例えば
打席数600
単打102
二塁打28
三塁打0
本塁打45
四球39
死球10の打者がいた時
ワイが考えた打撃指標
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:51:16.22ID:qXiLK+Wj02それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:52:52.02ID:5SdFNElL0 ほう
3それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:53:31.27ID:qXiLK+Wj04それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:55:31.13ID:qXiLK+Wj05それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:55:56.88ID:5SdFNElL0 それで割る感じか
6それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:57:27.95ID:WX50QddS0 それで打者のどんな能力が測れるんや?
7それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:58:32.46ID:TSv9kbHB0 OPSでよくね?
8それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:58:56.37ID:bIrNc5bF0 んで?
9それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:59:37.40ID:qXiLK+Wj0 >>4
ここでこの打者を先ほどの踏んだベースの数に基づく考え方に当てはめてみると
単打・四球・死球が151×1で151
二塁打が28×2で56
三塁打が0×3で0
本塁打が45×4で180
これを合計すると
151+56+0+180=387
ここでこの打者を先ほどの踏んだベースの数に基づく考え方に当てはめてみると
単打・四球・死球が151×1で151
二塁打が28×2で56
三塁打が0×3で0
本塁打が45×4で180
これを合計すると
151+56+0+180=387
10それでも動く名無し
2022/08/31(水) 02:59:37.65ID:yLEhSfA20 単打と四死球は同じ価値じゃないけどな
11それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:01:48.06ID:qXiLK+Wj0 そんでこの
387を2400で割れば
387÷2400=0.16125
つまりこの0.16125がこの打者の能力
387を2400で割れば
387÷2400=0.16125
つまりこの0.16125がこの打者の能力
12それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:02:56.60ID:qXiLK+Wj0 つまり全打席ホームランを100%としたときに
この打者は16.125%の活躍をしたんや
この打者は16.125%の活躍をしたんや
13それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:03:15.17ID:J5eu74tl0 長打率に似てるけど四死球もいれるってことは総合的な打者成績を計るための指標ってことか?
14それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:03:56.93ID:joq3CDmTd それ打席数で割るんじゃダメなのか?
15それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:05:05.30ID:wQSHshV20 NOIより使われなさそう
16それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:05:07.49ID:qXiLK+Wj017それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:07:33.83ID:J5eu74tl0 アヘ単と四球を選べる選手の見分けつかなそう
18それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:08:40.56ID:SQrLSQeed >>16
ランナーの進塁数がダンチやろ
ランナーの進塁数がダンチやろ
19それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:11:16.75ID:J5eu74tl0 四死球*1.25にしたらよさそう
イッチの本意とはずれると思うけど
イッチの本意とはずれると思うけど
20それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:13:17.75ID:wQSHshV20 四死球>単打民湧いとるやん
21それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:14:13.53ID:WX50QddS0 能力の指標にはなってないし活躍の指標として見るなら普通に打席数と単打二塁打三塁打本塁打四死球見ればそれでええやん
22それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:14:37.99ID:yLEhSfA20 セイバーの打撃指標では出塁重視傾向にあるから参考にしとき
4単打>4四死球>1本塁打
や
4単打>4四死球>1本塁打
や
23それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:15:29.33ID:trYwf2zl0 ワイの指標も聞いてくれ
得点圏打率と三振率を足すんや
それでどんな数字が出るかは知らん
得点圏打率と三振率を足すんや
それでどんな数字が出るかは知らん
24それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:24:37.77ID:RjceD3iR0 >>23
知的障害者持ってそう
知的障害者持ってそう
2022/08/31(水) 03:27:35.11ID:zIwIGwfx0
得点+打点←この野球における究極の指標が野球界でスルーされる意味がわからんのやが
2022/08/31(水) 03:30:58.97ID:lU5MA1xj0
天才やん
2022/08/31(水) 03:31:36.89ID:2QZO4O6I0
犠牲フライが全く能力として評価されない
28それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:32:44.71ID:qXiLK+Wj0 満塁時の四球・死球は単打と同じ扱いやと今気づいた
29それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:36:53.56ID:qXiLK+Wj030それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:37:39.89ID:TSv9kbHB0 >>27
評価するほど機会がないやろ
評価するほど機会がないやろ
31それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:40:11.02ID:Z2gd17kS0 それオリオールズが査定に使ってる指標やん
33それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:45:20.69ID:FoJQ30TT0 mタイムリーヒットとランナー無し単打が同列はどうなん
34それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:51:28.52ID:TSv9kbHB0 >>32
日本記録で年間15本のものをどう評価するんや
日本記録で年間15本のものをどう評価するんや
2022/08/31(水) 03:53:48.21ID:2QZO4O6I0
36それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:54:13.64ID:n4zf7bHz0 wOBAでいいよね
37それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:54:54.55ID:qXiLK+Wj0 あ!天啓来たわ
塁上に1人のランナーがいたと仮定すると
四死球:自分は動くが、相手は動かないから1
単打:自分も相手も動くから2
二塁打:自分も相手も2つずつ動くから4
三塁打:3つずつだから6
本塁打:4つずつだから8
つまり
1:2:4:6:8
が比になるのか?
塁上に1人のランナーがいたと仮定すると
四死球:自分は動くが、相手は動かないから1
単打:自分も相手も動くから2
二塁打:自分も相手も2つずつ動くから4
三塁打:3つずつだから6
本塁打:4つずつだから8
つまり
1:2:4:6:8
が比になるのか?
38それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:56:42.87ID:qXiLK+Wj039それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:57:18.23ID:yLEhSfA20 個人で指標作るって大変やな
やっぱ統計取ってるようなプロが作ったもの使ってればええわ
やっぱ統計取ってるようなプロが作ったもの使ってればええわ
40それでも動く名無し
2022/08/31(水) 03:59:04.61ID:aqhrb6UXa >>39
小松式ドネーションの凄さが分かる
小松式ドネーションの凄さが分かる
41それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:00:41.32ID:qXiLK+Wj0 塁上にランナーがニ人の時
四死球=1
単打=3
二塁打=6
三塁打=9
本塁打=
四死球=1
単打=3
二塁打=6
三塁打=9
本塁打=
42それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:00:54.96ID:qXiLK+Wj0 >>41
4
4
43それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:02:18.09ID:qXiLK+Wj044それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:03:36.17ID:qXiLK+Wj045それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:04:06.76ID:qXiLK+Wj0 >>44
まぁ、これは後に置いといて
まぁ、これは後に置いといて
46それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:07:50.51ID:qXiLK+Wj0 塁上にランナーが3人の時は
四死球=4
単打=4
二塁打=8
三塁打=12
本塁打=16
つまり
4:4:8:12:16の比になる?
四死球=4
単打=4
二塁打=8
三塁打=12
本塁打=16
つまり
4:4:8:12:16の比になる?
47それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:08:27.98ID:km6ufiOG0 1960年代に入って、国防省と軍需産業関係者のリンゼイとパーマーの2人が得点に関する研究を発表しました。
その研究はリンゼイが始めたものをパーマーが受け継ぎ発展させる形で進められています。
彼らは「あるプレイが発生した時にどの程度の利益・不利益があるのかを前もって理論的に決定することはできない。
よって、プレイの価値は統計により結果から判断するしかない。
得られたサンプル数が大きくなれば、三振や盗塁や二塁打など、一つ一つのプレイの本質的な価値が解明できる可能性は大きくなる。」
と考えたようです。そのために「得点期待値」の算出を試みました。
まず、無死無走者から二死満塁まで24の状況に分け、それぞれの状況を迎えたチームがイニング終了までに何得点を得られたかをデータ化しました。
パソコンのない時代とあって気の遠くなるような作業だったようですが、各状況における得点の期待値はやがて絞り込まれました。
1962年頃にはこのデータが一部発表されていたようです。たとえば無死無走者の場合の得点期待値は0.48で、全打席に対する出現割合は24%。
一死無走者の場合得点期待値は0.25で出現割合は17%ほど。無死満塁の場合の得点期待値は2.2ほどで、出現割合は0.3%などとなっています。
(ちょっと古いデータです。70年代の新聞から)
これを活用することにより、ゲームにおいていろいろなプレイが起こったときの得点期待値の増減から各プレイの価値を算出することができます。
こうして作られた総合指標は70年代に完成し、パーマーによりライナーウエイトシステム(LWTS)として発表され、初めて総合指標として一般的に定着しました。
http://www16.plala.or.jp/dousaku/kakonosutattu.html
その研究はリンゼイが始めたものをパーマーが受け継ぎ発展させる形で進められています。
彼らは「あるプレイが発生した時にどの程度の利益・不利益があるのかを前もって理論的に決定することはできない。
よって、プレイの価値は統計により結果から判断するしかない。
得られたサンプル数が大きくなれば、三振や盗塁や二塁打など、一つ一つのプレイの本質的な価値が解明できる可能性は大きくなる。」
と考えたようです。そのために「得点期待値」の算出を試みました。
まず、無死無走者から二死満塁まで24の状況に分け、それぞれの状況を迎えたチームがイニング終了までに何得点を得られたかをデータ化しました。
パソコンのない時代とあって気の遠くなるような作業だったようですが、各状況における得点の期待値はやがて絞り込まれました。
1962年頃にはこのデータが一部発表されていたようです。たとえば無死無走者の場合の得点期待値は0.48で、全打席に対する出現割合は24%。
一死無走者の場合得点期待値は0.25で出現割合は17%ほど。無死満塁の場合の得点期待値は2.2ほどで、出現割合は0.3%などとなっています。
(ちょっと古いデータです。70年代の新聞から)
これを活用することにより、ゲームにおいていろいろなプレイが起こったときの得点期待値の増減から各プレイの価値を算出することができます。
こうして作られた総合指標は70年代に完成し、パーマーによりライナーウエイトシステム(LWTS)として発表され、初めて総合指標として一般的に定着しました。
http://www16.plala.or.jp/dousaku/kakonosutattu.html
48それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:11:09.95ID:qXiLK+Wj0 塁に誰もいないときと満塁の時は四死球と単打の価値が同じ
それ以外の時はランナーの位置によって四死球と単打の価値の比が変わる?いや変わらない?
それ以外の時はランナーの位置によって四死球と単打の価値の比が変わる?いや変わらない?
49それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:11:23.01ID:TSv9kbHB0 >>35
ただでさえサンプル少ないのに本塁打と違って守備や走者にも影響されるもので実力測れんやろ
ただでさえサンプル少ないのに本塁打と違って守備や走者にも影響されるもので実力測れんやろ
50それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:14:37.00ID:qXiLK+Wj0 つまり
空塁、満塁の場合
四死球=単打
それ以外
単打>四死球
空塁、満塁の場合
四死球=単打
それ以外
単打>四死球
51それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:17:26.31ID:qXiLK+Wj0 空塁、満塁の場合
四死球=1
単打=1
二塁打=2
三塁打=3
本塁打=4
四死球=1
単打=1
二塁打=2
三塁打=3
本塁打=4
52それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:19:29.05ID:qXiLK+Wj0 ランナー1人の場合
四死球=1
単打=2
二塁打=4
三塁打=6
本塁打=9
四死球=1
単打=2
二塁打=4
三塁打=6
本塁打=9
53それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:20:38.21ID:qXiLK+Wj0 ランナー2人の場合
四死球=1
単打=3
二塁打=6
三塁打=9
本塁打=12
四死球=1
単打=3
二塁打=6
三塁打=9
本塁打=12
54それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:21:48.00ID:qXiLK+Wj0 つまり打席が回って来た時の塁の状態でこの比率を使い分けてけばいいんか?
55それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:22:45.32ID:s4BTid1m0 ややこしい指標は流行らんぞ
56それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:27:53.71ID:IlGt9KsA0 これをどう活用するの?
OPSの代わり?
OPSの代わり?
57それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:29:18.55ID:qXiLK+Wj058それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:34:00.10ID:iCWSh88/a とりあえず得点との相関調べてからスレ立てて
59それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:39:34.70ID:qXiLK+Wj060それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:44:02.09ID:qXiLK+Wj061それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:47:01.43ID:8JH2xYz/0 だんだんめんどくさなっとるやん
62それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:53:55.32ID:3EylaSXG0 飽きていなくなっててくさ
63それでも動く名無し
2022/08/31(水) 04:56:18.78ID:1HtYBDts0 飽きるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【SNS】「性的でキモい」 マルちゃん【赤いきつね】アニメCMが炎上 [煮卵★]
- 【CM】カップ麺【赤いきつね】アニメCMが "性的表現"? SNSで炎上、「エロ要素なくない?」反論も… [少考さん★]
- 【芸能】「次長課長」河本準一、休養を発表 [冬月記者★]
- いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【大阪万博】弁護士の紀藤正樹さん『行きたいと思わない』67%の世論調査に「もはや時代にそぐわない」 [七波羅探題★]
- 【悲報】餃子の王将、超絶値上げ。ちゃんぽん638円→803円 [271912485]
- 【悲報】イーロン・マスク「2019年連邦職員は約210万人、2024年12月300万人約43%増加、詐欺師バイデン政権下で異常な雇用統計はこのため [733893279]
- 現役東大・慶応・法政大学生が起業「AIカードゲーム」なぜか炎上、終わりだよこの国 [691850561]
- 公務員「税金で飯食ってる自覚あるのか」 生活保護受給者に窓口で威圧 [983772831]
- 【緊急】アメリカNATO脱退か、突如ロシアと手を握る。緊急会議の欧州はウクライナ派兵を検討。新世界秩序が生まれる [308389511]
- パン屋行ったら店員と軽い喧嘩になった。これって俺が悪いのか?嫌儲民たのむ [542286535]