X



IT業界、深刻な人手不足で終わる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:25:35.43ID:5Afr4dTk0
みんなきて
0079それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:52:17.18ID:6kKl+t//0
VBAならわかるで
0080それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:52:23.51ID:x8AIGNRD0
>>71
独学とか社内教育でやったらその何倍も人月くうやろ
まだ10万なら安いもんやろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:52:56.09ID:yd5EeHdId
ベンダー無能しかおらんのに何でワイらより給料もらっとるんやあいつら
0082それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:53:24.47ID:7MlglPVS0
>>72
罰ゲームかな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:53:40.17ID:7qVOMAPE0
コボラーやけど需要あるか?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:53:53.17ID:CCXrU+gw0
SEやってたけどつまらんから半年前にマーケターに転職したわ
今はクッソ楽しい
0085それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:54:06.17ID:VFYJdoTWp
>>78
Cしかやってなかったら分からんやろ
組み込みとかオブジェクト指向使ってるイメージないわ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:54:40.49ID:4FYVicDA0
ワイセキュリティエンジニア、結構地道な作業が多くてひいひい言ってる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:54:45.04ID:3lajOGnR0
>>31
IT系って夜勤もあるのかよ
工場ビルメンと変わらんやん
0089それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:54:49.52ID:O77e9K0vd
>>80
システムのクソ雑魚なんか財務諸表読めないやろ課長決裁で通る金額とはいえ10万てどんな会社でも大金やで
どうせ寝てんだろうし意味のない研修だよ
0090それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:55:08.99ID:MUuu//040
>>84
そういう虚業が栄えて現場が蔑ろにされる日本ってもう終わりじゃね
0092それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:55:45.89ID:6kKl+t//0
広告によく出てくる週3勤務で月収70万円のPythonエンジニアになりたいンゴ…
0093それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:56:35.51ID:b0EFEdrNr
>>19
これって普通に嘘です!ってこっちから言えんのか?
勝手にそんなこと言った営業が悪いやろ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:57:00.79ID:nKpV9OEZ0
>>92
都合良くポイーされるやつやな
成果物だけ分捕られて
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:57:23.85ID:0NqyJaxjr
人手不足というか中抜きの親が多すぎるだけやろ
単なる人買いがIT名乗りすぎなんよ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:57:27.23ID:u56dnvbD0
未経験からエンジニアやるかディレクターやるならどっちがええの?
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:57:39.62ID:RPZ34T1z0
>>70
殆どのやつはできるけど
チョットデキルやつは全然いない
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:57:48.86ID:yd5EeHdId
>>92
4日間の勤務で60時間くらい働いてそう
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:58:37.87ID:4zhyXRvsa
人売りitでも2次請けまでならセーフ?🥺
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:58:38.94ID:Z8vsRt2U0
企業がエンジニア育てるきないもん
派遣先に出してお金稼ぐための道具としか思ってないやろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:59:02.21ID:CCXrU+gw0
>>90
マーケなんてITと超密接なのに何言ってんだこいつ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:59:28.98ID:zhVet1Fm0
ヤフーとGMOってどっちがええんや?
どっちも新卒のエンジニア
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 21:59:34.51ID:Mz7dMZYB0
ひたすらログ漁りしかしてないワイ、自分の職業が分からない
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:00:04.75ID:HXgQ9rFYr
>>34
エンジニアの方が偉いと思ってるから
格下のマネージャーに成りたがる人がいない
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:00:05.87ID:onxZAs/v0
ワイはPythonでハローワールド表示できるぞ😤
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:00:36.40ID:CepaL1Jj0
プログラムとかって今受験科目にもなってるんだろ
自力で勉強してた時代より世界についてけなくなってるの不思議すぎるわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:01:01.13ID:WdwFxAy20
転職しまくりの底辺マンやが、今までで1番ラクやった仕事が夜勤の運用監視オペやったわ
まじで中学生でもできる仕事やった
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:01:02.89ID:b0EFEdrNr
年収1000万とかじゃなくて500万とかで程々の仕事とかいけないんか?
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:02:11.42ID:4N5ssBVD0
29歳
SES
年収490万

うんちすぎて終わっとる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:02:37.57ID:whkjOyZpa
ITコンサルってどうなん?
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:02:43.33ID:whkjOyZpa
ITコンサルってどうなん?
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:04:39.97ID:HSzyQzJe0
なあに、簡単なことです
国家資格がないと従事できないように法整備して
ついでに制作物への無限責任を負わせるようにすればいい

そうすれば高給取りな職業になって人が殺到しますよ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:04:59.62ID:GJXSfXqU0
>>105
ヤフーは昇給しないで有名やな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:05:50.92ID:AUoxG+jg0
>>120
ぜってえ嫌だわ
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:08:13.58ID:WoOLWIbQr
この業界有能でスタートラインって感じよな
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:08:24.65ID:tjt5Va+N0
(自分で勉強できるなら)誰でも歓迎、未経験でもオッケーやで!!
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:09:51.13ID:+1Lk7Jyc0
>>93
客はほーんそうなんか、なら営業に苦情やなってなる
そんで営業からお偉いさんに情報いって、無事追い出しや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:10:44.77ID:eIb9uODk0
ワイ5年目はインフラ配属になったからCCNA勉強中やで
普段は運用監視してるから勉強した知識はほぼ使わんけどな
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:10:48.12ID:mdDBs0oP0
それぞれの企業が天才飼ってて入って来た天才を育ててる化け物集団
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:10:51.32ID:/PB2pvTU0
ITでホワイト企業行きたいならNTTになるんか?
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:11:16.01ID:08zVm4n40
>>113
残業ほぼ0で440万だわ
最近は仕事中ほとんどゲームしてる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:11:32.59ID:3tuywdm60
>>126
グーグルで調べれば9割は誰でもできるからな
英語力は要るかもしれんが
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:11:46.55ID:EM3jkVlb0
23卒やけど、普通に適性検査で落とされたところ多いわ、何が未経験歓迎やねん
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:12:04.33ID:WoOLWIbQr
>>131
ええやん
業種教えてや
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:20.70ID:GJXSfXqU0
>>130
遵法意識は業界一やろな
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:23.04ID:/PB2pvTU0
NTTデータ以外の主要会社行けばヌクヌクできるってマジ?
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:13:43.92ID:/PB2pvTU0
>>139
ええなぁとりあえずドコモ目指すか
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:14:15.00ID:9qbK2zoPH
NTT入れるなら何処でもいけるわw
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:14:46.40ID:RLjGm3mc0
40歳未経験でもええんか?
ガラクタウインドウズme使ってたから
少しはパソコンに詳しくなったで
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:15:29.36ID:CCXrU+gw0
>>137
前職も現職も載ってたが大体合ってるな
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:15:35.99ID:HSzyQzJe0
違う、そうじゃない河野……
国産FDD駆動装置と国産FDメディア生産の義務付けをやるんだ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:15:58.74ID:BbsALPEc0
介護
人来ません 重労働です 低賃金です 需要あります


終わりだよ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:16:43.00ID:GJXSfXqU0
>>135
過労死片道切符定期
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:17:19.13ID:/ofnDYBl0
ノーコードローコードがどれだけ流行っても仕事は無くならなさそうなのは絵師よりマシそうやな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:17:37.53ID:9mzcYAiq0
人来て欲しかったら給料上げるなり待遇良くしないと来ないのに何故か据え置きな模様
本当に人集める気あるんか?
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:17:46.13ID:dyttkB8I0
>>137
ワイが勤めてた会社はホワイトだった!?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:17:51.00ID:bl2+Ir6wa
>>145
40はIT業界の定年やぞ
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:18:06.37ID:HSzyQzJe0
社用な産業ほど即戦力低賃金を求められるけど
これからの成長産業であるIT業がそうなっていくわけがない
なんと言っても日本語ドキュメントの作成能力は世界一なので
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:18:11.22ID:3tuywdm60
>>150
流行ったか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:18:32.66ID:3dVqyYsK0
需要多くて供給少ないってことは相当給料高いんか?
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:18:39.92ID:X2ObSRPa0
こいついつも人手足りてないな
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:18:54.80ID:/PB2pvTU0
>>158
SAPのこと?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:19:35.05ID:p0kK5IDv0
技術派遣に未経験で入ったけど
誰にもプログラム教えて貰ったことないわ
自分で一生懸命覚えて他の人の4倍くらいの実績上げても
給料が自分より先に入ってアホみたいなバグ出し続けてる奴より低い
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:19:37.33ID:v+qGP0160
駆け出しエンジニアいっぱいおるやん
なんで足りないんや?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:19:52.43ID:/ofnDYBl0
>>157
これから流行るかもしれんやろ(適当)
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:19:53.48ID:5E864UuLd
>>156
他人と認識を合わせられるって大事だよな
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:20:47.93ID:nKpV9OEZ0
>>137
4から急に2.9になる闇
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:20:55.57ID:IXAZvrLEM
>>154
何年前の話やねん
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:21:06.67ID:GJXSfXqU0
>>162
駆け出しを育てる余力のある企業がいうほどないし
育てたところで転職が常の業界だし…
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:21:30.27ID:5E864UuLd
>>161
確か派遣先を変えてレート上げるしかないんやろ
同じ場所にいてもあまり単価上がらないとか
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:21:32.28ID:Pfg5lpgNd
こういう仕事って飽きないの?
ちょっと興味ある
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:21:42.22ID:gN71LficM
勉強しとるか?
無料で募集してたからグーグルのデータ分析のカリキュラムやってみてるわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:15.11ID:GqPFaeX60
>>161
転職の面接でアピールすべきでは🤔
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:18.53ID:BbsALPEc0
ITが幅広すぎて何してるのか分からん
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:36.79ID:uDBFwc6U0
未経験40代を受け入れればあっという間に人手不足解消するだろ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:40.22ID:NgXzMsLRr
実際駆け出しエンジニアとる側って何考えてるん?
入る方も雇う方もどうせ数年で辞めるの分かりきってるやん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/01(木) 22:22:44.93ID:/ofnDYBl0
>>173
6000人無料とか後で登録しても余裕やろとか思ってたら次の日にはもう埋まってて泣きました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況