X



札幌ドーム野球verさん後14試合で終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/25(木) 22:09:41.90ID:Nw8MOu6CM
悲しいなあ
0714それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:05.76ID:wzExQJJIH
コンサも新球場にまとわりついてくるの?
0715それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:19.27ID:Vx8IxHnSr
>>713
マジレスするとアレ基本的に外に出しとく設計やなかった?
0716それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:24.23ID:bkmxwyrwr
>>713
これもおかしな話で
少なくとも半分はJリーグが負担しないとおかしい
そもそもなんで天然芝独占してるんだか
0717それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:26.81ID:OpoqEpI8H
札ドのあの人工芝はやばかったわ
まるでスポンジの上歩いてるみたいや
他の球場の人工芝もあれなのか?
0718それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:37:59.57ID:LSPwQtpA0
そういや開幕戦の相手どこなんや?
そこが新球場第1号打ちそう
0719それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:38:02.48ID:IvLcecJTH
>>717
柔らかいんか?
0720それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:38:41.75ID:PquCzFgn0
>>701
マジでハム移転したらサッカー用天然芝の維持費すら危ういんちゃうかな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:39:08.74ID:4sdqNpD8H
移転顛末をyoutubeでまとめたやつたまにおすすめで上がってくるけど結構再生されてて草生えた
0723それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:39:27.66ID:cP4Y8sao0
ちなみに>>663のアリーナ・イン・アリーナのための工事費はおよそ8億らしいで
元取れるとええな

https://i.imgur.com/e4qTWei.jpg
0724それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:40:15.19ID:PquCzFgn0
フェンスの広告半減しそう
野球以外のコンサートやサッカーやと隠れたりするし
0725それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:40:48.43ID:RjCXLMOiH
>>723
😨
0726それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:41:08.83ID:IvLcecJTH
>>721
はえ〜サンガツ
札ドのペラ芝で外野の膝が〜とかのレスは見当違いなんやな
0727それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:41:18.58ID:+wKc4BAi0
>>663
こんなんしてもフルプライス取られるんなら小さい箱探すやろ
0728それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:41:48.67ID:7VbILz+i0
>>717
コンサドーレにも逃げられそう
0729それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:41:51.98ID:bkmxwyrwr
>>724
半減で済むかね

まあ単価暴落させて広告維持もできるやろうけど
0732それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:42:11.01ID:ryIoMk8Gr
赤字がどうしようもなくなった時に京セラみたいにオリックスが二束三文で買い取ってええようにするとかないかね
0733それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:42:19.58ID:bkmxwyrwr
>>728
コンサドーレは天然芝なんだよなぁ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:43:03.39ID:cP4Y8sao0
流石にこのペラさでスポンジ踏んでるみたいは無理でしょ
http://imgur.com/1chrDZc.jpg
0735それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:43:55.30ID:PquCzFgn0
>>726
人工芝ペラペラなのは巻き取りしてる画像で言われとったから嘘ではないんちゃう?
0738それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:46:11.45ID:7G1JIsifa
いうてどうせ年間何試合はやんねやろ?
0741それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:46:57.84ID:xkdWwEh+a
>>692
テレワーク普及したらこういう支店都市が真っ先に廃れていくのかもな
0742それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:47:06.68ID:+wKc4BAi0
>>737
もうあの頃の堤はおらんのやで
0743それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:47:57.99ID:xkdWwEh+a
>>707
自民党が与党であり続ける限り無理やりにでも強行するぞ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:48:07.59ID:cP4Y8sao0
ちなみに前は中日のとこも札ドと同じ人工芝使っとったけど別のに新調したからこのペラ芝は名実共に札ドだけや
0747それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:48:39.30ID:xkdWwEh+a
>>715
それを移動させる費用も芝の育成費用もハムに請求してたんやで
0748それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:49:02.20ID:+wKc4BAi0
>>740
展示会増やすって住宅展示場まったなしやん
0750それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:49:37.05ID:efFopESO0
そろそろ札幌市の厚かましいお願いが燃料としてほしいな
0751それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:49:54.63ID:9Yn16IXu0
>>709
妻面がガラスになっとるから採光できるで
関係ないんやけど代々木の巨大便器もどうしてああいう風にデザイン出来なかったんやろか😢
0753それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:50:17.81ID:ui4m8HNlH
>>737
日ハム「西武さん!うちの球場でやらない?」
0754それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:50:27.95ID:ut7czEza0
なんか巨人とかに遠征で試合してもらうつもりらしいけど、日ハムがフランチャイズ権あるから拒否できるんだよな?
0756それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:50:56.97ID:LSPwQtpA0
未来ある高校球児をカチカチドームで試合させてええんか
0757それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:51:16.37ID:cP4Y8sao0
A.球団会社が保有
ホークス

B.親会社またはグループ会社が保有
阪神 オリックス 西武 中日(中日新聞を中心とする名古屋財界)

C.自治体の所有球場かつ球団が施設管理運営権保有
楽天 ロッテ 横浜 広島

D.賃貸
日ハム 巨人 ヤクルト


巨人は読売グループと三井不動産が東京ドーム買収、日ハムは新球場建設中なので最終的にはBに
賃貸はヤクルトだけになるんやね
ドーム賃貸は時代に合ってないのかもしれない
0758それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:51:22.13ID:SIhV2RNpd
>>752
マラソンやないか
0759それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:51:29.38ID:ryIoMk8Gr
>>748
大阪球場かな
今の感覚で考えたらあんなアクセス最強の立地で客入らんとかあるもんなんやな大阪球場
0762それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:52:42.26ID:bkmxwyrwr
>>757
ヤクルトも10年後の話になるけど新球場出来るんちゃうっけ
そこでは指定管理者なってほしいわ
0764それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:53:29.84ID:MbpqqNRdH
そんなにブチギレるとは思わないやん😢
0765それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:53:48.52ID:MgaSr2AvH
>>757
神宮はなんか再開発計画立ってなかった?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:54:36.66ID:MgaSr2AvH
>>763
バスケはきたえーるで十分やしラグビーってなると天然芝やからJがなんて言うかやね
0770それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:54:37.22ID:xkdWwEh+a
>>759
東京で言うと西武新宿駅の隣に球団作るようなもんなんだっけ?
0771それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:54:39.53ID:5M/UcC+la
>>730
今年はこれまでにないくらいいい選手揃ったシーズンだし、いけるだろ
0772それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:54:46.99ID:7VbILz+i0
>>752
まえにレッドブルのラリーやってた気がする
0773それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:55:04.72ID:YBwBgg2cH
>>754
べつに日ハムが拒否する理由ないやろ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:55:11.13ID:PquCzFgn0
>>757
横浜スタジアムはDeNAが買収したんやなかったっけ?
0775それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:55:11.28ID:+wKc4BAi0
>>759
大阪言うてもなんばやし
当時の南海じゃどうにもならんやろ
展示場の頃はWINSも球場内にあったからそれが一番の集客やないか
0776それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:55:20.43ID:SIhV2RNpd
>>760
マラソンは間違えたわ
あとラグビーとかラリーとかかな
0777それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:55:41.65ID:xkdWwEh+a
>>769
あいつらは厚別やろ?
0778それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:56:00.41ID:MgaSr2AvH
>>772
あーそれならビックエアとかも昔やってたな
0779それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:56:37.34ID:MgaSr2AvH
>>773
札ドじゃなくてエスコンかスタルヒンならええでとは言うやろ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:57:54.53ID:MgaSr2AvH
>>777
厚別はJの基準満たしてないとかで凖ホーム的なあれやなかった?
ルール上ホームは札ドのはずやで
0782それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:57:54.68ID:PquCzFgn0
>>773
北海道で主催試合するには日ハムの許可が必要やん
0784それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:58:21.74ID:Gc3ToLprH
巨人ですら札幌シリーズ辞めたくらいやからもうハム以外は興行成立せんのやろな
0785それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:58:35.43ID:xkdWwEh+a
>>781
J2ならセーフやろ!?
0786それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:58:55.14ID:MgaSr2AvH
>>785
はい
0787それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 00:59:20.66ID:xkdWwEh+a
>>786
なら問題ないな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:00:13.17ID:bkmxwyrwr
3.30前倒し開幕に協力するくらいやし他球団かて札幌市に嫌悪感持ってるんやろな
他球団とはいえプロ野球に集ろうとする奴らは共通の敵と
0790それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:00:14.30ID:xkdWwEh+a
>>788
ゴルフ練習セットそのまんまで草
0792それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:01:24.80ID:1pFjSlnJM
市とか球場側の姿勢とか芝とか広さとかまあ色々抜きにして単にいちファンとして見たときにはやっぱ思い出もかなりあるし割と寂しい部分もあるで
移転そのものは良いことやと思うけど
0794それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:01:26.88ID:BvSzMJqYH
>>788
玄関マット定期
0795それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:03:50.93ID:cP4Y8sao0
>>791
元々はオリンピック需要のためのハコモノやけどその後を持続的にするために西武の準ホーム球場にしてもらおうという案があったりと色々あったんや(株主に西武のグループ会社がいるのもそのため)
0796それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:04:00.16ID:3HutvGBxa
IKEAやCOSTCOみたいやしそういう施設にすればええんちゃうの
0797それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:05:24.47ID:xkdWwEh+a
>>796
コストコも北広島市にあるんだよなあ
0798それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:06:06.00ID:XfW5B42Md
>>740
こういう見込みを立てて達成できなくても経営陣の懐は一銭も傷まんからこんな馬鹿げた見込みを立てるんやろな
自分が退職金もらうまで持てばええんやから
0799それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:06:06.57ID:SE7IpHkv0
札ドを残す理由ってガチのマジでコンサのJ1ライセンスのためしかないんか?
それならもうコンサが買い取るか自前で建てるか一生J2にいるかの三択を迫れよ
0800それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:06:27.42ID:MgaSr2AvH
>>789
そらあんなコンクリートで自社の稼ぎ頭潰されたら困るし
0801それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:06:54.33ID:Lys75nHe0
エスコンは旅行ついでに行ってみたい
0802それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:07:12.72ID:+wKc4BAi0
>>795
オリンピックは長野の球場じゃね
0803それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:07:16.16ID:SE7IpHkv0
>>798
どうせ増税でハムがこれまで払ってた分を埋めるのは決まってるからな
オリンピック招致も強行するし家買ってないなら札幌市民は早くこの泥舟から降りた方がいい
0804それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:07:21.85ID:MbpqqNRdH
>>788
これを自ら敷かせて嫌というほど認識させる屈辱
0805それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:07:27.08ID:xkdWwEh+a
>>799
厚別改修じゃいかんのか?
0806それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:07:34.01ID:MgaSr2AvH
>>795
オリンピックやなくてサッカーワールドカップや
それだけじゃ採算とれんの分かっとったからついでに野球つけてみた
0807それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:08:33.30ID:cP4Y8sao0
>>802
>>806
オリンピックとワールドカップごっちゃになっとったすまんな
0808それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:08:45.20ID:Gc3ToLprH
>>805
Jの基準は年々厳しくなっていってるからもはや回収じゃダメなんや
洋式トイレの数まで決まっとる
0809それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:10:03.66ID:Gc3ToLprH
コクド作って西武に使わせるっていうウルトラQ使うはずがハムが移転してくれて西武的には助かったんやろか
0810それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:10:27.46ID:xkdWwEh+a
>>808
Jごときが傲慢すぎねえ?
0811それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:10:50.90ID:Q6klgBwAH
札幌の親戚が言ってたけど秋元市政って元々は民主系だったけど自公維が相乗りしてきて
自民・公明・立憲・維新・民民・社民の非共産オール与党体制なんやろ?
共産党しか批判勢力いなきゃそら失政も増えるわな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:11:03.49ID:KjzzTSi0H
黒字になるコンテンツがプロ野球だけやからなあ
ほんと野球は興行の神やな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 01:11:07.58ID:N3zF/+9wH
これで全球団自前の球場持ったことになりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況