X



甲子園決勝の視聴率13%www盛り上がらなかった勢脂肪www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:42:09.15ID:Z8sx4Q9wr
甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」
https://news.yahoo.co.jp/articles/218c8e57022a0ea8a55d54cc3e0dd9596c78d242

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>◇22日◇決勝◇甲子園
 全国高校野球選手権の決勝、仙台育英(宮城)-下関国際(山口)が22日、NHKで生中継された。
 世帯平均視聴率は午後1時50分から80分間が12・3%(個人平均6・3%)、同3時12分から128分間が13・0%(同6・7%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:46:22.77ID:AWRuVQWOr
盛り上がったな
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:46:39.14ID:bnxTultSF
コア視聴率めちゃくちゃ低そう
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:04.76ID:Z8sx4Q9wr
すごすぎるやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:10.12ID:9ZLiy/Sga
青春は密という流行語も産まれたからな
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:10.46ID:9yVsCFOUa
>>20
高齢無職と会話する気ないから一人で発狂しててどうぞ
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:23.31ID:thliRL6+0
13パー!?高過ぎやろwww
2022/08/23(火) 10:47:48.79ID:uxWz4ETe0
スクランブルイヒまだ?  08/23 10時47壺
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:50.53ID:xBr3X26/0
でも甲子園球場は満員にならなかったよ
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:54.42ID:S4O5qc0yr
これは高い
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:47:57.04ID:AHxtbOUnM
外人部隊vs外人部隊の何が面白いの?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:48:24.09ID:S4O5qc0yr
>>25
おまえが発狂してないですかね、、、
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:48:25.56ID:nI2m+DhVa
>>22
オイオイついにコア視聴率とか言い始めたぞwwwwwwwwww
2022/08/23(火) 10:48:34.38ID:LjhYsxEZM
ジジイババアが見てるだけ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:48:36.95ID:S4O5qc0yr
>>28
コロナってご存知?
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:48:38.91ID:DLnFT2uL0
平日昼間でこんな視聴率取れる学生スポーツなんて他にないやろな
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:48:46.28ID:w/4DPPiBr
一方、高校サッカーは25.7%であった
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:49:09.52ID:+kRuji9Np
お盆明けの平日昼間って考えると凄いよな
大体決勝って日曜にやってるし盛り上がらなかった事にしたい奴らってなんなん?
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:49:22.85ID:RSxhvko60
ミヤネ屋に勝ったか
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:49:42.78ID:Kgu+gawyd
練習環境整えて生徒が集まるのをネガティブに言うのって高校野球だけよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:49:51.46ID:S4O5qc0yr
>>37
野球アンチやろな
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:49:53.43ID:TXzvdJEJr
なお在宅率高い冬の休日の高校サッカー決勝は6%だった模様
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:50:00.41ID:1lUKi7CKM
「白河越え」←メディアがこれ流行らそうとしてんの反吐が出るんやが

流行らせるんなら「青春は密」にしろや
2022/08/23(火) 10:50:12.03ID:3xRNK5Nmr
>>25
負けてて草
悔しかったねえ…
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:50:33.04ID:9yVsCFOUa
新規IDの末尾rがレスつけてきて草
しかもその後連投中
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:50:40.77ID:S4O5qc0yr
>>39
酷暑うんぬん過密日程うんぬん言われるのも高校野球だけやろ
みんな他競技のこと眼中ないねん
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:50:50.96ID:WqIpp7Bad
国民の半分以上が見てるとかやっぱ野球さすがやな
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:50:53.42ID:P1Iij/ab0
少なくともここでは盛り上がってなったな
酷いレスだと大阪桐蔭の幻覚を見てた人もおったし
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:50:59.72ID:9yVsCFOUa
おっ飛行機ビュンビュンか
高齢無職のくせにようやるわ
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:51:11.12ID:oRjNpLpkd
ようやっとる
野球人気やな
2022/08/23(火) 10:51:19.79ID:M0tQGTuf0
ネット中継でみてたやつ大量におるやろけどな
月曜にやんなや
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:51:33.47ID:XE5KoRUpa
金足農業と大阪桐蔭は20.3%ね





はい終わり
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:51:36.99ID:9ZLiy/Sga
>>42
安心せい。もうムッチャ流行ってる
2022/08/23(火) 10:51:49.14ID:3SIrwC1h0
>>47
盛り上がるもなにも毎年こんなもんやし
盛り上がるっていったら金足とかやろ
2022/08/23(火) 10:52:13.47ID:M0tQGTuf0
>>35
プロスポーツ含めても月曜14時からこんな視聴率とれるスポーツなさそう
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:52:26.68ID:uiOr++gAa
ここでは盛り上がってなかった?
実況スレ伸びまくってたやん
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:52:29.05ID:DLnFT2uL0
野球が人気なんじゃなくて夏の甲子園が人気なだけやぞ
大学野球なんてまるで人気ないやん
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:52:33.63ID:gQSgadVO0
>>48
どんだけ悔しがってんねんお前w
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:52:35.63ID:oRjNpLpkd
>>45
一番目立ってるとこ叩いて変えさせれば
他も変わらざるを得んからやり方としてはアリなんじゃね
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:53:22.78ID:Li+g38Ho0
>>51
桐蔭の他の決勝は?
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:53:29.30ID:T8aFLyFh0
最近ドラマみたいなの無いよな
金足が最近だとラストかな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:53:35.35ID:zhgE0HXxr
もうテレ朝系列全国ネットじゃなくなってたんやな決勝

東日本放送、山形テレビ、ABCテレビ、瀬戸内海放送、広島ホームテレビ、山口朝日放送だけ中継
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:53:37.11ID:zNcDIaUKa
平日昼間にこれとかオリンピック並みでは
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:53:47.08ID:XBblv1v9p
お前らが言う甲子園のスターって球数制限がある以上今後生まれるわけないからな
金足吉田もハンカチマーも松坂も延長で投げ合ってるからマスコミが騒いでくれるんだからな
野球ファンならそれくらい分かるだろ
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:53:52.36ID:opMfO+DaM
桐蔭が出ないから盛り上がらないとか言ってた奴w
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:54:13.29ID:DLnFT2uL0
>>54
流石にサッカーW杯はもっと視聴率高いやろ
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:54:32.71ID:T8aFLyFh0
広陵対佐賀北みたいな激戦って今後出なさそうだよなあ
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:54:45.94ID:i9kEQntD0
定食屋と社食でついてるだけやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:01.09ID:T8aFLyFh0
>>65
そもそも地上波あるかすら不明やろ実際
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:08.50ID:DLnFT2uL0
>>37
2010 土曜日
2011 土曜日
2012 木曜日
2013 木曜日
2014 月曜日
2015 木曜日
2016 日曜日
2017 水曜日
2018 火曜日
2019 木曜日
2021 日曜日

言うほど日曜にやっとらんぞ
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:09.27ID:OigYhtjz0
非関東平日でこれは強いな
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:15.47ID:rYubneDq0
ちなみに去年の決勝は日曜日の同じ時間帯で9.4%でございます

ソース
https://www.videor.co.jp/tvrating/2021/09/44747.html
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:28.27ID:fdPx27KnM
00年代の決勝ってやたら良い試合多かったけどなんでなんかな?
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:30.12ID:S4O5qc0yr
>>58
甲子園がこんなに日程長く取ってるのにインターハイは未だに複数会場で並行開催して7日で終わらせてるけど

一向に変わろうとしてないぢゃん
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:33.36ID:kHct9hzCa
鳥取茨城愛媛福島山口倒しての勝ち上がりじゃ盛り上がらんわ
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:44.71ID:xBr3X26/0
>>64
現実は大阪桐蔭だと視聴率下がる
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:46.95ID:S4O5qc0yr
>>71
爆上げwwwwww
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:50.85ID:mKsANrO8d
高校サッカーの決勝ってどのくらいなん?
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:57.97ID:fjt1TaC10
>>63
暑い炎天下で苦しんで投げる姿が同情誘うわけだしな
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:55:59.29ID:c4Ncjbf9r
プロ野球は中継しないで甲子園だけやってれば
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:16.27ID:9yVsCFOUa
ID:Z8sx4Q9wr

レスできるもんならしてみろや
2022/08/23(火) 10:56:25.26ID:M0tQGTuf0
>>65
平日昼間にこんだけ視聴率取れるか微妙ちゃう?
そりゃ日本が決勝に残ったとかならとるやろけどGLで取れるかな?
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:33.39ID:av/Fk3//M
>>71
誰も興味なかった和歌山奈良の関西最強決定戦哀れ
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:38.78ID:S4O5qc0yr
>>78
でもインターハイには見向きもしないのはなんでや?
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:38.81ID:9yVsCFOUa
>>68
知的障害かな
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:44.16ID:/Bne021b0
平日に何しとんねん 働けよw
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:55.43ID:mKsANrO8d
>>73
そら君が言ってる通り"甲子園"だからな
甲子園は1つしかないんやで?
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:56:59.44ID:tVLIuZ1/0
やっぱり日本中が期待してたんやなって
桐蔭なら一桁やったやろうな
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:10.18ID:PFyAXSW+r
たまに雨順延で休養日なくなるときあるからな
そのせいで準決勝決勝が中0日連投になって決勝無茶苦茶になる試合あるし
それが一番萎える
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:16.44ID:DLnFT2uL0
>>68
地上波で放送決定したことすら知らんのか
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:29.47ID:fjt1TaC10
過去の決勝戦の視聴率と比べてどうかって話じゃね
テレビ番組の視聴率はどれも年々低下してるけどさ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:33.99ID:xBr3X26/0
ちな金足農業-大阪桐蔭 視聴率20.3%

金足農業-近江 秋田視聴率80%
2022/08/23(火) 10:57:49.36ID:wvaOacvR0
関東の視聴率やろ、仙台いくらやねん
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:51.57ID:goIe6oPs0
やっぱり野球ファンって老人なんやね
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:52.63ID:pGsctQTrr
バーチャル甲子園決勝800万再生www ww
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:57:54.81ID:srpnzGaa0
>>42
長年言い続けたんやし今回くらいええやろ
来年以降言わなくなるし
2022/08/23(火) 10:57:55.70ID:M0tQGTuf0
>>42
白河越えはもう何十年も言い続けてるんだから流行らせようとしてるとかいうレベルちゃうやろ
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:58:01.56ID:NaQ/XXpLK
空港とか病院とかNHK垂れ流しだしそれも加算してそう
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:58:15.55ID:G9RBjkM/a
>>81
取れない訳ないやろ
まぁそもそもGLは日本人が見やすい時間帯に調整するから平日昼間なんてあり得ないが
2022/08/23(火) 10:58:29.86ID:jCt7/RYep
大阪桐蔭決勝視聴率
08年 決勝*6.8 大会平均6.4 大阪桐蔭-常葉菊川
12年 決勝10.1 大会平均5.6 大阪桐蔭-光星学院
14年 決勝10.7 大会平均7.9 大阪桐蔭-三重
18年 決勝20.3 大会平均--- 大阪桐蔭-金足農

参考
98年 決勝27.7 大会平均8.7 松坂
06年 決勝26.7 大会平均8.0 早稲田実業-駒立苫小牧
15年 決勝20.2 大会平均9.4 東海大相模-仙台育英
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:58:42.29ID:uiOr++gAa
>>87
去年も桐蔭いなかったのに…
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:58:46.54ID:Li+g38Ho0
>>71
消せ






消せ
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:58:47.56ID:uJfZRHL30
高校野球なんてマジで老人しか見てないよ
なんでなんGで伸びるのか分からないってくらい
2022/08/23(火) 10:58:49.07ID:Udr2T7kNa
>>91
盛り上りっていうのはこういうことやろ
2022/08/23(火) 10:58:49.37ID:M0tQGTuf0
>>91
金足ー桐蔭は途中で辛くなってテレビ消したやつ多いやろしなあ
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:58:50.03ID:dlSY0Xqr0
夏休みだとしてももう若者はテレビ見てないし老人が見てたんやろな
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:59:12.61ID:DLnFT2uL0
>>71
去年は無観客試合だし試合もクソつまらなかったから残当やな
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:59:14.30ID:yU72uOmp0
ジジババで盛り上がっただけだろ
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:59:15.10ID:T8aFLyFh0
白河白河五月蝿いねん実際
なら駒苫が優勝した時越えてるやんって事になる
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:59:33.35ID:mKsANrO8d
>>71
去年とかクソつまらなかったし残当やね
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:59:43.39ID:olG9WzNM0
東北勢って初なんやな
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:11.60ID:hfIunyD7p
ホントなんGって煽りカスだらけでまともに野球見てる奴ら少ないんやな
昨日なんて学校が始まる完全な平日やし例年の決勝と全然違うぞ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:15.27ID:fdPx27KnM
>>102
なんGに老人が多いのか
老人しか見てないっていうお前の見立てがそもそも間違ってるか
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:26.42ID:V/xbw6kur
>>86
インターハイも一つの会場でやりゃええ
114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:39.21ID:T8aFLyFh0
これが青森のクソ田舎の高校ならね…宮城とかそこまで田舎やないし
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:43.69ID:RXmLMUyka
去年は客おらんかったし塩試合やったからまあ
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:49.46ID:1Br0Hlfw0
NHKの全部終わった後のハイライトまとめ見るの忘れたわ
どっかで見れんか
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:49.78ID:V/xbw6kur
>>71
野球人気復活しすぎや
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:57.29ID:kqgA4wB90
個人視聴率6.3は高杉晋作w
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:01:14.61ID:vS3HT3m3a
金足の時は第100回大会だったからってのも大きいな
ぶっちゃけ100回過ぎたらもう興味ないって層多いやろ
101回の星稜奥川は金足吉田に比べたら全然盛り上がらなかった印象あるし
120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 11:01:16.16ID:mfaI1rT60
ニュースで地元で応援してる人とか出てたけどジジババがほとんどで笑えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況