X



戦国時代にタイムスリップするのは良いけどたまには織田信長以外のところにも行けよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 07:29:30.38ID:w6Sk7rpy0
東北とか行け
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:03:38.15ID:cHJYi9Dea
>>57
長慶って最期は鬱になって判断鈍ってたんかな
松永と仲悪くないんなら安宅殺さんでも..
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:03:40.23ID:rYRE7owv0
たまには南北朝とか鎌倉にタイムスリップしろよ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:05:01.42ID:goyyI21G0
>>41
細川の内輪揉めから始まって三好の内輪揉めでまともなのみんな死ぬやんけ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:05:48.61ID:E1Kz727/a
小田氏治のとこならヒーヒー言いながら何だかんだ生き延びられるかもしれん
見どころいっぱいや多分
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:07:01.66ID:0KGV0nFir
>>56
9 ディミントー(自民党)
3 タァンプ大統領(トランプ大統領)
8 テンドンヘイカ(天皇陛下)
d ワガグン(自衛隊)
7 ワークニ(我が国)
2 イターキマス(いただきます)
6 トリモロス(取り戻す)
4 イッポン(日本)
5 チンチン(賃金)

先発 チョーゼバ(それでは)
中継ぎ スギハラアダチ(杉原千畝)
抑え デンデン(云々)

控え投手

シェエン(支援)ジョッチョ(上昇)チェーキ(景気)ヨッシィデシュカ(よろしいですか)ダーラバ(であれば)カーンスー(過半数) ガイチテキ(画一的)セィゴ(背後)

控え野手

クニナイガイ(国内外)リッポウフ(行政府)ユアサン(心愛さん)サァバッ(サーバー)キャアチョーセン(北朝鮮)

監督 トゥマ(妻)
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:07:08.82ID:ht19B8dGM
東北や九州の端っこの方の武将に転生とかしても中央に出てくる前に信長がほぼ天下統一しとるやろ
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:07:21.16ID:cHJYi9Dea
>>65
あいつ個人は強運でも周りの人間死にまくるんじゃ..
0069それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:07:53.89ID:CDIhoDB00
行ったらすぐ病気で死ぬやろ
虫歯や盲腸でもアウトやし
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:08:07.64ID:3nbwjAQy0
>>61
後継が末弟の甥っ子(母が九条家の血筋)なんやが安宅を生かした場合瀬戸内海経済圏を一手に握る宗家の血筋の有能叔父(30代)vs当主公認の16歳の養子のガキという揉めるしかない要素しかないんや

むしろ長慶はよく安宅を殺ったわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:10:01.53ID:cHJYi9Dea
>>70
安宅って謀反起こすようなタイプかね?
義継の父って十河やろ!?
十河と安宅に対立する要素あったっけか
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:10:37.79ID:goyyI21G0
>>56
促音拗音は仮名遣いの問題やしそこまで変わらなくないかそこらへんは

あと田口壮とか近本の母校の関西学院大学は今でもくゎんせいを正しい読みとしてるな
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:10:38.98ID:iRQkm/CA0
本能寺の変の後の明智
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:11:35.15ID:cHJYi9Dea
>>72
戦前までの旧仮名遣いって実際か=くわとかに近かったんやっけ?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:11:38.63ID:GwpPpoRQ0
死ぬ前の前田利家のところに飛ばされて家康を止めろ的なこと言われたらヤバそう
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:12:28.39ID:VFv2aV/70
>>42
意外とわかるな
これならガチれば1ヶ月くらいでいけそう
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:12:36.33ID:cHJYi9Dea
>>75
山上がそこにタイムスリップするんか
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:13:09.94ID:gBk6/I5yK
東北とかアイヌから搾取してそう
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:14:44.55ID:8v5vEL1e0
ワイは北条好きやけどそのうち秀吉が殺しに来るの不可避とか怖すぎて不眠症なるわ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:15:13.18ID:/xou6KZTa
信長タイムスリッパーとよろしくやりすぎてサル痘に掛かってそう
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:15:23.51ID:goyyI21G0
>>74
表記上は確かそう
発音の差はなかったかもしんないけど
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:15:36.04ID:3nbwjAQy0
>>71
後期三好は松永や三人衆が主となる畿内宗家筋と阿波讃岐淡路の阿波三好筋(実休派)で分かれてるからワンチャンありえる
実休が死ぬ少し前内容不明とはいえ長慶と実休で喧嘩して仲裁に長老の康長が奔走しとるし
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:15:39.39ID:gBk6/I5yK
戦国自衛隊って普通にバッドエンドなのにな

竹槍持った農民に串刺しにされて普通に死ぬ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:16:54.23ID:0KGV0nFir
現代にタイムスリップしてくるなら
信長よりも秀吉のほうが上手くやりそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:17:55.64ID:KyE6m4D+0
徳川さんとこは超絶ホワイトだけど書類仕事とか事務仕事がクッソたくさんありそう
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:18:09.09ID:vlFzsYJc0
>>81
秀吉をサル痘でイジってそう
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:18:11.53ID:gBk6/I5yK
鎌倉室町ってホームレス殺しても無罪だろ

よっぽど良い服来てないとやられるぞ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:18:31.57ID:f4HdHeCQ0
>>57
永禄6年に松永が多武峰攻めた時安宅が援軍を出したことに対して松永がそれを感謝した書状が残ってるな

軍記物やと松永が安宅をハメたみたいな書かれ方やけど一次史料やと全然そんなことないしな
戦国遺文ほんまありがたいわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:19:09.23ID:y8A0DH11d
読者が武将の名前や立ち位置把握出来ないから付いてこない
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:19:11.07ID:XqBgGHakM
>>71
安宅本人というより反義輝の阿波公方よいしょ派がおるからね
義維ドチャクソ嫌われてて担ぐと対外的に不味いことになる(実際そうなった)から長慶はそいつら抑えつけて義輝協調路線だったんや
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:19:36.64ID:W3Bpkicw0
>>90
戦国時代も賊に襲われて死んだ話たまに出てくるからたぶんそこまで違いないんよ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:19:44.67ID:6b+9mRYa0
応仁の乱辺りに飛べ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:20:57.05ID:rYRE7owv0
>>90
汚い坊主に弓を射掛ける姿が武士の誉という事で巻物になってるってだけや
その武士が畠山重忠と言われている
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:22:02.77ID:eRITIAHu0
>>92
なろうって読んでるやつもあれやしな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:22:37.87ID:3nbwjAQy0
>>93
平島担ぎ上げたのも状況みるとしゃーないからなあ
永禄の変の後に松永が義昭を朝倉に引き抜かれたのが痛すぎる

担ぐ将軍なしとか戦いようがないし平島でもええからとりあえず担ごうとした篠原の判断もわからんでもない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:22:41.59ID:3wDit2fs0
どの時代に飛んでも数日で死ぬわ
見た目もオカシイ言葉も通じないのにどうやって生き抜くつもりなんだよ
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:23:37.05ID:cHJYi9Dea
>>83
その説だと身内が悉く謎の死を遂げてるのも粗方長慶の意向だった可能性も出てくるのか
尼子の新宮党みたいやな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:24:26.86ID:cHJYi9Dea
>>88
家康は好い人かもしれんが本多正信がくっそ陰険そう
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:24:37.42ID:rYRE7owv0
めっちゃ三好に詳しいやつおるやん
戦国って地域に乗って色々起こってるから出身地とかでも詳しい武将違ったりして面白いよね
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:24:48.28ID:8v5vEL1e0
もっと楽させてほしいよ
無双!とか苦戦!とか両方いらんねん
のほほんとお茶飲ませろよ
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:25:31.86ID:3nbwjAQy0
>>101
十河は純粋に病死か義輝関与
実休は討ち死にだから運
嫡男は食いすぎ飲み過ぎで肝臓やった感じやとおもうわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:26:06.44ID:cHJYi9Dea
>>93
14代義栄もそこの家柄だっけか?
なんかやらかして阿波に落ちぶれたみたいな経緯だったような..
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:26:58.24ID:HhDQkSKrp
タイムスリップして信長にどんなに失礼なこと言っても
おもしれー奴っていう評価してなんか許してくれそうなイメージある
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:27:19.13ID:PDmTcqQv0
>>90
徳川綱吉の政治で一番マトモなのが辻斬り違法化と言われるくらいだから江戸時代初期もバンバンやりまくってたぞ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:28:35.31ID:hxP3hAYl0
彡(゚)(゚) 今川さんあんた桶狭間で織田信長に殺されるで

こうなったら誰が天下とるんや?
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:28:37.77ID:tHeqT19C0
北条義時とかのとこ行けよ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:28:53.90ID:cHJYi9Dea
>>106
義賢戦死はなんで畠山ごときに?って感覚になるがあれ本願寺も絡むんやっけ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:29:23.82ID:tHeqT19C0
平家滅多阻止
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:29:49.90ID:moT3Z2pap
信長「ほう...すまほとな?」(今回のやつはver古いな)
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:29:55.25ID:cHJYi9Dea
>>110
義元長生きしても後継者は氏真やからなあ...
結局家康に美味しいとこ持っていかれそう
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:30:57.21ID:kQT0DYAQr
>>6
ドラえもん
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:31:09.40ID:H0wtpnot0
>>84
農民の娘とイチャイチャしてハッピーエンドなんだよなぁ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:32:26.08ID:4CQuqFhU0
戦国自衛隊「信長以外のとこ行ったぞ」
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:32:59.93ID:3nbwjAQy0
>>112
畠山ごときという常識を疑うんや

くそみたいな山の中に血縁や家格で根を張ってる上に根来雑賀にも動員力あるから畠山家は平気で2万↑の兵に鉄砲衆まで動員できる強国やで

あと本願寺はかかわってないというか雑賀は六つぐらいの派閥に割れてるから畠山に協力する派閥も多いんや
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:33:03.69ID:7HH8BFusM
>>59
💩やーやーなの
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:33:57.74ID:H0wtpnot0
ワイイチオシの六角が上げてる奴がおらんやん
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:34:11.09ID:cHJYi9Dea
>>120
20000+鉄砲ってヤバい規模やな
あの辺のエリア経済力が桁違いやんけ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:35:45.59ID:0I1m9jOm0
ちゃんと地方からやってるのもあるけどな
ただ畿内スタートよりどうしても長くなるから有名武将との戦いになる前に力尽きたりする
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:36:52.44ID:rYRE7owv0
>>107
明応の政変以後義稙系と義澄系の将軍を大名が交互に担いで将軍にするって言うブームがあって義栄は義稙系
義栄の父親の代に両細川の乱のゴタゴタの中で阿波に追いやられてる
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:37:01.57ID:qoAdb88s0
龍造寺隆信「お前未来から来たんか?」

ワイ「はい・・・」
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:37:08.73ID:3nbwjAQy0
>>123
元々京に近いのと大和が寺社による整備が進んでるから地力はあるのよ
紀伊も尾張方面に交易する中継地として銭周りはええし
さらに長慶時代に瀬戸内海の経済網整備されたからその恩恵でここらも活性化しとる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:37:11.68ID:+b7o3OTr0
伊達政宗に自衛隊送ったらサル倒せるやろか
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:38:40.54ID:goyyI21G0
畠山とか何なら紀伊の方がしっかりした基盤あったのに
ゲームとか二次創作のたぐいだとまず雑賀衆の土地にされてるよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:38:44.64ID:gBk6/I5yK
鳥とか犬の鳴き真似をマスターして行けば言葉通じなくても芸人でいけそう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:39:06.66ID:cHJYi9Dea
>>125
あの時代まで遡る因縁になってまうんか
細川三好なんて当事者そのものやもんな..
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:39:29.30ID:3nbwjAQy0
>>125
応仁からはじまる足利、細川、畠山の家督争いに決着つけたのが三好長慶ってのがなんともいえなくなる
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:39:34.69ID:hxP3hAYl0
実際信長にタイムスリップしたら誰にくっ付けば生きられるんや?秀吉か?
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:39:57.10ID:W3Bpkicw0
>>130
手品とか一芸あったらウケるやろな
果心居士かな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:40:28.04ID:gBk6/I5yK
三好ってけっこうすごいやつなのに
なんで部下の松永久秀の方が有名なんや?
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:40:55.86ID:Wlm19ddm0
>>122
一子相伝の弓の師範の部下に自分を跡目にすること強要するパワハラ野郎なのがね
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:41:04.73ID:ml6gHmKC0
戦国の長嶋巨人軍も織田家家臣になったんやっけ
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:41:53.62ID:goyyI21G0
>>131
細川はともかく三好はさして関わりないんとちゃう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:42:13.22ID:3nbwjAQy0
>>136
江戸時代あたりの講談だか軍記物で松永が三悪(主君、将軍、大仏殺し)でキャラ立ちしてそれがうけてスタンダード化したんや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:42:29.62ID:gBk6/I5yK
信長って運ええだけやろ
桶狭間もまぐれ
部下ガチャもSSR引きまくってしかも丁度畿内が三好が代替りして超弱体化した頃やん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:43:27.54ID:3nbwjAQy0
>>139
長慶の祖父の之長の代から阿波細川の主力としてこのあたりに名前でてくるから当事者としては間違ってないんやないかな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:43:40.04ID:cHJYi9Dea
>>127
津島押さえた織田信秀がやたら裕福なのと同じ構図か..
それなら強いのも納得やね
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:43:46.45ID:C1OI3MR+d
神保長織のとこ行ってもそれはそれでね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:44:09.17ID:cHJYi9Dea
>>132
なんか三国志の司馬懿みたいやな
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:44:46.69ID:cHJYi9Dea
>>138
志茂田景樹作品か
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:46:35.95ID:cHJYi9Dea
>>141
競合ドラ1採れても育てられなきゃ意味ないんやで
立浪和義が有望株大量に持ってても絶対無理な芸当
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:07.47ID:yrJWqLim0
>>126
動けデブ!
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:14.31ID:8v5vEL1e0
>>148
こんなとこでも中日批判されるの草
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:18.83ID:cHJYi9Dea
>>147
死後にろくでもない内輪揉めしてるところがそっくりやね
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:47.14ID:gBk6/I5yK
豊臣秀吉(農民の出です、コネありません、有力な親族いません)
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:47:52.82ID:cHJYi9Dea
>>150
同じ尾張の大名でもえらい違いやなあ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:48:08.78ID:3nbwjAQy0
>>141
斉藤攻めにくっそ時間かかったけどそこから畿内取るまでは天地人全部揃ってる状況だしな
永禄の変時点で動けて畿内までいけるの織田しかおらんっていう
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:48:14.41ID:0I1m9jOm0
>>133
そもそも現代人がタイムスリップしてもそこらへんで野垂れ死ぬと思うな
戦乱になって農民とかも半山賊の修羅の国なんだから
もし上手く仕官できてもパワハラとか理不尽が現代の比じゃねえだろうし現代メンタルが耐えられるんかね
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:49:19.01ID:cHJYi9Dea
>>155
人間関係クリアできても衛生状態に問題ありすぎてあっさり病死もありそうやね
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/27(土) 08:49:32.83ID:nHSCtiRz0
秀吉はタイムスリップ者がいたから農民から天下取れたんよ
晩年のアレはタイムスリップ者が去ったせいや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況