X



●歴代の名馬の脚質を再確認するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 23:36:25.94ID:81anQIVC0
あの馬って逃げだっけ?先行だっけ?差しだっけ?追い込みだっけ?
みたいなのを語るスレって意外と見たことないよな
0382それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:51:55.08ID:7/PzEtVb0
マルゼンスキーの脚質は?
0383それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:51:56.40ID:5o9/Fg9v0
追い込みって言うても直線一気みたいなやつは全然おらんよな
まくりが多い気がするわ
0384それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:51:59.10ID:GhD5szfy0
和田「究極はなにもしないこと」

確かにオペラオーが和田さんを壊した論は一理あるかもしれん
0385それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:01.01ID:W4bGq5nX0
>>375
競馬の場合は逃げは逃げで人気あるからそれとはちょっと違うかな
先行が一番人気出にくいイメージやわ
0386それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:21.10ID:ZfDNiw3/0
>>353
というかそのおかげで先行馬のオッズが言うほどつかんくてラッキーみたいな事ようある
結局競馬なんて先行有利な事ばっかりや
0387それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:21.74ID:f/2vtf/30
>>336
逆やろ
みんなサンデーのキレ持ってるから結局位置取り勝負になる
0388それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:38.83ID:IWZsHgKe0
マックイーンのあの後ろの奴らすり潰すようなんは普通に先行でええんかな
0389それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:49.21ID:5o9/Fg9v0
>>384
この結論出したのにクーリンガーに当たってバグったんやろ
0391それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:52:58.94ID:pwwS5Kok0
>>375
柏原ってブエナビスタやったんやな
0393それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:53:20.94ID:W4bGq5nX0
>>376
まあそれも含めて前の馬をどんどん追い抜いて行く所が話題になったということやな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:53:22.62ID:VVLt34xbM
>>376
コーナークソ強いのはサンデーの血よな
サンデーのレースの映像見ると
「あ、これ子孫のレースで散々見た」ってなるわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:53:36.88ID:MzMf88f10
芦毛の逃げ馬が見てると楽しい
0396それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:53:42.65ID:gbcMNo4G0
一応オルフェは先行~追い込みできるんだ
0397それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:53:54.53ID:nL/RPBHZ0
>>382
別に逃げじゃないらしいけどレース見ると逃げにしか見えん
0398それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:15.25ID:kcwnSB4d0
>>387
なんならSSどころか競馬初期の初期から先行が一番強いっていわれとるしな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:15.86ID:xCdBaLlu0
オペラオーの教えで、和田が全然仕掛けなかったり強く追えない騎手になるなら分かるんやけど、早仕掛けでゴリゴリ追う騎手になってるの面白いわ
0400それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:25.55ID:28GKyPLJM
>>376
3200のレースでで上がり4Fのワールドレコードは気が狂っとるわ
脚質ディープインパクトやろ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:29.47ID:i40VIAS/0
強い馬は馬群入れんからな
不利受ける可能性は極力避けたい
だから自分のペースで先行したり外ぶん回しみたいな競馬する
0402それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:39.42ID:GhD5szfy0
脚質「暴走」

これが当てはまる馬は?
0403それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:39.65ID:LySWfy5u0
>>35
明らかに場違いで草
0404それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:43.47ID:pwwS5Kok0
ワイはこの前のタイホみたいに圧倒的な力でねじ伏せる感じクッソかっこいいと思うわ
でも単勝の馬券握ってて1番楽しいのはやっぱ差し追い込みやな
0405それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:52.11ID:7sFJ4ii60
>>382
産駒傾向的には差し/先行ちゃう
距離は中長距離
0406それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:54:53.31ID:7L+EaakXa
タッケはドウデュースに乗るのホンマ楽しいんやろなって思うわ
得意の先行ちょい差しも出来て、教えたらサンデー産駒時代によくやってた大外ぶん回しからの直線一気も可能とか武豊専用機と言っても過言や無いわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:10.84ID:416IMDfbr
>>399
有馬で最後まで諦めないことを教えてくれたんやぞ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:12.59ID:yjt55Za70
>>383
デュランダル君すこ
0409それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:15.80ID:WmQdM+D60
ブロードアピールのあの追い込みレースは人に勧めやすい
0410それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:22.72ID:W4bGq5nX0
>>387
あー確かに
サンデーの血が根付きすぎてもうみんなサンデーのキレを持ってるから逆にキレが目立ってないという考え方もあるのか
0411それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:32.90ID:gbcMNo4G0
キズナ ハープスター ゴルシ 
あたりは追い込みやったかな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:38.05ID:Rz9yA7Jhd
そら昔は30頭近くのダービーを目指すんだから先行できな話にならんよ
頭数減ったから差しが多くなったのもあると思うで
0413それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:42.93ID:GhD5szfy0
>>399
そういう馬ばっか乗せられてるだけなのでは…
0414それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:48.35ID:IWZsHgKe0
>>394
サンデーのコーナリング凄いよな
本家本元
0415それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:55:56.80ID:LySWfy5u0
>>399
オペラオーとなんか手応えが違う…
よーわからんけどガシガシしたろ!
0417それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:56:07.24ID:7sFJ4ii60
>>399
オペラオーの様に行ってくれる馬がおらんからガシガシする
0418それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:56:25.32ID:a0W+VlZr0
>>220
ブライアンは捲りやろ
有馬記念と阪神大賞典の一気の捲りは凄いで
0419それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:56:48.49ID:Usu4RiWdr
そもそも最後方から一気で毎回勝てる馬なんて・・・

ゼニヤッタがいたか
0421それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:56:58.76ID:IjmrimANd
>>402
イメージだけならリーチザクラウン
0422それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:56:59.35ID:GhD5szfy0
>>407
なんか泣ける
0423それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:57:01.34ID:PXFasdB0x
3コーナーの和田さん「あああああああああああ!!!!!!(闘魂注入)」
ディープボンド「?」

これすき
0424それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:57:01.59ID:7sFJ4ii60
>>402
メイケイエール
0425それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:57:17.59ID:f/2vtf/30
>>398
それこそサンデーみたいな急激にレベル引き上げる要因がなければ各個の能力差がない分ポジション勝負になるんやろな
0426それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:57:54.36ID:MzMf88f10
>>401
馬群に入れられたオペラオー
有馬宝塚は言われるけど00JCも大概だな
しかしそのせいかオペは馬体はそんなでもないんだけど王者の風格あったわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:58:07.76ID:IjmrimANd
>>419
全レース集観ると焼き直しみたいに毎回後方から大外ぶん回してまくってるよな
0428それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:58:14.37ID:yjt55Za70
これで沈んでくんならともかくゴール前ではそれなりのとこにいるの草
0430それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:58:30.59ID:GhD5szfy0
>>423
宝塚記念
和田さん「スタートから…あああああああああああああ!!!!!!!!」
ディープボンド「!?」

これほんま草やった
0431それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:58:37.56ID:Rz9yA7Jhd
>>220
今は動画で昔のレース簡単に見れるんやからシンザンのレースくらい見てくれや
アホみたいに強いで
0432それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:58:47.15ID:/8ivCfrea
ドヘタクソ騎手の得意な脚質は




と相場が決まっている
0433それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:02.05ID:daquWrCta
ダービーのドウデュースは差しでええの?
0434それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:08.57ID:yjt55Za70
>>432
ハゲ定期
0435それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:28.70ID:q+iYH6v70
>>434
ヘイトスピーチ、、、
0436それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:29.14ID:5dH+ZHgK0
向こう正面から角田が追いっぱなしだったヒシミラクルの脚質はどれにすればええんや?🤔
0437それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:36.24ID:IjmrimANd
>>432
吉永正人かな?
0438それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:52.91ID:7L+EaakXa
>>433
ええんちゃう?中団後方やし
0439それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:53.45ID:wnd80gNC0
追い込みといえばルージュエヴァイユはまた届かんとこから追い込まされて権利逃すんやろか
0440それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:56.10ID:9evL7ESba
オグリは武が最初から乗ってたらなあ
0441それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 00:59:57.20ID:i40VIAS/0
>>426
オペは操縦性悪いし掛かるしソラ使うしで乗り難しい馬だったからな
馬群いれんとぶっ飛んでくような馬
和田がうまく乗ってたんだわ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:03.63ID:416IMDfbr
20世代もクラシック路線重賞優勝馬全脚質居るぞ
0443それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:05.12ID:qKFmrQ8R0
ワイは徹底して先行馬しか買わないマンや
本当は差し馬のほうが派手で好きなんやけどな
0444それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:06.87ID:rCfUodd/d
ゴールドシップもめっちゃロングスパートしてくる
0445それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:10.61ID:GhD5szfy0
持続力がウリのトニービン産駒はサンデーサイレンス産駒にボコボコにされたんや…
ジャンポケVSアグネスタキオンがいい例や
0447それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:12.50ID:416IMDfbr
>>442
21か
0448それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:18.70ID:W4bGq5nX0
>>433
通過順 13-14-14-14
追い込みに近い差しやな
下手すりゃ追い込み扱いされるかも
0450それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:48.79ID:a0W+VlZr0
>>291
追い込みらしい追い込みおったっけ?
スペグラスエアジが差しも出来たけども
0451それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:50.53ID:rCfUodd/d
>>443
差し馬は前が詰まって不利になること多いからな
0452それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:00:57.89ID:LySWfy5u0
>>423
距離考えたらしょうがは合ってないけど
正反対の騎手乗せた時ボンドがどんな反応するか
楽しみやわ
0453それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:01:06.28ID:zWuti1wo0
>>111
だいたいあってるのすごいな
0454それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:01:06.43ID:minuFHSi0
97世代のほうが個性的だったと思うで
0455それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:01:39.15ID:i40VIAS/0
>>445
トニービンはタフな府中でクソ強かったのに
改修でタフさ必要なくなってもうたのも悲劇やね
0456それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:01:50.88ID:6b/iS7LN0
97世代は
ダービー最下位の馬が中山大障害勝ってるからな
0457それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:02:00.04ID:IjmrimANd
>>445
ダービーなら普通に勝てた気がするわ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:02:22.07ID:pwwS5Kok0
>>439
あれは馬側にも問題あると思うけどなあ
本格化はまだ先ちゃうか
0459それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:02:34.03ID:rMDowtzg0
ステイゴールドは?差し追い込みの部類なんやろうけど前目にいて成績良い時もあったし謎
っていうかあのフラフラ走ってて入着しまくれるスピードも謎
真っ直ぐ真面目に走ればG1を3つ4つ勝ったんでないの?
0461それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:02:48.86ID:/8ivCfrea
>>434
以前競馬板でも全く同じレスしたが真っ先に上がった名前も同じやね
他にも大知吉田豊藤田菜七子と選り取り見取りや好きなの選んでいいぞ
0462それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:02:54.82ID:Rz9yA7Jhd
>>446
あいつ弥生で追い込み不発やったやん
0464それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:03:20.28ID:WmQdM+D60
>>443
そらお金賭けて勝ちに行くのとじゃあね
0465それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:03:29.98ID:i40VIAS/0
>>459
最後まで一度も真面目に走らんかったとか言われてるガイジやからなぁ
0467それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:03.82ID:IjmrimANd
>>441
右回りやとコーナースムーズに回れなくて不利受けるし左回りやとスムーズに回れるけど今度はソラ使うしでかなり難しい馬よな
結局身体能力と心肺機能だけで勝ってたんやないかと思う
0469それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:08.68ID:GhD5szfy0
差し追い込みが下手なのになぜかポジション下げる騎手おるよな
0470それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:10.78ID:9evL7ESba
トニービン産駒はGⅠのイメージだけで府中強いとか語られてる競馬あるあるかと思ったら統計的にもしっかり府中成績飛びぬけてんだな
0471それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:11.90ID:7sFJ4ii60
>>465
ゴルシ「とんでもないやつやな」
0472それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:25.25ID:Usu4RiWdr
>>465
香港でタッケ殺す気で全力で走ったと聞いた
0473それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:37.43ID:PXFasdB0x
>>443
結局展開とかいくら予想してもその通りにならないことの方が多いしこれが正解な気がする
0474それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:04:55.61ID:aSsQtpRfr
ディープインパクト◁◁◁◀︎
オルフェーヴル◁◁◁◀︎
コントレイル◁◁◀︎◁
キタサンブラック◀︎◀︎◁◁
アーモンドアイ◁◀︎◀︎◀︎
ジェンティルドンナ◁◀︎◀︎◁
ジャスタウェイ◁◀︎◀︎◁
リスグラシュー◁◀︎◀︎◁
タイトルホルダー◀︎◀︎◁◁
ドゥラメンテ◁◁◀︎◁
ロゴタイプ◀︎◀︎◁◁
エピファネイア◁◁◀︎◁
キズナ◁◁◁◀︎
0475それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:05:01.01ID:LySWfy5u0
>>471
いうてお前は割と真面目に走ることあったしな
0476それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:05:03.47ID:Rz9yA7Jhd
>>459
天皇賞秋だけは真面目やったで
スペシャルウィークが回復しなければなあ
0478それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:05:19.24ID:IWZsHgKe0
97世代はなんか尖ったの多いよな
全距離満遍なくいいのいる印象ある
0479それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:05:26.80ID:Usu4RiWdr
>>471
お前クラシック年は割と優等生じゃなかった?
0480それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:05:32.50ID:7L+EaakXa
そういうハーツクライってトニービンの血も入ってたよな
0481それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:05:36.01ID:IjmrimANd
>>470
実は北海道(札幌函館)の成績も優秀やったはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況