X

邦楽が一番すごかった時代wywywywywy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:52:26.30ID:rQA8Azl/0
いつ
2022/08/28(日) 11:52:56.05ID:ow06grvP0
70年代後半やろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:09.29ID:+YXa6Dqud
70
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:45.79ID:ogHEqfUS0
70か80やな
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:52.64ID:VQGzH5oS0
2000年
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:53:57.95ID:J0mN7XvJ0
70年代やろ
荒井由実、吉田拓郎、中島みゆき、井上陽水、はっぴいえんど、シュガーベイブとかレジェンド揃いやし
2022/08/28(日) 11:54:07.49ID:BYcuBuVT0
50年代やと思う
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:32.16ID:uGjr9Juh0
60年代定期
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:54:50.25ID:QXclPpJp0
なん爺定期
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:55:19.09ID:uGjr9Juh0
舟木一夫の高校三年生が発売された頃は日本自体が異常な盛り上がりだった
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:55:57.79ID:cwkNX+G+0
90年生まれやけど中島みゆきと山下達郎にハマってるわ
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:25.49ID:jQL148s20
なんかさっき洋楽スレあったけど落ちてたが
60年代洋楽の系譜が70年代邦楽なのはわかる
70年代洋楽の系譜となる邦楽なくない?
80年代邦楽だとダサすぎるし
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:32.85ID:x/wpMtwN0
何このヤフコメおじさんの集合スレ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:45.16ID:+J0rsfRna
40年代やな
戦争が終わったっていう歓びとこれからっていう希望を感じられた
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:57:29.48ID:jQL148s20
>>10
その辺は日本独自やな
洋楽と別もんなせいで質は低いけどたまに聞きたくなるわ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:58:34.33ID:jQL148s20
60年代洋楽はかっこいいし70年代邦楽がその再現になってるんやが
70年代洋楽再現できた時代ないよな
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:58:38.27ID:4js56KQY0
とりあえず小室哲哉叩いとけばエエって風潮あるよな
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:58:59.42ID:jQL148s20
>>14
赤いリンゴに唇寄せてろ!
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:59:00.61ID:DDlORNGA0
老人会会場
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:59:35.51ID:iwbYpy5T0
テレサテン、山口百恵の頃だね
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:59:38.55ID:5AaJu1No0
>>17
しゃーない
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 11:59:56.03ID:6WhVQ0BR0
長く見れば70~00
短く見れば80~90
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:00:39.03ID:jQL148s20
だいたい歴史的には70年前後で変わるねんな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:01:20.26ID:OC5RtLJP0
GSのライブすこ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:02:01.21ID:5AaJu1No0
70年代ちゃう?
陽水と拓郎いる時点で強い
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:16.96ID:jQL148s20
>>19
そうでもない
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 12:03:55.09ID:Y7USpu6a0
>>6
こう見ると確かにすごいけど

そもそも邦楽が「世界的に」凄かった時代のことなのか
あくまで「邦楽の歴史」の中で凄かった時代のことなのか

ここははっきりさせとかないと答え変わるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況