X



【朗報】イギリス人、「ビートルズとクイーン、どちらが我が国最強のバントか」議論で盛り上がりまくる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:27:52.13ID:LYkp1c2N0
偉大さではビートルズに軍配上がるけど人気ではクイーンが上らしい
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:57:41.79ID:Jpa3ytzE0
>>21
そういうのならクラシックのほうが上な気がする
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:58:21.44ID:NZi5OG2d0
>>89
偉大なバンドやが今でも現役やから全盛期に消えた奴らと比べると懐メロおじさんになっちゃう
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:58:29.01ID:z9ugqYgZH
アメリカ人「ボンジョビとマルーン5、どっちわが我が国最強のバンド?」
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:59:14.14ID:UHxBXkxq0
U2とかもいまいちレジェンド感ないな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 22:59:26.67ID:Jpa3ytzE0
レッド・ツェッペリンでよくね?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:00:39.88ID:yFcq7RUK0
>>94
U2忘れてたわ
イギリス最強はU2ってことで
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:02:04.19ID:5iWOo9uiM
クイーン
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:03:40.89ID:pxQvwJfyM
フーも案外人気ないんやな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:03:49.00ID:yOj2Q8bu0
>>24
jimiはUKか?
デビューはともかく
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:04:05.63ID:5r7l5h8ka
>>94
かまいたちにみえた
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:04:38.00ID:mXUfOVET0
クイーンとか耳障かよ???
英語もまともに発音できんガイジやろが。
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:05:49.58ID:v7fmFnhU0
>>96
U2ってアイルランドちゃうの
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:06:04.91ID:bpIwaKwDM
ちなみに今のイギリス軍
8 Sam Fender
6 Wolf Alice
5 Arctic Monkeys
7 Harry Styles
3 Glass Animals
4 Wet Leg
2 Royal Blood
1 Liam Gallagher
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:06:36.86ID:wSWK3+Zu0
>>93
これも迷う
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:06:49.28ID:lJZMTxUX0
作曲能力的には断然ビートルズやな
クィーンは特に革新的なことはやってない
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:06:56.65ID:pxQvwJfyM
フーズネクストもトミーもあるがな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:07:47.62ID:mDtv5fRC0
ビートルズとクイーンなんて天と地ほどの差があるだろ
一流どころのアーティストがクイーンに憧れてるって聞いたことない気がする
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:13.91ID:Y1eQuL3Va
>>107
black midiとかBCFRとかは?
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:20.11ID:yOj2Q8bu0
>>107
ハリーって売れとるんやな
1Dはもったいなかった感じがあったが
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:08:49.33ID:bhcXvRf40
ツェッペリン
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:10:13.41ID:BeHRVfOf0
>>109
確かに
デビューしてすぐのクイーンが日本人にウケているの不思議に思っていたくらいやしね
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:10:21.96ID:VIdIcvPyd
ビートルズは別格やないんか?
クイーンはツェッペリンと二番手争いやろ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:10:23.97ID:jNFJ2oqs0
クイーンって他のバンドに全然人気なさそう
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:10:49.28ID:xR+D6vT+0
>>39
フランスドイツイタリア中国韓国日本あたりでも組んでみて
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:11:54.07ID:SGz7flSy0
イギリス人的にはクイーンはめっちゃ大事なんだろうけど
世界人気考えたらビートルズには勝てんやろ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:12:06.31ID:AKbXm/sq0
悲報 なんG民the musicを語れない
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:13:35.92ID:xR+D6vT+0
>>59
キャッチーだし日本人の耳に合ってるよね
ワイも好き
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:14:21.57ID:xR+D6vT+0
王貞治とイチロー比べてるようなもんやろ?
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:14:22.94ID:LYkp1c2N0
>>112
ロバート・プラント(レッドツェッペリン)
ミック・ジャガー(ローリングストーンズ)
ポール・マッカートニー(ビートルズ)
カート・コバーン(ニルヴァーナ)
デヴィッド・ボウイ
メタリカ
ガンズアンドローゼズ

こいつらみんな過去にクイーンを絶賛するコメント出してるで
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:14:50.18ID:bhcXvRf40
クイーンの多重録音によるオーケストレーションみたいなのって、当時は新しかったんだろうと思うけどな
まあ大元はザフーから来てるだろうけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:15:36.61ID:j+teOQQn0
>>122
日本人がやたら好きなだけで本国だとそうでもないって聞いたことある
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:15:47.94ID:d23ctOKCa
ベストアルバム聞けば十分なQueen

これに尽きるんだよね
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:15:58.14ID:pghwDlJL0
イギリスだけやなくビートルズに勝てるバンドなんておらんやろ
ポップスを変えたバンドやからな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:16:34.98ID:bBB2Ucwr0
ビートルズ・ピストルズ・オアシス
以下ゴミな
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:16:38.99ID:yOj2Q8bu0
>>126
王と落合やろ
イチローはオエイシス
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:17:30.51ID:j+teOQQn0
ビートルズが手塚ってのは良い例えやと思う
クイーンとかオアシスはワンピとかドラゴンボールみたいなもんや
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:17:42.16ID:pghwDlJL0
>>134
それまでのポップスって自分らで
作詞作曲するのが珍しかったなか
ビートルズがその流れ変えたんよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:18:15.14ID:aw6W0eFi0
Museって最近見ないけど消えたん?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:18:18.57ID:WanDN4JX0
>>24
The Who入れろや
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:18:33.60ID:d23ctOKCa
>>134
正気か?
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:18:45.57ID:13odOyoY0
リバティーンズってアイドル的な扱いか?
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:19:19.28ID:lJZMTxUX0
>>141
は?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:19:29.15ID:pghwDlJL0
>>139
MJ MJで偉大やけど
JBおるしプリンスおるしな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:19:41.05ID:bhcXvRf40
ビートルズはすごいけど正直サージェントペパーズ~はそんなでもないよな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:20:50.62ID:xtouQ5it0
歌唱力は比べもんにならんしなぁ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:20:53.99ID:oaR2DSyj0
小説分野「アガサクリスティです」「コナンドイルです」「JKローリングです」
すまん、イギリス強すぎんか
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:21:36.95ID:xR+D6vT+0
>>148
飯と道徳を犠牲にした甲斐あったな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:21:56.36ID:LIPBcPvv0
>>14
オペラっぽいところも歌えるのか…
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:22:25.82ID:xR+D6vT+0
>>150
ガリレオガリレオは日本人でも余裕や
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:23:19.12ID:inHDCw+H0
>>24
四番スミスでオアシス入れないのがアラフィフっぽくてしんどい
ワイのブラーニューオーダーと同じにされたくない
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:23:24.67ID:DsbUhj4pp
リンゴのドラムって不思議なヘタウマさだよな
ビートルズのコピーバンドってたくさんいるけど、なんかしっくりこないのは大体ドラミング
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:24:13.69ID:zGebDJmC0
>>39
アメリカらしさが足りんわそいつら

1(遊)ボンジョビ
2(三)オフスプリング
3(中)ガンズアンドローゼズ
4(一)メタリカ
5(二)レッドホットチリペッパーズ
6(右)キッス
7(左)エアロスミス
8(捕)リンキンパーク
9(投)グリーンデイ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:24:54.25ID:pxQvwJfyM
オアシスが若手扱いされそうなのがカオスで草
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:04.47ID:yOj2Q8bu0
>>146
当時は画期的やったんやろうな
今でもa day in the lifeがあるだけで最強
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:21.47ID:pghwDlJL0
>>146
当時聴いてたら衝撃受けたかも知れんが
今聴いたらさほどやな
ホワイトアルバムのが好き
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:25.77ID:tf/K8CY30
>>154

こういうのでいいんだよ
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:35.49ID:bhcXvRf40
2枚目のアルバムくらいまでのオアシスというかノエルギャラガーは本当に神がかってたな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:25:42.20ID:LIPBcPvv0
>>151
フォーミーの最後でイギリスのおじいちゃん死ぬやろ
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:26:18.53ID:ku9auAK9M
未だに自分の中でホワイトアルバムを超えるアルバムが見つからん
まあ無駄な曲も多いから何曲か削ってほしいが
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:26:27.95ID:xR+D6vT+0
>>160
おじいちゃんはその直後のギターまでこなすで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:27:49.58ID:eC2lWGFg0
レッドツェッペリンはイギリスではどうなん?
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:28:54.43ID:tf/K8CY30
映画ボヘラプの闇のホモが恐ろしくて震えたけど
エルヴィスの大佐も凄かった
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:28:54.86ID:qMbIOF8Hd
自分はストーンローゼズ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:29:04.50ID:LYkp1c2N0
>>164
ビートルズクイーンに次いで3番手って感じの評価や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:29:56.89ID:LIPBcPvv0
>>163
そのおじいちゃん宇宙物理の博士号持っとるやろ
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:30:50.79ID:ZHXvL09l0
>>148
そこにはトールキンも入るんちゃうか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:01.10ID:JFMPFCJRa
ホワイトアルバムは1曲1曲は良いけどまとまりないからアルバムで見たら好きやないわ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:31.58ID:kAQXpUHN0
>>107
グラスアニマルズとかいう一発屋に5番は荷が重すぎる
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:46.21ID:eC2lWGFg0
>>169
いまでもそれなりに人気なんやな
ロンドン五輪のやつに出てきたもんな
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:31:57.23ID:lJZMTxUX0
ビートルズはジョンとポールと二人も天才いたからな
あの独創的なコード進行とか今でも真似できん
フレディはメロディメイカーとしては秀逸
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:10.67ID:iIfoLLEW0
バントて
ベッドをベットとかバッグをバックって言ってそう
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:16.74ID:pghwDlJL0
>>172
ポール「ガタガタ言うな。ビートルズのホワイトアルバムやぞ」
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:32.72ID:bhcXvRf40
世の中的にはビートルズツェッペリンクイーンの順番やと思うけどな、流石に
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:36.96ID:KrzPZxRm0
映画のボヘミアンラプソディ見てたらフレディが「あなたはゲイよ」って言われてて草生えた
一応は公然の秘密じゃなかったんか
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:41.37ID:SwBzDA8/0
クイーンはオリアルヘボいしビートルズに決まってんだろう
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:32:43.77ID:BFGp6DZH0
ツェッペリン一択
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:24.60ID:fuyBNSz90
最強はトム・ジョーンズやろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:33:35.75ID:kAQXpUHN0
ツェッペリンってアルバム通しで聞く完成度にこだわった初めてバンドってwikipediaにあるけどマジ?
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:12.04ID:aiv1uCxz0
総売り上げ
ビートルズ 189億1281万枚(更新中)
クイーン 8億4289万枚(更新中)
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/22(月) 23:34:19.08ID:DsbUhj4pp
70年くらいまでのジミーペイジ上手すぎて草生えるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況