X



【悲報】台風11号、ガチのマジでとんでもないことになりそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 07:44:08.54ID:xj0gaSg50
本州に上陸する可能性もある模様
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:14:48.41ID:legAqSD7M
>>116
どこや?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:07.12ID:Ew/1EpNVd
今沖縄のあっつい海水温でエネルギー溜めまくってるからな
880まで成長して福岡上陸だろうな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:22.21ID:GLJ7bhUv0
何年か前親戚の車が飛ばされたの確か上陸時940くらいだったか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:34.03ID:xUq+lMICd
>>115
知らんのか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:42.98ID:3dpjFLTb0
沖縄土人にとってはこれでもまだいつものことなんでしょ?土人なだけあって強く生きてるな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:43.36ID:alDpYLei0
>>115
ニュースになる
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:48.51ID:qVIP3UTx0
ふざけた軌道やな
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:15:49.21ID:Ro2McHuI0
もう弱くなってるやん
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:16:03.47ID:GFCWmLi40
ヒンナムノーって西武にいそう
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:16:30.60ID:XRjuNYbb0
なんか無能ぽい名前だし消えそう
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:16:34.51ID:DI5sbPZ90
ちゅうか最終的に「沖縄だけ回避した」って感じになりそうなんやけど
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:16:45.96ID:ZrRzkR0y0
>>120
知らんのよ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:16:56.48ID:LEDhlB2Rx
こっちくるの?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:17:09.60ID:+536Efem0
大阪そういえば雷すごいってスレたってたな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:17:23.94ID:BAg9Wt560
>>106
まあ気候的にシロアリが多いとか
1972年に変換前に支配してたアメリカが
木造よりコンクリで作ること推奨して
ローン期間と融資金額優遇したとかいう事情もあるんやけのね
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:17:35.11ID:xUq+lMICd
>>128
本島はそうかもしれんが八重山はヤバいで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:17:40.22ID:e6vSAE/W0
ちむどんどんしてきた
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:17:50.98ID:legAqSD7M
>>133
大日やんでたわ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:18:33.88ID:Rdn89mqP0
4日の夕方に鹿児島から飛行機乗るんやがこれはまだセーフよな?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:18:56.50ID:/skph/Xa0
今年の沖縄は台風少なくて水温アチアチだからまだ弱体化せんのか?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:18:56.83ID:huBBQRFL0
国葬の日に来い
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:19:20.00ID:D6dZvV8K0
>>115
竜巻とかそんな気圧になるわね
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:19:59.47ID:F7ZhzkI/0
台風のエネルギーの目安に大きさがあるんやけど
あんな小型じゃ気圧低くても話にならんわ
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:20:31.44ID:b1ZTKQXH0
本州にきたらパンイチになって台風過ぎ去るまでTMRごっこする放送をやる
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:20:33.19ID:cWATaKaBp
沖縄ならどんなに強い台風でも被害なさそうだしへーきやろ🙄
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:20:43.61ID:qxtFl/vd0
今ワイが両手を広げて台風を受け止めているから上陸する頃には糞雑魚になっとるで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:21:52.79ID:mr9JY1vr0
iPhoneの東京の天気予報、見れる限界の来週の土曜まで全部雨やんしかも暑いしストレスがマッハだわ
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:03.27ID:DI5sbPZ90
>>134
あー…八重山諸島は一番強い時期の台風直撃やな
本州上陸前の試金石やで
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:15.67ID:+IXV7Pcer
もうすでにパワーなくしてて草
日本周辺じゃパワーダウンする一方だし終わりだよこの台風
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:15.85ID:GoOSAlXc0
>>134
ワイ美崎町民恐怖でむせび泣く
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:28.38ID:F3mOrEW/a
電車を計画運休させるレベルの台風じゃないと通勤が地獄になるだけだから来なくていい
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:30.49ID:b1ZTKQXH0
>>147
お前みたいな雑魚には無理
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:37.11ID:dCz6BuBV0
せめて涼しくならんかい😡🖕
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:22:42.82ID:LZTVao3e0
台風の日特有の家中が真っ赤になるやつちょっとすき
マッマだけよく吸うけど多分眠れないやろな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:24:10.63ID:oBohgJuta
パンツ見放題やん
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:24:10.89ID:+536Efem0
>>132
はえーなるほどなぁ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:24:13.30ID:GFCWmLi40
>>157
😨
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:24:34.32ID:legAqSD7M
windyって信じんほうがええんか?
強さ全然ちがうんやけど
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:26:46.59ID:GctQc2yTd
9/6に羽田伊丹乗る予定やねんけど進路次第では欠航ありそうや
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:27:36.64ID:K0vHlEZQa
>>157
🤔
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:27:45.32ID:18UwoYL0M
>>163
信じても信じんでもええで
ワイはよく船乗るから先々の風の強さは参考にしとる
風速15超えたら船止まってまうからそうなりそうな日は予定ずらしていくんや
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:27:51.65ID:Ew/1EpNVd
博多の低地は水没する
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:28:35.59ID:Yj76EIV1M
八尾やが雨止んどるやんけ!
チャリで行ったら良かったわ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:29:06.44ID:8qeX9N0la
安倍晋三のたたり
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:29:06.74ID:KbahutOtd
東京に来ないなら無いのと同じだよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:29:46.94ID:V4d0yxrb0
東京に来ないなら無いのと同じだよ
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:30:11.03ID:WBycTSoid
来週水曜日以降なら来てええで
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:30:40.27ID:9UzI+v70r
ワイ北海道民冬までは高みの見物
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:30:47.97ID:PSrlXm0y0
SNSで人気者になりたいだけの自称気象予報士楽しそうやね
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:30:49.69ID:Bk1cNaDva
台風12号が水蒸気を送り込んでさらに強くなるらしい
沖縄奄美は日曜日からが本番
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:31:39.84ID:daAY5sLw0
>>175
日本海すり抜けて北海道にストレートパンチもあり得るんだが
お前ら風の備えとかやってないだろ?
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:32:11.58ID:cpBB/ppN0
うちのフー子が出てったわ
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:32:20.63ID:hywt+T0Ea
ワイちゃんの家庭菜園が壊滅するから来ないで欲しいわ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:32:40.43ID:PDQ2JMsea
ドラえもんか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:32:42.39ID:z0LnW9Gfd
ここ数年の最強台風ってどれや?関空破壊?
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:33:00.47ID:z/p/cjMxM
5年くらい前に来て関空閉鎖された大阪の巨大台風がめちゃくちゃトラウマであれからあまり台風のこと舐めなくなったわ🥶
覚える大阪民おるか?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:33:04.20ID:kO+5LVSh0
停電嫌やなあ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:33:19.63ID:PDQ2JMsea
千葉の送電線破壊やろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:33:21.66ID:daAY5sLw0
>>181
お前んちの12号とかいうプー子さあ。11号をかえって育ててんだけど、どうしてくれんの?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:34:32.51ID:BAg9Wt560
>>178
関東と千葉の関係は九州と宮崎に近いな
宮崎くらいアクセス悪くてさらに道路を狭く作業車が通りづらいのが
千葉の南部と考えてくれりゃええ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:35:09.70ID:RY6uaVln0
養生テープ流行からもうそんな経つん?うせやろ?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:35:27.12ID:kO+5LVSh0
>>174
あったなあ
あんなの最悪や
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:36:07.44ID:cp45zMlHp
9月4日に東京沖縄乗るんだが欠航の可能性どのくらい?
0200それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:36:22.27ID:F7ZhzkI/0
>>185
令和元年東日本台風は40年ぶりに死者100人超えたとかいうしこれやろなあ
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:36:48.93ID:oXLp+/w80
迷走台風の進路予測とかクソほど当てにならなそうに見えるんだけど
そんな単純ではないのかな?
0202それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:37:16.48ID:kvTiAjrO0
安倍を怒らせたからね
0204それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:38:00.25ID:B285tk9A0
関空ぶっ壊した台風は風では最強。屋根がその辺飛び回ってた
雨は東日本のやつちゃうかな
0205それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:38:01.42ID:oWGwuFgbM
中国やばいから水欲しいだろう
0206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:38:05.76ID:VAoHliZv0
まだ南下してるんやろ? 北上する進路がどうなるかの予想なんか絶対当てにならんやろ
0207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:41:40.59ID:5rnpQ/RNp
>>199
70%
0208それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:41:45.53ID:fo11Rlui0
>>48
そんなもん出しても予報円クソデカくなるだけでなんの意味もないやん
0209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:42:13.88ID:DHX/2QvLM
>>48
windyみろよ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:42:57.01ID:qBEtK+200
(迷子になってるうちにクソ雑魚になってそう
本州きたところでほーん、で?で終わるやつ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:43:06.42ID:j/57FuX80
やばいやばい言うてる時は大したことない定期
0212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:44:17.73ID:veYTusQe0
>>185
あれで960hpaで上陸なんだよ。
今回は940hpaを維持しながらやってくるかもしれないでな。
直撃される予定の人はマジで疎開を考えるレベル。
0213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:45:43.87ID:IItEQeCS0
上陸時
980hPa
最大瞬間風速25m/s
時速30Km

で風のように小雨降らしてサヨナラやで
0215それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 08:46:57.40ID:DHX/2QvLM
台風の被害っていうほどよないつも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況