X



甲子園決勝の視聴率13%www盛り上がらなかった勢脂肪www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 10:42:09.15ID:Z8sx4Q9wr
甲子園】仙台育英が下関国際下し東北勢初V 視聴率は13・0%、悲願の「白河越え」
https://news.yahoo.co.jp/articles/218c8e57022a0ea8a55d54cc3e0dd9596c78d242

<全国高校野球選手権:仙台育英8-1下関国際>◇22日◇決勝◇甲子園
 全国高校野球選手権の決勝、仙台育英(宮城)-下関国際(山口)が22日、NHKで生中継された。
 世帯平均視聴率は午後1時50分から80分間が12・3%(個人平均6・3%)、同3時12分から128分間が13・0%(同6・7%)だったことが23日、ビデオリサーチの調べで明らかになった。
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:05:47.81ID:S6MaO/RB0
なんJのおもちゃだった坂原が感動を与えた夏だった
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:05:53.69ID:e8lkAia50
てょは持ち上げられて清宮が叩かれるあたりなんJなんGって30近辺が自分が見てた時代を美化して後の世代のスター候補は気に入らないから叩いてるだけよな
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:06:01.57ID:KYRzHg3P0
>>432
えええええええええ
お前にはピンピンしてるように見えてたのか
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:06:04.94ID:4Al1Lhya0
清宮フィーバーの時って
平日に19%くらいいかなかったっけ
2022/08/23(火) 12:06:42.15ID:ad1nSSzw0
この年が異常だったんやな
https://i.imgur.com/VrjiM9i.jpg
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:06:51.52ID:Hip/fyg30
平日の真昼間ですごない?
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:07:13.43ID:YQaOtPh3M
>>436
ガンガンヒット打たれて腕振れなくなってきてる様には見えたな
解説の大矢さんも言ってたが
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:08:11.96ID:YQaOtPh3M
>>438
この年マジでつまらない試合の方が少なかったな
加えてスタートネタキャラの量が半端なかったしそら人気出る
442それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:08:26.87ID:sHaul+750
>>435
単にてょは甲子園優勝したけど清宮は1年生の時にベスト4入っただけって差じゃないかな
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:08:34.18ID:S6MaO/RB0
でも球児のお兄ちゃんたちが年上だった頃は自分のことばっかで高校野球の熱さとか短い青春の尊さとか分からんかったし19歳を過ぎてから見る高校野球は楽しいで
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:08:40.26ID:KiXbNicfa
>>438
オコエはどうしてああなったのか
2022/08/23(火) 12:08:56.82ID:OjpAUyAG0
NPBは高校野球とドラフト以下
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:08:57.25ID:KYRzHg3P0
投手は投げる球なくなったら間をとろうとして投げるテンポ遅くなるから分かりやすい
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:09:05.16ID:U4HHB+KU0
清宮1年の時はEテレで
サッカーW杯決勝が15%の時に、早実の試合が15%出してた異常年
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:09:19.92ID:q2mc2m4dp
大阪桐蔭ってソフトバンクと一緒でこいつら出てくるとマジでくそつまらんくなるよな

金足とか常葉菊川とかワーストレベルだろあれなんやねんあれ
2022/08/23(火) 12:09:22.73ID:XMj2smmc0
>>429
今回の監督も謎に上からでなんやこいつ感でてたやろ
2022/08/23(火) 12:09:27.12ID:I7j0a3Rea
>>71
智弁対決てこんなもんだよな
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:09:27.68ID:GH128mtz0
大谷と高校野球だけやなもう
2022/08/23(火) 12:09:37.97ID:WrW8wqUl0
全然盛り上がってなくて草
2022/08/23(火) 12:09:47.52ID:glx82Wrxa
>>436
球数もそうやけど大阪桐蔭、近江とメンタル削られるのがつづいてたしな。体力面では準決のロングリリーフが効いた。坂原はできるだけ、7回くらいまで古賀を引っ張りたかったんちゃうかな。
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:09:49.91ID:4dVr2S1+0
>>140
昔は大学野球が最高峰の人気やったみたいや
早慶戦の話がエンタツアチャコの鉄板ネタやったみたいやし
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:10:40.11ID:DLnFT2uL0
>>404
日本シリーズとか全然面白くないから当然だわ
高校野球に比べて必死感が足りない
2022/08/23(火) 12:10:43.87ID:GA/fIzyA0
シンプルな強さなら桐蔭が1番やったんやろけど
大阪桐蔭が上がってきてたらこんなに見られてなさそう、どうせ勝つんやろ的な
2022/08/23(火) 12:10:48.09ID:WrW8wqUl0
>>328
これ
あんだけ高校野球の栄華極めて頂点取ってもプロじゃあの程度なんやなって大分萎えたわ
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:10:54.16ID:Ceey4vG3a
G民の青春はコロナがなくてもソーシャルディスタンスやから仙台育英を嫌うのもしゃーない
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:11:02.03ID:AW/H4v6p0
甲子園ってコスパ良すぎるよな
下関国際見たらわかるけどちょっとガチったら甲子園出れるレベルにはすぐなるやん
そんで全国的に学校宣伝してもらって地元民からの信頼得れるとかやべぇよな
これサッカーバスケ陸上ならありえんやろ
インハイでたところで地元民すら名前覚えへんやろ
甲子園はでたら地元民には絶対覚えられるの強すぎるよな
2022/08/23(火) 12:11:15.57ID:n8MkJJ6ca
ピッチャーをショートで休養はやはり無理なのでは……
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:11:21.35ID:6CMfj9KEd
甲子園決勝が盛り上がらないスレにおったゴミクズ共見てるー?😘
2022/08/23(火) 12:11:26.72ID:GA/fIzyA0
>>404
当たり前やろ
プロ野球いつでも見られるやん、甲子園決勝なんか年に1回やぞ
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:11:55.45ID:GPBw/+P70
>>140
甲子園とか風物詩みたいなイベントだし野球そのものが見たいわけじゃないんやろ
2022/08/23(火) 12:12:06.48ID:6TACkL14M
>>113
甲子園や花園のような代名詞になりうる統一会場が用意できるなら可能かもな
でもインターハイって都道府県が年毎持ち回りなんやし無理じゃん
2022/08/23(火) 12:12:32.43ID:k5T/9iNwM
マジで毎年記念大会ルールにならねえかな 大阪とか二択でしかねえ
466それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:12:55.04ID:sHaul+750
>>459
だから私立はこぞって力を入れるんだろうな
467それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:13:07.81ID:KYRzHg3P0
>>456
大阪桐蔭は弱いよ

長打狙いの雑な大振り
西谷の采配が糞
下関国際打線を抑えられない投手力
468それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:13:54.74ID:DLnFT2uL0
>>435
清宮って言うほど甲子園のスターか?
高校野球のスターではあったが
2022/08/23(火) 12:14:17.10ID:I7j0a3Rea
甲子園が異常なくらいに盛り上がるのは毎年全試合生中継な上に都道府県の代理戦争みたいな感じなのも大きいよね
そして100年以上続いてるってのもあって
2022/08/23(火) 12:14:58.95ID:qn7PRpm60
甲子園の入場料は何に使われるんや。4試合も見れるからコスパはいいけど
471それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:15:19.83ID:8Qi4nAJma
大阪桐蔭って高校野球のSBか?
472それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:15:20.31ID:gOxYpD9ba
煽りカスさんの夏休み

大会中は終始大阪桐蔭オタを煽りまくる

大阪桐蔭が負けて煽れるものが無くなったから仙台育英アンチを大阪桐蔭オタということにして煽り出す

優勝校を煽りたいけど仙台育英を煽ると大阪桐蔭オタ扱いされるからイマイチ煽れない

高校野球そのものを煽り始める
473それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:15:36.20ID:6cgOP/7H0
>>459
何故かPL学園は衰退して廃部w
474それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:15:44.96ID:KYRzHg3P0
>>468
高1で出場してホームランを打って
指の形で投げる球種が分かったと答えJ民を嫉妬狂いさせた
475それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:15:59.20ID:DLnFT2uL0
>>469
全試合生中継だから人気があるのか、人気があるから全試合生中継なのか、どっちやろな
476それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:16:00.73ID:n75rS1z10
>>435
てょの成績だけでなく言動も馬鹿にしてたくせに引退間際に急に持ち上げ始めたの気持ち悪い
477それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:16:01.93ID:1OBFZEkF0
鳥取島根とかは甲子園常連校はすぐ作れると思うのに人材集まらないよな
2022/08/23(火) 12:16:02.70ID:oflVa9kb0
サッカー以下やな
マジで人気逆転したんやなぁ…
2022/08/23(火) 12:16:33.13ID:6cgOP/7H0
>>470
選手の遠征費、宿代
480それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:17:05.36ID:KYRzHg3P0
>>471
プロどころか大学社会人すら通じないのが殆どだからソフバンではないな
481それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:18:05.65ID:ercAnVwna
でも誰も見てなかったはずなのに日本文理の夏は終わらないはみんな知ってるよね?
2022/08/23(火) 12:18:12.96ID:kvGlrmon0
>>477
鳥取城北はなかなか常連なれないな
483それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:18:28.75ID:KYRzHg3P0
>>478
これで逆転なの?

「日本VSチュニジア」(後6・30~8・57)の平均世帯視聴率が13・5%
484それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/23(火) 12:19:12.93ID:TDPmK58s0
平日の昼間にこれはすげえな
休日なら20%あったんじゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況