X


戦国時代にタイムスリップするのは良いけどたまには織田信長以外のところにも行けよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 07:29:30.38ID:w6Sk7rpy0
東北とか行け
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:04:02.09ID:cHJYi9Dea
>>186
今川来る前に斎藤シンパに押さえられてる可能性もあるしな..
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:04:07.91ID:KUZdHBrc0
>>184
簒奪正当化するために秀吉もだろ
信長=暴君って点だけは豊臣史観も徳川史観も被害が一致してた
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:04:22.36ID:KUZdHBrc0
>>189
利害が一致
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:05:02.50ID:CVtKjtaN0
関白やったのに甲斐や越後、九州まで行った近衛前久のところとか大変やけど面白そう
2022/08/27(土) 09:05:04.72ID:3nbwjAQy0
>>181
今川が尾張取ってたら三国同盟安泰大勝利よなあ
あっ武田は上杉となぐりあっててください
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:05:28.91ID:nHSCtiRz0
信長のところに行くはずがうっかり斯波義銀のとこに行って足利再興を目指すことに
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:05:48.54ID:cHJYi9Dea
>>189
確かに信孝とか信雄潰す口実は必要やね
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:06:03.99ID:MlNDL4qBd
>>180
一次史料やと信長が「根切する」って言ってたの本願寺と武田しかいないんやけどな
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:07:20.29ID:gcZaTUJf0
戦国時代ってマジで言葉何一つわからんのかな?
それともよく聞けばわかるレベルなのか
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:07:43.19ID:goyyI21G0
暴君ではないにせよこき使われてたのは間違いないし
秀吉にせよ家康にせよ織田諸将にせよいい印象持ってなさそう
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:07:52.04ID:W3Bpkicw0
>>192
今川が尾張から伊勢まで版図拡げてる世界見てみたいわ
むっちゃ金で潤ってそう
2022/08/27(土) 09:09:11.85ID:3nbwjAQy0
>>198
各地で蹴鞠流行らせてそう
200それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:09:47.33ID:MEhRY2Bfr
>>196
宣教師の作った辞書とかからすると割と分かるようや
201それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:09:56.64ID:4CQuqFhU0
江戸時代は寺が支配体制に組み込まれてたから信長は評価しづらいよね
202それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:10:58.42ID:W3Bpkicw0
そういや英語はこの時代どうなんやろな
現代人がタイムスリップしたとして日本語は分かるとしたら通訳とかやれるんやろか
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:11:42.56ID:cHJYi9Dea
英語じゃなくてスペイン語のほうがいいんじゃないか?
204それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:12:26.38ID:4CQuqFhU0
タイムスリップしたら明治以降にできた単語とかつい使っちゃいそうやな
205それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:12:34.47ID:uXS6g2sdp
>>197
方面軍として担当地域あっても途中で別地域に派遣させられて働かされるしな
長島一揆にも比叡山焼き討ちにも参加してるし大なり小なり嫌気はさしてただろうね
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:12:57.09ID:1a0UifBI0
信長「まだスマホかよ」
2022/08/27(土) 09:14:30.86ID:3nbwjAQy0
この時代だとキリスト教も仏教の一宗派の認識だったの好き

調べたら畿内でキリスト教はやったの長慶のせいなんやな
208それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:15:31.06ID:goyyI21G0
>>202
多分通じない
ちょうど戦国時代あたりに変革期が来てるらしい

というか当時の英語ってイングランドくらいでしか通用しないしな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:16:19.65ID:2+lPaTQ80
家柄無視で登用してくれそうなのノブくらいしかおらんやろ
2022/08/27(土) 09:16:54.10ID:3nbwjAQy0
>>202
この時代聖職者は基本ラテン語やなかったか?
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:16:56.25ID:cHJYi9Dea
>>208
異民族対策とかが理由で文法とか発音をめっちゃシンプルに変えたんやっけ?
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:17:03.51ID:gcZaTUJf0
妙な言葉を喋る変な髪型のやつということで弥助みたいな待遇を受けられそう
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:17:10.92ID:W3Bpkicw0
>>208
ほぇ~サンガツ
確かに言われてみたらイギリスよりポルトガルやスペインがガンガン植民地増やしてる時代やもんな
214それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:17:38.03ID:MlNDL4qBd
>>196
書き言葉なら仮名文じゃなければある程度いけるやろ

(慶長5年)1600年9月15日付伊達政宗宛徳川家康書状

今十五日午刻、於濃州山中及一戦、備前中納言・嶋津・小西・石治部人衆悉討捕候、
直ニ佐和山迄今日着馬候、大柿も今日則捕候、可御心安候、弥其表之様子、弥御仕置等尤候、恐々謹言、

九月十五日 家康(花押)

 大崎少将殿


(慶長3年)1598年8月5日付徳川家康・前田利家・毛利輝元・上杉景勝・宇喜多秀家宛豊臣秀吉自筆遺言写

 返々秀より事たのミ申候、五人の志由たのミ申候たのミ申候、いさい五人の物ニ申王たし候、なこりおしく候、以上、

秀より事なりたち候やうに、此かき徒け候志由と志て、たのミ申候、な尓事も此本かに王おもひのこ春事なく候、かしく、

八月五日 (秀吉御判)

 いへや春
 ちくせん
 てるもと
 かけか徒
 秀いへ
   まいる
215それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:18:49.60ID:4CQuqFhU0
キリスト教と浄土真宗って民衆を救済するっていう思想的にわりと近い部分があるからその分対立も深かったんではないかと個人的に考えとる
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:19:08.22ID:W3Bpkicw0
>>209
織田家配下の羽柴
三好
あとたしか鍋島も身分に関係なく登用した話は聞いたことある
2022/08/27(土) 09:19:46.75ID:3nbwjAQy0
>>209
松永が摂津の豪農の息子から帝の相婿、弾正忠任官、大和の大名までかけあがっとるし織田以外でも案外いけそう
218それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:19:51.19ID:cHJYi9Dea
>>214
漢字って偉大やなあ
2022/08/27(土) 09:20:04.42ID:Pojv0C3ia
>>209
パッと出の農民を雇用した実績あるのノッブくらいやしね
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:21:16.18ID:4CQuqFhU0
>>210
ラテン語は文語としては残ってるけど口語としては使われてないんとちゃうか
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:22:08.56ID:sBiGKZ6wd
今川氏真のとこいくか
2022/08/27(土) 09:22:16.55ID:3nbwjAQy0
本願寺にタイムスリップして日本全国坊主の国&海外に坊主輸出する世界みてみたい
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:23:10.72ID:goyyI21G0
>>218
なおほぼ草書で書かれている模様
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:24:00.10ID:MEhRY2Bfr
>>209
武田四名臣の春日弾正も豪農の息子やしそこそこあるんちゃう
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:25:25.43ID:pwy1iI910
>>12
あの津軽でさえ上方では馬鹿にされるのが嫌で屋敷から出たがらない

ここ悲しい
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:25:30.35ID:Q+pgRjNM0
>>217
教養があるかないかの違いはデカいと思う
松永も元は祐筆からの成り上がりだし
光秀の重用も武も優れてたけど京での文官的な役割がまず重要視されたからだろうし
だから秀吉はやっぱ異端
2022/08/27(土) 09:26:17.02ID:vDOjTvQR0
今川義元も武田勝頼も再評価されてて明智光秀も「内政はすごい良かった」みたいなエピソードあるのに、
未だに暗君裏切り腐れナスビから一切評価の変わらん小早川秀秋って凄くない?
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:27:19.27ID:kx16A3ghM
こいつシャケ好きすぎやろ
2022/08/27(土) 09:29:39.59ID:3nbwjAQy0
>>226
松永はどちらかというと状況やろなあ
長慶が摂津半国抑えた際に配下がほとんどおらんから身分気にせず登用したのがでかい
長慶が松永や鳥養とかを他の武家の名前次がせずそのまま重用したのは注目してええと思う
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:30:11.60ID:GRP8PeTaM
伊達政宗「OK…Let's party!」
ルー大柴みたいな口調の奥州筆頭⭐︎パーリィ⭐︎政宗
徳川家康「わしが一番上手く忠勝を使えるんじゃ!」
忠勝ロボ「🤖」 起 動 戦 士 ホ ン ダ ム
従来のイメージを覆すムキムキゴリラの秀吉🦍
豊臣秀吉「信長はわしが世の為成敗した!」
地響きと共に怪しい光を放つ大 坂 城
織田信長「猿めが…このわしを殺せるなどと思うたか!」(cv若本規夫)
空中浮遊しへし切り長谷部からビームを飛ばす魔王信長!
これが戦国BASARAの世界観だ!

佐竹義重「自分…不器用ですから」
231それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:30:36.07ID:goyyI21G0
イングランドの支配階級は概ねフランス貴族だったからフランス語を話してた、というのが13世紀辺りまでの話
そこから百年戦争で大陸領土を失ったりでだんだん貴族も英語を使いだして
ボキャブラリーとして教養の証だったラテン語も取りれられたりとか発音と単語の表記の乖離が起こってるのに直さないとかしてるうちにだんだん近代的な英語に近づいてうんちゃら
232それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:31:57.80ID:KUZdHBrc0
>>229
これ英雄たちの選択で言ってたな
身分の低い有能を引き上げる戦国武将は多いけど普通は出世の過程で名家の養子になったりして苗字が変わる、松永は松永のまま出世させたのが珍しいって
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:36:10.69ID:goyyI21G0
>>232
知られてないだけで実はどこかの家ついでたとかないんやろか
兄は内藤継いでるが
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:38:11.09ID:W3Bpkicw0
信長が身分にとらわれずに登用した理由に人手不足説あげてる人がおるけど三好もきっとそうよな
信秀時代から信長に引き続き家臣として仕えた奴を譜代としたら池田や佐々や河尻や平手くらいしか当てはまらないって唱えてたわ
賛否はあるやろけど林や柴田や佐久間盛次らが信行に付いてるから身分に関わらず登用せにゃ間に合わんのはたぶんそう
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:38:15.09ID:UXSk9U7t0
石成も松永と変わらん出自やし
この辺が消えずに織豊政権に取り込まれてたらどうなってたか気になるわ
236それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:39:21.71ID:MlNDL4qBd
信長ウキウキで草

(天正3年)1575年5月26日付細川藤孝宛織田信長黒印状

去廿一日合戦之儀ニ付而、被申越候、如相聞候、即時切崩、数万人討果候、四郎首未見之候、
大要切捨、河へ漂候武者若干之条、其内ニ可有之欤、何篇甲・信・駿・三之軍兵さのミ不可残候、近年之散欝憤候、
連々如申候、京都并江・越之儀付而、手前取紛候刻、信玄入道構表裏、忘旧恩恣之働候ける、四郎亦同前ニ候、
無是非候き、何時も於手合者、如此可得太利之由、案ニ不違候、祝着候、
此上小坂一所之事、不足数候、頓可上洛候間、猶期面之時候、恐々謹言、

五月廿六日 信長(黒印)

 長岡兵卩太輔殿
2022/08/27(土) 09:40:17.01ID:Ifr/S0tN0
>>209
始まりの早雲家臣団からして出自不詳だらけやん
238それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:41:39.51ID:1a0UifBI0
バサラの凄いところは開発がカプコンで関西企業よろしく秀吉はマッチョのイケメンなのに同じ大阪の本願寺顕如は金に汚い俗物ハゲ坊主というとんでもキャラな事
銭や〜銭やがな〜みたいなナニワ金融道みたいなコテコテの昭和関西弁だし
カプコンは本願寺嫌いなのか
239それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:42:26.66ID:D9b6i3p00
武田は本人が有能なら身分無くてもワンチャンありそうよな
山本勘助とかあれ放浪してただけで実は名家の出とかなんかな
2022/08/27(土) 09:45:24.05ID:wJpvFh5+M
葛西大崎あたりが面白そう
241それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:45:45.44ID:4qVpHPBap
>>42
思ったより関西弁やなあ
242それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:46:19.37ID:mDR7qAYZd
徳川は最後掠め取っただけだから描きにくい
信長みたいに戦闘を繰り返して領土を広げてるやつは描きやすい
243それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:46:52.00ID:goyyI21G0
>>238
小林はそういうこと何も考えてないと思うよ
244それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:48:00.63ID:hzg3kIuna
部下に勝家だの秀吉だの光秀だのいるのずるいよな
245それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:49:03.54ID:jiY/SRDn0
堀秀政に仕えたい
2022/08/27(土) 09:49:05.23ID:gVUefSb40
>>239
放浪しながら足利学校とか京の名前忘れたけど学校にも通ってた説あるからそのせいじゃないの?
占星術とか易学にも通じてたっていうし
軍配者としてめちゃめちゃ重用される複数の要素持ってたことになる
247それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:50:14.95ID:MlNDL4qBd
>>239
勘助の出自は分からんけど恐らく低い身分だったのを取り立てられたんやろうな

近年続々と勘助宛の信玄書状が発見されてて知行宛行状や敵対勢力への調略を任されたりしてるし有能だったのは間違いない
勘助が死んだ後二代目勘助宛の信玄書状なんかも発見されてる
248それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:50:22.04ID:rYRE7owv0
>>238
関西ってそんな秀吉推しなんか
外様なのに
2022/08/27(土) 09:50:47.06ID:9rxR8jYD0
アシガールってあったやん
250それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:51:17.53ID:mDR7qAYZd
>>244
逆に信長が強かったから部下が評価されてるのもある
そいつらが滅ぼされた地方の大名のとこにいてもそれほど評価されなかったやろし
251それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:52:47.63ID:rYRE7owv0
>>250
それは間違いないな
江戸時代の大名の7割が尾張三河出身らしいし勝ったやつだけが生き残って評価されてる
252それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:53:27.32ID:1znPTfk5a
たまには平安とか飛鳥とかにもいこうや
253それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:54:33.75ID:j0d8s6d00
信長「なんと?! じぃぴぃえす とな?!」
254それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:56:15.85ID:ElOwpTI4p
>>16
ジパングの無能主人公本当嫌い
一番腹立ったのは
パラシュートで脱出したパイロットを撃ち殺した外人に対して
その外人が今度は自分がパラシュートで脱出した時に撃ち殺さず見逃したこと
一番ムカつくシーン
255それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 09:57:08.29ID:eaYL/s/j0
島津行ったら即捨てがまり行きやな
2022/08/27(土) 09:59:31.70ID:gVUefSb40
>>252
疫病や流行病で速攻死にそう

まあそもそもそのへんの時代に精通してる人間がそういないからなあ
趣味で知識得るには相当キツそう
257それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:00:38.44ID:hzg3kIuna
>>250
確かに
逆に家ガチャ失敗して死んでいった有能も多いと思うと乱世ってクソだわ
258それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:03:50.71ID:4No54DCS0
信長のすごい所は奇策による奇跡的な勝ちは桶狭間だけで
それ以降の戦いでは無難に大兵力でゴリ押すスタイルを貫いたことよ

2017CS以降のラミレスみたいに奇策ジャンキーになってもおかしくなかった
259それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:04:03.79ID:gICxvg0L0
戦国時代って主君が負けそうになったら敵側に降伏してそれをずっと続けたら江戸時代まで生き残れる?
260それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:05:01.29ID:W3Bpkicw0
>>259
森長可みたいなのには降伏は通じない可能性がある
261それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:05:27.22ID:SYnPv01XM
南部は調べるほど格の高い大名だった証拠がいっぱい出てきて都合悪くなった青森岩手が調査するしないでケンカしてたのに呆れて富山大が代わりにやってるらしい
京都でしか作る技術持ってなかった金泊加工のふすまの金具とか宇治茶が入ってた壺とか掘ったら出てきて京都と交流あったのは確定してるって
262それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:06:38.69ID:4No54DCS0
中国史や戦国時代って有能が無能老害になるパターン多いけど
逆に暗君が晩年に覚醒したケースってあるんか
2022/08/27(土) 10:08:22.39ID:gVUefSb40
南部は元々南朝側で奥州の有力大名だったし京と交流あったのは普通な気はする
264それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:08:54.69ID:dE8ziJHG0
>>259
余裕
ソースは細川藤孝さん
265それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:12:51.71ID:rYRE7owv0
>>258
天王寺砦は奇策ではないけどギャンブル開戦してる
266それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 10:13:15.93ID:UGuYCLcw0
戦国小町好きやで☺
2022/08/27(土) 10:13:32.34ID:GwpPpoRQ0
島津のところにタイムフリップしたら会話が大変そう
2022/08/27(土) 10:16:00.96ID:JUXzf9cE0
>>263
南北朝時代には北畠顕家と仲良く鎌倉畿内で暴れ回って討ち死にしてるからな
特段田舎大名でもなくそこそこの名門やし教養もありそうやけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。