X



●歴代の名馬の脚質を再確認するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 23:36:25.94ID:81anQIVC0
あの馬って逃げだっけ?先行だっけ?差しだっけ?追い込みだっけ?
みたいなのを語るスレって意外と見たことないよな
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:26:42.84ID:W4bGq5nX0
>>235
まだ新馬戦みたいにレベルの低い争いだと本来先行の馬が差して勝っちゃったり本来差しの馬が先行して勝っちゃったりするから
基本的にG1等のレベルの高いレースでの脚質を見ればいいんじゃないかと思う
そう考えるとエルコンドルパサーが一番強かったのは先行かもね
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:26:51.19ID:+6XNvbqC0
>>235
デビュー2戦はスタートクソやったのを能力だけで勝った感じやな
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:28:05.72ID:GhD5szfy0
逃げ馬なのにスタート糞で逃げられない逃げ馬ほんますき
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:28:26.09ID:WOYnRnh00
>>100
ミスターシービーでわざと出遅れてムチ連打してると1200では無敵のゲーム
0254それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:28:33.27ID:W4bGq5nX0
ワイが提唱したい先行と差しの間の「中団」という概念に一番当てはまりそうな馬はどれや?
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:28:35.87ID:i40VIAS/0
>>252
あと数ヶ月でパンサラッサがそうなるで
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:28:56.13ID:j5n9nQkod
ダビスタでデビュー戦で怪我して競争中止になったら自在脚質になったな
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:04.01ID:8noa+0i9a
>>254
テイエムオペラオーやろ知らんけど
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:16.49ID:GhD5szfy0
>>255
さすがに矢作がなんとかするやろ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:27.43ID:q+iYH6v70
>>246
年度代表馬レベルの話ね
0261それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:32.27ID:+6XNvbqC0
>>257
そう単純でも無いと思う
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:51.13ID:5o9/Fg9v0
ルヴァンスってあれ差しなんか?
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:29:54.88ID:nPflUBnq0
>>252
あっ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:00.84ID:7L+EaakXa
>>257
勝敗度外視でええならな
0266それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:02.18ID:UCkpQgLm0
カブラヤオーがビビリで逃げるしかなかったって事実は種牡馬引退してから明かされた
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:12.40ID:q+iYH6v70
>>248
間違えた
こっちへのレス
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:13.30ID:yjt55Za70
>>257
ペースの問題もあるしそうとも限らん
遅く走ることができない馬ってのもいる
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:14.77ID:ppcAxc1W0
別にちょっとぐらいスタート糞でも1000m通過する頃には57秒台やからな
逃げられないってことはない
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:47.73ID:UCkpQgLm0
追込と差しはどの辺が違うんや
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:30:50.56ID:57D2+t7y0
>>257
タイトルホルダーは先行もできるけどあのスタートと行き足の良さで後ろからの競馬は無理やろ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:31:00.45ID:7sFJ4ii60
>>257
気性的に前にいっぱいいるとダメってのもあるから一概には言えない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:31:35.44ID:tGmBhd7H0
マルゼンスキー「他より早すぎただけで逃げてたわけではないぞ」
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:31:38.29ID:8noa+0i9a
タイトルホルダーとかキレ味勝負になったら雑魚だろうしな
ダービーとか頑張ってたけど重賞級からは置き去りやん
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:31:42.32ID:GhD5szfy0
>>270
差し→中団からやや後方
追込→最後方

このイメージ
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:31:44.93ID:G5nHS3hG0
キセキの追い込みからの逃げは誰にも真似できんやろなあ…
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:02.27ID:dOXHUuHl0
>>3
アンカツが控える競馬させようとしてたから
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:06.12ID:pwwS5Kok0
サンデーサイレンスは先行?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:08.85ID:+6XNvbqC0
>>269
サンキューパンサラッサ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:14.40ID:b3RuefZZ0
アリストテレス、地味に脚質が謎
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:41.63ID:57D2+t7y0
>>281
今何してるかも謎
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:47.22ID:M6qLfOY80
>>254
クロノジェネシスや
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:32:50.20ID:W4bGq5nX0
>>258
確かにオペラオーはかなりワイの中でも中団でしっくりくる
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:09.93ID:GhD5szfy0
>>279
先行からの最終コーナーで加速して4角先頭やね
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:21.03ID:YmCcdLFJ0
追走もできんようになった馬は大逃げするしかない
0287それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:47.61ID:GhD5szfy0
>>281
調教師「逃げるな」
武史「逃げるで」
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:48.58ID:gPd9GKhW0
マカヒキの脚質が後方一息という風潮
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:54.20ID:b3RuefZZ0
レッドベルオーブ界隈が意見真っ二つになってるから次走楽しみやね
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:33:54.50ID:+6XNvbqC0
>>286
次マカヒキの大逃げが見られるってマジ?
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:34:17.21ID:57D2+t7y0
>>289
どう真っ二つなんや
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:34:25.09ID:W4bGq5nX0
>>283
あーそれもええ感じやね
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:34:28.75ID:29nG6CFo0
なん爺民に聞きたいけどタマモクロスって自在なん?ゲームだと自在になってることが多かった
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:34:58.71ID:xCdBaLlu0
別に逃げ馬じゃない←ほーん
単純にスピードが速すぎて普通に走ると逃げる形になる←うおおおおお!!
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:08.66ID:dOXHUuHl0
>>29
昔だとウイポダビスタ
今だとウマ娘あたりで決めつけてそう
0297それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:25.83ID:MzMf88f10
オペってなんでもできたけど皐月賞見てると追い込みの才能があったんやろうなって思う
宝塚もあれだけ不利受けてもなんか2着まで持ってこれるし
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:30.65ID:GhD5szfy0
>>294
基本追い込みや
オグリ倒した秋天は先行した
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:55.27ID:b3RuefZZ0
>>292
気性難を逆手に取ったまさかの大逃げで勝って最高!nextパンサラッサや!派
今までやってきたこと全部ぶち壊して草。付け焼き刃の大逃げで重賞勝てるわけないだろ派
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:35:59.96ID:pwwS5Kok0
>>285
王道競馬やね
流石や
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:36:03.29ID:W4bGq5nX0
>>294
たまに先行して勝つことがあったみたいやが基本は追い込みが多かったみたいやね
0302それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:36:03.67ID:4bWQN+idd
>>266
ぶっちゃけほとんどの関係者勘付いてたと思うでそれ
皐月もダービーも他の馬につつかれてるし
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:36:08.53ID:ppcAxc1W0
>>281
JCで逃げて有馬で追い込みは笑う
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:36:09.04ID:yjt55Za70
>>295
シャフリヤール「やったぜ」
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:36:50.40ID:xCdBaLlu0
頭おかしい馬って、逃げか追い込みの極端な脚質になりがちよな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:33.84ID:U3xU66zt0
マークマンの脚質は何にしたらええんやろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:35.15ID:dOXHUuHl0
>>62
イメージは先行やわ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:41.56ID:+6XNvbqC0
>>305
近くに他の馬おったらガイガイするからな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:41.64ID:NT+Dyy1Xa
>>305
馬群に入れたく無いからそうなるんやろな
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:37:56.57ID:fTbKWT1k0
ペルーサが晩年逃げて勝ったのは良かった
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:38:09.07ID:GhD5szfy0
馬「ワイ先行馬やで」
ノリ「ほーん逃げポツン!w後方ポツン!w」
馬「」

これ競馬民笑うらしいな
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:38:12.80ID:d55+Oybld
テンだけやたらと速い馬おるな
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:38:20.36ID:yjt55Za70
正直騎手や調教師がよく言う教育って半分まやかしだと思うで
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:38:27.49ID:57D2+t7y0
>>299
逃げて勝ったんだからとりあえず逃げれば良いと思うけどな
どっちにしろ重賞はキツいやろ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:38:55.06ID:xCdBaLlu0
春天惨敗からの宝塚先行ゴルシはカッコよかったなあ
須貝とウチパクの、ゴルシはあんな負け方しちゃいけない馬って矜持を感じたわ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:38:56.11ID:dOXHUuHl0
>>108
アガイガイ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:39:19.35ID:7sFJ4ii60
>>314
ルドルフ・オペラオー「俺が教えた」
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:39:44.78ID:GhD5szfy0
>>305
メイケイエール「池添乗せれば折り合うぞ」
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:40:02.48ID:+6XNvbqC0
>>319
いうほど折り合ってるか?
0321それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:40:16.28ID:GhD5szfy0
>>314
福永祐一のイメージ
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:40:39.30ID:29nG6CFo0
>>298
>>301
サンガツ
対オグリは3戦とも先行した方が先着やろ
やっぱ能力近ければ先行有利なんかね
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:40:54.83ID:7sFJ4ii60
メイケイエールってハナ立っても大丈夫な性格だったら秋天狙えたやろ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:41:00.84ID:6DMEU2QQM
>>299
●やと勝ち価値が多かったわね
今更矯正とか何見てきたんなみたいな
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:41:21.85ID:4bWQN+idd
レッドベルオーブはもう教育とかほざいてる年やないやろ……
そもそもこれまで手綱引っ張って着外4連やったのどう説明するねんって思うわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:41:33.77ID:MzMf88f10
既に一流だった岡部はいいんだけど和田は教わるのが早すぎたわ
和田さんもう一回競馬学校行きたいとか後悔してるみたいやし
0327それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:41:47.17ID:xCdBaLlu0
なんか、競馬界全体として前目でレース進めるようにシフトしてへんか
昔は差して強い馬が強かったのがアーモンドアイみたいな位置取りの馬が今一番強い

みたいな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:42:08.28ID:M6qLfOY80
クロノジェネシス
秋華賞 6-7-5-5
大阪杯 3-3-3-3
宝塚記念7-8-7-1
天皇賞 8-9-9
有馬記念12-12-3-3
宝塚記念4-4-3-4
有馬記念7-7-8-8
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:42:14.06ID:PXFasdB0x
>>299
あの逃げならオープンのレースならちょいちょい勝てるかもしれんしええと思うけどなあ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:42:22.00ID:i40VIAS/0
和田はバカにされとるけどあの世代で一番うまかったのは和田やからな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:42:38.43ID:dOXHUuHl0
>>294
実は勝ったg1で追込はない
0332それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:43:02.11ID:GhD5szfy0
言うて和田さんって一年目から重賞(ステイヤーズS)勝った怪物やろ?
0333それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:43:14.09ID:VVLt34xbM
>>327
F4くんが急に勝てなくなったのも
その影響とか言われてたな
ワイはそれ自体は一因ではあってもそれだけやないと思っとるけど
0334それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:43:27.05ID:+6XNvbqC0
>>327
馬場整備のレベルが上がった影響もあるんかもな
昔ほどは内外の差無さそうやし
0335それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:43:29.25ID:29nG6CFo0
>>327
みんなが先行するようになってハイペース増えたら今度は差し追い込みの時代が来るんやろな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:43:30.37ID:4bWQN+idd
>>327
そらサンデーの血が薄まってるからよ
キレる差し脚がなくなってるからこそ先行競馬になってるんや
0337それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:43:30.83ID:DCi3F9Cg0
騎手の指示に忠実で強い馬より行きたがったり最後の直線まで行きたがらないのに強い馬の方が好きやわ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:44:17.04ID:minuFHSi0
オグリのベストレースって90有馬よりも
88有馬だと思うんだよなあ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:44:22.71ID:dOXHUuHl0
>>336
一番はこれやと思うわ
0340それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:44:37.27ID:y1poo7LU0
マヤノトップガンは結果見ると自在やけど先行じゃ強い相手に勝てなくなってるからって田原の判断で追い込みに転向した感じやよな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:44:42.61ID:GhD5szfy0
>>327
昔というかサンデーサイレンス産駒全盛期の頃やろな差し競馬だったのは
タッケ全盛期や
0342それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:44:51.66ID:nPflUBnq0
>>324
さすがにジェットスキーしながら大逃げはどうかと思うわ
0343それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:44:51.87ID:YVw3SrUm0
>>332
むしろ和田さんはオペのせいで下手くそになった可能性も無くはない
0344それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:45:27.69ID:W4bGq5nX0
>>336
あー確かに
サンデー子とサンデー孫が活躍してた時期が一番差しが強かったイメージあるからな
それがサンデー曾孫になって変わってきたんやろうな
0345それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:45:27.90ID:57D2+t7y0
>>336
それよく言われるけど33秒台バンバン出てるしそんなことなくないか?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:45:46.91ID:GhD5szfy0
>>338
ワイは安田記念かなぁ
オグリはマイラーやろ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:45:59.44ID:xCdBaLlu0
>>336
>>341
たしかに、ディープ直子とキズナ産駒とか比べても、サンデー薄まるほどキレもなくなるか
0349それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:46:40.98ID:fTbKWT1k0
>>343
下手というかクセ馬乗りすぎて本人にクセができてしまったんやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況