X

プログラマー「仕様書どおりに作ってるからこれバグじゃないよね」設計者「ここおかしいから直して」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:43:18.82ID:0F6MF8Q40
これって仕様変更だよな
2022/08/28(日) 18:44:33.13ID:ELW5vMwoa
そうだよ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:44:42.72ID:FebV4fLBM
仕事でプログラムやってないからわからんのやが意図しない動作ならそれはバグじゃないのか?
2022/08/28(日) 18:45:25.21ID:m26bSKij0
仕様書見せればええやん
2022/08/28(日) 18:46:08.99ID:b6c4Lasqd
>>3
仕様書通りならそれは意図通りってことだろ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:47:47.67ID:Sk9X3Bw00
個人下請けなら当初の設計ミスでも仕様変更は別発注になるみたいな契約書交わしとかないと裁判で勝てない
雇われならそもそも会社の指揮命令の話だから勝負にならない
2022/08/28(日) 18:49:12.45ID:Pizp65d5M
欧米でやってけないこの手の思考停止プログラマーが日本には多すぎる
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:49:30.17ID:/rVoPuJf0
>>5
発注者の指定は「こういう動作をするコードを作れ」だろ
やり方まで指定しないよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 18:50:51.61ID:e0inYC640
ワイ下請け「仕様変更なら金貰うよ」
2022/08/28(日) 18:51:26.27ID:b6c4Lasqd
>>8
だから仕様通り言うとるやんけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況