感想だから許して
341それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:23.75ID:xrGMQSGR0 >>340
わいが悪かったわ
わいが悪かったわ
342それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:42.90ID:Gjcapzn8a ローリング・ストーン誌とかいうアメリカ贔屓懐古厨が権威扱いされてるのなんなん?😡
343それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:45.25ID:4v2cLofU0 ツェッペリンというか
ジョンボーナムが大好き
長生きして欲しかった
ジョンボーナムが大好き
長生きして欲しかった
344それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:12:48.42ID:g9SGKGR70345それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:13:05.39ID:+y3dAQxd0 >>304
ベートーヴェンいなかったらワーグナーやブラームスも生まれてないしバッハも埋もれたままやったやろ
ベートーヴェンいなかったらワーグナーやブラームスも生まれてないしバッハも埋もれたままやったやろ
346それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:13:41.05ID:+eNikhIi0347それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:13:50.75ID:zP3HAU8m0 クイーンは車運転しながら聞いてもええけど
ビートルズは聴くきにならんな
ビートルズは聴くきにならんな
348それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:14:36.55ID:Dg/gg6Mc0 ジョンはヨーコの影響もあって親日家やろ
349それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:14:48.44ID:swZYtUuu0 ビートルズのライブって最初から最後までファンの絶叫しか聞こえんのやろ
350それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:15:00.65ID:xrGMQSGR0 >>348
他のメンバーは反日になったから…
他のメンバーは反日になったから…
352それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:15:46.77ID:WT+aMbAq0 >>338
カナダはニール・ヤング、マイケル・ブーブレ、アヴリル、ブライアン・アダムス、ジャスティン・ビーバー、ニッケルバックとか色んなジャンルにたくさんおるやろ
カナダはニール・ヤング、マイケル・ブーブレ、アヴリル、ブライアン・アダムス、ジャスティン・ビーバー、ニッケルバックとか色んなジャンルにたくさんおるやろ
354それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:16:40.32ID:3gtRoQ0h0 クイーンは純粋に楽曲と歌のパワーが凄すぎる
スミスやらオルタナティヴな音楽も聴き漁ってみたが所詮はBGMにしかならない
本気で人の心を揺さぶり感動させるのはクイーンの音楽
ビートルズに曲でさえあれほどのパワーは持たない
スミスやらオルタナティヴな音楽も聴き漁ってみたが所詮はBGMにしかならない
本気で人の心を揺さぶり感動させるのはクイーンの音楽
ビートルズに曲でさえあれほどのパワーは持たない
355それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:16:47.25ID:lK/rnVsX0 ジョンレノンはホップアップする変化球を投げられるけどポールはただ160km/hでコントロールがいいだけって感じする
356それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:08.53ID:W9iXBd1w0357それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:14.39ID:sCtkHLcI0 ルーフトップ・コンサート、IMAXで観に行ったけど最高やったで
もっと映像だけでもビートルズのコンサートが残ってたらなぁ
ほんともったいないわ
もっと映像だけでもビートルズのコンサートが残ってたらなぁ
ほんともったいないわ
358それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:19.43ID:139migif0359それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:17:52.64ID:+eNikhIi0 >>356
激安S席で毎度草生える
激安S席で毎度草生える
360それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:05.62ID:nfJIOnO/0 >>356
昔の日本でのライブ音源聞いたら日本の客が手拍子しまくってて聞くに堪えなかった
昔の日本でのライブ音源聞いたら日本の客が手拍子しまくってて聞くに堪えなかった
361それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:14.28ID:/FbvsRge0 馬場と猪木どっちが強いか議論したって答えは出ない
しかしそれを語る事そのものが楽しいのは分かる
しかしそれを語る事そのものが楽しいのは分かる
362それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:19.79ID:zthpQWgK0 >>345
というかそれ以前にベートーヴェンがいなかったら音楽が芸術まで昇華されてない
だから、ドビュッシーもチャイコフスキーもラフマニノフもそれ以降の作曲家誰も出てこなかった可能性すらある
ベートーヴェン以前は貴族の優雅な生活を彩るBGM程度のものでしかなかった
というかそれ以前にベートーヴェンがいなかったら音楽が芸術まで昇華されてない
だから、ドビュッシーもチャイコフスキーもラフマニノフもそれ以降の作曲家誰も出てこなかった可能性すらある
ベートーヴェン以前は貴族の優雅な生活を彩るBGM程度のものでしかなかった
364それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:18:39.27ID:tS6xJJfXM そいつらAdoに勝てないだろ
365それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:17.16ID:xrGMQSGR0 >>361
そもそも時代が違うし力道山と猪木みたいなもんやろ
そもそも時代が違うし力道山と猪木みたいなもんやろ
366それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:39.82ID:dVnW7S/20 イギリスバンドならコイツらより俺はBastedの方が好きだけどな
367それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:52.49ID:xrGMQSGR0 >>364
Adoは尾田先生に勝てなかったやん
Adoは尾田先生に勝てなかったやん
368それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:19:56.60ID:yo77gnpG0 ビートルズって日本人はカブトムシとか好きやからまあええけど外国人目線やと激ダサネーミングなんやろうか
369それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:21:00.39ID:ssHOUrM/0 クイーンのフェアリーフェラーとかどこからインスピレーション得たんやろ
プログレの何かなんかな
プログレの何かなんかな
370それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:21:10.46ID:0fGegwyc0 ロッドストゥアートも聞けよ
371それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:21:19.68ID:mAYGFSk9M 日本で例えるならサザンオールスターズとTUBEみたいなもんか?
372それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:22:38.16ID:TtFIxW+e0 クイーンはフレディがエイズで死んでから世界的に大ブームだけどビートルズはデビューして2年後には世界のアイドル
比べものにならん
比べものにならん
373それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:22:54.73ID:139migif0 >>360
ボンゾのドラムにあわせて手拍子パチパチはむしろ一周回って楽しそうやな
ボンゾのドラムにあわせて手拍子パチパチはむしろ一周回って楽しそうやな
374それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:23:17.70ID:tS6xJJfXM375それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:23:31.43ID:3gtRoQ0h0376それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:09.69ID:g9SGKGR70 >>356
昔の海外大物バンドって割と地方公演多かったよな
昔の海外大物バンドって割と地方公演多かったよな
377それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:10.98ID:tS6xJJfXM やっぱAdoすげぇよ
Ado凄いわ
Ado凄いわ
378それでも動く名無し
2022/08/23(火) 00:24:16.79ID:+eNikhIi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2 [お断り★]
- 《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 [少考さん★]
- ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 鴻海、ホンダに協業を提案 日産・三菱自含む4社で陣営 [蚤の市★]
- ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo9🧪
- 【速報】暇空茜、敗訴、ミソジニー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたことに対する裁判 [614372401]
- 明日は222(にぃにぃにぃ)の日🎰🏡
- 松屋、ガチで勘違いし始める・・・ [614372401]
- 【画像】看護師を目指す女の子の勉強方法、馬鹿にされて炎上🔥してしまう😭 [485187932]
- 中3男子(15)、唐揚げを万引きし追いかけてきた警備員を殴る→強盗致傷で逮捕 [481941988]