X



天才数学者「無限の客室に無限の客が泊まっていて満室でも全ての客が隣の部屋に移れば一部屋空く」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:26:24.33ID:NXF4PNpO0
ヒルベルトの無限ホテルのパラドックス

男が無限ホテルに泊まろうとしたが無限ホテルには無限の客室に無限の客が泊まっていて満室だった
男は全ての客に隣の部屋に移ってもらうようホテルマンに言ってもらい無事、一部屋の空きがでた

無限個の客室があり、「満室」である仮想的なホテルを考える。客室数が有限の場合、「満室であること」と「新たに来た客を泊められないこと」は同値だが(鳩の巣原理)、無限ホテルではそうはならない。
0035それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:33:55.59ID:E31AaeoR0
他人の使った部屋に移動しろとか言われたらキレるやろ普通
頭おかしいんか?
0036それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:05.88ID:r5cRybB+0
この手のパラドックス言う奴に色々質問するとすぐに答えられなくなるの好き
0037それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:11.71ID:ADxCGh/h0
>>28
その程度の違いしかない無限は、等しい無限にカウントするってことやで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:12.75ID:8qPGjM0id
半端に絵として想像できる比喩のせいでなんやこいつってなる
0039それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:34:21.76ID:c+h/tcCn0
ワイ×∞「部屋無限ならワイらからメンバー選んで考えられるグループ全てに対して一部屋ずつ用意してな」
0041それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:35:07.06ID:X1O+d/1f0
どの部屋が空くか特定できないんだから矛盾してると思う
0042それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:35:17.34ID:pbgPGqCd0
ガチでこれができるなら錬金術やん
0043それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:35:21.88ID:6kKg2Xq90
数学者ってオワコンだよね
今は有能は皆AI分野行くし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:35:45.02ID:+Azg6Sww0
んにゃぴ…
0045それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:36:18.34ID:EFiNkRaS0
>>34
数学の難しさは無限を扱ってるからってよく言われるんやけど
この無限はそれぞれ別もんやねん
空間の広がりが無限なのと極限の無限も別やし
認知機構としては同じなんやけど「無限」っていう確固たるものがあるわけやないんや
0046それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:36:35.53ID:v5spAUaB0
>>28
言い換えると
「どの部屋番号の部屋にもそこに泊っている人がいる」
ということや
客を1人増やしても部屋の割り当てを変えることで
上の「~」が維持できますよみたいな話
0047それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:37:19.28ID:DSDK8Gba0
ホテルマンが伝える段階で時間が無限に消費されてそこで静止状態とほぼ同じになるだろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:38:04.47ID:kEsUnni70
意味のない空論だよ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:38:11.47ID:v5spAUaB0
>>41
「1番目」の部屋が空くと
めちゃめちゃ具体的に言っとる
0051それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:38:23.93
ヨビノリたくみで見た
0052それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:38:33.45ID:I0GC4u7+0
NHKの尾形の番組でこんなこと言っとったわ
有理数と整数は同じ無限とか
0054それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:39:25.27ID:oVdnq/Pe0
無限の客室なんてものはない
0056それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:39:46.73ID:v5spAUaB0
>>6
繰り返しになるが
「どの部屋番号の部屋にもそこに泊っている人がいる」
という状態を指しとる
これなら部屋が有限だろうが無限だろうが文の意味が確定できる
0057それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:40:04.32ID:qR/UgPyP0
無限なんて概念をわざわざ現実世界で定性的に表現しようとする方が悪いだろ
このヒルベルトって奴頭悪いんか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:40:08.54ID:ADxCGh/h0
満室の無限ホテルに同じく満室の無限ホテルが客室と同じ数だけ来ても受け入れれる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:40:12.94ID:yZ7Im1Pz0
よくわからんがそんな実在性のない無限とかいう虚構を扱うことにも何かの意味があるんか?
月を見てないときは月が無いって言ってるような意味のない話な気がするんやが
0061それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:40:49.15ID:dqeubm7m0
全ての客に隣の部屋に行ってもらう意味よ
これだから学者ってやつは
0062それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:40:57.23ID:Z0j+dwcE0
『無限の客』と『無限の客+1』は同じなのか同じでないのか
同じでないなら無限とはなんなのか
それを答えてくれや
0064それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:41:19.98ID:whYq/c/b0
>>59
じゃあその月を見てる時に月があると判断し確信に至った理由はなんなんや?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:41:22.02ID:EFiNkRaS0
数学って絶対的なイメージ持たれがちやけど
別にこれがおかしいとして別に体系作ってもええんやで
そっから何が導けるかは知らんけど
少なくとも現代の数学は公理主義やプラトニズム的な一手法でしかないからその方法の選択性としては恣意的や
0066それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:41:50.21ID:yZ7Im1Pz0
>>60
実際そういう扱いされてたやろ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:41:58.96ID:fcguaBgx0
元々一番端の人は隣に移れないやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:04.30ID:kBAzNUZ50
パラドックス系は好きだけどこれは嫌い
考える意味がない
0070それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:33.87ID:v5spAUaB0
>>59
すべての自然数について~とか
すべての実数について~とか
ごく日常的に無限集合の話をするやん
それらも無意味では?という考えならそれ以上強要はできんが
0071それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:38.73ID:Pz/GK64y0
意味ある?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:50.40ID:10pZHpg2a
>>43
AIは計算式の固まりやぞ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:50.52ID:uXJVwapU0
>>63
これ
一人追い出されてるやん
0074それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:53.47ID:9rzwuyHx0
インテリの方々はこんなん考えてて大変やね
工学部のワイにはちんぷんかんぷんや
0075それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:55.67ID:+waDOW550
ワァの無限の捉え方って「無限に増加して(減少して)いく数」なんよな、特定のべらぼうに大きい数って訳じゃなく
ほんで、この場合の客室と客数は、部屋の数が増えると等しく客がそこに入って増える、同じ増加の無限、な訳なんや
ほいだら、客が隣の部屋にズレると、一人の客が部屋の外に放り出されるんよ

高校までしか極限とかやってないからこうとしか理解できん
数学つよつよG民、たすけてくれ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:42:56.57ID:L5O/BnJu0
これのゆっくりボイスで解説するだけでYouTubeで30万再生されるんだからいい商売よ
0077それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:43:10.78ID:yZ7Im1Pz0
>>64
文字通り目に見えてるやろそんなの
理屈に囚われて現実を見失っとるやんけ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:43:13.39ID:iYzIazX40
子供の屁理屈みたいやな数学って
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:43:42.06ID:Z0j+dwcE0
>>69
無限の度合いってなんや……
多いめの無限とかちょっとすくない無限とかあるんか……
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:43:56.03ID:ADxCGh/h0
>>68
直感に反する、って意味で使われるパラドックスなだけで、矛盾ではないなこれは
誕生日パラドックスとかと同じ部類や
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:44:04.40ID:2qu8RbA2a
そもそも無限なのに満室ってのが分からん
無限なら泊まれるやろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:44:24.67ID:TVvKmvRL0
むずかしいからラプラスの悪魔とかの話しよ🥺
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:44:51.98ID:bNJ4hBfF0
>>81
無限人が泊まっとる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:45:20.39ID:c+h/tcCn0
>>59
右手と左手の間の空間は無限に分割できるかな?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:45:23.69ID:v5spAUaB0
この頃(20世紀初頭)は
無限集合に大きいとか小さいとかがあるかどうかもよくわかってなかった
(いまだと実数全体は自然数全体より大きい無限集合だとか
かなり詳細が理解されているが)
そういう時代背景あっての話やということは知っててええと思う
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:45:27.95ID:eVX0z6SRa
ここで言う無限って集合論的な無限の話やろ
極限とか出でてくる無限とはまた違う概念
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:45:31.44ID:3v7ft50m0
隣の部屋に移動してと伝える時間が無限の時間掛からないか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:46:02.46ID:yZ7Im1Pz0
>>70
ワイが言ったのは実在性のない無限や
自然数はその名の通り自然や
それを扱う際に微かに触れる程度の論理上の無限をさも自然界にあるものかのように現実とリンクさせる考えに意味はあるんか?
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:46:05.36ID:W0PnEZHap
ひとつだけ相部屋になるやん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:46:12.19ID:ADxCGh/h0
>>82
カオスにおけるフラクタル構造はこの無限の話と似とるところあるやろ
ある次元では無限やけどもう一ついくと0やからちょうどいいおとしどころ探す、みたいな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:46:20.15ID:9a6xuXSk0
>>75
そういう直感で理解できんものが無限なんやでって話だから直感で理解しようとせんでもええ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:01.26ID:eVX0z6SRa
>>75
ここで扱われてるのは無限集合の話や
極限とは違う
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:25.33ID:v5spAUaB0
>>79
あるよ
自然数全体より実数全体の方がどちらも無限集合であるにもかかわらず真に大きい
自然数全体と有理数全体はどちらも無限集合であるにもかかわらず大きさが同じ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:43.53ID:Qa6+hWHe0
つまり巨人が優勝するには他のチームに隣のリーグに移ってもらえばいいってこと?
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:47:52.81ID:Hs8RLfGy0
客A「隣の客がまだ移ってくれない😠」
客B「隣の客がまだ移ってくれない😠」



以下無限に続く…
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:10.31ID:c+h/tcCn0
ホテルとかじゃなくて

数列an = nとする
この数列に0を入れたい
an = n-1としa1=0とすれば良い

こうしたらみんなわかるやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:15.07ID:eVX0z6SRa
>>30
ワイはディリクレの箱入れ原理派や
0099それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:38.78ID:PZRHoLtC0
この辺の数学の話って一般的な理解越えてるかどうかで知名度真っ二つよな
モンティホールとかシュレディンガーみたいに何となくでも話に参加できないと意味ないんやろな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:51.78ID:2BbJmsU+a
無限人が泊まっていようが無限ホテルなら泊まれるやろ
それが無限ちゃうんか?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:49:11.65ID:99j5/3J60
ヒルベルトとかいうゲーデルに論破された雑魚
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:49:13.71ID:ADxCGh/h0
>>89
世の中に実現性のある無限なんて存在するんか?
物質もエネルギーも最小単位が存在すると考えられてる以上、すべて有限やと思うんやが
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:49:47.40ID:5+QrUtDSa
濃度の話しとるやつおるけど関係なくないか?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:49:50.58ID:yVKjuZaB0
尾形の数学番組でみた
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:10.29ID:6TporN5s0
無限に部屋がある癖に1人客が来るたびに移動させられたらキレるわ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:12.47ID:uZd2w8dh0
1+2+3+4+5+ = -1/12 ← は?
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:18.54ID:v5spAUaB0
>>89
実数と自然数はどちらも無限集合やが
濃度が違う
「無限」のなかにも階級があることがわかってきた(20世紀以降の話)
それを問うて意味があるかどうかはまあ個人の感覚に帰着するかもしれんが
少なくとも論理だけでそういう見方ができるようになったのは
人類にとっての理解の進展ではないかなと思う
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:19.58ID:veXOB4bta
これぐらいならギリギリ納得できる
非可算濃度とか言い出すあたりで意味がわからんくなる
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:34.49ID:eVX0z6SRa
>>79
簡単に言うと異なるものを異なるものに対応付けられるかで決まる
数学的に言うなら単射が存在するかどうか
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:50:44.12ID:bNJ4hBfF0
これ客1人やなくて無限人来たとしても同じ方法で無限室の空き部屋作れるらしいからな
死ねよマジで
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:14.09ID:10pZHpg2a
>>106
そら無限号室に案内するには無限の時間がかかるから
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:21.94ID:jvsbgi3j0
整数の無限より実数の無限の方が多いんか?
どっちも無限やん
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:33.21ID:8qPGjM0id
無限の住人の万次さんは無限のなかで最弱クラスの雑魚
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:40.00ID:L5O/BnJu0
モンティホール理論はまだ納得出来るというかなぜ世界中があそこまで間違ってるって扱き下ろしたか割と謎
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:40.11ID:pqIDIrCDa
意味の無い仮定だよ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:51:52.39ID:A6JK73KA0
無限にも強さがあってホテルの部屋の無限の方が客の無限より強いってこと?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:20.01ID:pUHn1xPBa
>>111
何ならそこに無限大人の乗った無限大台のバスが来ても大丈夫だぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:22.33ID:1y+hnRjn0
無限という言葉のあら捜ししとるだけやん
99部屋で99人が移動しようとしたら失敗することぐらいわかるやろ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:41.84ID:OGNXUA2w0
>>1
>>68
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/bGgXang.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:47.73ID:OGNXUA2w0
>>1
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

真面な社畜ほど結婚は遅く土方底辺ほど結婚が早い

男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身

30歳時点の結婚経験の有無:


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c2.png


https://statresearch.jp/life/marriage/images/00510_00_c3.png
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:47.72ID:omvv6H4Pa
>>114
だからいちいち隣の部屋に移るとかいらんやん
無限人泊まってようが普通に泊まれるやろとしか思えん
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:51.34ID:ADxCGh/h0
>>116
確率論の土台が案外グラグラやっただけやろ
意外と土台固まってない学問ってあるで
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:52:54.12ID:OGNXUA2w0
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:05.63ID:OGNXUA2w0
>>1
>>48
【ジャップメスは世界一拝金主義】

アメリカのデータやが白人女や黒人妻と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)

https://i.imgur.com/7lvkUv8.png

アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い

日本に住んでいた外国人の反応↓

「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」

https://i.imgur.com/ZDcBBHh.png
https://i.imgur.com/n6WCyzQ.png
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:14.45ID:OGNXUA2w0
>>1
>>121
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

年齢別妊娠率
https://i.imgur.com/MExa8Fw.png

母親の年齢が上がるごとに自閉症リスクが指数関数的に増加
https://www.webmd.com/brain/autism/news/20100208/autism-risk-rises-with-mothers-age

男の生殖能力も加齢により緩やかに下がっていくが、一般的に何歳であろうと精子は生産されるし子供も作れる。
しかし女の卵子は再生産されることはなく、歳とともに減少し続けるため男よりは加齢の影響が大きい。
千葉真一氏やトランプ氏は60歳で真剣佑やバロン君を作れたがマクロン氏は一切自らの子供を作れなかった。

※なおこのように性差の事実を指摘すると男も高齢になると精原細胞が老化して精子の突然変異等により自閉症などの確率が上がる等と主張しているキチガイがいるが、
男性の加齢による変化は女性ほど大きな影響を及ぼさないと結論が出ている。

このように極僅かな差異をあたかも絶対的な質的差異であるかのように大げさに騒ぎ立てるのがカルトフェミニストの常套手段なので騙されないように注意しよう。

ソース:
https://www.spectrumnews.org/news/mutations-that-arise-in-aging-sperm-add-little-to-autism-risk/
The mutations that men accumulate in their sperm as they age don’t account for most of their increased risk of having a child with autism, reports a study published today in Nature Genetics1.
Instead, the researchers suggest, men who carry risk factors for the condition simply tend to have children late in life.

男性の加齢により精子に蓄積していく遺伝子の突然変異は高齢の父親に自閉症児が生まれるリスクの増加を殆ど説明しない。
研究者は「単純に自閉症の遺伝子要因を持つ男性は結婚する時期が遅くなる傾向があるだけではないか」と述べる。
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:36.27ID:nJ2zBo/KM
もし客の半分が強力なワキガで一つ飛ばしに泊まっていたとして、ワキガ臭が絶対に消えないとしたら、無限室の客室は本当に埋まってるんか?
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:38.97ID:v5spAUaB0
>>113
実際数学史上もそのあたり謎だったが
(というかあんまり気にする人がいなかった)
カントルという人が違うことを証明して騒ぎになった
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:41.45ID:yZ7Im1Pz0
>>103
分からんけどさっき言われてたように実在性のある世界を考える場合にも必要になる概念やろ無限は
無限だけの世界で実在性のない世界を考えるのってどうなんって事や
特にそれを無限の部屋を持つホテルという現実と虚構を混ぜた例えを出すのはどうなんかなと
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:49.54ID:qTodiWkza
無限なのに満室って言い方がおかしい
まやかしや
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:49.70ID:OGNXUA2w0
>>1
>>28
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??

非処女中古「処女は経験少ないからすぐに不倫に走る!」

統計データ「非処女中古の不倫率は処女よりも遥かに高く経験人数が増えれば増えるほどその割合は高まっていく」

https://imgur.com/IiL7K0I.png
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/28(日) 20:53:53.44ID:s6OcAIk/0
>>120
それは無限大部屋のあるホテルが無限件ないと対応できんはずや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況