X

宇宙が生まれた原因ガチのまじで不明すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 04:34:54.96ID:oZikz8w20
意味はない模様
364それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:03:58.37ID:511gngwh0
元素によって記憶が移転するのだろうか?
そも記憶とは何や?
不思議や
365それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:05:08.39ID:7q/ViuZv0
>>363
肉体ってのはあくまでも単なる器でしかなく意識やったり魂がワイらの根幹なんや
366それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:05:55.06ID:1YhOBF0l0
記憶だの感情だのの電気信号がたまたま今まで死んだ誰かとピタッと一致する可能性があるかって聞かれたらなんかありそうな気はする
他人から観測したら転生っぽいけど本人としてはそっくりさんが生まれただけで連続性はないわな
フィクションで出てきがちな人体の電子化とかも近いイメージある
2022/08/30(火) 07:06:40.35ID:Ckfill/K0
順列都市読むと世界の真理に気づくで
368それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:06:45.74ID:+EEuQQaH0
>>365
意識の源は脳組織やで
369それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:06:57.92ID:vofazi+ua
>>362
小さいキッズが行ったこともないような場所とか知りようもない昔の出来事を話し始めてしかもそれが当たってたって話は確かにおもろいよな
2022/08/30(火) 07:07:23.07ID:U+DxKzZJ0
死後があっても無くても今世は失敗したしはよ逃げたいで
371それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:07:43.63ID:+EEuQQaH0
>>366
宇宙の広さが無限大なら宇宙のどこかには自分と全く同じ人物がいるって話か?
たかだか地球上程度の試行回数ではありえんけどな
372それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:08:02.68ID:+EEuQQaH0
>>369
親の話聞いてたんやろ
373それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:08:19.63ID:p+qTNpVz0
物理法則が美し過ぎるから作りもんやろ
374それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:08:34.78ID:511gngwh0
まあ精神や意識に関して物質ですべてを説明しようとするのは忌避感があるわ
現代科学が上手くいっているのをいくら見せつけられても
375それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:08:39.32ID:vofazi+ua
>>367
イーガンは短編はギリついていけるけど長編は何言ってんのか分からん
376それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:11.66ID:+EEuQQaH0
>>364
記憶はニューロンの繋がりによるネットワークやで
それを再現すれば記憶も再現できるな
377それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:13.35ID:9Djo09Rf0
でも宇宙に誕生日あるんでしょ?
誰かが電源入れたんやろ
378それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:17.44ID:HAyu+yVK0
ワイは生き物の数だけ宇宙があると思っとる
一匹につき一個や宇宙は誰もが持っている
379それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:26.35ID:c+dcJ67Y0
>>370
手軽に自殺できる手段が出来たとしても
自殺する奴は意外と少ないと思う
むしろいつでも自殺できるからと色々な事にチャレンジする奴が今より増えそう
380それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:27.92ID:LAuw8etp0
>>373
たまにバグあるしな
381それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:45.37ID:vofazi+ua
>>372
その親が行ったことない土地の話とかどうやって知り得るねん
382それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:45.99ID:TQ4oaWQMa
バカが妄想語ってるだけのスレで現実の宇宙なんも関係ないスレで草
383それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:09:48.28ID:+EEuQQaH0
>>374
なんでや?
384それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:10:05.06ID:+EEuQQaH0
>>381
じゃあテレビで見た話やろ
385それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:10:15.10ID:511gngwh0
>>372
生まれ変わりの研究はわりとあるし
捏造だけでは説明がつかない事例もその中にはあるで
386それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:10:32.83ID:7q/ViuZv0
>>366
ヴァージニア大で研究しとった奴は偶然説は消去法でほぼ無いだろうと結論付けとったで
387それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:10:37.56ID:+EEuQQaH0
>>385
捏造じゃ確実な証拠がある例示してよ?
388それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:11:36.06ID:Q32M/ggC0
>>382
やめたれw
2022/08/30(火) 07:12:09.80ID:U+DxKzZJ0
>>379
安楽死がセーフティネットになってやる気出すのはありそうやな
失敗して生き地獄より死んだらええわの方が気楽に思えるわ
390それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:12:53.97ID:+55RlB9Z0
今話題の統一教会の理念なんかもすごいで
二世性相っていう教義があって世の中二つの事から性質が成り立っているみたいな
男と女、電子と陽子、おしべとめしべ・・・・
確かになんで全ての物質二つのものから作られてるのか謎すぎるなって
地動説もそうやけどそれがまだ科学とかもなかった時代に聖書とかに記載されてるからすごいよ
神からの伝言なしじゃこんな事書くのは不可能っていう内容が多いからキリスト教とかは説得力あるねん
391それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:13:31.26ID:511gngwh0
>>387
>>381
スティーヴンソン著『生まれ変わりの刻印』笠原敏雄訳(春秋社)
392それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:13:41.69ID:1YhOBF0l0
>>389
金貸し業とか破綻してチャレンジする元手作るのがそもそもしんどい世界とかになりそやな
393それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:13:51.14ID:rFFnLNYR0
>>390
壺買わされてそう
394それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:15:31.22ID:X8Puldw70
>>390
男の娘と中性子を忘れるなよ
395それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:16:49.67ID:511gngwh0
神学の欠点は教義が前提となっていることやが
教義さえ信じてしまえば割と論理的なのよな
スコラ哲学は失敗したが
396それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:16:50.17ID:+55RlB9Z0
>>393
つーか元信者やからなあ
原理研究会っていう大学のインカレサークル的な
まあご存じの通り政界初め、メディアや医療、法務あらゆるとこに優秀な大学生を勧誘していれたり色んな汚い仕事もさせられてたの懐かしいわ
397それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:16:53.39ID:+EEuQQaH0
>>391
そのスティーヴンソンの研究自体批判も大きいし
再現性取れてないのに
それを論拠にされても
398それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:17:29.98ID:vofazi+ua
>>396
ガチの壺いて草
399それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:17:42.79ID:7q/ViuZv0
>>387
確実な証拠なんてありゃこの世の全てを理解しとるやろ
イアンスティーヴンソンという人が大学で研究しとったし量子力学的にもほぼあるだろうとなっとったで
400それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:18:38.85ID:HAyu+yVK0
>>370
生きてるだけで丸儲けとは思わんよ
その失敗した人生を許容できるかどうかはその人次第やから
やり直せるって判断をするのも諦めるのも最後に決めるのは自分だし
401それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:18:56.73ID:L7+dw9QP0
>>396
何故脱会した👹
402それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:19:38.08ID:rFFnLNYR0
>>399
そいつただのレスバしたいだけのガイジやから相手せん方がええで
403それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:20:19.12ID:7q/ViuZv0
>>397
再現性とかは困難な文野やろ
再現性言い出したら宇宙を再現出来ていないので存在しない言うとる様なもんやし
404それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:21:01.47ID:+55RlB9Z0
>>398
ま、悪いけど献金とかそこら辺のとこをは一線引いてたからな
統一原理って聖書が元やから歴史学とかそこら辺までは説得力あるけど急にメシアは文鮮明です。
世界の国境をなくす活動するのに莫大な金がかかりますとかで急にぶっ飛びだしてたからなw
まあ献金とか経済活動は原研の方じゃなくて主にチャーチの方だったけど
あとなんか聞きたい事あるなら答えるで?
405それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:21:13.93ID:IVT1Rzcq0
素数と原子核エネルギーに繋がりがあるのなんかロマンある
宇宙やっぱ誰かが設計したろ
406それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:21:14.78ID:L7+dw9QP0
>>403
実際この宇宙は君が見ているうたかたの夢にすぎぬ😃
407それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:21:45.18ID:TX+6xm5/a
水と空気がなくても生きられる生物って有り得んのか?
408それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:21:55.60ID:511gngwh0
理系の研究者も少しは哲学史やったほうがええと思うんやけどなあ
409それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:22:30.58ID:+EEuQQaH0
>>399
作話や金銭を得るために話した可能性もあるし
別の研究者が再調査した結果はエビデンス認められなかったからかなり嘘くさいけどな
410それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:23:04.73ID:ZL0D2/5V0
今現在も膨張し続けてるのが謎すぎる
しかも加速してんやろ?
マグヌスニキもびっくりやろ
411それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:23:31.90ID:rFpq3EZw0
ワイはスターチャイルドやから教えてやろう
宇宙に始まりなんてないが君たちが「始まり」だと思ってるものはある
412それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:24:03.91ID:+EEuQQaH0
>>403
なんでや?
生まれ変わりがあるなら
別の研究者が調査しても同じ結果が得られるはずでは?
そのスティーヴンソンにしか見つけられないのはおかしい
宇宙の例で言えば宇宙は誰にでも観測できるよ
宇宙の始まりはまだ誰にもわかってないんだから再現できないのは当たり前
413それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:24:09.79ID:L7+dw9QP0
死ねばワシの意識は永遠の無に還るのか?
すげー嫌なんじゃあ…😩
414それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:24:21.74ID:+55RlB9Z0
まあ全ての事は神しか分からん
どういう目的で作ったのかもな
415それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:24:24.81ID:vofazi+ua
>>405
法則っていう決まり事が勝手に自動的に生まれたのも納得できんわ
2022/08/30(火) 07:24:59.81ID:oZikz8w20
生物って概念はなんや
宇宙は生物ではないんか
417それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:25:45.48ID:7q/ViuZv0
>>412
別にそいつのみが研究結果得られとる訳ちゃうやろ
418それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:26:08.54ID:+EEuQQaH0
>>404
聖書にまず説得力ないけどな
419それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:27:32.78ID:c9BYVj1Ja
ビッグクランチとかいうよう分からん理論
420それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:27:50.05ID:+55RlB9Z0
>>418
じゃあなぜこれだけの信者が世界にできたと思う?
地動説なんかはかなり具体的にかかれてるし、科学で説が立証される前のはるか前の時代やで?
421それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:27:53.18ID:+EEuQQaH0
>>417
スティーヴンソンの研究自体に再現性がないと言ってるんやが
作話や記憶違いによる虚言として既知の心理学で十分説明可能とされてるし
2022/08/30(火) 07:28:37.04ID:HotM8lsF0
>>1
そもそも意味なんて勝手に人間が後から考えた概念でそれを欲してるだけやん
意味なんか無しに発生する方が自然やろ
423それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:28:53.90ID:+EEuQQaH0
>>420
キリスト教会のマーケティングがうまかったって話か?
424それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:29:37.08ID:k4jlyttJ0
全然宇宙の話してなくて草
425それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:29:52.17ID:+55RlB9Z0
聖書だけはほんとにすごい
神からの啓示がないとあんな具体的に科学もなかった時代にあんな内容到底書けない
ただのキリスト物語じゃないからね
426それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:30:11.14ID:vofazi+ua
>>422
意味はないけど原因は必ずあるからその原因が何なのか知りたい
それだけやろ
427それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:30:40.33ID:+EEuQQaH0
>>425
文書仮説とか知らなそうやな
428それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:31:49.28ID:+55RlB9Z0
>>427
てか具体的な話一切出てこないし読んだことなさそうだなw
どういうとこがどうそう思うのか書いてみ?
まあただの低能っぽいがw
429それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:32:11.49ID:511gngwh0
再現性がないのと
他人の記憶を持っていることを説明するのに適切な仮説が
作話・記憶違いであることは全く別の論点なんやが
430それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:33:07.06ID:+EEuQQaH0
>>429
再現性もないし
研究自体が
作話や記憶違いの可能性が高いって話なんやが
431それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:33:07.71ID:HAyu+yVK0
失敗に向かってるのに何も対策せずに生きてきたのは生き物としてバグかもしれん
でもそういう人生もあっていいんじゃないか
思い描く幸せだけが全ての幸せではないやろうし
432それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:34:22.07ID:+EEuQQaH0
>>428
壺買ってる人ってやっぱ攻撃的なんやな
まず聖書のどこがすごいのかがわからんのやが
ウガリット神話やエジプトのアテン信仰やメソポタミア神話のちゃんぽんやん聖書なんて
433それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:34:35.48ID:JEVrZxhY0
universeとspaceとcosmoってどう違うの?
434それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:34:40.32ID:511gngwh0
>>430
Some of my journeys in medicine
ってIan Stevensonの講演記録を読めば
少なくとも彼の研究手法が科学的手続きを経たものであることは確かだと認められると思うんやが
435それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:35:29.00ID:+55RlB9Z0
>>432
ま、いかにも高卒って感じするもんなあ
俺学歴低いやつと話すとバカが移るから嫌いなんだよね笑
436それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:35:36.90ID:7q/ViuZv0
>>430
作話や記憶違いの可能性が高いと何故か言い切ったんや
437それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:36:50.67ID:+EEuQQaH0
>>434
でも再現性ないけどな
トンデモ理論を唱えてるやから
それを覆すほどのエビデンスを示す必要があるのに
スティーヴンソンにはそれが欠けてる
2022/08/30(火) 07:36:57.24ID:0cGqZcAta
太陽の寿命は100億年
太陽誕生してからもう50億年たってるしあと50億年で太陽も地球消滅や
もう太陽も地球も寿命半分過ぎてる
439それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:37:06.96ID:511gngwh0
>>436
論点先取や
言い争うだけ無駄やわ
440それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:37:24.31ID:+EEuQQaH0
>>435
レッテル貼りで具体的な反論できないんか?
高学歴なのに
441それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:37:54.05ID:vofazi+ua
>>438
どの道そこまで人類の歴史続かへんから安心しとき
2022/08/30(火) 07:38:08.37ID:/0y/3SNa0
フェルマーの最終定理を完全理解できてない雑魚が宇宙空間語ってないよなまさか
443それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:38:16.87ID:511gngwh0
まあそのまえに絶滅しそうではある
444それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:38:48.89ID:L7+dw9QP0
>>437
君の言うことはさっきからボワッとしてるな
445それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:40:30.32ID:+EEuQQaH0
>>444
生まれ変わを主張するスティーヴンソンのがよっぽどふわっとしてるんやが
446それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:40:48.88ID:7q/ViuZv0
>>437
じゃあ宇宙やって再現性乏しいしエビデンスなんてあらへんがな
観測という行為が再現性やエビデンスを上回るんか?
447それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:41:33.33ID:+EEuQQaH0
>>446
宇宙背景放射とかは常に観測できて再現性あるけど
生まれ変わりのやつはなんで常に観測できないんや?
448それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:42:37.49ID:rFFnLNYR0
昔のSF小説で知識を追求するのは破滅をもたらす危険性があるから必ずしもいいことではない言うて知性を放棄した宇宙人が出てくる話あったんやけど
あながち間違ってないよなこれ
449それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:43:31.12ID:vofazi+ua
レスバしてるガイジ1匹NG入れたら快適になるスレ
450それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:43:38.32ID:DsRyM4Uw0
この世界は仮想現実やから成り立ち考えても意味ないで 
この世界はメタバース空間でワイらは自律思考型AI
この空間を作った上位の存在に観察されとる
451それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:45:00.02ID:77YiLgFg0
人カスみたいな低知能に理解できるわけないだろ
2022/08/30(火) 07:45:53.56ID:InG7Md2t0
こういうスレ 怖くなる
453それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:45:59.38ID:511gngwh0
上位存在に操られてるんや
全ては上位存在(神)の摂理や
因果決定論にしろ摂理にしろ人間の自由はないんや……(´・ω・`)
454それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:46:52.49ID:QeVX8W0/0
>>433
字義で考えればいい
universe → 万物としての宇宙
space → 空間としての宇宙
cosmos → 秩序だった状態としての宇宙
455それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:48:15.52ID:HAyu+yVK0
ワイのオナニーも上位の存在に観察されてるんやな
檻の中でシコってるチンパンジーみたいに
2022/08/30(火) 07:48:28.70ID:HotM8lsF0
>>450
シミュレーション仮説はわいもよく考えるんやけどさ
ほなら光速とかいう上限スピード設定は遅すぎるやん?
もっと速くして色んな生物が関わりあう方がシミュレーションゲームとしてはおもろいやん
457それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:48:32.74ID:vofazi+ua
>>453
幼年期の終わりとかそんな感じよな
458それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:48:56.96ID:hUJ8hu0+p
>>420
地動説なんて書かれてないぞ
どの部分を指して言ってるんや
459それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:49:41.16ID:Ocj7mcrg0
宇宙って膨張と収縮を繰り返してるだけなんちゃうの
収縮しまくった結果ビックバンなってまた同じ事繰り返すだけやろ
460それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:49:41.92ID:+aSjghQGM
>>450
>>456
シミュレーション仮説における無限後退問題についてはどう思うの?
461それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:50:49.57ID:hUJ8hu0+p
>>434
それを具体的に説明してくれんか?
文献読めとだけ言われてもそれがトンデモ本なのかちゃんとした本なのか分からん
462それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:53:03.54ID:a1TO3I250
宇宙って半径138億光年なんか?それとも直径?そもそも円形なんか?
463それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/30(火) 07:53:22.24ID:vofazi+ua
>>459
繰り返してるなら証拠が見つかってるはずらしいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況