あの馬って逃げだっけ?先行だっけ?差しだっけ?追い込みだっけ?
みたいなのを語るスレって意外と見たことないよな
●歴代の名馬の脚質を再確認するスレ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:36:25.94ID:81anQIVC02それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:36:58.19ID:81anQIVC0 アーモンドアイは自在であってんの?
3それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:37:37.51ID:IIEkJXnIa ダイワスカーレットがたまに先行扱いになってるのなんなん
4それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:38:07.07ID:S7xBwkle0 なんでワッチョイつけないの?
5それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:38:15.10ID:UrPstmsQ0 ロゴタイプは逃げでいいの?
6それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:38:29.14ID:1eXZcibJa まくりって脚質と言えるのか問題もある
7それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:39:12.83ID:1eXZcibJa8ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/08/31(水) 23:39:51.87ID:Xlj6A6Ik0 自在ってなに?w
ゲーム用語?
ゲーム用語?
9それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:39:58.44ID:GP2cw4mt0 最後方から4角先頭はなんて脚質なん?
10ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/08/31(水) 23:40:19.27ID:Xlj6A6Ik0 >>9
まくり
まくり
11それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:40:49.29ID:1eXZcibJa マヤノトップガンとかいうガチ自在脚質馬
12それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:41:45.98ID:HLLa4Uq4a >>2
逃げ以外は全部行けるからほぼ合ってるやろ
逃げ以外は全部行けるからほぼ合ってるやろ
13それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:42:29.68ID:fXxFXWNO0 あっキセキぃ
14それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:42:30.42ID:mKKRMR1Rx オルフェは差し?
15それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:42:52.29ID:HSewJg2t0 キセキは逃げ😏
16ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/08/31(水) 23:43:02.86ID:Xlj6A6Ik0 アーモンドアイは先行ないし差しだろ
17それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:43:18.24ID:81anQIVC0 >>14
一応Wikipediaの脚質の記事には差しって書いてあったな
一応Wikipediaの脚質の記事には差しって書いてあったな
19それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:44:15.35ID:81anQIVC0 >>9
まくりっちゃまくりやが最初に最後方にいる時点で一応追い込みになるやろ
まくりっちゃまくりやが最初に最後方にいる時点で一応追い込みになるやろ
20それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:44:16.24ID:GsErmmHba オグリキャップは有馬記念で逃げもしたことあるぞまあ南井の騎乗ミスやけど
武とか岡部が乗ってたら先行で余裕勝ちやったし後ろで競馬する南井と相性悪かったな
武とか岡部が乗ってたら先行で余裕勝ちやったし後ろで競馬する南井と相性悪かったな
21それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:45:26.50ID:mKKRMR1Rx デムスペみたいな捲りと手応え良すぎて勝手に先頭に上がるのって反ダンス難しいな
22それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:45:31.82ID:PU7klvA5a 逃げが得意な騎手って誰?
23それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:45:40.81ID:81anQIVC0 >>12
やっぱそうか
やっぱそうか
24それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:45:46.19ID:uYISNYXG0 追い込みとまくりとコーナーで良いポジション取る差しってどう区別するんや?
25それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:46:03.19ID:hvOVEN3e0 キタサン
26それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:46:12.59ID:Sr6sZf/p0 コントレイルは鞍上が自信満々なときは先行
不安なときは差し
馬場悪いときは捲りで分かりやすかったわ
不安なときは差し
馬場悪いときは捲りで分かりやすかったわ
27それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:46:21.67ID:cw42beFu0 まくりって戦法であって脚質とは言わんだろ
28それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:47:26.85ID:IBWiwqVk0 >>25
自在やろ
自在やろ
29それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:47:36.66ID:81anQIVC0 Wikipediaの脚質の記事によると
大逃げ
https://i.imgur.com/3140HJ4.jpg
逃げ
https://i.imgur.com/azo4n93.jpg
先行
https://i.imgur.com/MV3alUr.jpg
差し
https://i.imgur.com/4T7puXK.jpg
追い込み
https://i.imgur.com/8Up60iN.jpg
異論をどうぞ
大逃げ
https://i.imgur.com/3140HJ4.jpg
逃げ
https://i.imgur.com/azo4n93.jpg
先行
https://i.imgur.com/MV3alUr.jpg
差し
https://i.imgur.com/4T7puXK.jpg
追い込み
https://i.imgur.com/8Up60iN.jpg
異論をどうぞ
30それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:48:00.23ID:IBWiwqVk0 テイエムオペラオーは逃げ以外できる
31それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:48:10.21ID:81anQIVC0 >>28
秋天で1回やらかしただけで基本は逃げやろ多分
秋天で1回やらかしただけで基本は逃げやろ多分
32それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:48:24.74ID:zeb85S2ma グランアレグリアは?
33それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:48:26.31ID:2edpgwKP0 まくりは戦法やろ
34それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:48:40.62ID:zarOc3FB0 自在はなしにしようや
35それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:49:08.95ID:81anQIVC036それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:49:39.99ID:IBWiwqVk0 >>29
ナリタブライアンは先行やろ
ナリタブライアンは先行やろ
37それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:49:42.08ID:mKKRMR1Rx >>35
あっキセキ❤
あっキセキ❤
38それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:49:45.52ID:1wv/O20sa >>32
桜花賞で先行してたけど基本は差し追い込みが多かった気がする
桜花賞で先行してたけど基本は差し追い込みが多かった気がする
39それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:49:51.05ID:dHH1502T0 中舘とヒシアマゾンが一番好きな組み合わせや
40それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:50:04.23ID:1wv/O20sa >>36
ワイもそう思うわ
ワイもそう思うわ
41それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:50:15.13ID:IBWiwqVk0 >>35
キセキ草
キセキ草
42それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:50:27.10ID:rn9M7SnY0 難しいところいくわ
トゥザヴィクトリー
トゥザヴィクトリー
2022/08/31(水) 23:50:35.26ID:ZNsw/Tjv0
キセキが自在!?
44それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:50:55.73ID:iY2f8Mgn0 >>42
自在やろなぁ
自在やろなぁ
45ソガイしといてよ ◆QcN0JunjLg
2022/08/31(水) 23:51:02.38ID:Xlj6A6Ik0 そもそも中距離で先行してる馬がマイルじゃスピードに置いてかれて差しや追い込みに回るとか当たり前なんだよなあ
何が自在だよボケ
何が自在だよボケ
46それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:51:05.17ID:dHaRVaK6a >>35
あっキセキ❤
あっキセキ❤
47それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:51:11.37ID:Sr6sZf/p0 キセキが自在は突っ込みどころではないやろ
48それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:51:27.69ID:aQStH0zs0 今の超高速馬場の時代、やっぱ逃げ先行が"上"なんやね
49それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:51:35.68ID:gNRSGX1F0 >>35
言うほどキセキは騎手の指示に従ってるか?
言うほどキセキは騎手の指示に従ってるか?
50それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:51:50.25ID:IBWiwqVk0 >>48
いつの時代でも最強は先行やろ
いつの時代でも最強は先行やろ
51それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:51:59.87ID:Q+ZHeCoS0 オペは有馬とか自分で動いてるとこあるから本当の意味で自在
52それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:04.86ID:c9L2pk8L0 まあキセキはどの脚質でもいけるわな
53それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:07.64ID:0ZF7nZIv0 >>31
先行してる時の方が強いイメージやなあ
先行してる時の方が強いイメージやなあ
54それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:17.32ID:ftwAhA/i0 パンサラッサが17頭出てきたら表記上追い込みになるんやから位置取りで考えてもなんも意味ない
55それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:18.16ID:CRHzvVKo0 ここ2年くらいは特に先行が有利な傾向強いと思うわ
2022/08/31(水) 23:52:18.92ID:sqHIRPAq0
正直、追込みと差しの違いがよう分からん。
境界線が微妙な馬とかいないの?
境界線が微妙な馬とかいないの?
57それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:34.98ID:mKKRMR1Rx >>48
レッドベルオーブ”時代”やね
レッドベルオーブ”時代”やね
58それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:35.23ID:obA3xGQma ウイポ「キセキは逃げやぞ😡」
59それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:46.76ID:81anQIVC0 昔は先行が強くて
それが2000年代くらいから差しが強くなって
最近また先行が復権してきたイメージあるんやがあっとるか?
それが2000年代くらいから差しが強くなって
最近また先行が復権してきたイメージあるんやがあっとるか?
2022/08/31(水) 23:52:47.51ID:mHanKRcKd
>>25
先行馬かな 基本他に逃げたい馬がいない時に逃げてるだけで、逃げ馬がいた時は番手につけることも多いし
先行馬かな 基本他に逃げたい馬がいない時に逃げてるだけで、逃げ馬がいた時は番手につけることも多いし
62それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:52.13ID:CRHzvVKo0 キタサンブラックは基本逃げなだけでどこから競馬しても強いやろな
63それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:52:58.20ID:c9L2pk8L0 ナリタブライアンは?
64それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:53:02.89ID:6dy+Kgwa0 クロフネは?
65それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:53:14.91ID:eYCuQczb0 ハナキリがハナをきったことは一度もないらしい
2022/08/31(水) 23:53:16.60ID:rDbtenbB0
タップってJCの印象が強すぎて
逃げ馬の印象しかないわ
逃げ馬の印象しかないわ
67それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:53:19.08ID:uYISNYXG0 >>29
ブエナも逃げ以外全部出来る自在ちゃうか
ブエナも逃げ以外全部出来る自在ちゃうか
68それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:53:33.80ID:JXUtN8bY0 ライオンボスは逃げでいいのか
2022/08/31(水) 23:53:38.67ID:QHhBfWAU0
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202208310000703.html
高松宮記念2着ロータスランドはセントウルS回避、放牧先でザ石 阪神のスワンSから始動を視野
ロータスランドはスプリンターズSも回避か
セントウルの想定にいないからおかしいと
高松宮記念2着ロータスランドはセントウルS回避、放牧先でザ石 阪神のスワンSから始動を視野
ロータスランドはスプリンターズSも回避か
セントウルの想定にいないからおかしいと
70それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:53:59.74ID:OKdbmwTb0 キセキは色々やってるけど騎手の指示にはある程度従ってるよな
コントロールがあんまり効かんスタート次第で決まるだけで
コントロールがあんまり効かんスタート次第で決まるだけで
71それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:02.01ID:4hNgP6P/0 ゴルシの序盤最後方から徐々に上げてくのはなんや
ロングスパートか?
ロングスパートか?
72それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:17.08ID:iY2f8Mgn073それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:30.98ID:81anQIVC0 ワイ個人的には先行と差しの間に「中団」っていう概念が欲しいんやけどな
先行と言われても差しと言われても微妙に違和感ある馬っていっぱいおるやろ
先行と言われても差しと言われても微妙に違和感ある馬っていっぱいおるやろ
74それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:38.22ID:S3WKNpLW0 今の時代は馬場が綺麗過ぎるから逃げ先行有利だな
開催最終週で内の方が伸びる事もあるからな
開催最終週で内の方が伸びる事もあるからな
75それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:43.59ID:ZTN7KRM70 最後方から有馬勝ったイナリワンはヤバイわよ
76それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:49.77ID:MYP8hVb10 結局どこで足をどれだけ使っても
最後に使える足がどの程度残ってるかっつう話だしなぁ得意戦法
最後に使える足がどの程度残ってるかっつう話だしなぁ得意戦法
77それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:54:55.15ID:EyL0CBU10 キセキとかいう追い込みやっても逃げやっても一流の怪物
78それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:55:03.46ID:50rZFW+Wd イッチが大好きなウマ娘に書いてあるやろ
79それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:55:05.29ID:IBWiwqVk080それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:55:20.64ID:nRoclX9I0 出遅れ→我慢できなくてブッパは言うほど自在か?
81それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:55:30.42ID:BJiqVC+k0 ダートの差し追い込みってノンコとかか?
他に何がおるやろ
他に何がおるやろ
82それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:30.38ID:iY2f8Mgn0 >>81
ウイングアロー
ウイングアロー
83それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:35.41ID:CRHzvVKo0 >>81
有名所だとブロードアピールとかもやな
有名所だとブロードアピールとかもやな
84それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:37.70ID:EyL0CBU10 >>81
人生ウェスタールンド
人生ウェスタールンド
85それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:44.12ID:81anQIVC086それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:45.09ID:IBWiwqVk087それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:49.55ID:cw42beFu0 >>81
そらブロードアピールよ
そらブロードアピールよ
88それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:50.46ID:1TBSXYFd0 >>81
オメガパフューム
オメガパフューム
89それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:52.54ID:xyhUxIs40 基本的に全ての脚質は先行の劣化だよな
先行できる馬は全部先行する
前行くとかかるとか出脚が遅いとか欠陥のある馬が逃げや差しに回るだけで
先行できる馬は全部先行する
前行くとかかるとか出脚が遅いとか欠陥のある馬が逃げや差しに回るだけで
90それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:56:58.98ID:5hSku1Rt0 >>81
オメガパフューム
オメガパフューム
91それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:57:32.03ID:81anQIVC0 >>81
サウンドトゥルー
サウンドトゥルー
92それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:57:45.61ID:aYpzSVAJa セントウルSマジでメイケイエールソングラインジャングロだけで当たりそうで草
93それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:14.32ID:Sr6sZf/p0 ロータスランド6歳も走る?
94それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:20.84ID:mKKRMR1Rx2022/08/31(水) 23:58:27.72ID:xXrwWBRh0
言うて3歳の時と古馬の時で変わる馬もおるしな
96それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:28.02ID:bBRPEcVS0 タケシバオーだっけな
馬が並走してると気が散るから逃げるしかなかった馬
馬が並走してると気が散るから逃げるしかなかった馬
97それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:28.28ID:tpUd4iSj0 >>35
キセキ草
キセキ草
98それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:29.31ID:1y3kH3uRd シンボリクリスエスはどうなん
99それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:48.03ID:Noj3dPBg0 >>35
言うほど自在か?
言うほど自在か?
100それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:58:50.70ID:EIoo00fe0 ギャロップレーサーってゲーム知っとる??
あの脚質見て騎乗するのが楽しかったんよ
あの脚質見て騎乗するのが楽しかったんよ
101それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:59:00.13ID:Wi0Lkb0ed >>96
カブラヤオー違うん
カブラヤオー違うん
102それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:59:09.81ID:sgU3oYaG0 キセキは本質的に自在
103それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:59:16.76ID:81anQIVC0 >>98
ああいうのこそ「中団」という概念が欲しくなるような馬やね
ああいうのこそ「中団」という概念が欲しくなるような馬やね
104それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:59:22.87ID:50rZFW+Wd >>85
皮肉も伝わらんのか
皮肉も伝わらんのか
108それでも動く名無し
2022/08/31(水) 23:59:57.99ID:IBWiwqVk0 >>104
皮肉なのわかった上でマジレスしとるんやろ
皮肉なのわかった上でマジレスしとるんやろ
109それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:11.58ID:29vKsUU/0 >>81
アンズチャン
アンズチャン
110それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:15.09ID:t7D9I/Bla マヤノトップガンって脚質自在というより脚質田原なんだよな
111それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:21.11ID:HKbhZ1sE0 AIに『最強の競走馬』を描いてもらったんやけど怖いわ
https://i.imgur.com/Mn5ABEt.png
https://i.imgur.com/Mn5ABEt.png
112それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:25.19ID:bfKh0CWT0 #メジロマックイーン #ウマ娘 #天皇賞
ウマ娘ファンに届け!競馬のレースは、めっちゃ面白い!「ウマ娘ヲタアナROOM」 第1回・メジロマックイーン〜1992年・天皇賞(春)〜
カンテレ競馬【公式】
チャンネル登録者数 30.7万人
126 人が待機しています 2022/09/01にプレミア公開
https://www.youtube.com/watch?v=1dqdESyudio
なんかはじまる
ウマ娘ファンに届け!競馬のレースは、めっちゃ面白い!「ウマ娘ヲタアナROOM」 第1回・メジロマックイーン〜1992年・天皇賞(春)〜
カンテレ競馬【公式】
チャンネル登録者数 30.7万人
126 人が待機しています 2022/09/01にプレミア公開
https://www.youtube.com/watch?v=1dqdESyudio
なんかはじまる
113それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:32.52ID:U3xU66zt0 >>81
ヴァーミリアン
ヴァーミリアン
114それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:32.93ID:v7/1wAu6a 差しにも直線で差す馬と捲くって4角1列目で直線入ってくる馬いるよな
後者の馬は先行ってほどじゃないけど差しでもないよなあ
上で言われてるエフフォーリアとか
後者の馬は先行ってほどじゃないけど差しでもないよなあ
上で言われてるエフフォーリアとか
115それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:56.88ID:Lyyo2xLe0 オーソリティは自在に近いんちゃうか
逃げから差しまでならハイレベルにやれる
逃げから差しまでならハイレベルにやれる
116それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:00:59.70ID:gHcSVa1C0 >>111
マキシマムセキュリティってそう
マキシマムセキュリティってそう
117それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:01:03.40ID:b3RuefZZ0 タガノビューティーとかも結構なダートの追い込みガイジだけど鞍上がバシシューだからいじられんよな
118それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:01:21.81ID:W4bGq5nX0 >>112
関テレはウマガイジに媚びすぎやろと思ったらあれよく見たら製作に参加しとるのよな
関テレはウマガイジに媚びすぎやろと思ったらあれよく見たら製作に参加しとるのよな
119それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:01:30.41ID:PXFasdB0x >>115
宝塚でどんくらいやれるか見たかったなあ😥
宝塚でどんくらいやれるか見たかったなあ😥
120それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:01:39.10ID:5By8Mf6d0 馬の適正無視して騎手の指示聞く馬なら逃げ先行差し追走なんでも出来ると思うわやらないだけで
121それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:01:39.42ID:lSiLi7o/d 見たことないけど最強の呼び声高いマルゼンスキーはなんなんだ
122それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:00.36ID:5By8Mf6d0 >>111
ドーピングしてそう
ドーピングしてそう
123それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:06.75ID:7L+EaakXa ハーツクライって自在なんやな
産駒にも同様の傾向あるんやろか?
産駒にも同様の傾向あるんやろか?
124それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:16.15ID:5By8Mf6d0 >>121
逃げ
逃げ
125それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:25.01ID:gPd9GKhW0126それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:29.09ID:kTuDcnTxd ゴールドシップの謎の脚質
128それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:46.70ID:+6XNvbqC0 >>123
正直あんま関係無いと思う
正直あんま関係無いと思う
129それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:51.22ID:ze9/nSo50 自在の騎手は?
130それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:02:58.97ID:QvMh9TH20 >>81
ハピ
ハピ
131それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:03:05.35ID:Hyf8FL2ur >>123
自在っていうか若い頃脚が遅くて先行できなくてそのイメージのまま日本人騎手がずっと乗ってたのをルメールが変えただけやろ
自在っていうか若い頃脚が遅くて先行できなくてそのイメージのまま日本人騎手がずっと乗ってたのをルメールが変えただけやろ
132それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:03:10.44ID:Pz56ezZO0 脚質オールマイティなのはトップガンだけよ
133それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:03:32.17ID:7L+EaakXa >>121
一応逃げ馬とされてるけど基礎スピードが違いすぎたからってだけなのがね
一応逃げ馬とされてるけど基礎スピードが違いすぎたからってだけなのがね
134それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:03:44.08ID:yjt55Za70 年取って脚質が変わった馬を自在とは言わんだろ
135それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:03:53.59ID:PXFasdB0x >>130
騎手変わったら普通に先行して押し切りとかしそう
騎手変わったら普通に先行して押し切りとかしそう
136それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:04:02.08ID:Xl3qSSoFa 脚質なんてほとんど気性に左右されるよね
どこで脚を使えるかってだけの話だし
どこで脚を使えるかってだけの話だし
137それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:04:14.13ID:rMDowtzg0 アグネスタキオンは?
先行のような気もするけどデビュー戦とかラジオたんぱ杯は差しのような気もする
先行のような気もするけどデビュー戦とかラジオたんぱ杯は差しのような気もする
138それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:04:40.01ID:weKrQ3R10 重賞はとれんかったけど、ヴォーグトルネードすきだったわ
ジュライSの追い込みは忘れない
ジュライSの追い込みは忘れない
139それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:11.44ID:Xl3qSSoFa 追い込み馬が突然逃げるのすき
メイショウオウドウとか
メイショウオウドウとか
140それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:19.08ID:QvMh9TH20 シャフリヤールって先行が多いけどダービーは差しちゃうか?
141それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:19.21ID:+6XNvbqC0 まあ相手関係もあるから大体の目安でしか無いんやけどな
142それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:29.96ID:gHcSVa1C0 ディープの春天の通過順位草
143それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:36.97ID:3Y5JUift0 >>139
ノームコア
ノームコア
144それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:40.26ID:7L+EaakXa >>137
先団に付けるか中団に付けるかくらいならレース場や距離の違いによるんじゃね?
先団に付けるか中団に付けるかくらいならレース場や距離の違いによるんじゃね?
145それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:05:46.74ID:yjt55Za70 >>29
これ書いたやつゲームのやり過ぎやろ
これ書いたやつゲームのやり過ぎやろ
146それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:06:00.26ID:NNcX6BSM0 騎手の指示でどこからでも競馬できるのが自在と言うのであれば
前に行く気がなくなったから仕方なく後ろから行くことにしたトップガンは違う気がするわ
前に行く気がなくなったから仕方なく後ろから行くことにしたトップガンは違う気がするわ
147それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:06:01.57ID:5Mkb7Rmid 先行が1番安定するやろ
148それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:06:31.57ID:W4bGq5nX0149それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:06:35.55ID:KKjkRkEer 自在とか言うけど先行できる馬はやろうと思えば逃げも差しも追い込みもできるやろ
やる意味がないからやらないだけで
やる意味がないからやらないだけで
150それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:06:42.66ID:5By8Mf6d0 >>29
シービーは自在やと思うしコントレイルは先行のイメージあるわ
シービーは自在やと思うしコントレイルは先行のイメージあるわ
152アニメ
2022/09/01(木) 00:07:02.45ID:egrV/jSmp >>111
なんかこわい
なんかこわい
153それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:02.70ID:YmCcdLFJ0 エイシンフラッシュが先頭走ってた時頭抱えたわ
154それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:12.14ID:EHAw2Yhr0 脚質・斜行の馬もおるよな
155それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:13.49ID:v7/1wAu6a 先行したグランアレグリアと差しのグランアレグリアってどっちの方が強いと思う?
本質的にはワイは先行馬だと思ってるんやが
本質的にはワイは先行馬だと思ってるんやが
156それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:24.19ID:bfKh0CWT0 1992天皇賞春はじまる
157それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:27.84ID:U3xU66zt0 逃げ、先団、最後方待機
これ以外は他の馬が多いから下げてもしゃーなしとか
前少ないから取り付いたろでレースごとに変わってるよな
これ以外は他の馬が多いから下げてもしゃーなしとか
前少ないから取り付いたろでレースごとに変わってるよな
158それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:32.62ID:MzMf88f10 スタート上手いとかもうあるよな
オペラオーはそこ完璧だったから逃げやりたければできたんだろうけど
和田さんがすぐ下げてた。まあ消耗させたら8戦全勝とか無理だったろうし
オペラオーはそこ完璧だったから逃げやりたければできたんだろうけど
和田さんがすぐ下げてた。まあ消耗させたら8戦全勝とか無理だったろうし
159それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:07:41.72ID:QvMh9TH20 >>155
追込みが1番好き
追込みが1番好き
160それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:08:06.02ID:b3RuefZZ0 イクイノックス
新馬 3-3 1着
東スポ 9-10-8 1着
皐月賞 7-5-4-3 2着
ダービー 16-16-16-14 2着
んほぉ^~
新馬 3-3 1着
東スポ 9-10-8 1着
皐月賞 7-5-4-3 2着
ダービー 16-16-16-14 2着
んほぉ^~
161それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:08:48.39ID:PXFasdB0x162それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:08:56.54ID:57D2+t7y0163それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:09:22.45ID:mX485n990 >>158
オペラオーは先頭出るとソラ使うしな
オペラオーは先頭出るとソラ使うしな
164それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:09:27.46ID:lw50Fdyz0 競馬のレベルが上がるほど差し追い込みの名馬は減りそうやな
展開に恵まれるか力量差ないと成り立たんし
展開に恵まれるか力量差ないと成り立たんし
165それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:09:28.55ID:Xl3qSSoFa 予想するときに脚質を異常に気にしてる人って新馬戦とかどうしてんの?
166それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:09:34.56ID:fJ+qBP6y0167それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:09:40.60ID:X2wi7Dpt0 ワイ頭リオン民やけど
弥生と皐月の騎乗(逃げ寄りの先行)だけはマジ許さんからな
溜めてなんぼの馬や
弥生と皐月の騎乗(逃げ寄りの先行)だけはマジ許さんからな
溜めてなんぼの馬や
168それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:09:40.68ID:7L+EaakXa169それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:10:02.58ID:mX485n990 >>165
買わないんやろ
買わないんやろ
170それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:10:41.91ID:W4bGq5nX0171それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:10:43.66ID:T4OVQMx90172それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:10:52.59ID:q+iYH6v70 結局気性の良い先行馬が一番ええんやなって
173それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:11:05.70ID:SKtNTm1Cd 3番手くらいに付けて4コーナーですっーと前に出てそこから突き離せる馬が強い
ビワハヤヒデとか
ビワハヤヒデとか
174それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:11:10.43ID:W4bGq5nX0 >>167
確かにあれは急に脚質変えてきてビビった思い出あるわ
確かにあれは急に脚質変えてきてビビった思い出あるわ
175それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:11:30.02ID:7L+EaakXa >>160
放牧明けて行き足が改善されてるとええね…
放牧明けて行き足が改善されてるとええね…
176それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:11:52.17ID:fJ+qBP6y0177それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:12:21.23ID:oj5LCQoHd 小倉とかの開幕週の逃げ切り馬は結構儲けさせてもらった
178それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:12:22.83ID:EPTETQJU0 理屈でいえば、みんなが先行しよう先行しようとなったら、展開が早くなるという方向に進む訳か?
179それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:12:31.96ID:rMDowtzg0 岡部が言うにはルドルフは先行してても脚を溜められる位心肺機能に優れてたって
それって無敵じゃね?
それって無敵じゃね?
180それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:12:36.83ID:EHAw2Yhr0 差しのグランっていつの時の?
スプリンターズの時はスタート失敗したから差しになっただけじゃね?
スプリンターズの時はスタート失敗したから差しになっただけじゃね?
181それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:12:47.54ID:PXFasdB0x イクイノックス万全で秋天出てきて欲しいなあ
182それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:12:57.19ID:57D2+t7y0183それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:13:08.39ID:GhD5szfy0184それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:13:09.52ID:fJ+qBP6y0 >>81
ブロードアピールやろ
ブロードアピールやろ
185それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:13:40.54ID:57D2+t7y0 >>180
引退レースとか普通に差し競馬やん
引退レースとか普通に差し競馬やん
186それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:13:41.55ID:DBi5xbTf0 何故かブライアンとトップガンの阪神大賞典見てきてしまった
屈腱炎がなければなあ
屈腱炎がなければなあ
187それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:14:10.27ID:pwwS5Kok0 最近の強い馬大体先行出来る印象やからマテンロウオリオンみたいなんワクワクするわ
ノリの為に生まれてきたような馬やろあれ
ノリの為に生まれてきたような馬やろあれ
188それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:14:10.94ID:mX485n990189それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:14:14.44ID:GhD5szfy0 >>167
そこは頭リオンなんやからしゃーないやん
そこは頭リオンなんやからしゃーないやん
190それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:14:16.14ID:rEidHUYL0 エルコンドル
ハーツクライ
ウオッカ
この辺は自在でええんか?
ハーツクライ
ウオッカ
この辺は自在でええんか?
191それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:14:50.70ID:egrV/jSmp グランアレグリアはやっぱ差し馬やったな
192それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:14:56.96ID:7L+EaakXa 切れる脚の無い差し馬とか鞍上の腕がかなり求められるわな
オペラオーやルドルフみたいに自分で競馬出来るくらい賢いなら違うんかもしれんが…
オペラオーやルドルフみたいに自分で競馬出来るくらい賢いなら違うんかもしれんが…
193それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:15:39.50ID:GhD5szfy0 ディープはまくりでええんか?
194それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:15:56.20ID:b3RuefZZ0 なんとなく距離に不安がある馬は後方にいた方がスタミナが持つイメージあったけど
最近でもコントレイルの菊花とかグランアレグリアの秋天とかコーナーでもう先頭集団にいるんだよな
関係ないのか
最近でもコントレイルの菊花とかグランアレグリアの秋天とかコーナーでもう先頭集団にいるんだよな
関係ないのか
195それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:16:10.56ID:DCi3F9Cg0 なんでただのG3馬がこんな人気あんねんと思って根岸S見たら度肝抜かれたわ
196それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:16:33.19ID:5kH88hK90 マヤノトップガン
菊花 好位抜け出し
有馬 逃げ切り
宝塚 先行抜け出し
春天 後方一気
全部勝ち方が違う
菊花 好位抜け出し
有馬 逃げ切り
宝塚 先行抜け出し
春天 後方一気
全部勝ち方が違う
197それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:16:33.50ID:M6qLfOY80 クロノジェネシスは差しよりの先行差しか?
198それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:16:37.47ID:JJPgpbO00 ワイの見る目があるか判断してください
距離の壁を感じた瞬間
オークスソダシ、ライフイズグッド
後今までで調教で明らかにいいと思ったことがあるのは、高松宮のナランフレグのみ
距離の壁を感じた瞬間
オークスソダシ、ライフイズグッド
後今までで調教で明らかにいいと思ったことがあるのは、高松宮のナランフレグのみ
199それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:16:42.82ID:tPGEV8Do0 今って追い込みで強い馬っている?
強い馬大体先行馬のイメージあるわ
強い馬大体先行馬のイメージあるわ
200それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:16:43.43ID:kmPU7DZ50 https://umaletter.meclib.jp/umaletter183/book/#target/page_no=48
ここにキセキの記事をひとつまみ……w
ここにキセキの記事をひとつまみ……w
201それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:17:36.06ID:ZfDNiw3/0 ダートの追い込み馬って脚質的に最悪だよな
前有利過ぎるもんダート
前有利過ぎるもんダート
202それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:17:46.23ID:57D2+t7y0 >>194
いうてグランは負けてるしコントレイルもギリギリやから基本的に間違いではないやろ
いうてグランは負けてるしコントレイルもギリギリやから基本的に間違いではないやろ
203それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:17:54.98ID:VJQr6rGq0 ローカル小回りでのスペシャル成功率高いよなあ
秋にはやらかしになるやろうけど
秋にはやらかしになるやろうけど
204それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:01.61ID:iLjHNddN0 >>200
キセキ、ターフのフェミニストだった
キセキ、ターフのフェミニストだった
205それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:04.43ID:U3xU66zt0206それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:16.01ID:z1X+LgzSd 差し馬で好きだったのはワコーチカコ
208それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:27.81ID:57D2+t7y0209それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:33.09ID:/K+qta0kp 交流重賞とか地方見るとレベル差酷すぎて脚質わからなくなる
210それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:44.76ID:GhD5szfy0211それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:18:52.34ID:57D2+t7y0 >>201
だからこそノンコノユメはすごい
だからこそノンコノユメはすごい
212それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:19:14.53ID:kmPU7DZ50 >>209
ファイナルレースの追い込み(追走できない)すき
ファイナルレースの追い込み(追走できない)すき
213それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:19:16.00ID:PXFasdB0x >>199
イ、イルーシヴパンサー…
イ、イルーシヴパンサー…
214それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:19:29.33ID:1uzy6C7K0 メイケイエールの脚質は?
215それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:19:30.91ID:Lyyo2xLe0 グランはわかりやすくペースで道中の位置が変わるタイプじゃね
216それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:19:55.86ID:q+iYH6v70217それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:19:58.12ID:7L+EaakXa >>214
先行
先行
220それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:20:37.73ID:7sFJ4ii60 セントライト 知らない
シンザン 知らない
ミスターシービー 追込
シンボリルドルフ 先行
ナリタブライアン 先行/差し
ディープインパクト 捲り
オルフェーヴル 差し
コントレイル 差し/先行
シンザン 知らない
ミスターシービー 追込
シンボリルドルフ 先行
ナリタブライアン 先行/差し
ディープインパクト 捲り
オルフェーヴル 差し
コントレイル 差し/先行
221それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:20:39.21ID:57D2+t7y0 >>215
そこらへんはルメールの力量もありそうやな
そこらへんはルメールの力量もありそうやな
222それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:21:17.77ID:7L+EaakXa223それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:21:25.57ID:ZfDNiw3/0 >>199
ドウデュースは追い込みでええか?
ドウデュースは追い込みでええか?
224それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:21:52.62ID:MzMf88f10 障害詳しくないけどあれの強い馬って先行以外にあるんだろうか
まくりにいけるくらい脚ある馬はいるけど単に実力馬でそいつも大抵先行で走ってるし
まくりにいけるくらい脚ある馬はいるけど単に実力馬でそいつも大抵先行で走ってるし
225それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:21:55.73ID:9evL7ESba 今はハイペースになっても造園技術の進化のおかげで前が止まらんからな前残りレコード結構みるわ
226それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:21:55.75ID:pwwS5Kok0 「ソダシは走法が3歳時に比べて短距離向きになってる」←こういうのわかる人羨ましいわ
227それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:05.02ID:1uzy6C7K0 今は中長距離に絶品の逃げ馬揃っててええよな
強力な追い込み馬が複数揃ってた時代ってあるんかな?
強力な追い込み馬が複数揃ってた時代ってあるんかな?
228それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:26.26ID:7L+EaakXa >>223
先行追込みどっちのイメージもある
先行追込みどっちのイメージもある
229それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:33.81ID:M6qLfOY80 >>199
強いて言うならドウデュースか?
強いて言うならドウデュースか?
230それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:38.06ID:yjt55Za70 >>226
適当に言ってるだけやぞ
適当に言ってるだけやぞ
231それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:45.67ID:57D2+t7y0 >>226
適当に言うてるだけやぞ
適当に言うてるだけやぞ
232それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:51.74ID:HM0BnuKp0 コントレイルは菊→JCのローテで気性が悪化して先行力が無くなった的な事をマエコーが言ってた記事を見たんやがそんなことあるんか
233それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:22:55.30ID:MWBP2qUb0 秋天はハゲニイから勝ってええんか?
234それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:23:08.16ID:1uzy6C7K0235それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:23:13.49ID:rMDowtzg0 エルコンドルパサーもよくわからん脚質
凱旋門は逃げてるしジャパンカップやNHKマイルは先行してるし
でもデビュー1.2戦目は後ろから強烈に追い込んでるし
芝もダートも走るし
こいつが自在じゃなければ他何が自在なのかわからんちん
凱旋門は逃げてるしジャパンカップやNHKマイルは先行してるし
でもデビュー1.2戦目は後ろから強烈に追い込んでるし
芝もダートも走るし
こいつが自在じゃなければ他何が自在なのかわからんちん
236それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:23:21.43ID:kmPU7DZ50 >>233
挑戦的やな
挑戦的やな
237それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:23:38.50ID:+6XNvbqC0238それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:23:53.12ID:PXFasdB0x >>232
4歳のレースは全部スタートいまいちに見えたしそうなんかもしれんね
4歳のレースは全部スタートいまいちに見えたしそうなんかもしれんね
239それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:24:48.73ID:q+iYH6v70 ガチ追い込み馬なんてもう絶対出てこないわ
出てきたらもはや英雄
やきうの大谷みたいなモンよ
出てきたらもはや英雄
やきうの大谷みたいなモンよ
240それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:24:50.09ID:GhD5szfy0 >>233
やめとけ
やめとけ
241それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:25:12.61ID:NT+Dyy1Xa >>196
好位抜け出しと先行抜け出しって同じとちゃうんか
好位抜け出しと先行抜け出しって同じとちゃうんか
242それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:25:20.17ID:GhD5szfy0 ノームコアの脚質は?
243それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:25:23.37ID:7sFJ4ii60244それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:25:27.81ID:8noa+0i9a245それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:25:39.95ID:b3RuefZZ0 金鯱賞→なんでポタジェで追い込みしてんねん隼人のアホーーーーッ
大阪杯→事前に脚使えること確認したおかげで中団差し決まりすぎて草
大阪杯→事前に脚使えること確認したおかげで中団差し決まりすぎて草
247それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:25:48.75ID:7L+EaakXa >>232
3000走らされた後に大して間を置かずにダービーと同じ距離走らされたら辟易する馬もおるんちゃう?
どうせ走らされるならあんまガツガツ行きたくないし最後だけ頑張るわ…って考えるようになるとか?
3000走らされた後に大して間を置かずにダービーと同じ距離走らされたら辟易する馬もおるんちゃう?
どうせ走らされるならあんまガツガツ行きたくないし最後だけ頑張るわ…って考えるようになるとか?
248それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:26:09.08ID:U3xU66zt0 >>239
オメガパフュームは?
オメガパフュームは?
249それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:26:25.55ID:pwwS5Kok0 >>230>>231
確かにデアタクは怪我してから走法変わって今は2200持たんとか言うてた奴もおったわ
確かにデアタクは怪我してから走法変わって今は2200持たんとか言うてた奴もおったわ
250それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:26:42.84ID:W4bGq5nX0 >>235
まだ新馬戦みたいにレベルの低い争いだと本来先行の馬が差して勝っちゃったり本来差しの馬が先行して勝っちゃったりするから
基本的にG1等のレベルの高いレースでの脚質を見ればいいんじゃないかと思う
そう考えるとエルコンドルパサーが一番強かったのは先行かもね
まだ新馬戦みたいにレベルの低い争いだと本来先行の馬が差して勝っちゃったり本来差しの馬が先行して勝っちゃったりするから
基本的にG1等のレベルの高いレースでの脚質を見ればいいんじゃないかと思う
そう考えるとエルコンドルパサーが一番強かったのは先行かもね
251それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:26:51.19ID:+6XNvbqC0 >>235
デビュー2戦はスタートクソやったのを能力だけで勝った感じやな
デビュー2戦はスタートクソやったのを能力だけで勝った感じやな
252それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:28:05.72ID:GhD5szfy0 逃げ馬なのにスタート糞で逃げられない逃げ馬ほんますき
253それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:28:26.09ID:WOYnRnh00 >>100
ミスターシービーでわざと出遅れてムチ連打してると1200では無敵のゲーム
ミスターシービーでわざと出遅れてムチ連打してると1200では無敵のゲーム
254それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:28:33.27ID:W4bGq5nX0 ワイが提唱したい先行と差しの間の「中団」という概念に一番当てはまりそうな馬はどれや?
255それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:28:35.87ID:i40VIAS/0 >>252
あと数ヶ月でパンサラッサがそうなるで
あと数ヶ月でパンサラッサがそうなるで
256それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:28:56.13ID:j5n9nQkod ダビスタでデビュー戦で怪我して競争中止になったら自在脚質になったな
257それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:28:59.37ID:EPTETQJU0 結局、先行できる馬は全ての脚質出来るって事か?
258それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:29:04.01ID:8noa+0i9a >>254
テイエムオペラオーやろ知らんけど
テイエムオペラオーやろ知らんけど
259それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:29:16.49ID:GhD5szfy0 >>255
さすがに矢作がなんとかするやろ
さすがに矢作がなんとかするやろ
260それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:29:27.43ID:q+iYH6v70 >>246
年度代表馬レベルの話ね
年度代表馬レベルの話ね
261それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:29:32.27ID:+6XNvbqC0 >>257
そう単純でも無いと思う
そう単純でも無いと思う
263それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:29:51.13ID:5o9/Fg9v0 ルヴァンスってあれ差しなんか?
264それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:29:54.88ID:nPflUBnq0 >>252
あっ
あっ
265それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:00.84ID:7L+EaakXa >>257
勝敗度外視でええならな
勝敗度外視でええならな
266それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:02.18ID:UCkpQgLm0 カブラヤオーがビビリで逃げるしかなかったって事実は種牡馬引退してから明かされた
267それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:12.40ID:q+iYH6v70268それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:13.30ID:yjt55Za70269それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:14.77ID:ppcAxc1W0 別にちょっとぐらいスタート糞でも1000m通過する頃には57秒台やからな
逃げられないってことはない
逃げられないってことはない
270それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:47.73ID:UCkpQgLm0 追込と差しはどの辺が違うんや
271それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:30:50.56ID:57D2+t7y0 >>257
タイトルホルダーは先行もできるけどあのスタートと行き足の良さで後ろからの競馬は無理やろ
タイトルホルダーは先行もできるけどあのスタートと行き足の良さで後ろからの競馬は無理やろ
272それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:31:00.45ID:7sFJ4ii60 >>257
気性的に前にいっぱいいるとダメってのもあるから一概には言えない
気性的に前にいっぱいいるとダメってのもあるから一概には言えない
273それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:31:35.44ID:tGmBhd7H0 マルゼンスキー「他より早すぎただけで逃げてたわけではないぞ」
274それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:31:38.29ID:8noa+0i9a タイトルホルダーとかキレ味勝負になったら雑魚だろうしな
ダービーとか頑張ってたけど重賞級からは置き去りやん
ダービーとか頑張ってたけど重賞級からは置き去りやん
275それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:31:42.32ID:GhD5szfy0276それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:31:44.93ID:G5nHS3hG0 キセキの追い込みからの逃げは誰にも真似できんやろなあ…
277それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:02.27ID:dOXHUuHl0 >>3
アンカツが控える競馬させようとしてたから
アンカツが控える競馬させようとしてたから
279それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:06.12ID:pwwS5Kok0 サンデーサイレンスは先行?
280それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:08.85ID:+6XNvbqC0 >>269
サンキューパンサラッサ
サンキューパンサラッサ
281それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:14.40ID:b3RuefZZ0 アリストテレス、地味に脚質が謎
282それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:41.63ID:57D2+t7y0 >>281
今何してるかも謎
今何してるかも謎
283それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:47.22ID:M6qLfOY80 >>254
クロノジェネシスや
クロノジェネシスや
284それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:32:50.20ID:W4bGq5nX0 >>258
確かにオペラオーはかなりワイの中でも中団でしっくりくる
確かにオペラオーはかなりワイの中でも中団でしっくりくる
285それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:33:09.93ID:GhD5szfy0 >>279
先行からの最終コーナーで加速して4角先頭やね
先行からの最終コーナーで加速して4角先頭やね
286それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:33:21.03ID:YmCcdLFJ0 追走もできんようになった馬は大逃げするしかない
287それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:33:47.61ID:GhD5szfy0288それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:33:48.58ID:gPd9GKhW0 マカヒキの脚質が後方一息という風潮
289それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:33:54.20ID:b3RuefZZ0 レッドベルオーブ界隈が意見真っ二つになってるから次走楽しみやね
290それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:33:54.50ID:+6XNvbqC0 >>286
次マカヒキの大逃げが見られるってマジ?
次マカヒキの大逃げが見られるってマジ?
291それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:34:05.12ID:PcdU/Mkwa 98基地「98世代には全ての脚質が揃っていた」
https://i.imgur.com/FZK9VX8.jpg
https://i.imgur.com/FZK9VX8.jpg
292それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:34:17.21ID:57D2+t7y0 >>289
どう真っ二つなんや
どう真っ二つなんや
293それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:34:25.09ID:W4bGq5nX0 >>283
あーそれもええ感じやね
あーそれもええ感じやね
294それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:34:28.75ID:29nG6CFo0 なん爺民に聞きたいけどタマモクロスって自在なん?ゲームだと自在になってることが多かった
295それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:34:58.71ID:xCdBaLlu0 別に逃げ馬じゃない←ほーん
単純にスピードが速すぎて普通に走ると逃げる形になる←うおおおおお!!
単純にスピードが速すぎて普通に走ると逃げる形になる←うおおおおお!!
296それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:35:08.66ID:dOXHUuHl0297それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:35:25.83ID:MzMf88f10 オペってなんでもできたけど皐月賞見てると追い込みの才能があったんやろうなって思う
宝塚もあれだけ不利受けてもなんか2着まで持ってこれるし
宝塚もあれだけ不利受けてもなんか2着まで持ってこれるし
298それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:35:30.65ID:GhD5szfy0299それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:35:55.27ID:b3RuefZZ0300それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:35:59.96ID:pwwS5Kok0301それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:36:03.29ID:W4bGq5nX0 >>294
たまに先行して勝つことがあったみたいやが基本は追い込みが多かったみたいやね
たまに先行して勝つことがあったみたいやが基本は追い込みが多かったみたいやね
302それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:36:03.67ID:4bWQN+idd303それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:36:08.53ID:ppcAxc1W0 >>281
JCで逃げて有馬で追い込みは笑う
JCで逃げて有馬で追い込みは笑う
304それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:36:09.04ID:yjt55Za70 >>295
シャフリヤール「やったぜ」
シャフリヤール「やったぜ」
305それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:36:50.40ID:xCdBaLlu0 頭おかしい馬って、逃げか追い込みの極端な脚質になりがちよな
306それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:37:33.84ID:U3xU66zt0 マークマンの脚質は何にしたらええんやろ
307それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:37:35.15ID:dOXHUuHl0 >>62
イメージは先行やわ
イメージは先行やわ
308それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:37:41.56ID:+6XNvbqC0 >>305
近くに他の馬おったらガイガイするからな
近くに他の馬おったらガイガイするからな
309それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:37:41.64ID:NT+Dyy1Xa >>305
馬群に入れたく無いからそうなるんやろな
馬群に入れたく無いからそうなるんやろな
310それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:37:56.57ID:fTbKWT1k0 ペルーサが晩年逃げて勝ったのは良かった
312それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:38:09.07ID:GhD5szfy0 馬「ワイ先行馬やで」
ノリ「ほーん逃げポツン!w後方ポツン!w」
馬「」
これ競馬民笑うらしいな
ノリ「ほーん逃げポツン!w後方ポツン!w」
馬「」
これ競馬民笑うらしいな
313それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:38:12.80ID:d55+Oybld テンだけやたらと速い馬おるな
314それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:38:20.36ID:yjt55Za70 正直騎手や調教師がよく言う教育って半分まやかしだと思うで
315それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:38:27.49ID:57D2+t7y0316それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:38:55.06ID:xCdBaLlu0 春天惨敗からの宝塚先行ゴルシはカッコよかったなあ
須貝とウチパクの、ゴルシはあんな負け方しちゃいけない馬って矜持を感じたわ
須貝とウチパクの、ゴルシはあんな負け方しちゃいけない馬って矜持を感じたわ
317それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:38:56.11ID:dOXHUuHl0 >>108
アガイガイ
アガイガイ
318それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:39:19.35ID:7sFJ4ii60 >>314
ルドルフ・オペラオー「俺が教えた」
ルドルフ・オペラオー「俺が教えた」
319それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:39:44.78ID:GhD5szfy0 >>305
メイケイエール「池添乗せれば折り合うぞ」
メイケイエール「池添乗せれば折り合うぞ」
320それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:40:02.48ID:+6XNvbqC0 >>319
いうほど折り合ってるか?
いうほど折り合ってるか?
321それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:40:16.28ID:GhD5szfy0 >>314
福永祐一のイメージ
福永祐一のイメージ
322それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:40:39.30ID:29nG6CFo0323それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:40:54.83ID:7sFJ4ii60 メイケイエールってハナ立っても大丈夫な性格だったら秋天狙えたやろ
324それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:41:00.84ID:6DMEU2QQM325それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:41:21.85ID:4bWQN+idd レッドベルオーブはもう教育とかほざいてる年やないやろ……
そもそもこれまで手綱引っ張って着外4連やったのどう説明するねんって思うわ
そもそもこれまで手綱引っ張って着外4連やったのどう説明するねんって思うわ
326それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:41:33.77ID:MzMf88f10 既に一流だった岡部はいいんだけど和田は教わるのが早すぎたわ
和田さんもう一回競馬学校行きたいとか後悔してるみたいやし
和田さんもう一回競馬学校行きたいとか後悔してるみたいやし
327それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:41:47.17ID:xCdBaLlu0 なんか、競馬界全体として前目でレース進めるようにシフトしてへんか
昔は差して強い馬が強かったのがアーモンドアイみたいな位置取りの馬が今一番強い
みたいな
昔は差して強い馬が強かったのがアーモンドアイみたいな位置取りの馬が今一番強い
みたいな
328それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:42:08.28ID:M6qLfOY80 クロノジェネシス
秋華賞 6-7-5-5
大阪杯 3-3-3-3
宝塚記念7-8-7-1
天皇賞 8-9-9
有馬記念12-12-3-3
宝塚記念4-4-3-4
有馬記念7-7-8-8
秋華賞 6-7-5-5
大阪杯 3-3-3-3
宝塚記念7-8-7-1
天皇賞 8-9-9
有馬記念12-12-3-3
宝塚記念4-4-3-4
有馬記念7-7-8-8
329それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:42:14.06ID:PXFasdB0x >>299
あの逃げならオープンのレースならちょいちょい勝てるかもしれんしええと思うけどなあ
あの逃げならオープンのレースならちょいちょい勝てるかもしれんしええと思うけどなあ
330それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:42:22.00ID:i40VIAS/0 和田はバカにされとるけどあの世代で一番うまかったのは和田やからな
331それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:42:38.43ID:dOXHUuHl0 >>294
実は勝ったg1で追込はない
実は勝ったg1で追込はない
332それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:43:02.11ID:GhD5szfy0 言うて和田さんって一年目から重賞(ステイヤーズS)勝った怪物やろ?
333それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:43:14.09ID:VVLt34xbM334それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:43:27.05ID:+6XNvbqC0335それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:43:29.25ID:29nG6CFo0 >>327
みんなが先行するようになってハイペース増えたら今度は差し追い込みの時代が来るんやろな
みんなが先行するようになってハイペース増えたら今度は差し追い込みの時代が来るんやろな
336それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:43:30.37ID:4bWQN+idd337それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:43:30.83ID:DCi3F9Cg0 騎手の指示に忠実で強い馬より行きたがったり最後の直線まで行きたがらないのに強い馬の方が好きやわ
338それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:44:17.04ID:minuFHSi0 オグリのベストレースって90有馬よりも
88有馬だと思うんだよなあ
88有馬だと思うんだよなあ
339それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:44:22.71ID:dOXHUuHl0 >>336
一番はこれやと思うわ
一番はこれやと思うわ
340それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:44:37.27ID:y1poo7LU0 マヤノトップガンは結果見ると自在やけど先行じゃ強い相手に勝てなくなってるからって田原の判断で追い込みに転向した感じやよな
341それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:44:42.61ID:GhD5szfy0342それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:44:51.66ID:nPflUBnq0 >>324
さすがにジェットスキーしながら大逃げはどうかと思うわ
さすがにジェットスキーしながら大逃げはどうかと思うわ
343それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:44:51.87ID:YVw3SrUm0 >>332
むしろ和田さんはオペのせいで下手くそになった可能性も無くはない
むしろ和田さんはオペのせいで下手くそになった可能性も無くはない
344それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:45:27.69ID:W4bGq5nX0345それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:45:27.90ID:57D2+t7y0 >>336
それよく言われるけど33秒台バンバン出てるしそんなことなくないか?
それよく言われるけど33秒台バンバン出てるしそんなことなくないか?
346それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:45:46.91ID:GhD5szfy0347それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:45:59.44ID:xCdBaLlu0349それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:46:40.98ID:fTbKWT1k0 >>343
下手というかクセ馬乗りすぎて本人にクセができてしまったんやな
下手というかクセ馬乗りすぎて本人にクセができてしまったんやな
351それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:47:03.02ID:W4bGq5nX0 >>341
武がアホみたいに大外ぶん回してばっかだった時期でもあったな
武がアホみたいに大外ぶん回してばっかだった時期でもあったな
352それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:47:07.53ID:GhD5szfy0 >>348
教育競馬する時の福永は大体やらかすから人気しとる時は見するわ
教育競馬する時の福永は大体やらかすから人気しとる時は見するわ
353それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:47:12.39ID:pwwS5Kok0 やっぱあんま競馬見ない人からしたら差し競馬の方が魅力的に映るんやろか
354それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:47:16.56ID:minuFHSi0 キズナ牡馬とか全然キレんからな
ストームキャットが悪さしとるんかな
ストームキャットが悪さしとるんかな
355それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:47:30.23ID:WmQdM+D60 >>346
マイラー(有馬2度優勝)
マイラー(有馬2度優勝)
356それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:47:43.13ID:i40VIAS/0357それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:48:13.83ID:kcwnSB4d0 ススズみたいな強烈なのもいいけどブルボンみたいなのガチで逃げって感じですき
358それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:48:20.73ID:PXFasdB0x >>353
ワイ一昨年から競馬見始めたけどスプリンターズSのグランアレグリアを始めてみた時はビビったわ
ワイ一昨年から競馬見始めたけどスプリンターズSのグランアレグリアを始めてみた時はビビったわ
359それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:48:26.15ID:f/2vtf/30 強い馬なんか逃げか後方一気しか出来ん奴以外だいたいなんでも出来るやろ
360それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:48:32.26ID:5o9/Fg9v0 >>355
マイル無敗やぞ
マイル無敗やぞ
362それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:48:46.22ID:VVLt34xbM363それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:48:52.87ID:7sFJ4ii60364それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:00.06ID:MzMf88f10 オペの感覚で乗ってるとアレってのはあるんだろうな。ディープ後の豊みたいな・・・
クーリンガーをバシバシ叩いてるのが和田さんだから
和田さんに競馬を教えたのはこいつ
クーリンガーをバシバシ叩いてるのが和田さんだから
和田さんに競馬を教えたのはこいつ
366それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:25.68ID:W4bGq5nX0367それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:39.04ID:416IMDfbr >>314
去年のオールカマー川田は?
去年のオールカマー川田は?
368それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:39.22ID:2TRuc3gO0 レシステンシアは逃げだよな
369それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:43.64ID:6DMEU2QQM 教育やと先週サメカツが何とかこなしてたな
今年2歳戦強いし何かコツでもあるんやろか
今年2歳戦強いし何かコツでもあるんやろか
370それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:48.04ID:NT+Dyy1Xa >>327
前目でシフトしてるの馬場の変化もあると思うわ
前目でシフトしてるの馬場の変化もあると思うわ
371それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:49:51.52ID:xCdBaLlu0 シルポート(個性的脚質、渋い血統、地方競馬を盛り上げる馬主、重賞勝ち馬)
イマイチこの馬の人気がない理由は?
イマイチこの馬の人気がない理由は?
372それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:50:09.58ID:EHAw2Yhr0 キセキの場合、道中捲りという謎の脚質もあるからな
373それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:50:14.94ID:VVLt34xbM 「オグリはマイラーやけどクソ賢いから有馬も行けた」って言ったの誰やっけ
アンカツやったかな…
アンカツやったかな…
375それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:50:44.86ID:GhD5szfy0376それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:50:45.85ID:kcwnSB4d0 ディープは直線一騎じゃなくて
最終コーナー回ったらいつの間にか先頭にいるって感じで
いわゆる追い込みとは少しちゃうんよな
最終コーナー回ったらいつの間にか先頭にいるって感じで
いわゆる追い込みとは少しちゃうんよな
377それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:33.05ID:PXFasdB0x >>368
怪我治ったら引退前にもう一回だけ机乗せて逃げて欲しいわね
怪我治ったら引退前にもう一回だけ机乗せて逃げて欲しいわね
378それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:36.73ID:i40VIAS/0 >>373
安田も有馬もペース全然ちゃうのに勝手に折り合ったとか武が言ってたな
安田も有馬もペース全然ちゃうのに勝手に折り合ったとか武が言ってたな
379それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:40.74ID:wnd80gNC0 ノーザン以外の育成が先行力重視しだしたとかあるんかな
380それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:44.85ID:2TRuc3gO0 オルフェの引退有馬とか
381それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:45.75ID:WmQdM+D60 >>360
本質的にはマイラーなんでしょ
本質的にはマイラーなんでしょ
382それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:55.08ID:7/PzEtVb0 マルゼンスキーの脚質は?
383それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:56.40ID:5o9/Fg9v0 追い込みって言うても直線一気みたいなやつは全然おらんよな
まくりが多い気がするわ
まくりが多い気がするわ
384それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:51:59.10ID:GhD5szfy0 和田「究極はなにもしないこと」
確かにオペラオーが和田さんを壊した論は一理あるかもしれん
確かにオペラオーが和田さんを壊した論は一理あるかもしれん
385それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:52:01.01ID:W4bGq5nX0386それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:52:21.10ID:ZfDNiw3/0387それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:52:21.74ID:f/2vtf/30388それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:52:38.83ID:IWZsHgKe0 マックイーンのあの後ろの奴らすり潰すようなんは普通に先行でええんかな
389それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:52:49.21ID:5o9/Fg9v0 >>384
この結論出したのにクーリンガーに当たってバグったんやろ
この結論出したのにクーリンガーに当たってバグったんやろ
391それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:52:58.94ID:pwwS5Kok0 >>375
柏原ってブエナビスタやったんやな
柏原ってブエナビスタやったんやな
392それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:53:03.36ID:kcwnSB4d0 先行は例え大差付けても地味やからな
393それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:53:20.94ID:W4bGq5nX0 >>376
まあそれも含めて前の馬をどんどん追い抜いて行く所が話題になったということやな
まあそれも含めて前の馬をどんどん追い抜いて行く所が話題になったということやな
394それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:53:22.62ID:VVLt34xbM395それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:53:36.88ID:MzMf88f10 芦毛の逃げ馬が見てると楽しい
396それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:53:42.65ID:gbcMNo4G0 一応オルフェは先行~追い込みできるんだ
397それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:53:54.53ID:nL/RPBHZ0 >>382
別に逃げじゃないらしいけどレース見ると逃げにしか見えん
別に逃げじゃないらしいけどレース見ると逃げにしか見えん
399それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:15.86ID:xCdBaLlu0 オペラオーの教えで、和田が全然仕掛けなかったり強く追えない騎手になるなら分かるんやけど、早仕掛けでゴリゴリ追う騎手になってるの面白いわ
400それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:25.55ID:28GKyPLJM401それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:29.47ID:i40VIAS/0 強い馬は馬群入れんからな
不利受ける可能性は極力避けたい
だから自分のペースで先行したり外ぶん回しみたいな競馬する
不利受ける可能性は極力避けたい
だから自分のペースで先行したり外ぶん回しみたいな競馬する
402それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:39.42ID:GhD5szfy0 脚質「暴走」
これが当てはまる馬は?
これが当てはまる馬は?
403それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:39.65ID:LySWfy5u0 >>35
明らかに場違いで草
明らかに場違いで草
404それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:43.47ID:pwwS5Kok0 ワイはこの前のタイホみたいに圧倒的な力でねじ伏せる感じクッソかっこいいと思うわ
でも単勝の馬券握ってて1番楽しいのはやっぱ差し追い込みやな
でも単勝の馬券握ってて1番楽しいのはやっぱ差し追い込みやな
405それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:52.11ID:7sFJ4ii60406それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:54:53.31ID:7L+EaakXa タッケはドウデュースに乗るのホンマ楽しいんやろなって思うわ
得意の先行ちょい差しも出来て、教えたらサンデー産駒時代によくやってた大外ぶん回しからの直線一気も可能とか武豊専用機と言っても過言や無いわ
得意の先行ちょい差しも出来て、教えたらサンデー産駒時代によくやってた大外ぶん回しからの直線一気も可能とか武豊専用機と言っても過言や無いわ
407それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:10.84ID:416IMDfbr >>399
有馬で最後まで諦めないことを教えてくれたんやぞ
有馬で最後まで諦めないことを教えてくれたんやぞ
408それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:12.59ID:yjt55Za70 >>383
デュランダル君すこ
デュランダル君すこ
409それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:15.80ID:WmQdM+D60 ブロードアピールのあの追い込みレースは人に勧めやすい
410それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:22.72ID:W4bGq5nX0411それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:32.90ID:gbcMNo4G0 キズナ ハープスター ゴルシ
あたりは追い込みやったかな
あたりは追い込みやったかな
412それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:38.05ID:Rz9yA7Jhd そら昔は30頭近くのダービーを目指すんだから先行できな話にならんよ
頭数減ったから差しが多くなったのもあると思うで
頭数減ったから差しが多くなったのもあると思うで
413それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:42.93ID:GhD5szfy0 >>399
そういう馬ばっか乗せられてるだけなのでは…
そういう馬ばっか乗せられてるだけなのでは…
414それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:48.35ID:IWZsHgKe0415それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:55:56.80ID:LySWfy5u0417それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:56:07.24ID:7sFJ4ii60 >>399
オペラオーの様に行ってくれる馬がおらんからガシガシする
オペラオーの様に行ってくれる馬がおらんからガシガシする
418それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:56:25.32ID:a0W+VlZr0419それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:56:48.49ID:Usu4RiWdr そもそも最後方から一気で毎回勝てる馬なんて・・・
ゼニヤッタがいたか
ゼニヤッタがいたか
421それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:56:58.76ID:IjmrimANd >>402
イメージだけならリーチザクラウン
イメージだけならリーチザクラウン
422それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:56:59.35ID:GhD5szfy0 >>407
なんか泣ける
なんか泣ける
423それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:57:01.34ID:PXFasdB0x 3コーナーの和田さん「あああああああああああ!!!!!!(闘魂注入)」
ディープボンド「?」
これすき
ディープボンド「?」
これすき
424それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:57:01.59ID:7sFJ4ii60 >>402
メイケイエール
メイケイエール
425それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:57:17.59ID:f/2vtf/30 >>398
それこそサンデーみたいな急激にレベル引き上げる要因がなければ各個の能力差がない分ポジション勝負になるんやろな
それこそサンデーみたいな急激にレベル引き上げる要因がなければ各個の能力差がない分ポジション勝負になるんやろな
426それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:57:54.36ID:MzMf88f10427それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:58:07.76ID:IjmrimANd >>419
全レース集観ると焼き直しみたいに毎回後方から大外ぶん回してまくってるよな
全レース集観ると焼き直しみたいに毎回後方から大外ぶん回してまくってるよな
428それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:58:14.37ID:yjt55Za70 これで沈んでくんならともかくゴール前ではそれなりのとこにいるの草
430それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:58:30.59ID:GhD5szfy0431それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:58:37.56ID:Rz9yA7Jhd432それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:58:47.15ID:/8ivCfrea ドヘタクソ騎手の得意な脚質は
▲
△
△
▲
と相場が決まっている
▲
△
△
▲
と相場が決まっている
433それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:02.05ID:daquWrCta ダービーのドウデュースは差しでええの?
434それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:08.57ID:yjt55Za70 >>432
ハゲ定期
ハゲ定期
435それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:28.70ID:q+iYH6v70 >>434
ヘイトスピーチ、、、
ヘイトスピーチ、、、
436それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:29.14ID:5dH+ZHgK0 向こう正面から角田が追いっぱなしだったヒシミラクルの脚質はどれにすればええんや?🤔
437それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:36.24ID:IjmrimANd >>432
吉永正人かな?
吉永正人かな?
438それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:52.91ID:7L+EaakXa >>433
ええんちゃう?中団後方やし
ええんちゃう?中団後方やし
439それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:53.45ID:wnd80gNC0 追い込みといえばルージュエヴァイユはまた届かんとこから追い込まされて権利逃すんやろか
440それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:56.10ID:9evL7ESba オグリは武が最初から乗ってたらなあ
441それでも動く名無し
2022/09/01(木) 00:59:57.20ID:i40VIAS/0442それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:03.63ID:416IMDfbr 20世代もクラシック路線重賞優勝馬全脚質居るぞ
443それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:05.12ID:qKFmrQ8R0 ワイは徹底して先行馬しか買わないマンや
本当は差し馬のほうが派手で好きなんやけどな
本当は差し馬のほうが派手で好きなんやけどな
444それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:06.87ID:rCfUodd/d ゴールドシップもめっちゃロングスパートしてくる
445それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:10.61ID:GhD5szfy0 持続力がウリのトニービン産駒はサンデーサイレンス産駒にボコボコにされたんや…
ジャンポケVSアグネスタキオンがいい例や
ジャンポケVSアグネスタキオンがいい例や
447それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:12.50ID:416IMDfbr >>442
21か
21か
448それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:18.70ID:W4bGq5nX02022/09/01(木) 01:00:44.24ID:ru9ss5Wo0
>>379
なんか日高が頑張ってるらしいで
https://twitter.com/KW7MBql9fYjANgE/status/1561834110511116288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なんか日高が頑張ってるらしいで
https://twitter.com/KW7MBql9fYjANgE/status/1561834110511116288
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:48.79ID:a0W+VlZr0451それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:50.53ID:rCfUodd/d >>443
差し馬は前が詰まって不利になること多いからな
差し馬は前が詰まって不利になること多いからな
452それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:00:57.89ID:LySWfy5u0453それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:01:06.28ID:zWuti1wo0 >>111
だいたいあってるのすごいな
だいたいあってるのすごいな
454それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:01:06.43ID:minuFHSi0 97世代のほうが個性的だったと思うで
455それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:01:39.15ID:i40VIAS/0456それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:01:50.88ID:6b/iS7LN0 97世代は
ダービー最下位の馬が中山大障害勝ってるからな
ダービー最下位の馬が中山大障害勝ってるからな
457それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:02:00.04ID:IjmrimANd >>445
ダービーなら普通に勝てた気がするわ
ダービーなら普通に勝てた気がするわ
458それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:02:22.07ID:pwwS5Kok0459それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:02:34.03ID:rMDowtzg0 ステイゴールドは?差し追い込みの部類なんやろうけど前目にいて成績良い時もあったし謎
っていうかあのフラフラ走ってて入着しまくれるスピードも謎
真っ直ぐ真面目に走ればG1を3つ4つ勝ったんでないの?
っていうかあのフラフラ走ってて入着しまくれるスピードも謎
真っ直ぐ真面目に走ればG1を3つ4つ勝ったんでないの?
461それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:02:48.86ID:/8ivCfrea462それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:02:54.82ID:Rz9yA7Jhd >>446
あいつ弥生で追い込み不発やったやん
あいつ弥生で追い込み不発やったやん
464それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:03:20.28ID:WmQdM+D60 >>443
そらお金賭けて勝ちに行くのとじゃあね
そらお金賭けて勝ちに行くのとじゃあね
465それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:03:29.98ID:i40VIAS/0 >>459
最後まで一度も真面目に走らんかったとか言われてるガイジやからなぁ
最後まで一度も真面目に走らんかったとか言われてるガイジやからなぁ
466それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:03:52.43ID:eqDcXXlzp ルーラーシップは追い込みでええんか?ええよな?
467それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:03.82ID:IjmrimANd469それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:08.68ID:GhD5szfy0 差し追い込みが下手なのになぜかポジション下げる騎手おるよな
470それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:10.78ID:9evL7ESba トニービン産駒はGⅠのイメージだけで府中強いとか語られてる競馬あるあるかと思ったら統計的にもしっかり府中成績飛びぬけてんだな
471それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:11.90ID:7sFJ4ii60 >>465
ゴルシ「とんでもないやつやな」
ゴルシ「とんでもないやつやな」
472それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:25.25ID:Usu4RiWdr >>465
香港でタッケ殺す気で全力で走ったと聞いた
香港でタッケ殺す気で全力で走ったと聞いた
473それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:37.43ID:PXFasdB0x >>443
結局展開とかいくら予想してもその通りにならないことの方が多いしこれが正解な気がする
結局展開とかいくら予想してもその通りにならないことの方が多いしこれが正解な気がする
474それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:04:55.61ID:aSsQtpRfr ディープインパクト◁◁◁◀︎
オルフェーヴル◁◁◁◀︎
コントレイル◁◁◀︎◁
キタサンブラック◀︎◀︎◁◁
アーモンドアイ◁◀︎◀︎◀︎
ジェンティルドンナ◁◀︎◀︎◁
ジャスタウェイ◁◀︎◀︎◁
リスグラシュー◁◀︎◀︎◁
タイトルホルダー◀︎◀︎◁◁
ドゥラメンテ◁◁◀︎◁
ロゴタイプ◀︎◀︎◁◁
エピファネイア◁◁◀︎◁
キズナ◁◁◁◀︎
オルフェーヴル◁◁◁◀︎
コントレイル◁◁◀︎◁
キタサンブラック◀︎◀︎◁◁
アーモンドアイ◁◀︎◀︎◀︎
ジェンティルドンナ◁◀︎◀︎◁
ジャスタウェイ◁◀︎◀︎◁
リスグラシュー◁◀︎◀︎◁
タイトルホルダー◀︎◀︎◁◁
ドゥラメンテ◁◁◀︎◁
ロゴタイプ◀︎◀︎◁◁
エピファネイア◁◁◀︎◁
キズナ◁◁◁◀︎
475それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:01.01ID:LySWfy5u0 >>471
いうてお前は割と真面目に走ることあったしな
いうてお前は割と真面目に走ることあったしな
476それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:03.47ID:Rz9yA7Jhd478それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:19.24ID:IWZsHgKe0 97世代はなんか尖ったの多いよな
全距離満遍なくいいのいる印象ある
全距離満遍なくいいのいる印象ある
479それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:26.80ID:Usu4RiWdr >>471
お前クラシック年は割と優等生じゃなかった?
お前クラシック年は割と優等生じゃなかった?
480それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:32.50ID:7L+EaakXa そういうハーツクライってトニービンの血も入ってたよな
481それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:36.01ID:IjmrimANd >>470
実は北海道(札幌函館)の成績も優秀やったはず
実は北海道(札幌函館)の成績も優秀やったはず
482それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:42.91ID:AfLKHxuIa >>477
ほとんどどころかノースフライトのマイルチャンピオンシップくらいやないの
ほとんどどころかノースフライトのマイルチャンピオンシップくらいやないの
483それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:05:58.93ID:7sFJ4ii60 >>475
陣営がへり下ってお願いしてたからな
陣営がへり下ってお願いしてたからな
484それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:06:07.00ID:416IMDfbr >>470
府中G1勝ちが多いというかそれ以外のG1まるで勝たんからな
府中G1勝ちが多いというかそれ以外のG1まるで勝たんからな
486それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:06:13.73ID:pwwS5Kok0 ドバイ勝った時は流石に真面目に走ったんちゃうかステゴ
488それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:10.83ID:bK3UJa4X0489それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:15.62ID:kcwnSB4d0 トニービン全盛のやつ凱旋門送り込んだら面白かった気がする
ジャンポケとか
ジャンポケとか
490それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:16.77ID:IjmrimANd >>487
これから覚醒してパンサラッサ2号みたくなったりせんかな
これから覚醒してパンサラッサ2号みたくなったりせんかな
492それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:28.39ID:minuFHSi0493それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:49.85ID:IjmrimANd >>489
札幌記念58背負って圧勝したエアグルもおもしろそう
札幌記念58背負って圧勝したエアグルもおもしろそう
494それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:52.74ID:hLqwH06C0 ドウデュースってあれほんとはハーツの仔じゃないやろ
あんなんハーツ産駒におらんかったやんけ
あんなんハーツ産駒におらんかったやんけ
495それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:07:53.28ID:MzMf88f10497それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:08:10.41ID:qKFmrQ8R0498それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:08:12.64ID:VVLt34xbM 日本生産日本調教での初海外G1制覇がステゴやっけ?
脳みそ破壊されたホースマンかなりいそうよな
脳みそ破壊されたホースマンかなりいそうよな
499それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:08:34.27ID:7L+EaakXa >>494
トニービンの血が濃く出てるんちゃう?
トニービンの血が濃く出てるんちゃう?
500それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:08:35.78ID:EH0Dc13F0 逃げと追込出来る馬っていないよな?
キタサンブラックくらいか?
キタサンブラックくらいか?
502それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:08:37.00ID:GhD5szfy0 >>494
トニービンの生まれ変わり説
トニービンの生まれ変わり説
504それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:09:17.35ID:9evL7ESba トニービン自体の競走馬成績はあんまり褒められてるの聞かないんだよな
その年無敵だったムトトぶっ倒して凱旋門賞勝ってるのに
その年無敵だったムトトぶっ倒して凱旋門賞勝ってるのに
505それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:09:22.45ID:yjt55Za70 >>489
長い直線とか頭の高い走りとか合ってる気がする
長い直線とか頭の高い走りとか合ってる気がする
506それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:09:35.20ID:AfLKHxuIa507それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:09:51.46ID:GhD5szfy0508それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:09:52.56ID:BBwBnLg+0 トニービン自身はジャパンC負けてるんやな
509それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:10:02.85ID:a0W+VlZr0 >>500
マヤノトップガンしか思いつかんかった
マヤノトップガンしか思いつかんかった
510それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:10:10.57ID:zWuti1wo0 オペラオーっていつも囲まれてるせいでスタミナ型やと思われてるけどめっちゃキレあるよな
511それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:10:20.44ID:EH0Dc13F0 ハーツクライ産駒とディープインパクト産駒どっちが強い?
流石にディープか?
強いのはディープ産駒好きなのはハーツ産駒って人多そうだけど
流石にディープか?
強いのはディープ産駒好きなのはハーツ産駒って人多そうだけど
512それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:10:36.60ID:Rz9yA7Jhd >>494
リスグラシューもう忘れたんか
リスグラシューもう忘れたんか
513それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:10:40.97ID:IjmrimANd >>510
皐月賞のワープとかやばいもんな
皐月賞のワープとかやばいもんな
516それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:04.96ID:bK3UJa4X0518それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:11.86ID:CUakA491M この馬は逃げ!
この馬は差し!
↑この議論意味ある?
この馬は差し!
↑この議論意味ある?
519それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:17.03ID:29nG6CFo0520それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:27.51ID:7sFJ4ii60 >>510
皐月賞とかドトウに負けた宝塚すごいよな
皐月賞とかドトウに負けた宝塚すごいよな
522それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:32.97ID:7L+EaakXa523それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:35.72ID:z0ucrz6yx >>291
丸外の怪物いてもレースに出てこなかったからつまらんじゃん
丸外の怪物いてもレースに出てこなかったからつまらんじゃん
524それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:41.63ID:90lsjtQMd リアルシャダイ系はなんで絶えてしまったんだろ
525それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:44.38ID:hLqwH06C0526それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:45.96ID:U3xU66zt0527それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:46.66ID:WmQdM+D60 >>508
言うて骨折して0.4秒差の入着も分けわらんがな
言うて骨折して0.4秒差の入着も分けわらんがな
528それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:11:47.11ID:f/2vtf/30531それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:12:08.03ID:EH0Dc13F0 オペラハウス産駒って優秀よな?
肌馬良くないのに産駒が通算G1通算11勝してるし
肌馬良くないのに産駒が通算G1通算11勝してるし
534それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:12:17.57ID:Usu4RiWdr >>509
作戦決めて乗るのが不可能で走り出してから馬の気分で決めてたらしいけど、これも自在でいいんだろうか
作戦決めて乗るのが不可能で走り出してから馬の気分で決めてたらしいけど、これも自在でいいんだろうか
535それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:12:18.65ID:W4bGq5nX0 そもそも君ら的に逃げ・先行・差し・追い込みはそれぞれ何番目を事を指してるつもりなんや?
ワイは18頭立てなら
逃げ 1番手~2番手
先行 3番手~8番手
差し 9番手~14番手
追込 15番手~18番手
くらいのイメージやわ
ただこういう時に7番手~10番手くらいの扱いに困るからワイは間に中団という概念が欲しいと思ってるんやが
ワイは18頭立てなら
逃げ 1番手~2番手
先行 3番手~8番手
差し 9番手~14番手
追込 15番手~18番手
くらいのイメージやわ
ただこういう時に7番手~10番手くらいの扱いに困るからワイは間に中団という概念が欲しいと思ってるんやが
536それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:12:24.80ID:rMDowtzg0 サンデーサイレンス 気性に難があるものの切れ味鋭い脚を繰り出せる
トニービン長く良い脚が使えて府中では無類の強さ
ブライアンズタイム 使う程に味が出てくると言われて戦績多目の馬多数
現役種牡馬でもこのくらいわかりやすい特徴って挙げられるかな?
トニービン長く良い脚が使えて府中では無類の強さ
ブライアンズタイム 使う程に味が出てくると言われて戦績多目の馬多数
現役種牡馬でもこのくらいわかりやすい特徴って挙げられるかな?
540それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:11.56ID:SYLwoEkea >>441
和田が乗ってたから操縦性悪く見えるしソラつかうしかかるのでは?
和田が乗ってたから操縦性悪く見えるしソラつかうしかかるのでは?
541それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:13.96ID:a3tdtv+B0 ダイワスカーレットって常に手綱がっちりやけど常時掛かってたんか?
542それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:16.97ID:bK3UJa4X0544それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:19.21ID:fjWtnFUFd ノーザンテースト全盛期
545それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:37.02ID:7L+EaakXa >>541
行きたがりやったんや
行きたがりやったんや
546それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:37.46ID:5dH+ZHgK0 競馬板に親殺されたニキ居るやんけ
547それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:56.14ID:IWZsHgKe0 >>530
トップガンはあの頃の田原でこその自在やないかな
トップガンはあの頃の田原でこその自在やないかな
548それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:13:56.42ID:3w9HwVMs0 なんか急に殺意に目覚めたやつおるやん
549それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:00.05ID:7sFJ4ii60 >>541
ものすごいバカで先頭走りたガールや
ものすごいバカで先頭走りたガールや
551それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:17.82ID:PXFasdB0x >>497
???「ハナに行くのは、この馬の武器だと思っていた。」
???「ハナに行くのは、この馬の武器だと思っていた。」
552それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:19.47ID:Usu4RiWdr >>541
アンカツが前向きすぎるのが難点って言ってたし
アンカツが前向きすぎるのが難点って言ってたし
553それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:21.05ID:LUiRVLJH0 追い込みは時代に合わず勝てなくなってきたので寂しいね
555それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:21.95ID:/8ivCfrea556それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:23.09ID:9evL7ESba >>527
最終直線前あたりで折れたらしいし骨折してなかったら普通に勝ってたかもな
最終直線前あたりで折れたらしいし骨折してなかったら普通に勝ってたかもな
557それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:23.46ID:VVLt34xbM >>541
アンカツが楽な競馬させようとしてもそれを拒否る程やったらしい
アンカツが楽な競馬させようとしてもそれを拒否る程やったらしい
558それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:36.69ID:Rz9yA7Jhd559それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:44.37ID:YFdiUiCG0561それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:14:53.25ID:f/2vtf/30562それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:06.23ID:GhD5szfy0563それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:15.53ID:29nG6CFo0564それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:20.99ID:sIVZXnoc0 マヤノトップガンは春天で田原が追い込みした理屈がそんなんあるんかいって言いたくなったわ
565それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:32.05ID:WmQdM+D60 これからどんなのが種牡馬当たり出るかほんま予想つかへんわ
566それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:33.60ID:82VUZi+Da 逃げて差す
そんな馬おるか?
そんな馬おるか?
567それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:36.69ID:zWuti1wo0568それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:46.33ID:W4bGq5nX0 >>518
意味は全く無いけど人によって見方が違うから結構話してみると面白いぞ
意味は全く無いけど人によって見方が違うから結構話してみると面白いぞ
569それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:51.96ID:SYLwoEkea >>558
成長曲線なら異質やな
成長曲線なら異質やな
570それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:15:59.31ID:qY6BDLrWp ドゥラ産駒の傾向ってよくわからんのやけど
長く脚使えるタイプなんかな
長く脚使えるタイプなんかな
571それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:04.13ID:xCdBaLlu0 騎手って、「ひええ!この馬差しで戦いたいのにめちゃくちゃいいスタート切って先頭つけてもうた!」みたいなことないんかな
572それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:15.91ID:qn/QF6QEd 芝とダートも一流の馬いないな
574それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:37.61ID:zWuti1wo0 >>566
タイホル
タイホル
575それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:39.72ID:GhD5szfy0576それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:46.65ID:AfLKHxuIa >>510
そもそも京都なら上がり33秒台出る馬やしイメージよりもずっと反応とキレの良さで戦った馬やろサムソンもやけどオペラハウスはサドラーっぽさが強くて先頭に立つとソラ使うから終い甘く見えるだけで
そもそも京都なら上がり33秒台出る馬やしイメージよりもずっと反応とキレの良さで戦った馬やろサムソンもやけどオペラハウスはサドラーっぽさが強くて先頭に立つとソラ使うから終い甘く見えるだけで
577それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:50.32ID:EH0Dc13F0 凱旋門は
タイトルホルダー 6着
ドウデュース 8着
ディープボンド 11着
スティック 15着とかな希ガス
タイトルホルダー 6着
ドウデュース 8着
ディープボンド 11着
スティック 15着とかな希ガス
578それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:54.62ID:z0ucrz6yx579それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:16:55.61ID:PqrPg+/l0 ウオッカやエピファは人によってバラバラだよな認識してる脚質が
580それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:09.42ID:7L+EaakXa >>567
そうかもしれんし、中山2000で直線一気出来る豪脚あるなら馬群で揉まれるような競馬させなくてももっと楽に勝てたのでは?とも思わなくもない
そうかもしれんし、中山2000で直線一気出来る豪脚あるなら馬群で揉まれるような競馬させなくてももっと楽に勝てたのでは?とも思わなくもない
581それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:12.24ID:GhD5szfy0 >>571
ノームコア
ノームコア
582それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:12.81ID:7sFJ4ii60583それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:17.99ID:rMDowtzg0584それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:26.88ID:6b/iS7LN0 逃げはいろんなタイプおっておもろい
逃げが1番力を活かせるとか他の馬が怖くて逃げるしかないとかスピードありすぎて逃げになっちゃうとか
逃げが1番力を活かせるとか他の馬が怖くて逃げるしかないとかスピードありすぎて逃げになっちゃうとか
586それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:35.08ID:aJacaGFA0 ガチガチの追い込み馬はホクトヘリオスな
587それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:45.22ID:LUiRVLJH0588それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:47.01ID:PXFasdB0x スターズオンアースも親父ぽいかと言われると違うしタイトルホルダーとも違う気がするしほんまドゥラメンテ産駒は色んなのがおるな
589それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:50.18ID:xCdBaLlu0590それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:52.09ID:GhD5szfy0 >>579
ウオッカが逃げたことあるの知ってる人いない説
ウオッカが逃げたことあるの知ってる人いない説
591それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:53.30ID:Usu4RiWdr >>572
トゥザヴィクトリー
トゥザヴィクトリー
592それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:17:57.62ID:29nG6CFo0 >>551
金返せや😡
金返せや😡
593それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:07.83ID:7sFJ4ii60 >>575
タイトルホルダーとイクイノックスの親逆やろとは思う
タイトルホルダーとイクイノックスの親逆やろとは思う
594それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:11.95ID:IjmrimANd595それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:13.18ID:9evL7ESba サムソンは寒さに弱いって誰か言ってたよな
597それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:33.41ID:W4bGq5nX0 >>575
タイトルホルダーって全く何も知らない状態でレースだけ見せられて
これはキタサンとドゥラの産駒のどちらでしょう?って聞かれたら間違いなくキタサン産駒と答えそうなくらいにはキタサンブラック産駒っぽいわ
タイトルホルダーって全く何も知らない状態でレースだけ見せられて
これはキタサンとドゥラの産駒のどちらでしょう?って聞かれたら間違いなくキタサン産駒と答えそうなくらいにはキタサンブラック産駒っぽいわ
598それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:39.08ID:PqrPg+/l0 >>578
別に最悪ではないぞG1馬も出てるし
別に最悪ではないぞG1馬も出てるし
599それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:40.54ID:B/Z7HJZqa >>165
割と気にしとるけど新馬戦は流石に血統とパドック見るわ
割と気にしとるけど新馬戦は流石に血統とパドック見るわ
600それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:18:53.42ID:GhD5szfy0601それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:00.53ID:LUiRVLJH0 >>589
無理に下げて喧嘩するまでがあるある
無理に下げて喧嘩するまでがあるある
602それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:03.04ID:kcwnSB4d0 ライスはどっちにしろSS主流競馬に駆逐されとるやろね
603それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:05.16ID:28GKyPLJM604それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:05.99ID:U3xU66zt0 >>572
クロフネとかドンはもう古いか
クロフネとかドンはもう古いか
605それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:16.27ID:bK3UJa4X0 イクイノックスは配合的にはワンモアディープやしそんなにおかしくはない
606それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:28.33ID:IjmrimANd >>595
露骨に冬場の成績悪かったもんな
露骨に冬場の成績悪かったもんな
607それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:28.93ID:29nG6CFo0 >>583
そのまま先行でしてくれりゃいいのにめっちゃ下げる騎手おるよな😡
そのまま先行でしてくれりゃいいのにめっちゃ下げる騎手おるよな😡
608それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:59.36ID:Rz9yA7Jhd >>569
それならワンアンドオンリーおるやろ
それならワンアンドオンリーおるやろ
609それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:19:59.39ID:7L+EaakXa610それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:20:03.90ID:W4bGq5nX0611それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:20:34.77ID:zWuti1wo0 >>576
はぇーサドラー系ってそういう特徴あるんだ
はぇーサドラー系ってそういう特徴あるんだ
612それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:20:42.99ID:PqrPg+/l0613それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:20:48.63ID:9evL7ESba あの時代に内国産種牡馬の時点で未来はないやろ
GⅠ馬出した中だとライアンが一番頑張ったかなぐらいのレベルやし
GⅠ馬出した中だとライアンが一番頑張ったかなぐらいのレベルやし
614それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:21:13.41ID:bK3UJa4X0 >>602
晩年まで頑張ってれば母父としてワンチャンあったかもくらいやろな
晩年まで頑張ってれば母父としてワンチャンあったかもくらいやろな
615それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:21:19.09ID:AlfoGH1k0 時代によって種牡馬としての価値が変わるのって大変やな
616それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:21:19.37ID:gIawWidQ0 ダスカって垂れたことないからぶっぱなしたらどこまで持つのか実は分からんよな
もしかしたらサイレンススズカみたいなこともできたかもしれない
もしかしたらサイレンススズカみたいなこともできたかもしれない
617それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:21:25.39ID:82VUZi+Da ワイはなんとなくモズアスコットは種牡馬として活躍すると思ってるけどあまり話題ならんな
621それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:14.85ID:Usu4RiWdr623それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:24.32ID:ppcAxc1W0 >>618
中国でメジロアルダン産駒の最強馬が種牡馬やってるで
中国でメジロアルダン産駒の最強馬が種牡馬やってるで
624それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:25.71ID:xCdBaLlu0625それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:28.48ID:PXFasdB0x 下河辺生産のキセキ産駒とか出てきたら脳死で買い続けそうで今から怖い
627それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:31.07ID:PqrPg+/l0628それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:36.37ID:PqrPg+/l0629それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:22:48.20ID:9evL7ESba >>618
アルダンが中国で云々みたいなのしか聞かないから国内やと終わってるんじゃね
アルダンが中国で云々みたいなのしか聞かないから国内やと終わってるんじゃね
631それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:23:04.42ID:EH0Dc13F0 ハーツクライ
ローゼンクロイツ
この辺よりカッコイイ馬名って無いよな?
ローゼンクロイツ
この辺よりカッコイイ馬名って無いよな?
632それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:23:06.63ID:7L+EaakXa >>616
アンカツ自身が豊ちゃんが乗った方が上手く扱えるって言ってたくらいだしそう思う部分もあったんじゃね?
アンカツ自身が豊ちゃんが乗った方が上手く扱えるって言ってたくらいだしそう思う部分もあったんじゃね?
633それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:23:19.56ID:6b/iS7LN0 メジロブライトが早逝しすぎた
635それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:23:47.14ID:B0lkwlkSa 競馬スレは大丈夫そうでよかった
637それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:23:55.15ID:qY6BDLrWp イクイノも長い脚使えるタイプってのがダービーで分かったけど
いかんせん相手が悪すぎたわ
いかんせん相手が悪すぎたわ
638それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:01.46ID:bK3UJa4X0 国内で最後まで居た直子がマチカネタンホイザとかやしな
639それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:06.57ID:IjmrimANd サドラーってほんまに劣化サンデーなんか?
日本以外のどの主要国でも後継がリーディング取ってるけどサンデーがこんなことできたか?
日本以外のどの主要国でも後継がリーディング取ってるけどサンデーがこんなことできたか?
640それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:13.80ID:57D2+t7y0 ドゥラメンテ産駒の特徴としては
適正が2000~なことと一瞬の切れ味はないけど長く良い足が使えるところやと見てる
適正が2000~なことと一瞬の切れ味はないけど長く良い足が使えるところやと見てる
641それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:14.30ID:H+ynAcq+a ノーザンテーストはライアンが繋がらなかった時点で終わりや
643それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:24.88ID:JHJyFAgm0 ノームコアが逃げとかいう風潮
644それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:35.37ID:416IMDfbr >>637
それは東スポ杯で判明してたと思うで
それは東スポ杯で判明してたと思うで
645それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:35.82ID:YmCcdLFJ0 アルダン高原ってモンゴル辺りにあるんだな
646それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:52.63ID:PXFasdB0x >>631
☾💃☾
☾💃☾
647それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:55.26ID:9cEpuRaUd サンデーサイレンス系じゃなければ競走馬にあらずて時代あったからな
648それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:56.81ID:9evL7ESba ああサッカーボーイもおったな
ヒシミラクルといいズブいステイヤーばっかり産まれたのホンマ
ヒシミラクルといいズブいステイヤーばっかり産まれたのホンマ
649それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:24:58.92ID:y9nk1Otk0 アイネスフウジンのダービーは中野が内ラチ1頭分あけて走ってたんだってな
後続はうちをつくには狭いし外を回るにはロスするしで上手く乗れんかったらしい
後続はうちをつくには狭いし外を回るにはロスするしで上手く乗れんかったらしい
650それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:25:02.61ID:7L+EaakXa651それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:25:12.24ID:LfFW9q/c0 ウーディーのは後継種牡馬もいるらしいしノーザンテースト系はしばらく安泰やろ中国では
652それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:25:38.08ID:7sFJ4ii60 >>631
ダンシングブレーヴ
ダンシングブレーヴ
653それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:25:38.18ID:Usu4RiWdr ブライトが長生きしたところでじゃあ次につながったのかと言われるとかなり微妙な気も
654それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:25:41.43ID:04+npFc/0 >>639
日本では完全そうやな
日本では完全そうやな
655それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:02.02ID:kcwnSB4d0 ノーザンテーストはそもそも平均値が高いだけで
そんなスゲーの出てるわけちゃうしな
そんなスゲーの出てるわけちゃうしな
656それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:06.22ID:MzMf88f10 >>631
聞きなれてるけどオルフェーヴル
聞きなれてるけどオルフェーヴル
657それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:08.76ID:xCdBaLlu0 やっぱり、ディープの子ならまだしも雑草血統のキタサンブラックの子は切れないよなあ
ってのはツッコミ待ちにしても、ブラックタイドの血ってディープと比べて粘り強く長い脚使う感じよね
ってのはツッコミ待ちにしても、ブラックタイドの血ってディープと比べて粘り強く長い脚使う感じよね
658それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:12.55ID:rMDowtzg0 中国ではそういや直系おるんやねノーザンテースト
あれだけ産駒数いたから血統表の中からはそう消えんよね
あれだけ産駒数いたから血統表の中からはそう消えんよね
659それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:12.83ID:AfLKHxuIa >>639
サンデーよりも気性は良くて輸送とか環境的な意味でのタフさがサドラーにはあるからな
サンデーよりも気性は良くて輸送とか環境的な意味でのタフさがサドラーにはあるからな
660それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:21.99ID:82VUZi+Da661それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:21.93ID:EPTETQJU0 マカヒキって引退したら乗馬行きなんやろか
662それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:27.11ID:7sFJ4ii60 >>651
ポシャったはずだけど中国から逆輸入する話あったみたいやな
ポシャったはずだけど中国から逆輸入する話あったみたいやな
663それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:27.31ID:BBwBnLg+0 ノーザンテースト産駒は三回成長するとか言われてたな
664それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:29.26ID:5dzE8W+M0 >>646
ダンスインザダークかこれ
ダンスインザダークかこれ
665それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:42.46ID:9cEpuRaUd666それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:26:44.02ID:5dH+ZHgK0667それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:01.23ID:kcwnSB4d0 声に出したい馬名はダンスインザダークや
668それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:02.73ID:bK3UJa4X0 >>655
ダイナガリバーあっさり放出した辺り善哉はポテンシャル見切ってた感あるわ
ダイナガリバーあっさり放出した辺り善哉はポテンシャル見切ってた感あるわ
669それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:23.17ID:lFlaEKQe0 ヴィクトワールピサは?
670それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:27.27ID:Usu4RiWdr >>631
バブルガムフェロー
バブルガムフェロー
671それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:37.94ID:PXFasdB0x >>664
そうです😃
そうです😃
672それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:42.45ID:IjmrimANd673それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:44.12ID:9evL7ESba アルダンの墓結構よさげなの中国でしっかり作られてるんやな
674それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:27:45.60ID:rMDowtzg0 アンバーシャダイは種牡馬成績良かったんやっけ?ダビスタならいい馬出してくれたけども
676それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:28:15.81ID:qsTXyLgfd タヤスツヨシほどカッコ悪いG1馬はいないな
677それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:28:16.25ID:416IMDfbr678それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:28:43.58ID:IjmrimANd >>648
ミラコーにトプロにアイポッパーにキョウトシチーにステイヤー三昧やな
ミラコーにトプロにアイポッパーにキョウトシチーにステイヤー三昧やな
679それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:28:48.40ID:H+ynAcq+a ノーザンテーストが凄いというよりはノーザンダンサーの血が凄いんだよね
680それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:28:50.47ID:AfLKHxuIa >>676
アユサン「おっそうだな」
アユサン「おっそうだな」
681それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:28:52.80ID:qsTXyLgfd ラムタラとか爆死したから
682それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:12.27ID:rV0wclYM0 ノーザンディクテイターとかおったよな
683それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:18.75ID:gIawWidQ0684それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:37.38ID:28GKyPLJM 根拠はないけど「ドゥラ」ってついてるドゥラメンテ産駒は大成しなさそう
686それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:42.92ID:mBPPd2W8r バブルガムフェローてよくかっこいい馬名で挙がるけど、言うほどかっこよくないよな
687それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:47.04ID:PXFasdB0x >>675
順調に行けばエリ女でられるかもと思ってたのに行方不明になってもうて悲しい😭
順調に行けばエリ女でられるかもと思ってたのに行方不明になってもうて悲しい😭
688それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:52.82ID:Q+Veo9cB0 逆に衰退した種牡馬の何が足りなかったかってテーマは面白そうやな
ニジンスキーとか日本で馴染みのあるマルゼンスキー
グリーンダンサー、カーリアンの系譜がみんな繋げなかったのも理由あるやろし
ニジンスキーとか日本で馴染みのあるマルゼンスキー
グリーンダンサー、カーリアンの系譜がみんな繋げなかったのも理由あるやろし
689それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:29:56.32ID:QvMh9TH20 日本のサドラー系で強かったのロゴタイプが最後じゃないか
690それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:00.85ID:57D2+t7y0691それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:11.79ID:LUiRVLJH0 >>686
エアか?バブルか?の実況は好きやった
エアか?バブルか?の実況は好きやった
692それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:11.92ID:Usu4RiWdr トウショウボーイはもう少しまともな環境だったら繋がったんだろうか
694それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:18.21ID:xCdBaLlu0 割と白井最強ってノーザンテーストのアンチに片足突っ込んでる気はする
695それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:27.93ID:29nG6CFo0 クリスザブレイヴも中国におるんやね
696それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:37.65ID:ppcAxc1W0 サッカーボーイはドステイヤーの血統やからな
甥のステイゴールド見てもそんな感じがしてくる
甥のステイゴールド見てもそんな感じがしてくる
697それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:39.30ID:57D2+t7y0 >>684
ディープもディープが付いてる馬にろくなのおらんしな
ディープもディープが付いてる馬にろくなのおらんしな
2022/09/01(木) 01:30:41.69ID:ru9ss5Wo0
699それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:30:44.68ID:nPflUBnq0 >>661
功労馬にしてくれるやろ馬主の愛が重いし
功労馬にしてくれるやろ馬主の愛が重いし
700それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:02.12ID:IjmrimANd701それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:08.21ID:WmQdM+D60 脚質の話から血統の話になっとるな
702それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:20.20ID:a0W+VlZr0703それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:23.95ID:AGsxcMa10 逃げ先行差し追込の分類って日本独特よな
海外でもあるにはあるけど3つだったり5つだったりする
海外でもあるにはあるけど3つだったり5つだったりする
704それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:25.68ID:7sFJ4ii60 ナリタブライアンは母父サンデーが出てくるくらいまで生きてれば後継出せたかな
母父ノーザンダンサーじゃ碌な繁殖つけられんかったし
母父ノーザンダンサーじゃ碌な繁殖つけられんかったし
705それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:25.81ID:Q+Veo9cB0 >>697
インパクトはリアルもラストもようやっとる
インパクトはリアルもラストもようやっとる
706それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:30.84ID:QvMh9TH20 Invincible Spiritすき
707それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:36.87ID:YmCcdLFJ0 ジェネラスとスワーヴダンサーは強かったんだけどな
708それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:42.16ID:Usu4RiWdr ロジャーバローズですら一応種牡馬なれたのにマカヒキさんなれない理由ある?
709それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:31:50.56ID:EM3jkVlb0 脚質というか脳質とか才能の類では?
710それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:03.28ID:xCdBaLlu0 Order of st.George好き
711それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:16.71ID:29nG6CFo0 >>696
サッカーボーイがまともな気性だったらどんな競争成績だったんやろな
サッカーボーイがまともな気性だったらどんな競争成績だったんやろな
712それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:20.93ID:416IMDfbr >>706
シュネルをすこれ
シュネルをすこれ
713それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:22.23ID:82VUZi+Da 夏は終わったわけやけど夏儲かったわ~ってやつおる?
夏は儲からんってのを払拭したい
夏は儲からんってのを払拭したい
714それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:30.33ID:8TJTg5EIa >>694
明確な特徴、武器ないからダメとは思ってたみたいやなマルゼンスキーとの比較で
明確な特徴、武器ないからダメとは思ってたみたいやなマルゼンスキーとの比較で
715それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:36.64ID:7sFJ4ii60 Sea the stars ←かっこいい
Baaeed ←だっさw
Baaeed ←だっさw
716それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:37.63ID:pxrrbMeBd717それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:32:48.78ID:FoP2RfDy0 逃げ上手い騎手は割といるけど追い込み上手い騎手っていないよな
別にタッケもルメカスも上手くないし
生姜さんに至ってはその辺の若手レベルやし
別にタッケもルメカスも上手くないし
生姜さんに至ってはその辺の若手レベルやし
719それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:10.08ID:MzMf88f10 >>676
オレハマッテルゼまでいくとネタなんだろうか
オレハマッテルゼまでいくとネタなんだろうか
720それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:13.36ID:zWuti1wo0721それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:16.34ID:Xl0OVMYVd ノーザンテーストの血はブライトの早逝が全てやろ
723それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:22.74ID:14yhjwZPM 歴代最強馬のサジェストに出てくる痛い信者がいる面子はこちら
https://i.imgur.com/trlw0Ht.png
https://i.imgur.com/trlw0Ht.png
724それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:25.55ID:U3xU66zt0 >>688
日本国内やと後継種牡馬が若くして亡くなる以外ではスピードがすべてやろ
御三家がやってきた90年代にそれらと張り合えるスピードがない血は淘汰された
テスコボーイ系が中距離勝てんくなっても現代まで残ったんは短距離やと勝てるスピードあったからやし
日本国内やと後継種牡馬が若くして亡くなる以外ではスピードがすべてやろ
御三家がやってきた90年代にそれらと張り合えるスピードがない血は淘汰された
テスコボーイ系が中距離勝てんくなっても現代まで残ったんは短距離やと勝てるスピードあったからやし
725それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:34.74ID:IjmrimANd726それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:34.80ID:bK3UJa4X0 ノーザンダンサーの初期後継種牡馬はどれも衰退しとるからな
唯一頑張ってるゴーストザッパーも次はちょっと怪しそうやし
唯一頑張ってるゴーストザッパーも次はちょっと怪しそうやし
727それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:37.09ID:AfLKHxuIa >>711
ゲートで顔面ぶつけたり降着したけど3位入選した有馬みたいな感じ
ゲートで顔面ぶつけたり降着したけど3位入選した有馬みたいな感じ
728それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:37.26ID:qY6BDLrWp そういや凱旋門てどの脚質が1番勝率ええんやろ
やっぱ中団からの差し切りかな?
やっぱ中団からの差し切りかな?
729それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:46.82ID:8TJTg5EIa 子供はともかくサッカーボーイは現役時代気性より身体の弱さとの戦いやったんやな
730それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:56.42ID:QvMh9TH20 >>712
スプリンターズ使うくらいなら毎日王冠でええやろ…
スプリンターズ使うくらいなら毎日王冠でええやろ…
731それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:33:56.80ID:a0W+VlZr0732それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:34:33.00ID:9evL7ESba >>702
そんな血統が3歳でマイチャンでて古馬に4馬身差とかマジでやってることおかしいわ
そんな血統が3歳でマイチャンでて古馬に4馬身差とかマジでやってることおかしいわ
733それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:34:34.52ID:mX485n990 >>590
毎日王冠で2年連続逃げとるんやな
毎日王冠で2年連続逃げとるんやな
735それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:34:44.05ID:xCdBaLlu0 ヌレイエフとかリファールって断絶寸前なんやっけ
736それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:34:49.66ID:IjmrimANd >>723
絶対セクレタリアトあると思ったのにおらんな
絶対セクレタリアトあると思ったのにおらんな
738それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:36.96ID:Q+Veo9cB0739それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:39.01ID:04+npFc/0 >>720
考えたらパワーはともかく欧州スローばっかやしスローで強い血が無双するに決まってるよな
考えたらパワーはともかく欧州スローばっかやしスローで強い血が無双するに決まってるよな
740それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:39.87ID:IjmrimANd741それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:40.21ID:gIawWidQ0742それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:49.24ID:MzMf88f10 >>723
なんJ
なんJ
743それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:51.80ID:qsTXyLgfd サクラバクシンオーは頑張った
744それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:35:56.26ID:ppcAxc1W0745それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:02.00ID:a0W+VlZr0746それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:03.73ID:mX485n990 >>635
怪物スクリプトがおるんか?
怪物スクリプトがおるんか?
748それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:29.43ID:Q+Veo9cB0 >>735
ヌレイエフはむしろ繁栄しそう、シユーニのラインはしばらく安泰やし
ヌレイエフはむしろ繁栄しそう、シユーニのラインはしばらく安泰やし
750それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:39.05ID:Usu4RiWdr751それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:46.85ID:rBf3wIBL0 キセキって元々は差し追い込みしてたのにいつからスタート良くない癖に前で競馬するアホな逃げ馬みたいな感じになったんやっけ?
752それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:51.44ID:7sFJ4ii60 >>735
ダンシングブレーヴがマリー病にならなかったら違ってたかもな
ダンシングブレーヴがマリー病にならなかったら違ってたかもな
753それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:36:57.56ID:LUiRVLJH0754それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:37:10.60ID:qY6BDLrWp >>734
てことはドウデュースとボンドは割と期待できそうな感じか
てことはドウデュースとボンドは割と期待できそうな感じか
756それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:37:37.25ID:28GKyPLJM >>720
スピード系種牡馬のナスルーラが活躍してたから調教の問題やないか
スピード系種牡馬のナスルーラが活躍してたから調教の問題やないか
757それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:37:51.08ID:LfFW9q/c0 3chが落ちてるから人流れてきてるやろこれ
流れ速い
流れ速い
758それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:37:51.07ID:zWuti1wo0 ナリブとドウデュースって走り方めっちゃ似てない?
759それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:37:59.15ID:AfLKHxuIa760それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:38:14.25ID:Usu4RiWdr ドバイミレニアム-ドバウィとかいう奇跡のような何か
761それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:38:14.73ID:a0W+VlZr0762それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:38:22.67ID:0bfeTUlUa >>751
4歳春にルメカスにボロボロにされ川田再生工場に任されてから
4歳春にルメカスにボロボロにされ川田再生工場に任されてから
763それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:38:39.95ID:QvMh9TH20 ローレルゲレイロってまだ種牡馬やってる?
765それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:38:58.49ID:pdMH0DgQ0 ソットサス弟は果たして走れるのか、シユーニ自体日本じゃあんま見かけんけど
766それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:04.57ID:Pze6dILM0 オペの脚質ってどんなんやっけなと見返したら直線で変な声出た
https://youtu.be/k597ABpQhF0
https://youtu.be/k597ABpQhF0
767それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:06.28ID:qY6BDLrWp >>758
鞭入れた時に頭低くなるよな
鞭入れた時に頭低くなるよな
768それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:11.54ID:qsTXyLgfd ナスルーラやプリンスリーギフトはダビスタでお世話になった
769それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:20.14ID:IjmrimANd >>761
どっちもマイル全勝の名馬やからなぁ
どっちもマイル全勝の名馬やからなぁ
770それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:20.51ID:KbYcYKyT0 >>55
ずっと逃げ先行有利だろ
ずっと逃げ先行有利だろ
771それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:34.53ID:EPTETQJU0 ナリタブライアンの血統って、パッとしないのが多いけど、たまに大物が出るタイプとか言われてなかった?
772それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:36.14ID:57D2+t7y0 >>751
3歳のキセキは瞬発力もある正統派の差し追い込み馬やったんやけど
気性が悪化して4歳春頃からは勝手に逃げてまうような馬になったんや
試行錯誤してたんやけどどっかの時点で「これもう逃げたら良くね?」ってなって復調してJC勝ったりしたんやけど
ゲートが悪くなった上に行き足もつかなくなって上手く逃げられなくなったけど差し切れるほどのキレもなくなって晩年みたいな感じになったんや
3歳のキセキは瞬発力もある正統派の差し追い込み馬やったんやけど
気性が悪化して4歳春頃からは勝手に逃げてまうような馬になったんや
試行錯誤してたんやけどどっかの時点で「これもう逃げたら良くね?」ってなって復調してJC勝ったりしたんやけど
ゲートが悪くなった上に行き足もつかなくなって上手く逃げられなくなったけど差し切れるほどのキレもなくなって晩年みたいな感じになったんや
773それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:39:45.27ID:0bfeTUlUa >>758
福永理論やと欧州では最悪な走り方やんけ!
福永理論やと欧州では最悪な走り方やんけ!
2022/09/01(木) 01:39:49.49ID:ru9ss5Wo0
775それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:12.73ID:Usu4RiWdr >>771
ロベルト系自体がそんなイメージあるなあ
ロベルト系自体がそんなイメージあるなあ
777それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:14.09ID:ddI+7ARyd >>774
パワーあるんか
パワーあるんか
778それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:20.67ID:+RfzFoRLa なんG競馬オプチャええぞ
奴らの買い目通り買ったら今日三万プラスや
奴らの買い目通り買ったら今日三万プラスや
779それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:26.30ID:ppcAxc1W0 >>772
ん?
ん?
780それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:28.46ID:WzI80fF/0 グレーターロンドン種付け80万
絶対200万ぐらい値上がりするわ
絶対200万ぐらい値上がりするわ
782それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:39.73ID:IjmrimANd >>773
サトイモとフィエールマンがダメやったからあの理論わりと信憑性あるきがする
サトイモとフィエールマンがダメやったからあの理論わりと信憑性あるきがする
785それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:40:59.35ID:mX485n990 >>772
2400世界レコード保持馬キセキ誕生しとるやん
2400世界レコード保持馬キセキ誕生しとるやん
786それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:41:05.26ID:a0W+VlZr0787それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:41:14.82ID:zWuti1wo0788それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:41:18.08ID:bK3UJa4X0 ニジンスキーは確かオーストラリアで微妙に生きてるみたいやな
ロイヤルアカデミー以降どうなってるかは分からんけど
ロイヤルアカデミー以降どうなってるかは分からんけど
790それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:41:34.54ID:9evL7ESba 凱旋門の統計だと牝馬が有利ってより馬体重が軽いのが有利って感じじゃね
791それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:41:42.63ID:0bfeTUlUa >>782
明確な根拠があるわけやしなダメな
明確な根拠があるわけやしなダメな
792それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:41:55.87ID:+RfzFoRLa 最近は競艇競輪で儲けてるで
なんG競馬で検索検索ゥー!
なんG競馬で検索検索ゥー!
794それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:23.24ID:AlfoGH1k0 今晩ドウデュースくんがフランス旅行に行くみたいやな
795それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:23.66ID:MzMf88f10796それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:27.74ID:yO3uTLD50797それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:32.54ID:QvMh9TH20798それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:41.41ID:WmQdM+D60 >>760
凄いよなあ
凄いよなあ
799それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:42.33ID:YmCcdLFJ0 パントルセレブルが勝った凱旋門にでてた馬みんな失敗してる
800それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:46.67ID:ddI+7ARyd >>790
斤量ちゃうん
斤量ちゃうん
801それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:49.13ID:IL07JVfyM リヴリアとかいう謎の種牡馬
802それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:42:51.44ID:Xl0OVMYVd ボワルセル系とか言う消えそうな血統
デーモンウォーロックもそろそろ年やけど後継はおるんやろか
デーモンウォーロックもそろそろ年やけど後継はおるんやろか
803それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:43:04.19ID:EPTETQJU0 ブライアンもドウデュースも鞭が入ると頭が低くなるけど、低くなる上に首の上下動が他の馬に比べて小さい
小さい事で安定感出るんちゃうか?ひょっとしたら。
小さい事で安定感出るんちゃうか?ひょっとしたら。
804それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:43:16.00ID:IjmrimANd >>788
ブラックキャビアにちんぽついてれば…
ブラックキャビアにちんぽついてれば…
805それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:43:33.86ID:7L+EaakXa >>782
でもその2頭はピッチじゃなくね?
でもその2頭はピッチじゃなくね?
806それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:43:41.94ID:Q+Veo9cB0808それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:44:03.12ID:+RfzFoRLa なんG競馬オプチャで検索検索ゥー!
809それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:44:07.72ID:IjmrimANd >>801
伝説の名牝ダリアの息子やぞ
伝説の名牝ダリアの息子やぞ
811それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:44:23.35ID:416IMDfbr >>803
欧州の山登り型の走りに改造すること考えたら首が下がるのが既にアウトそう
欧州の山登り型の走りに改造すること考えたら首が下がるのが既にアウトそう
812それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:44:38.60ID:gIawWidQ0813それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:45:14.67ID:HczZijE90 アルアインとシャフリヤールって全兄弟のくせに似てないな
鹿毛と黒鹿毛。馬格もでかいアルアインと小型のシャフリヤール
鹿毛と黒鹿毛。馬格もでかいアルアインと小型のシャフリヤール
814それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:45:33.25ID:IjmrimANd >>806
バラード一族は大魔神牝系とかダノンシャンティもおるし日本にも相性よさそう
バラード一族は大魔神牝系とかダノンシャンティもおるし日本にも相性よさそう
816それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:45:39.79ID:qY6BDLrWp まあピッチ走法に磨きがかかってて重馬場にも強いダービー馬なんて久々だから評価し辛いとこあるのは分かるわ
しかも凱旋門ガチ勢のオーナーやし
しかも凱旋門ガチ勢のオーナーやし
817それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:45:53.60ID:Usu4RiWdr ウィポもダンジグコネクションとかスキャンとかよく知らんけどやたら評価の高い種牡馬いるな・・・
818それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:45:57.11ID:mX485n990 >>813
全兄弟なのに雑草のアルアインと良血のシャフリヤール
全兄弟なのに雑草のアルアインと良血のシャフリヤール
819それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:46:21.47ID:EH0Dc13F0 そもそも牡馬と牝馬の斤量差いらんだろ
820それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:46:28.05ID:AlfoGH1k0 キセキ
脚質 成績
逃げ 0-2-1-5
先行 1-1-2-6
差し 2-3-1-1
追込 1-0-1-2
逃げて勝ったことありません…
脚質 成績
逃げ 0-2-1-5
先行 1-1-2-6
差し 2-3-1-1
追込 1-0-1-2
逃げて勝ったことありません…
823それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:46:47.22ID:bK3UJa4X0 >>813
アルアインとかいう仔馬にすら種馬として不満を持たれる男
アルアインとかいう仔馬にすら種馬として不満を持たれる男
824それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:46:53.76ID:a0W+VlZr0825それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:47:08.92ID:ddI+7ARyd >>819
まあ騎手にも男女で斤量差ある時代だし
まあ騎手にも男女で斤量差ある時代だし
826それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:47:17.31ID:57D2+t7y0 >>813
重馬場あかんのは似てる
重馬場あかんのは似てる
830それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:47:58.92ID:416IMDfbr シャケトラの弟また金子に買われてたんやな
父と合わせてすげー良血にみえる
父と合わせてすげー良血にみえる
831それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:00.86ID:z0ucrz6yx >>778
エルムステークスはちゃんととってそうやな
エルムステークスはちゃんととってそうやな
832それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:10.90ID:416IMDfbr >>830
妹やった
妹やった
833それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:10.95ID:57D2+t7y0 >>820
そもそも重賞は菊花賞しか勝ってないからしゃーない
そもそも重賞は菊花賞しか勝ってないからしゃーない
834それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:11.83ID:+RfzFoRLa >>827
月でみたら収支大幅プラスやで
月でみたら収支大幅プラスやで
835それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:17.36ID:U3xU66zt0836それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:18.09ID:IjmrimANd >>824
孫4頭がクラシック勝ちってしばらく破られなさそうな記録やな
孫4頭がクラシック勝ちってしばらく破られなさそうな記録やな
837それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:18.82ID:Pze6dILM0 ウインドインハーヘアは名牝だけどよく見るとサンデーつけた3頭しかまともな馬出してないんだよな
サンデーがもっと長生きしてたらもっとすごいことになってたのかしら
サンデーがもっと長生きしてたらもっとすごいことになってたのかしら
838それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:41.04ID:ddI+7ARyd >>824
ビ‥ビワタケヒデ
ビ‥ビワタケヒデ
839それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:48:55.11ID:xCdBaLlu0 パシフィックプリンセス系やと
ファレノプシスの15歳下の半弟キズナが活躍ってのすごい話よな
普通その前に活力落とすやろ
ファレノプシスの15歳下の半弟キズナが活躍ってのすごい話よな
普通その前に活力落とすやろ
840それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:49:06.62ID:kHjaPXXf0 福永が乗る馬って福永が先行で外に持ち出さなきゃ勝てないから先行扱いの馬ばっかや
841それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:49:10.86ID:2YjQb3HEd842それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:49:14.62ID:Pze6dILM0 実はアルアインは松山の心の十字架になっているらしいという事実
844それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:49:33.39ID:gIawWidQ0 斤量差云々言われるけど2歳のこの時期までの新馬で斤量同じなのに牡馬に勝ってる牝馬ってあまり評価されんよな
845それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:50:31.78ID:Hv7hFEMc0 スプリントの追い込みで一番強い馬は?
そう!天才イケメンジョッキー池添謙一が追い込み育成したデュランダルだよね!
そう!天才イケメンジョッキー池添謙一が追い込み育成したデュランダルだよね!
846それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:50:39.82ID:2YjQb3HEd シーザリオの仔はみんな3歳ぐらいがピーク
シーザリオ自身も
シーザリオ自身も
849それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:51:19.13ID:0bfeTUlUa850それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:51:19.25ID:7sFJ4ii60 エルコンの早逝って地味に損失ちゃう
851それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:51:27.43ID:Usu4RiWdr 全兄弟で馬格も能力も違う仕組みはJRAの本で説明されてた記憶がある
852それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:51:48.34ID:IjmrimANd854それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:52:13.63ID:xCdBaLlu0 シーザリオの子は割と親譲りの虚弱よね
855それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:52:13.69ID:EPTETQJU0 ブライアンも長生きしてたら、一発か二発くらいデカいのきたかもしれん
856それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:52:25.98ID:+RfzFoRLa なんG競馬オプチャでお金を稼がないか?
毎日競馬競輪競艇やってギャンブルドリームをしてるオプチャやで
毎日競馬競輪競艇やってギャンブルドリームをしてるオプチャやで
857それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:52:42.70ID:bK3UJa4X0858それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:52:49.50ID:Q+Veo9cB0859それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:52:59.45ID:mX485n990 >>851
気になる
気になる
860それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:04.91ID:IjmrimANd >>850
あいつとエンドが早世しなくてウォーエンの性癖がまともならとっくにミスプロの天下になってたやろ
あいつとエンドが早世しなくてウォーエンの性癖がまともならとっくにミスプロの天下になってたやろ
861それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:14.20ID:pdMH0DgQ0 >>845
グラン
グラン
862それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:15.01ID:rBf3wIBL0 追込馬でも後半からのまくりやなくて本当に直線だけに掛けるタイプは展開次第やから安定はしてないよな
直線だけのタイプって勝つ時はこいつこの瞬間は世界一強いやろってなるけど展開向かん時は全然やし
直線だけのタイプって勝つ時はこいつこの瞬間は世界一強いやろってなるけど展開向かん時は全然やし
863それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:32.40ID:AfLKHxuIa >>850
慌ててミスプロ系で補填しようとしたエンドスウィープまで早死にするという
慌ててミスプロ系で補填しようとしたエンドスウィープまで早死にするという
864それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:38.76ID:QvMh9TH20 >>850
まあその後キンカメ出てきたし…
まあその後キンカメ出てきたし…
865それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:41.11ID:Pze6dILM0 エアグルーヴが札幌記念勝ったときには歴史が変わったって大騒ぎだったらしいが
菱アマゾンじゃ歴史は変わらなかったんか
菱アマゾンじゃ歴史は変わらなかったんか
866それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:53:54.62ID:Hv7hFEMc0 ブライアンズタイムトニービンラムタラ「やっとワイらの時代やな!」
サンデーサイレンス「よろしくニキーwwwwww」
こんなの許されんやろ…
サンデーサイレンス「よろしくニキーwwwwww」
こんなの許されんやろ…
867それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:54:00.54ID:57D2+t7y0 >>862
前の馬に33秒台使われたらどうしようもないからねえ
前の馬に33秒台使われたらどうしようもないからねえ
868それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:54:05.76ID:1uzy6C7K0 ペルーサ「ワイは追い込み馬や!」
ルーラーシップ「ワイもや!」
ルーラーシップ「ワイもや!」
869それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:54:14.31ID:PPVfdhIea >>857,858
結婚しろ
結婚しろ
871それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:54:34.46ID:pdMH0DgQ0 >>866
なんか混じってますよ
なんか混じってますよ
873それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:54:43.76ID:x1AhWcwEr >>850
まず、エルコンはインブリードのせいで配合に苦労するからそこまでやろ
まず、エルコンはインブリードのせいで配合に苦労するからそこまでやろ
876それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:00.69ID:7sFJ4ii60 >>866
日高の悪魔混ざってんぞ
日高の悪魔混ざってんぞ
877それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:09.53ID:vwzVnM8h0 キセキの鞍上と言えば?
やっぱ川田か?
やっぱ川田か?
878それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:19.64ID:Pze6dILM0 ラムタラは日高の救世主なんやが?
879それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:25.52ID:EPTETQJU0 アメリカ時代の交通事故でサンデーサイレンスが死んでたら歴史が変わってたな
881それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:38.26ID:IjmrimANd >>874
どうでもええけどガキの頃なぜかヘクタープロスペクターやと思ってたわ
どうでもええけどガキの頃なぜかヘクタープロスペクターやと思ってたわ
882それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:42.72ID:gIawWidQ0 まあでも実際小倉新潟札幌2歳S勝ってる牝馬って半分くらいG1クラスやろ
斤量差無しで牡馬に勝てるのはやっぱり評価してええと思うで
斤量差無しで牡馬に勝てるのはやっぱり評価してええと思うで
883それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:47.72ID:YmCcdLFJ0 ヘクターはランジェリーの仔が海外で結果だしたからな
884それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:55:48.58ID:eJA6OM8fM ロベルト坂苦手の傾向あるって聞いてたまげてるんやが
有馬勝った馬多いイメージあるから
有馬勝った馬多いイメージあるから
885それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:56:05.38ID:QvMh9TH20 ドバウィ系って千直だと走るよな
886それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:56:18.99ID:bK3UJa4X0 >>874
神扱いされてる善哉もよくそいつみたいなゴミ拾って危うく社台潰しかけたことがあるという事実
神扱いされてる善哉もよくそいつみたいなゴミ拾って危うく社台潰しかけたことがあるという事実
887それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:56:22.33ID:gPd9GKhW0 >>878
何を救ったんや?
何を救ったんや?
888それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:56:30.81ID:6b/iS7LN0 ラムタラの代表産駒
メイショウラムセス(富士S)
以上
メイショウラムセス(富士S)
以上
889それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:56:43.83ID:Pze6dILM0 >>880
ヒシアマゾンも騎手ハンデ背負ってる系なのに…
ヒシアマゾンも騎手ハンデ背負ってる系なのに…
890それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:56:47.68ID:x1AhWcwEr892それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:57:04.92ID:0bfeTUlUa >>865
ローテの話や変わったの
ローテの話や変わったの
893それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:57:26.62ID:7sFJ4ii60 >>887
死は救いとかそれ系やろ
死は救いとかそれ系やろ
894それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:57:31.87ID:Usu4RiWdr >>859
正確にはJRA総研の本だった
「競走馬の科学」ってディープの現役時代に出た本
https://i.imgur.com/MfV2QPm.png
体重を例にすると丸1つが体重100kg増やす遺伝子だとしたら遺伝的にはここまで幅が出るよ、
他の能力も同じだよ、って趣旨
単純化しすぎじゃねえかって気もするけどそこは分かりやすさ優先なのかな
正確にはJRA総研の本だった
「競走馬の科学」ってディープの現役時代に出た本
https://i.imgur.com/MfV2QPm.png
体重を例にすると丸1つが体重100kg増やす遺伝子だとしたら遺伝的にはここまで幅が出るよ、
他の能力も同じだよ、って趣旨
単純化しすぎじゃねえかって気もするけどそこは分かりやすさ優先なのかな
895それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:58:06.94ID:0bfeTUlUa >>891
ダイナカールにつけてるあたりめっちゃ期待したんやろなあ
ダイナカールにつけてるあたりめっちゃ期待したんやろなあ
896それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:58:34.44ID:1uzy6C7K0 吉田隼人と言えばソダシ!ってなるけどソダシの前にこれに該当する馬って何になるの?
898それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:58:54.18ID:mX485n990 >>894
サンガツ
サンガツ
899それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:59:06.25ID:0bfeTUlUa >>896
スクリーンヒーロー
スクリーンヒーロー
900それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:59:07.15ID:Hv7hFEMc0 言うてラムタラ失敗か?
たしかにニジンスキー牝系がうじゃうじゃいた当時の日本に連れてきたのは失敗や
だけどちゃんと重賞馬だしてるし時代が違えば評価変わると思うわ
https://i.imgur.com/pLI8FjY.jpg
たしかにニジンスキー牝系がうじゃうじゃいた当時の日本に連れてきたのは失敗や
だけどちゃんと重賞馬だしてるし時代が違えば評価変わると思うわ
https://i.imgur.com/pLI8FjY.jpg
901それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:59:17.08ID:x1AhWcwEr >>896
ゴールドアクター
ゴールドアクター
902それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:59:24.14ID:WmQdM+D60 >>896
そらゴールドアクターやろ
そらゴールドアクターやろ
903それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:59:24.21ID:0bfeTUlUa 間違えた親やん
904それでも動く名無し
2022/09/01(木) 01:59:37.70ID:ddI+7ARyd >>900
めっちゃ高いやん
めっちゃ高いやん
906それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:00:16.01ID:Pze6dILM0 >>900
数の暴力で獲得賞金1位持ってかれててかわいそう
数の暴力で獲得賞金1位持ってかれててかわいそう
907それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:00:52.36ID:AfLKHxuIa >>900
そもそも走らないのがバレる前にセールやなんやらで導入費はペイ出来てたしな続かなかったから地獄を見ることに変わりはなかったけど
そもそも走らないのがバレる前にセールやなんやらで導入費はペイ出来てたしな続かなかったから地獄を見ることに変わりはなかったけど
908それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:00:52.96ID:Usu4RiWdr ピルサドスキーよりダメだった種牡馬っているのかな
909それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:01:11.53ID:x1AhWcwEr910それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:01:38.46ID:gPd9GKhW0 ラムタラのシンジゲートっていくらやっけ
911それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:01:39.26ID:WmQdM+D60 そもそも期待されてその通り成功した種牡馬のが少なさそうやけど
913それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:02:10.31ID:PqrPg+/l0 種牡馬ビジネスとしては大成功だったんよなラムタラ
914それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:02:26.13ID:x1AhWcwEr >>910
40億くらいや
40億くらいや
916それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:02:31.13ID:AfLKHxuIa >>908
日本史上最高の失敗種牡馬ことグランディなら勝負できるかもしれん
日本史上最高の失敗種牡馬ことグランディなら勝負できるかもしれん
917それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:02:46.90ID:IjmrimANd ピルサド神はほんまなぁ
妹も男の娘とかいうオチやしなんなんや
妹も男の娘とかいうオチやしなんなんや
918それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:03:08.56ID:ddI+7ARyd フサイチペガサスは成功したんか
920それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:03:29.76ID:QvMh9TH20 ファインモーションって繁殖用だったらしいけどもし子供産めてもそんな強い馬は出してなさそう
921それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:03:34.92ID:zWuti1wo0 ノーザンダンサー系の繁殖牝馬が多い時代にノーザンダンサーの2×4の種牡馬持ってくるのって競馬初心者のワイでもダメなのがわかるんやけど日高の人らは何を考えてたんや?
922それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:03:59.13ID:dnTDuwyd0 エピファネイアって圧勝したJCみたいに先行させ続けてたらもっとG1勝てた気がするわ
923それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:04:21.93ID:YmCcdLFJ0 トロイミルリーフは重すぎるな
924それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:04:44.41ID:WmQdM+D60 >>921
何も考えてへんからああなったんやろ(白目)
何も考えてへんからああなったんやろ(白目)
925それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:04:52.11ID:Pze6dILM0 ラムタラはアーバンシーにも種付けしてるけど生まれた子は見事に兄弟の中で下位の成績だった模様
926それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:01.86ID:Hv7hFEMc0 日高の名門アロースタッドさんの輸入種牡馬
1 左 アジュディケーティング
2 二 ディアブロ
3 中 シニスターミニスター
4 一 ラムタラ
5 三 アサティス
6 遊 ワイルドラッシュ
7 右 ラストタイクーン
8 捕 パラダイスクリーク
9 投 カリフォルニアクローム
1 左 アジュディケーティング
2 二 ディアブロ
3 中 シニスターミニスター
4 一 ラムタラ
5 三 アサティス
6 遊 ワイルドラッシュ
7 右 ラストタイクーン
8 捕 パラダイスクリーク
9 投 カリフォルニアクローム
927それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:19.39ID:bK3UJa4X0 母父ブラッシンググルームでトウショウボーイ産駒と付けてもナスルーラの血が濃くなる辺りラムタラはガチの死神やろ
928それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:37.22ID:mxI9OfX90 タッケダービー10回目の挑戦で勝ったんや
凱旋門も今回で10回目やから勝つで
凱旋門も今回で10回目やから勝つで
929それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:40.37ID:0bfeTUlUa930それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:40.49ID:pdMH0DgQ0 More than ready亡くなったんやな
931それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:44.34ID:IjmrimANd 和製ラムタラはようやってたよな
932それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:05:59.40ID:Pze6dILM0 ラムタラ購入の経緯見るとあの手この手で強引に買ってきたのがわかってなおさら草枯れる
933それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:06:00.88ID:A8FDD1Mh0 この時間にこんな伸びるってなんかあった?
934それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:06:02.68ID:x1AhWcwEr >>926
シニミニくん可哀想
シニミニくん可哀想
935それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:06:29.44ID:Hv7hFEMc0 >>934
シニミニはようやっとる
シニミニはようやっとる
936それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:06:44.25ID:gPd9GKhW0 >>926
ビシエドしか打ってなかった時の中日みたい
ビシエドしか打ってなかった時の中日みたい
937それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:06:49.94ID:zWuti1wo0 >>924
40億使うのにその程度なのか…
40億使うのにその程度なのか…
938それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:07:06.07ID:gIawWidQ0939それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:07:07.29ID:IjmrimANd >>926
ラストタイクーンは有能
ラストタイクーンは有能
940それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:07:11.95ID:AfLKHxuIa >>931
ブルーコンコルドとかいう地味にめちゃくちゃ良成績なのに話題に上がらない馬
ブルーコンコルドとかいう地味にめちゃくちゃ良成績なのに話題に上がらない馬
941それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:07:23.63ID:C8rNY/Ra0 >>930
ジャングロのイメージだったけどカフェファラオの母の父でもあったってこの訃報で初めて知ったわ
ジャングロのイメージだったけどカフェファラオの母の父でもあったってこの訃報で初めて知ったわ
943それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:07:39.89ID:z0ucrz6yx >>925
そもそもライバルが強過ぎる
そもそもライバルが強過ぎる
944それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:08:14.18ID:mxI9OfX90945それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:08:21.80ID:/Q/ZWFx0p >>933
今週末ドウデュース出走やなかった?
今週末ドウデュース出走やなかった?
946それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:09:01.85ID:EH0Dc13F0 ニジンスキーやダンシングブレーヴの直系ってほぼ滅びたんやろ?
947それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:09:08.18ID:pdMH0DgQ0 >>945
ドウデュースは11日やで
ドウデュースは11日やで
948それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:09:56.18ID:4MxiwBHip >>947
来週かサンガツ
来週かサンガツ
949それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:10:21.51ID:Pze6dILM0 トウカイテイオーやクロフネみたいに後年になって「なんでこの馬を種牡馬として残さなかった」って後悔しても遅いからな
ブラストワンピースくんのチンコ切った奴も地獄で後悔しろ
ブラストワンピースくんのチンコ切った奴も地獄で後悔しろ
950それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:10:29.50ID:C8rNY/Ra0 スクリプト来たけど●スレもまた荒らされるんかな
心配や
心配や
951それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:11:21.86ID:WzI80fF/0 >>949
トウカイテイオー・・・?
トウカイテイオー・・・?
953それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:11:55.26ID:PjZrmBZgd レガシーワールド
954それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:12:04.17ID:AfLKHxuIa >>949
クロフネ最後の希望のパクスアメリカーナまだ現役で草
クロフネ最後の希望のパクスアメリカーナまだ現役で草
955それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:12:22.51ID:WmQdM+D60956それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:12:40.19ID:kcwnSB4d0 テイオーはよくわからんし判断できんやろね
メジロの血統はなぜか残ったな
メジロの血統はなぜか残ったな
958それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:12:54.57ID:/ab8fqqPd >>949
そいつらと違ってブラストって血統的魅力というか希少さが薄いから後悔する日は来なさそう
そいつらと違ってブラストって血統的魅力というか希少さが薄いから後悔する日は来なさそう
959それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:14:43.71ID:y2Vc8VHn0 サンデーサイレンス「スピードと瞬発力だけ伝えながら母系のいい所引き出します」←これなろうだよね
960それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:15:06.10ID:iLjHNddN0 まあデインヒルの血なんてヨーロッパで腐るほど余ってるしな
961それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:15:22.82ID:AfLKHxuIa >>955
ヴァーミリアンやカネヒキリにも勝てなかったしマイルも走ったけど本質は長かったしそもそも母父ブライアンズタイムはいらんって感じ
ヴァーミリアンやカネヒキリにも勝てなかったしマイルも走ったけど本質は長かったしそもそも母父ブライアンズタイムはいらんって感じ
962それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:16:12.83ID:1wTut0030 >>925
ガリレオとシーザスターズのおかんけ?
ガリレオとシーザスターズのおかんけ?
963それでも動く名無し
2022/09/01(木) 02:16:27.68ID:A8FDD1Mh0 ラムタラってどの段階でアカン…ってなったんやろ
初年度は重賞馬出てるんやな
初年度は重賞馬出てるんやな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【医療】ダウン症の原因の染色体を除去できることが判明と発表 三重大学の研究 [シャチ★]
- 【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]
- 日本は弱者に甘すぎる気がする
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★471 [931948549]
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど