X



音楽理論理解してるやつって数学とか物理絶対得意だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:49:12.28ID:WkuP5DOe0
なあ
0003それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:52:02.35ID:PZ9IC9Cd0
法則を見つけるのは好きだけど計算が嫌いやから理系科目苦手や
0004それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:52:17.49ID:WkuP5DOe0
🥺
0006それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:53:40.37ID:WkuP5DOe0
>>5
売れる曲って結局声質なんやなって
0007それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:54:00.92ID:Z6QLWq9kM
数学科出て作曲家になる人もいるしな
0008それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:54:12.32ID:WkuP5DOe0
>>7
ほえー
0009それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:54:31.90ID:qpXsfYo90
そんなことはないです。音楽は感覚的なものですから、そんなもの学ぼうとするほど音楽好きなやつは、文系の方が多いでしょう。理系は論理、文系は感性ですから
0010それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:55:05.32ID:WkuP5DOe0
>>9
作詞的な側面ちゃうんそr
0011それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:55:35.30ID:MSraIWd10
感覚的に何となく法則あるのは感じるけどそこから知識身につけるのが進まない
0012それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 01:56:59.05ID:sAVXo3NM0
ワイの好きなジャンル無秩序やからそういうの無さそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況