X



【速報】若者の麻雀離れ、止まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:14.96ID:BDCNc2xy0
>>250
鳴いちゃうと基本リーチはできないぞ
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:21.56ID:pAK2MnAn0
>>220
そうなんか
みんな天鳳とかやってた時代は遥か昔なんやな…
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:21.75ID:0NzZAcBB0
苻計算さえわかればな
ワイはいまいちわかってない
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:24.82ID:eKzsC7rmH
>>250
もちろんそれはメンゼンやんな?
鳴いてない?
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:38.33ID:IdlV9XpbH
とっとと安手で上がれ高い手作りしてるやつは素人w

これもつまらない原因だよね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:45.88ID:eTbs3qemH
>>227
全国編の続きやったらワンチャンありそう。今は雀魂があるし
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:52.29ID:eKzsC7rmH
>>243
巡目によるけど嵌張待ちは引っ掛けリーチとかしてるわ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:52.42ID:ZDwk1Wmwa
>>232
それは昭和の考えや…
そりゃ親番無しの断ラスで1000点上がってもほとんど条件変わらないならリーチまで粘ったほうがええけども
とりあえず和了れるなら和了りに行け
それが勝つ麻雀や
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:31:57.46ID:YmbiV+cRH
>>243
状況による
早い順目か三色等の高打点ならば立直でok
他家に上がられる可能性あるならダマテンで危険牌きたらオリろ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:02.10ID:qIrugdpI0
ネット麻雀から入ると
点数計算がわからない問題が発生する
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:10.90ID:z2j7wYKdM
>>249
2位なら攻めて1位になったときのメリットと3位のデメリットのバランスが取れてるからやろ
というか大抵そうなるやろ
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:21.44ID:Tg8ECTWv0
「科学する麻雀」って麻雀の統計の本に
「麻雀は統計的にほぼ運ゲーで1000半荘?くらい打たないと平均順位が実力に収束しない」みたいなこと書いてあって萎えてやらなくなった
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:28.35ID:LMTsVJc50
大学で授業行かずにずっと麻雀してたような不良学生が減ったんやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:30.43ID:b9xlPsciH
ルールが難解すぎ
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:36.54ID:OC1MN5Z50
コウヴィットナインティーンの影響やろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:32:58.18ID:TeL0X4blH
>>255
泣いたかもしれん
初心者は鳴かない方がええんやろか
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:04.67ID:wB5k8YDVd
1本場で100円ずつ増えていくのがややこしい
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:15.83ID:eKzsC7rmH
>>273
ダンガンロンパみたいな絵やな
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:17.63ID:6/rsJ5I+a
人気麻雀系YouTuberで保険のために結構長く字牌ホールドする奴もいれば
5ブロック揃うまでは1枚切れ役牌捨てて1・9牌抱える奴もおるけど
どっちがええん?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:19.20ID:eiglq91jH
>>267
むしろ1000半荘で収束するんか?って感覚やな
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:29.26ID:IYkSLaMcM
>>265
実際にやるとリーチするタイミングとか絶対逃すわ
もう現実で右下に鳴きの表示入れてほしいわ
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:51.56ID:yv3vQjazH
>>247
レートの目安はバンクロール管理でぐぐって適正調べてくれ
ワイがやった上で一番大事な知識や
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:33:57.54ID:MbpqqNRdH
ネトマ人口は増えてそうやけど、雀荘にへは欠片も繋がってなさそうやな
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:02.08ID:S/JFy5Xsr
逆に符計算できない人は何がわからんのか
手持ちの符の合計に20か30足すだけやろ
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:07.76ID:eKzsC7rmH
>>280
サンガツやで
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:11.32ID:HrQ8aD4f0
すまん初心者なんやけど
リーチしないでダマテンってどういう時にするんや、1位以外であるんか
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:14.04ID:ZDwk1Wmwa
>>243
ほとんどの場合とりあえずリーチかけるのが正解
場に3枚見えてるとかなら止まったほうがええけど、迷うぐらいなら全部リーチ打てばいい
ダマが絶対的な正解の場面なんてそうそうあるもんじゃない
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:19.04ID:BDCNc2xy0
>>272
せやな、初心者はまず鳴かずに役を作るのを意識したほうがええ

まあワイも初心者に毛が生えた程度やから偉そうなこと言えんけど
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:27.26ID:rg23SSwx0
>>236
雀荘の雀卓とか目の前にしただけで泡吹きそうやわ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:39.28ID:Yt7n6j+5d
雀魂で6巡目に国士振り込んだ直後に4巡目でスッタン振り込んでさすがにアプリ消したわ
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:41.18ID:6Drk82vTd
待ちがよくわからんようになる
リャンメンとかなら簡単だけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:34:49.40ID:Vi3Ms91EH
わかりやすい麻雀作ったら天下取れるか?
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:00.15ID:NQszO7IUH
>>254
チーして出てきた牌の跨ぎだけ警戒しとけばええで
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:00.58ID:pW45SHyiM
暗槓って非表示のほうが絶対面白いよな
4枚揃えたご褒美にしてはリスクリターン見合ってなさすぎ
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:01.57ID:PoGVITeDM
😅

中国発の対戦型麻雀ゲーム「雀魂」、21年売上高60億円超 うち92%が日本から
https://36kr.jp/186857/
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:04.92ID:uZWMi6zZH
雀荘ってどうやって利益出してるかわからんわ
セットやと10時間打って学生800円やし
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:07.21ID:wIy7vppJ0
>>258
ようは字牌やヤオチューやコーツみたいなキレイじゃない上がり方するほど符が上がってくんや
もちろん鳴いたら符は小さくなるけどな
符が分かれば点数は自然と出るようになる
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:17.91ID:Wi9nXaENH
大学で始める奴が大半だろうけど肝心の大学に通えんからな残当
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:34.21ID:PR9sMuHHH
>>276
基本はオタ風は捨てて数牌残すべき
まああとは状況次第やな、どうせあがれない配牌なら安牌抱えてチートイツでもやってた方がいい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:37.29ID:YmbiV+cRH
>>276
保険で字牌抱えても一発避けにしかならん
配牌みて良さそうなら防御ガン無視でもワイはいいと思う
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:49.14ID:hmuoA4wud
>>284
いろいろあるやん
相手が明らかにヤバそうな手作ってるのに立直掛けたら逃げられんとか
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:35:52.98ID:eiglq91jH
>>284
リーチかけても打点変わる期待できないならかけない
安いからオリも考慮してかけないのどっちか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:14.01ID:hmuoA4wud
>>290
ドンジャラやん
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:14.76ID:HtYGNZQz0
ドラがわからん
裏ドラはもっとわからん
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:24.18ID:eKzsC7rmH
>>284
こいつ絶対やばいやんって鳴き方してるやついたらまあダマやな
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:27.71ID:RrHFnNZpH
満貫より下は1ハン千点とかじゃダメなんか?
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:30.52ID:L+G5NOYC0
役が覚えられねンだわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:35.95ID:ZDwk1Wmwa
>>276
ひたすらゴリッゴリに勝ちに行くんなら数牌を残して受けを最大にしたほうがいい
ただプロとかYou Tuberとか他人に見られる麻雀を打つなら安牌抱えもある程度重要
なぜなら放銃は麻雀よく知らない人からするとかっこ悪くてダメなことだから
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:39.58ID:pAK2MnAn0
>>293
🏺並みやん
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:42.17ID:z2j7wYKdM
>>284
他家からリーチかかってるときその現物待ちとかリスク負いたくない時とかリー棒テンパイ料の差を重くみたりとか色々やで
勿論そんなこと考えて本来一発ツモを逃して後悔することも多々やで
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:44.13ID:PR9sMuHHH
>>284
打点よりも確実なアガリがほしいとき
初心者ならとりあえずリーチでいい
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:36:59.26ID:rfdD+WIBd
>>302
具体的に何がわからんのや
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:14.34ID:0ko1hkjA0
点数計算はもっと簡略化して良いだろう
つか、協会とかのルール改定とかもう無いの?
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:17.05ID:YmbiV+cRH
>>284
終盤で高い手が欲しい時か若しくは確率低いテンパイで他家が上がりそうな時か
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:28.26ID:rfdD+WIBd
>>305
平和は難しいな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:33.26ID:TInnxzNA0
この麻雀人口ってネット麻雀やってる人を数えてないんだよな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:44.83ID:6OeTovBQH
>>284
状況次第としか言えんな
トップならリーチかけるリスクを背負いたくないとか、待ち牌がそろそろ出てきそうな場でダマでも打点があるならリーチかけないとか
ホンマに色々ある
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:51.15ID:NQszO7IUH
ポーカーって相手が適当にやってたらなんの勉強にもならんからノーレートアプリはマジでやる価値なさそう
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:37:52.54ID:QHzKVQhKa
プロも符なんかいらんって言ってる
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:21.83ID:eKzsC7rmH
符計算はこれの右下の加符点だけ覚えればええから余裕やぞ
点数は気合で覚えるしかない
https://i.imgur.com/KI0h8Ro.jpg
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:24.60ID:zE9s6wfVH
昔は高校や大学で同級生や先輩から麻雀誘われて覚えたんだろうけど
今はネット麻雀アプリいっぱいあるから、ネットで覚えた奴の方が多そう
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:30.41ID:ed7+aKgg0
>>284
リー棒がないとき
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:30.84ID:PR9sMuHHH
>>292
中国麻雀と台湾麻雀はそうやな
台湾麻雀一回やってみたいわ
1ハン縛りなし5メンツ1雀頭の麻雀
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:45.14ID:BDCNc2xy0
>>284
リーチしなくても十分に打点がある時はしないわ
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:47.63ID:ZDwk1Wmwa
>>284
あるけど条件が割と細かいしリーチでいい場面のほうが遥かに多い
初心者なら全部リーチかけろ
効率的にもそれでええしリーチで上がったり振ったりしてる方が勉強になる
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:53.53ID:S1BY43yB0
初心者はひたすらリーチピンフ作る練習すればええぞ
トイトイなんて初心者しか作らんからな
チートイは常に最終手段や
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:38:56.12ID:8q+T1jBk0
符の替わりに役増やせばええのにとは思うわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:00.58ID:YmbiV+cRH
1翻1000点
2翻2000点
3翻4000点
4-5翻 満貫

いかんのか?
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:15.83ID:eKzsC7rmH
>>316
麻雀も同じやな
カジュアルマッチ的なやつは時間の無駄や
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:19.38ID:bNzoQ9vl0
ワイも聞きたいんやがチートイツってリーチしないのが当たり前なん?
ネトマだと皆リーチしないんやが
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:23.23ID:6jUjTSWud
チートイて立直かけない方がいいのか
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:39:59.48ID:6/rsJ5I+a
序盤の面前ダマテンってトッププロでも気づかないのが普通って大人になってから初めて知ったわ
モンドTV以外だと麻雀マンガ(超能力マンガ)とVシネの雀鬼しか情報がなかったから
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:02.17ID:NQszO7IUH
>>281
ネトマだけやって符計算覚えるには結構なやる気なきゃ無理やろうからな
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:17.52ID:6OeTovBQH
>>328
基本は掛けないけど順位条件に乗るなら当然掛ける
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:25.58ID:D8auj2KbH
>>272
ワイは白発中のどれかが2枚来た時は割と鳴くようにしてるわ
あと場風牌(東風戦だと東、半荘戦だと東と南)と自風牌(親だと東)が2枚揃ってたりしたらポンすれば役作れるから簡単

正直鳴く鳴かないは人によったり点数とか自分が親とかでだいぶ変わる
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:33.50ID:U2/y9TY7H
>>284
自分が勝負に行くときは指が13本折れてもリーチだ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:49.76ID:GvBS/HlIH
キッズども勘違いするなよ?
七対子には攻めの七対子と守りの七対子があるわけ!
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:40:50.37ID:VbXMVxDP0
3大初心者が好きな役「対々和」「七対子」「混一色」

あと一つは?
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:00.98ID:eiglq91jH
>>335
おはゴリラ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:07.85ID:PR9sMuHHH
>>328
状況次第や
字牌待ちならリーチでええし跳満条件ならリーチしてツモって裏乗せる必要あるから当然リーチや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:12.25ID:z2j7wYKdM
>>328
両面が8牌だとしたら単騎は3牌や
半分以下をどう取るか
後自分だと気付かんけど七対子の川って分かりやすいからな
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:17.41ID:YmbiV+cRH
>>328
スジ引っかけか一枚切れの風牌あたりで狙うなら立直も全然あり
しない時は防御ぎみに立ち回ってる場合か出そうな牌に絞ってる時にたまたま出てしまったか
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:17.71ID:BDCNc2xy0
土田浩翔降臨しとるやんけ
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:23.99ID:mXjRbWD6d
字牌鳴いたらホンイツにしたくなるわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:38.56ID:UZUvUPDt0
チートイのリーチで字牌の地獄待ち決まったら最高に気持ちいいやろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:40.15ID:iGUepJ2Y0
Mリーグ飽きたの俺だけじゃないやろ
パイレーツ優勝のときは毎回欠かさず見てたけどその次のシーズンから全く見なくなったわ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:43.76ID:6OeTovBQH
>>330
捨て牌にテンパイ気配がなけりゃな
エスパーでもない限り警戒すら出来んわ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:49.38ID:ZDwk1Wmwa
>>328
狙って作ったチートイならリーチしよう
待ちとしても良い牌がちゃんと残ってるはずやから
たまたまできちゃったチートイは待ちと相談
でも場に1枚も見えてないなら字牌とかひっかけじゃなくてもリーチかけてもいい
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:49.95ID:mXjRbWD6d
>>338
一気通貫
0350それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:41:50.31ID:eKzsC7rmH
土田おって草
0351それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:42:22.26ID:mXjRbWD6d
>>345
西なんて止められん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:42:24.95ID:BDCNc2xy0
>>338
混全帯么九
0353それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:42:35.87ID:ibktpOC/0
七対子の河分かりやすいって言うけどマジ?皆上手すぎやろ
見分け方あるんけ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/26(金) 02:42:55.05ID:AtoosfOq0
Mリーグ見てるやつって4人の手牌一気に見せられて理解できるんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況