X



高校野球史上初の「白河の関越え」が恐ろしいほど盛り上がっていない理由wwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 05:27:02.43ID:VHdoA6tJa
なに
287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:04:49.37ID:Tb8hAfSU0
なんか東北って5県のイメージだったわ
6つもあったんやな
福島新潟茨城栃木群馬で南関東として分裂させた方がしっくりけえへんか
288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:04:55.02ID:SBY4vogoa
>>263
確かに以前に比べ甲子園人気は落ちとるけどそれでもやきうは頑張ってる方や
サッカーなんかガチであれ人気急降下心配になるわ
本田世代の時じゃ考えられない視聴率の低さとマスコミの取り扱い度の低さや
289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:00.91ID:TQVtO6Sy0
>>269
広島商業なんてなんでランクインしてんの?
昔強かったんか?
290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:08.07ID:rifJBq23x
>>274
豊富な人材
恵まれた施設
輝かしい歴史と伝統(汚点もあるけど)

人気は出ないだろ
下関国際には何もないんだ
291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:49.05ID:JBtzhUBI0
>>282
少なくともコロナと履正社が優勝した年で2年出てないしな
292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:53.18ID:w8wmOKuL0
月曜日の昼の試合やからなあ
293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:05:53.80ID:k4RkT5Ld0
>>282
決勝に行けば負けないってだけやからな
最終的な勝者やからめちゃめちゃ勝ってるイメージが先行してる
294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:14.86ID:LWjomg9p0
達成されてなかったから盛り上がっただけやからな
295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:17.33ID:yCqEH8jg0
>>286
今回も鉄道じゃなくて飛行機で帰ったら
関を越えたとは言えないわな
296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:32.99ID:JBtzhUBI0
>>287
北関東新潟福島に一体感ないだろ
297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:40.84ID:UM7NRhvcM
不人気同士のカードだしな
大阪桐蔭か近江がきてたらまた違っただろう
298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:06:47.70ID:FswNi1G90
>>85
メディア特有の誇大表現キモいよな
299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:02.67ID:rGHHgNSod
>>269
野球部無い高校が2位じゃねえか
300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:11.58ID:ScgizgiXa
みんな近江VS大阪桐蔭が見たかったんだよ
301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:39.80ID:w6+QHvEeM
とうほぐってのがなんでか知らんけど冷めるってのはあるんやろね
302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:40.68ID:tLjzij0vM
あのクソ試合を見せられて盛り上がってるって言う方が野球アンチやわ
303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:52.79ID:TQVtO6Sy0
>>300
それは春に悲しい結末を見たからもう要らん
304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:07:53.26ID:yCqEH8jg0
東北が今まで優勝出来なかったのって
昔なら雪で冬に練習出来ないとか理由づけできたけど
室内練習場のある現代で理由あるんかな
305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:00.42ID:rifJBq23x
>>300
ボコられる山田見てもなあ
それもう吉田のとき見たよって感じ
306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:18.59ID:JBtzhUBI0
>>300
みんなではないだろ
307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:31.35ID:LmOIbJpbx
>>21
ここだけは行きたくねえって底辺高やしな
308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:34.07ID:HdDRMf+F0
東北ってそんなに一体感がある地域かしらね?
一つ一つの県がデカすぎるし陸奥と出羽でも環境がまるで違うし
309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:44.17ID:FswNi1G90
>>273
ワイ大阪やからなんか応援しづらい
310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:46.96ID:JBtzhUBI0
>>304
ない
311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:55.12ID:nN2o3PARa
>>300
それは春に見たからええわ

まぁ大阪桐蔭が決勝に出た方が盛り上がったとは思うけど
312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:08:56.58ID:k4RkT5Ld0
>>300
ワイは桐蔭VS仙台育英で西谷のコメントが聞きたかった
313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:17.41ID:xgl+Qcr80
日頃の行いって大事やなって
314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:25.27ID:cbMosQh30
他の県が決勝に行ったときの東北人「頼む!優勝しないでくれや!ワイの県が最初に優勝したいんや!」

今回の東北人「まぁ仙台育英ならええか」
315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:27.70ID:w6+QHvEeM
>>304 北海道が優勝して言い訳できなくなった
2022/08/23(火) 07:09:27.99ID:5uICRmt2a
ぶっちゃけどこが決勝行っても文句言うやつは言うよね
317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:09:52.59ID:FswNi1G90
大阪桐蔭って高校野球をつまらなくしたみたいに言われてるけど4年ぶりのベスト8らしいしそこまで圧倒的じゃないよな
春のイメージが強いんかな
318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:01.10ID:Wgij8x7I0
>>273
言うほど地元周辺応援しようってなるか?
埼玉県民やが例えば聖望学園負けたから市船応援しよう!とかその逆はならん気するで
319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:04.78ID:kJmCojqYd
近江と高松商の試合が決勝みたいやったわ
320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:17.53ID:TQVtO6Sy0
明徳義塾 41回出場して決勝行ったの1回だけ

意外よな
321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:21.46ID:hqGRSn8ep
ドラフト一位候補のスーパーエース全試合完投優勝なら大盛り上がり間違いなしだったよ🥺
エースと心中美しいね😊
322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:27.98ID:HdDRMf+F0
>>307
底辺校なのにマンモス校ってのも凄いよな
下関国際は底辺校だけど学校施設も生徒数も猫の額みたいなもんなのに
323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:49.20ID:wNPcP2mor
>>308
同じ青森内でも県が二つに別れるレベルで仲悪いんやっけ
324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:10:56.79ID:0Il6Xz+U0
桐蔭ヲタって何様なんや
桐蔭とやってないとかベスト8の雑魚だろ所詮
325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:11:06.66ID:nN2o3PARa
>>317
まぁ何千とある高校の中で
4年に1回のペースで優勝してきたんや
他の年もベスト8とかやし

充分大正義やと思うで
326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:11:14.41ID:ScgizgiXa
>>318
埼玉と千葉、鳥取と島根は地元近くてもお互いを応援しないという風潮あると思います
327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:11:18.41ID:0oVTnR0Q0
大阪桐蔭vs仙台育英で育英優勝が理想だった

大阪桐蔭は金足農はじめ東北の夢を何度も潰してきた高校、神宮センバツ優勝校、過去の決勝無敗とラスボス要素盛り盛りだから、試合内容に関わらず絶対盛り上がったわ
まあ下関国際に足元掬われた大阪桐蔭が悪い
328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:11:25.28ID:pApYysG9d
特に興味なかったけどイライラしてる奴見るのはおもろかった
329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:11:41.63ID:oC8+Wz/WM
>>317 大阪関西メディアのやり方やぞそれ
330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:12:18.25ID:wNPcP2mor
下関が優勝してたら
桐蔭オタが実質決勝戦だったとか騒いでそうだったから
その点では育英が勝ってよかった
2022/08/23(火) 07:12:25.12ID:ofi9Ii230
東北勢は決勝には結構出てたのに悉く跳ね返されてきたからな、今回もダメやろと思ってたわ
光星とか2年連続跳ね返されてるし
332それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:12:28.31ID:LYL+4aTCa
>>317
強い選手かき集めてるのにな
2022/08/23(火) 07:12:33.73ID:nLo2IsSRa
金足農のときなら最高に盛り上がってたのにな
334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:12:39.21ID:LWjomg9p0
>>317
高校野球アンチが言ってるだけでは
有望選手を全て掻っ攫って毎年優勝してると思ってるんやろ
335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:12:56.02ID:JBtzhUBI0
>>330
それは間違いないな
2022/08/23(火) 07:13:02.29ID:7f/mw8a0a
>>314
育英で良かった☺
337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:13:14.09ID:rAkRo6jN0
甲子園に興味ない日本人っているとは思えんのやけどそんなやつおるんかな?
338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:13:19.32ID:D0+kOC3z0
近江 vs 浅野が面白かったなぁ
339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:13:31.75ID:rGHHgNSod
>>317
大阪桐蔭の相手をできない学校が悪い
各地から良い選手集めてるのにまともに戦えない浦和学院、横浜、相模、健大高崎とかが悪い
広陵、九国あたりは良い勝負してるし智辯和歌山と下関は1勝したんだから
340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:13:43.33ID:hqGRSn8ep
斎藤佑樹さんは未だに語り継がれるレベルの大スターだ
みんなエースと心中が大好きなんだ
341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:03.43ID:k4RkT5Ld0
ベスト8は第4試合以外全部面白かったで
それだけでも今年の大会は価値があった
342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:04.77ID:uOtkCYcwd
>>127
星稜と戦ったの履正社だろ
しかも奥川いたから星稜の方が有利扱いされてた
343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:07.09ID:oC8+Wz/WM
>>334 サッカーも越境入学バンバンのご時世やしその他のスポーツもそんな感じやろね知らんけど
344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:10.88ID:/g2O9YUJ0
鳥取商業戦が6回裏の途中まで0-0やったという事実
なお
345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:11.99ID:C4u//+pd0
イッチが気になって気になって仕方なくてスレ立てるくらいには認知されてる

はい論破
346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:13.09ID:bObWE6KHa
東海大相模とかが決勝でボコボコにされた時は祝福と東海大相模叩きで盛り上がってたよな
347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:15.67ID:aXOW+DWfp
育英が金足の仇を取ってくれんと。下関じゃないんだよ
348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:25.73ID:wPrrvGCF0
東北に地理的な纏まりは無いから直の地元しか興味無いでしょ
349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:14:50.77ID:RnnykqRMd
>>121
めちゃくちゃ悔しそう
2022/08/23(火) 07:15:00.41ID:XWY95fPz0
仙台キック英
カットマン千葉
東北はダーティーなイメージしかない
351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:08.95ID:gVk2NfGt0
中国地方とか四国は優勝したことあんの?
352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:10.94ID:bjqfGj280
>>348
地理的な纏まりがある地域ってどこ?
特定都道府県じゃなくて○○地方レベルの括りで
353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:26.82ID:pLL8H4h/0
>>227
智辯対智辯盛り上がったろ
354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:27.46ID:5qChjbm00
あっさり勝ちすぎた
シーソーゲームの須江の勝利じゃないと盛り上がらん
355それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:30.48ID:wW615OKa0
>>352
四国、九州
356それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:39.41ID:oC8+Wz/WM
東北ってそんなまとまりあるとは思えんけどな初優勝だから言ってるだけや
2022/08/23(火) 07:15:57.76ID:7f/mw8a0a
めざましテレビで甲子園
358それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:15:59.51ID:s1gRu6yxa
>>352
関東東海近畿は東京大阪名古屋から鉄道や高速で結ばれてるやろ
359それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:16:00.57ID:TQVtO6Sy0
高校野球人気って要するに
将来を犠牲にして仲間の為にピッチャーが潰れるところだからな
だから松坂がテーピング外すところが名シーンみたいになってんやろ
2022/08/23(火) 07:16:10.18ID:s01yCgg60
>>317
3年か5年そこら前に部活動の練習時間に総量規制が入ったやろ
あのへんから大阪桐蔭そこまで圧倒的やなくなったよ
361それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:16:10.43ID:k4RkT5Ld0
>>352
東海地方
362それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:16:16.63ID:r79p70Qj0
北海道に渡ってるし…
363それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:16:22.26ID:bjqfGj280
>>355
どこが?
何だ知ったかぶりか
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:16:31.23ID:oC8+Wz/WM
>>351 そらあるやろ四国は全部あるんちゃうか
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:00.67ID:6KVgxYTZ0
>>363
九州は明確にあるやろ
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:04.87ID:JBtzhUBI0
>>351
山陰はないはず
2022/08/23(火) 07:17:16.80ID:ofi9Ii230
>>362
空輸はノーカンらしいから
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:17.87ID:TQVtO6Sy0
>>339
健大高崎と慶應って集めてる選手の質は優勝候補レベルなのにいつも弱いよな
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:30.77ID:pLL8H4h/0
高知商と近江の試合が盛り上がりすぎてな
370それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:39.32ID:K4PVI6CeM
>>360
そんな規制ないぞ
特待生は5人までなのに無視して20人入れてるチームが練習しないわけないやろ
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:17:51.54ID:bjqfGj280
>>365
では明確に解説どうぞ
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:18:05.95ID:WgBqQgJ2a
>>331
歴代最強日大三高、藤浪大阪桐蔭に当たるのは可哀想すぎる
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:18:19.83ID:6sqFpRUma
>>88
きしょい発想
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:18:24.46ID:/g2O9YUJ0
>>351
岡山 春1
広島 春4夏7
山口 春1夏1
香川 春3夏2
徳島 春5夏1
愛媛 春4夏7
高知 春3夏2
2022/08/23(火) 07:18:28.32ID:z8dctDSm0
ダルビッシュの時に見たかったわ
世間は絶体盛り上がったと思うわ
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:18:44.72ID:gsP8R4O+0
仙台育英にスターがおらん
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:18:47.39ID:UzMZ1tHc0
やっぱスターいない甲子園てダメよ
甲子園見てないやつにも広まるくらいのスターいないと盛り上がらない
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:00.67ID:f2vZVjcSp
九州でも沖縄だけハブられてるイメージ
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:09.66ID:k4RkT5Ld0
>>374
四国派手に強すぎじゃねえか
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:35.56ID:9oeQ7Oof0
>>377
清美くんがみたかった発言は叩くくせに何やお前ら
2022/08/23(火) 07:19:36.77ID:s01yCgg60
>>370
運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインはとっくに稼働しとるぞ
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:19:39.79ID:uOtkCYcwd
2回戦からの登場ってだけでもアレなのに
相手が鳥取商、明秀日立、愛工大名電、聖光学院、下関国際って地味すぎる
全部仙台育英の方が格上のカードだし実際試合内容も日立戦以外は普通に圧勝でつまんねー
2022/08/23(火) 07:20:06.18ID:pSpz3XZO0
>>375
今のダルしか知らんからそんなこと言えんねん
若生の時の東北に優勝してほしかった奴の方がおらんわ
2022/08/23(火) 07:20:29.64ID:ofi9Ii230
仙台育英は割と東北組で構築されてるし、よかったんちゃうか?
これが多国籍軍やったり、なんなら第二大阪代表だったりしたらそれはそれでまた荒れてそう
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:20:33.99ID:yCqEH8jg0
>>361
東海地方としてはハブられ気味の静岡が迫害された形が
センバツのクリストファー落選やと思うわ

静岡から2校出るのが面白くなかっただけで
愛知から2校だったら絶対にストップかからなかったやろ
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 07:20:54.50ID:B3vmbfgHa
>>379
まあ強かったのは昔の話で
今はあんまり強くないから四国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。