X



IT業界、深刻な人手不足で終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:25:35.43ID:5Afr4dTk0
みんなきて
0232それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:38:23.65ID:/vBaUz3B0
ドコモとソニーだったらどっち行ったほうがええんかな
0233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:38:33.18ID:/ofnDYBl0
転職エージェントは業務中に電話してくるのやめて
0235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:39:09.22ID:qviX4Yp+0
solidity使ってるやつらが一番高収入らしいけどワイもそれ覚えたら年収1000万円行くんか?🥺
0236それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:39:26.60ID:ijrwy57P0
ワイ(修士二年)来年からNECで働くんやけどブラック?
ちなプログラミングほぼやった事ない
0237それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:40:04.50ID:Kihn5V6h0
上場企業のシステム部門やが一年中求人出しとる
もう終わりだよこの会社
0238それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:40:31.43ID:41pf/KDYM
奴隷精神染み渡る日本人にわりとピンズドなんやけど、それを遥かに超える中抜きが酷すぎてね
0239それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:40:41.04ID:GJXSfXqU0
>>233
メールアドレス推測して頼んでもないのに興味ない求人送りつけてくる奴とかもおるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:40:53.82ID:5E864UuLd
情シスって結構忙しそうだし
あまり楽しくもなさそうだよな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:41:22.55ID:Ii8I7vG60
まあ人手不足してない業界なんてないからね基本的に
女さんが大量に応募する事務くらいじゃないか?
一番足りてないのは最も労働環境の整備が遅れてる建築らしいが
介護はそれに比べればまだマシとか
0242それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:41:26.09ID:HSzyQzJe0
日電
ハードウェア:エクセレント
ソフトウェア:うんこ

こんな印象が抜けない
0243それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:41:39.25ID:Fc1IjaMna
>>194
未経験でも物覚えとか要領ええ奴おるからな
めったに来ない経験者より数とってそっちに賭ける選択もあるやろ
0244それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:41:43.07ID:pLePBNR40
標準化したいのでパッケージ前提で考えます
でも機能足りないのでゴリゴリカスタマイズします
↑このアホども
スクラッチで業務システム作って同業他社に横展開したろくらいの腹括れや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:41:57.49ID:x8AIGNRD0
色んな業種相手にしとるけど製造系はほんまクソ
ケチで金払い悪いくせに文句だけは言ってくるわ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:42:09.96ID:mgGPyD370
Yahooとかで働きたいけどLINEボット作って遊んでるぐらいの能力じゃ入れんよなぁ
大人しくメーカー行くかね
0248それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:42:11.60ID:lInPh4g4p
0249それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:42:14.40ID:0dhNq4eA0
>>237
上場企業に入るのが難しいと思ってるならそれが勘違い
0250それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:42:27.22ID:NgXzMsLRr
>>218
はぇ~なんだかんだギリギリでやってるんやね
イメージより逼迫感が強いな
0251それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:42:32.47ID:CCXrU+gw0
>>240
正解
そして調整ばっかでスキルもつきづらい
0252それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:42:32.97ID:GqPFaeX60
SIerって見積もり通りに開発終わらせることできるんか?
0253それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:43:02.55ID:rDkZlyLyr
twitterとか見てるとIT業界は年収が高くてーとか言ってるやついっぱいおるけどどこの世界の話なんやろ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:43:28.34ID:x8AIGNRD0
>>240
基本金産まん部署やから当たりが強い印象
大抵色んな雑用もやらされたりする
0256それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:43:36.71ID:5E864UuLd
>>251
ほんとそんな感じするわ
ユーザー部門とベンダーとの調整がクソめんどくさそうに思えた
0257それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:43:46.55ID:z+jhv5CHa
SESから情シスって何がそんなに難しいの?
ワイが関わる情シスの人たちITスキルめちゃくちゃ低いから見える部分だけで判断すると大したことなく見えてしまう
0258それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:43:48.45ID:RMDmFxzI0
正直休み少ない業界行くぐらいなら底辺ITのな楽な気がするんやけどどうなんやろ
少なくとも土日祝は休めてるぞ
0259それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:44:09.83ID:+ncazSNF0
ワイ(未経験)もいっちょ動きますか
0262それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:44:59.86ID:S0rHFd3s0
この業界は1人のスーパーマンとその周りに並みの作業者が居れば十分なんだよ
たったそれだけのことがなぜできない
0263それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:45:03.26ID:pLePBNR40
>>252
無理やで
0264それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:45:34.40ID:19ICuIFg0
大手のSierとかユーザー系のSier(金融とかのシステム運用保守)は割とホワイトやで
0265それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:45:48.24ID:x8AIGNRD0
>>257
内部調整がメインの仕事になる上に対戦相手がド素人やからな
契約盾に断るとかも出来んし
0267それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:45:56.88ID:IcaKtmze0
>>244
ワイが前いた会社これだったわ
パッケージ買いますカスタマイズいらないです
→やっぱりカスタマイズします
→カスタマイズ料高すぎるのでシステム入替自体やめます
→要件定義にかかった1500万は払います

横で聞いてて頭おかしくなるかと思ったわ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:45:59.52ID:Kihn5V6h0
ぶっちゃけコミュ力あれば誰でもいいのに
コミュ力ないやつが多いのはなんなんだ?
何考えてITに来るんだよ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:46:03.75ID:GJXSfXqU0
原則フルリモートワークです
年俸1000万出します

上澄みはこれでも辞退やからな
有能の待遇は青天井や
0270それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:46:05.98ID:eJ5eog1r0
IT系「客先常駐です、教える気ありません、スケジュール組んでも絶対締め切りに間に合いません」 ←これ産業として終わってるだろ
0271それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:46:10.55ID:0bft2PFHx
>>253
年収800万余裕か?
0272それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:46:17.80ID:z+jhv5CHa
納期が守られているのを見たことがない
0273それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:46:25.33ID:NgXzMsLRr
なんかこう見ると転職して年収アップしてるのってそんなにいなさそうやな
他の業界と同じように無駄で何も学ぶものがない業務に時間取られて会社に埋没していってる奴らも多そう
ITってそこまでキラキラしてないんやな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:46:57.55ID:x8AIGNRD0
>>262
ワイの職場で草
でも10年後にはスーパーマンおらんくなるから次のスーパーマン作らんと行かんけど無理や
0275それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:47:13.45ID:732MrAC0d
>>270
何を教えてもらうの??
自分から学ばないの??
0276それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:47:15.81ID:RMDmFxzI0
>>268
自分がコミュ障じゃないって錯覚するぐらいのいてビビるわ
0277それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:47:29.32ID:FBQwUQzYM
>>201
持株の日本電信電話は?
研究職だけらしいけど移住地不問なんやろ
0278それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:47:50.44ID:eJ5eog1r0
>>275
人材育成は企業経営の基本だよ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:47:54.34ID:HSzyQzJe0
一人のスーパーマン<オレの言うことを聞けぇ!!オレが一番有能なんだ!!
周囲<あの人全然人の話聞かないし、言うほど有能でもないよね

大体こうなりそう
0280それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:03.35ID:pLePBNR40
>>267

ワイの関連でもパッケージカスタマイズ重ねまくって数億とか数億かけて挙句システム導入できないとかざらにあるわ
0281それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:08.88ID:19ICuIFg0
コミュ障って具体的にどんなことなん?意思疎通ができないってこと?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:11.96ID:5E864UuLd
報告下手な奴が一人でもいると進捗会議が延びまくって地獄
0283それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:28.09ID:CCXrU+gw0
>>256
ユーザー部門は基本ふわふわ要件ぶん投げていつできるの?遅い遅い!
ベンダーは工数バッファ積みまくりで高い遅いだし…
0284それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:48:28.66ID:k/4obzEb0
ITの技術力って具体的に何を指すんや
プログラミング能力なんか?
0285それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:17.64ID:732MrAC0d
>>278
会社は学校じゃないよ
自ら学んで稼げない社員は退場してもらってます
0286それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:47.52ID:mgGPyD370
>>277
持ち株行きたいけど専攻電子物理で情報系の研究部署に回してもらえなさそうやから考えてないんだよね
0288それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:50.38ID:S0rHFd3s0
>>281
必要なことを連携できない進捗を報告できない
雑談とかしゃべりのうまさとかそういう力じゃなくて
0289それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:49:57.92ID:dOXHUuHl0
>>284
聞く力と調べる力や
プログラミング能力なんかなくても先駆者も模倣しとけばほとんど困らない
0290それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:03.66ID:5E864UuLd
>>283
システムに不具合起きたら情シスが必ずユーザーとベンダーの間に入らないといけないしな
0291それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:06.45ID:/ofnDYBl0
本当に大事なのはコミュ力じゃなくて日本語読解力と日本語文章力だよ それをコミュ力と呼ぶのかもしれんけど
0292それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:08.70ID:eJ5eog1r0
>>285
申あ絶N
0293それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:11.23ID:HSzyQzJe0
カスタマイズが高すぎるのなら
プロトタイプ作る話からはいって大幅に値切ってから
それを本番運用する話に差し替えていけばいいじゃない
気兼ねなく要望が出せる上にスピーディにそれが取り入れられていくからお客さんニコニコ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:21.87ID:g5W4ntRZH
ワイ社会人2年目事務職CCNASAAこの前取得したんやが、未経験枠で転職できる?
無理なら諦めて今の職続ける

あと、転職エージェント使ったほうがいいん?
0295それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:42.94ID:GJXSfXqU0
>>282
ジョウッシ「フォローしてあげて」
ワイ「ジョウッシの仕事やろ…(はい!わかりました!)」
0296それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:46.72ID:eVEaRpsm0
地方の金融系なんだけどit気になるわ
しかし東京はいきたくない
埼玉ならいいんだけどなあ
0298それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:50:55.05ID:zCR8qrcj0
こいつらいつも人材不足してんな
0299それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:02.36ID:k/4obzEb0
>>287
それは具体的に何や
0300それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:05.72ID:qviX4Yp+0
>>294
転職するだけなら余裕やろ
0301それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:08.32ID:g5W4ntRZH
>>294
ちな24歳や
来年終わるまでに決めな賞味期限やろ?
0303それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:28.20ID:x8AIGNRD0
>>279
ガチのスーパーマンは他にやらせるとめんどいから俺がやるわやぞ
結果後進が育たないんやけど
0304それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:37.47ID:k/4obzEb0
>>289
それだとIT関係ないやん🥺
0305それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:51:49.13ID:g5W4ntRZH
>>300
いいとこを探すのが難しいんやな
0306それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:33.86ID:zCR8qrcj0
>>301
30とかで未経験で転職してくるやつ山ほどおるで
0307それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:35.71ID:eVEaRpsm0
東京以外で未経験転職活動してもいけるの?
0308それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:36.38ID:tjt5Va+N0
>>294
ネスペまでいけ
0310それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:42.48ID:pLePBNR40
>>294
あまりに業界無知ならエージェントのがマシやけど
あいつらも転職決まれば金だからただ条件に合う企業送ってくるだけやで
ちゃんと考えるなら使いながらも自分で色々調べなあかん
0311それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:45.90ID:VdCxya5p0
>>288
報告能力ってどうやったら身につけられるんや?
どのくらい細分化して伝えるのかとかよくわからんねんな
0312それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:49.15ID:wNwrmrhc0
>>246
製造系の金払いの悪さはなんやろな、やっぱコストダウン第一だからやろか
0313それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:52:57.84ID:7ILQCdIS0
>>284
色んな知識があるかどうか
できるやつは休みの日も色々やってる
0314それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:08.60ID:CCXrU+gw0
>>290
夜中に障害起きたら自分が直すわけじゃないけど電話きて起きなきゃいけないしな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:24.12ID:uU8CtxnO0
>>306
こいつらって生きていけんの?普通に考えてヤバそうなんやけど
超高学歴のエリートならいけそうやけど
0316それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:42.26ID:zCR8qrcj0
>>311
定量で言う癖つけるといいで
○件中○件終わってるんで進捗○パーですとか
0317それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:53:47.64ID:YnVp2Gj4d
ググれば出ることすらできないのがいる事実
あいつら逆にどうやって調べてるんや
0318それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:23.24ID:PoV2epBP0
IT系ってもっとゴリゴリ開発してパソコンの前に向かってるイメージやったけど
入ってみたら客の細かい要望を都度都度聞いてくだけの何でも屋さんみたいな感じ
会社によるかもしれんが
0319それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:28.40ID:FMidnRpg0
ワイ28歳年収430万
今からit行ったら年収600万狙えるかな?
ちな未経験
0320それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:32.55ID:dOXHUuHl0
弊社のADHD君も問題が起きて報告するときに私が思うにこれは~なのでうんたらかんたら言い訳するから結論から言えよってよく怒られてる
0322それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:39.88ID:g5W4ntRZH
>>308
ネスペってCCNAの上のCCNPの上のレベルやろ
何年かかるかわからん
>>306
マジで?
すげーな
0323それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:49.60ID:PiI3A1df0
わいの同僚が炎上PJでボロボロになってNTTデータに移ったけどデータも激務なんか 心配になるわ
0324それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:51.86ID:u56GViqSM
ワイを落としまくったからな
ざまあみろ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:54:59.52ID:x8AIGNRD0
>>312
自分たちが買い叩かれとるから同じノリをやってきとるんやないかと思っとるわ
0326それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:55:21.94ID:3tuywdm60
>>318
本当はずっとパソコンの前に居たいけど作るもの決めてくれないと何も出来んしな
0328それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:55:27.21ID:VdCxya5p0
>>316
サンガツ
0329それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:55:49.59ID:CCXrU+gw0
>>316
敵「件数で進捗率いってるけどタスク毎の工数は同じなの?それ加味しないと何も意味ないよね?」
0330それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:55:51.53ID:eVEaRpsm0
>>319
さがるとおもうよ
調べた感じだとな
ワイ350万からも下がりそうだなあと調べて思ったもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況