X



●歴代の名馬の脚質を再確認するスレ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/08/31(水) 23:36:25.94ID:81anQIVC0
あの馬って逃げだっけ?先行だっけ?差しだっけ?追い込みだっけ?
みたいなのを語るスレって意外と見たことないよな
2022/09/01(木) 01:47:31.24ID:6b/iS7LN0
>>824
ビワタケヒデとかいう重賞勝ってるのに忘れられる弟
2022/09/01(木) 01:47:47.91ID:5dH+ZHgK0
>>824
タケヒデが辛うじてラジたん勝ったくらいか
830それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:47:58.92ID:416IMDfbr
シャケトラの弟また金子に買われてたんやな
父と合わせてすげー良血にみえる
831それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:00.86ID:z0ucrz6yx
>>778
エルムステークスはちゃんととってそうやな
832それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:10.90ID:416IMDfbr
>>830
妹やった
833それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:10.95ID:57D2+t7y0
>>820
そもそも重賞は菊花賞しか勝ってないからしゃーない
834それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:11.83ID:+RfzFoRLa
>>827
月でみたら収支大幅プラスやで
835それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:17.36ID:U3xU66zt0
>>797
印象としてはまったく向いてへんとしか思えんが掲示板乗ったんが
エルコン、ディープ、ナカヤマ、オルフェ、キズナやから末脚ないと通じとらん
836それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:18.09ID:IjmrimANd
>>824
孫4頭がクラシック勝ちってしばらく破られなさそうな記録やな
837それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:18.82ID:Pze6dILM0
ウインドインハーヘアは名牝だけどよく見るとサンデーつけた3頭しかまともな馬出してないんだよな
サンデーがもっと長生きしてたらもっとすごいことになってたのかしら
838それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:41.04ID:ddI+7ARyd
>>824
ビ‥ビワタケヒデ
839それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:48:55.11ID:xCdBaLlu0
パシフィックプリンセス系やと
ファレノプシスの15歳下の半弟キズナが活躍ってのすごい話よな
普通その前に活力落とすやろ
840それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:49:06.62ID:kHjaPXXf0
福永が乗る馬って福永が先行で外に持ち出さなきゃ勝てないから先行扱いの馬ばっかや
841それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:49:10.86ID:2YjQb3HEd
>>813
ブラックタイドとディープインパクト
ドリームジャーニーとオルフェーヴル
842それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:49:14.62ID:Pze6dILM0
実はアルアインは松山の心の十字架になっているらしいという事実
2022/09/01(木) 01:49:28.35ID:6b/iS7LN0
>>837
レディブロンドもなかなか凄かったで
デビューからあっという間にG1出たからな
844それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:49:33.39ID:gIawWidQ0
斤量差云々言われるけど2歳のこの時期までの新馬で斤量同じなのに牡馬に勝ってる牝馬ってあまり評価されんよな
845それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:50:31.78ID:Hv7hFEMc0
スプリントの追い込みで一番強い馬は?

そう!天才イケメンジョッキー池添謙一が追い込み育成したデュランダルだよね!
846それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:50:39.82ID:2YjQb3HEd
シーザリオの仔はみんな3歳ぐらいがピーク
シーザリオ自身も
2022/09/01(木) 01:50:57.53ID:5dH+ZHgK0
>>845
ヒシアマゾンのクリスタルC定期
2022/09/01(木) 01:51:12.97ID:kcwnSB4d0
>>844
人間でいうリトルリーグみたいなもんやからね
849それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:51:19.13ID:0bfeTUlUa
>>844
昔はされてたな
ブリガドーンだったかはそのせいで常に あとアドグルやシーザリオも
ウオッカ以降はもうほとんどされなくなった
850それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:51:19.25ID:7sFJ4ii60
エルコンの早逝って地味に損失ちゃう
851それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:51:27.43ID:Usu4RiWdr
全兄弟で馬格も能力も違う仕組みはJRAの本で説明されてた記憶がある
852それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:51:48.34ID:IjmrimANd
>>846
カナロア産駒に2歳G1勝たせたのはある意味
すごい
2022/09/01(木) 01:52:00.55ID:6b/iS7LN0
>>850
エルコンはインブリードキツすぎるんだよなぁ
854それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:52:13.63ID:xCdBaLlu0
シーザリオの子は割と親譲りの虚弱よね
2022/09/01(木) 01:52:13.69ID:EPTETQJU0
ブライアンも長生きしてたら、一発か二発くらいデカいのきたかもしれん
856それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:52:25.98ID:+RfzFoRLa
なんG競馬オプチャでお金を稼がないか?
毎日競馬競輪競艇やってギャンブルドリームをしてるオプチャやで
857それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:52:42.70ID:bK3UJa4X0
>>850
エルコンよりエンドスウィープの方が惜しかったやろな
あれが生きてたら多分キンカメは用無しやった
858それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:52:49.50ID:Q+Veo9cB0
>>850
損失やけどキンカメもおるでそこまで歴史に影響出たかは疑問や
個人的にはエンドスウィープの方が惜しい
859それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:52:59.45ID:mX485n990
>>851
気になる
860それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:04.91ID:IjmrimANd
>>850
あいつとエンドが早世しなくてウォーエンの性癖がまともならとっくにミスプロの天下になってたやろ
861それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:14.20ID:pdMH0DgQ0
>>845
グラン
862それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:15.01ID:rBf3wIBL0
追込馬でも後半からのまくりやなくて本当に直線だけに掛けるタイプは展開次第やから安定はしてないよな
直線だけのタイプって勝つ時はこいつこの瞬間は世界一強いやろってなるけど展開向かん時は全然やし
863それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:32.40ID:AfLKHxuIa
>>850
慌ててミスプロ系で補填しようとしたエンドスウィープまで早死にするという
864それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:38.76ID:QvMh9TH20
>>850
まあその後キンカメ出てきたし…
865それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:41.11ID:Pze6dILM0
エアグルーヴが札幌記念勝ったときには歴史が変わったって大騒ぎだったらしいが
菱アマゾンじゃ歴史は変わらなかったんか
866それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:53:54.62ID:Hv7hFEMc0
ブライアンズタイムトニービンラムタラ「やっとワイらの時代やな!」

サンデーサイレンス「よろしくニキーwwwwww」

こんなの許されんやろ…
867それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:54:00.54ID:57D2+t7y0
>>862
前の馬に33秒台使われたらどうしようもないからねえ
2022/09/01(木) 01:54:05.76ID:1uzy6C7K0
ペルーサ「ワイは追い込み馬や!」
ルーラーシップ「ワイもや!」
869それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:54:14.31ID:PPVfdhIea
>>857,858
結婚しろ
2022/09/01(木) 01:54:21.83ID:kcwnSB4d0
>>862
そら元々直線しかねえって馬が賭けでやる作戦やし
871それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:54:34.46ID:pdMH0DgQ0
>>866
なんか混じってますよ
2022/09/01(木) 01:54:35.45ID:6b/iS7LN0
>>866
ラムタラ…?
873それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:54:43.76ID:x1AhWcwEr
>>850
まず、エルコンはインブリードのせいで配合に苦労するからそこまでやろ
2022/09/01(木) 01:54:45.73ID:5dH+ZHgK0
>>860
初代ウイポに居たヘクタープロテクターさんの事もたまには思い出してやってください
2022/09/01(木) 01:54:46.20ID:kcwnSB4d0
>>866
ラム・・・タラ・・・?
876それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:00.69ID:7sFJ4ii60
>>866
日高の悪魔混ざってんぞ
877それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:09.53ID:vwzVnM8h0
キセキの鞍上と言えば?
やっぱ川田か?
878それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:19.64ID:Pze6dILM0
ラムタラは日高の救世主なんやが?
2022/09/01(木) 01:55:25.52ID:EPTETQJU0
アメリカ時代の交通事故でサンデーサイレンスが死んでたら歴史が変わってたな
2022/09/01(木) 01:55:32.22ID:5dH+ZHgK0
>>865
ランドに負けたジャパンカップに勝ってたら変わってた
881それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:38.26ID:IjmrimANd
>>874
どうでもええけどガキの頃なぜかヘクタープロスペクターやと思ってたわ
882それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:42.72ID:gIawWidQ0
まあでも実際小倉新潟札幌2歳S勝ってる牝馬って半分くらいG1クラスやろ
斤量差無しで牡馬に勝てるのはやっぱり評価してええと思うで
883それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:47.72ID:YmCcdLFJ0
ヘクターはランジェリーの仔が海外で結果だしたからな
884それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:55:48.58ID:eJA6OM8fM
ロベルト坂苦手の傾向あるって聞いてたまげてるんやが
有馬勝った馬多いイメージあるから
885それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:56:05.38ID:QvMh9TH20
ドバウィ系って千直だと走るよな
886それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:56:18.99ID:bK3UJa4X0
>>874
神扱いされてる善哉もよくそいつみたいなゴミ拾って危うく社台潰しかけたことがあるという事実
887それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:56:22.33ID:gPd9GKhW0
>>878
何を救ったんや?
2022/09/01(木) 01:56:30.81ID:6b/iS7LN0
ラムタラの代表産駒
メイショウラムセス(富士S)

以上
889それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:56:43.83ID:Pze6dILM0
>>880
ヒシアマゾンも騎手ハンデ背負ってる系なのに…
890それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:56:47.68ID:x1AhWcwEr
>>877
わいも川田の印象やね
川田で勝利してないんやけど
2022/09/01(木) 01:57:04.75ID:5dH+ZHgK0
>>886
ジャッジアンドルーチェもやなかったか?
892それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:57:04.92ID:0bfeTUlUa
>>865
ローテの話や変わったの
893それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:57:26.62ID:7sFJ4ii60
>>887
死は救いとかそれ系やろ
894それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:57:31.87ID:Usu4RiWdr
>>859
正確にはJRA総研の本だった
「競走馬の科学」ってディープの現役時代に出た本
https://i.imgur.com/MfV2QPm.png

体重を例にすると丸1つが体重100kg増やす遺伝子だとしたら遺伝的にはここまで幅が出るよ、
他の能力も同じだよ、って趣旨

単純化しすぎじゃねえかって気もするけどそこは分かりやすさ優先なのかな
895それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:58:06.94ID:0bfeTUlUa
>>891
ダイナカールにつけてるあたりめっちゃ期待したんやろなあ
2022/09/01(木) 01:58:34.44ID:1uzy6C7K0
吉田隼人と言えばソダシ!ってなるけどソダシの前にこれに該当する馬って何になるの?
2022/09/01(木) 01:58:53.98ID:6b/iS7LN0
>>896
ゴールドアクター
898それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:58:54.18ID:mX485n990
>>894
サンガツ
899それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:59:06.25ID:0bfeTUlUa
>>896
スクリーンヒーロー
900それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:59:07.15ID:Hv7hFEMc0
言うてラムタラ失敗か?
たしかにニジンスキー牝系がうじゃうじゃいた当時の日本に連れてきたのは失敗や
だけどちゃんと重賞馬だしてるし時代が違えば評価変わると思うわ
https://i.imgur.com/pLI8FjY.jpg
901それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:59:17.08ID:x1AhWcwEr
>>896
ゴールドアクター
902それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:59:24.14ID:WmQdM+D60
>>896
そらゴールドアクターやろ
903それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:59:24.21ID:0bfeTUlUa
間違えた親やん
904それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 01:59:37.70ID:ddI+7ARyd
>>900
めっちゃ高いやん
2022/09/01(木) 02:00:07.99ID:2vqfzoRya
>>896
トウカイメロディ
906それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:00:16.01ID:Pze6dILM0
>>900
数の暴力で獲得賞金1位持ってかれててかわいそう
907それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:00:52.36ID:AfLKHxuIa
>>900
そもそも走らないのがバレる前にセールやなんやらで導入費はペイ出来てたしな続かなかったから地獄を見ることに変わりはなかったけど
908それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:00:52.96ID:Usu4RiWdr
ピルサドスキーよりダメだった種牡馬っているのかな
909それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:01:11.53ID:x1AhWcwEr
>>900
金額からしたら失敗やろ
そこ抜きにしても微妙止まり
910それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:01:38.46ID:gPd9GKhW0
ラムタラのシンジゲートっていくらやっけ
911それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:01:39.26ID:WmQdM+D60
そもそも期待されてその通り成功した種牡馬のが少なさそうやけど
2022/09/01(木) 02:01:46.03ID:6b/iS7LN0
>>900
これを33億かけて買ってきた日高
913それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:02:10.31ID:PqrPg+/l0
種牡馬ビジネスとしては大成功だったんよなラムタラ
914それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:02:26.13ID:x1AhWcwEr
>>910
40億くらいや
2022/09/01(木) 02:02:30.99ID:5dH+ZHgK0
>>913
売りつけた方の成功例やんけ
916それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:02:31.13ID:AfLKHxuIa
>>908
日本史上最高の失敗種牡馬ことグランディなら勝負できるかもしれん
917それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:02:46.90ID:IjmrimANd
ピルサド神はほんまなぁ
妹も男の娘とかいうオチやしなんなんや
918それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:03:08.56ID:ddI+7ARyd
フサイチペガサスは成功したんか
2022/09/01(木) 02:03:28.43ID:5dH+ZHgK0
>>916
初代ダビスタに居ったなぁ、英ダービー馬
920それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:03:29.76ID:QvMh9TH20
ファインモーションって繁殖用だったらしいけどもし子供産めてもそんな強い馬は出してなさそう
921それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:03:34.92ID:zWuti1wo0
ノーザンダンサー系の繁殖牝馬が多い時代にノーザンダンサーの2×4の種牡馬持ってくるのって競馬初心者のワイでもダメなのがわかるんやけど日高の人らは何を考えてたんや?
922それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:03:59.13ID:dnTDuwyd0
エピファネイアって圧勝したJCみたいに先行させ続けてたらもっとG1勝てた気がするわ
923それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:04:21.93ID:YmCcdLFJ0
トロイミルリーフは重すぎるな
924それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:04:44.41ID:WmQdM+D60
>>921
何も考えてへんからああなったんやろ(白目)
925それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:04:52.11ID:Pze6dILM0
ラムタラはアーバンシーにも種付けしてるけど生まれた子は見事に兄弟の中で下位の成績だった模様
926それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:05:01.86ID:Hv7hFEMc0
日高の名門アロースタッドさんの輸入種牡馬

1 左 アジュディケーティング
2 二 ディアブロ
3 中 シニスターミニスター
4 一 ラムタラ
5 三 アサティス
6 遊 ワイルドラッシュ
7 右 ラストタイクーン
8 捕 パラダイスクリーク
9 投 カリフォルニアクローム
927それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 02:05:19.39ID:bK3UJa4X0
母父ブラッシンググルームでトウショウボーイ産駒と付けてもナスルーラの血が濃くなる辺りラムタラはガチの死神やろ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況