X

すまん、今一度「四球」時のプレーについて確認したいんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/02(金) 01:14:23.18ID:ZjJPKiDO0
実際に見たシーンも加味して描いてゆく
落ちないようにちょくちょくレスさせて貰うぞ
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:14:52.94ID:qrG+JRJy0
あくしろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:14:55.69ID:ZjJPKiDO0
走者一塁で四球になった場合
打者走者は一塁までの進塁が認められる
二塁走者も同じ
これは合ってるよな?
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:20.87ID:ZjJPKiDO0

フォアボール!ってなったボールが暴投とか
投手への返珠が逸れたら次の塁を狙っていいわけですから、走者は全力疾走し得ですよね?
これがまずひとつ
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:30.54ID:2INfwz0W0
>>3
二塁走者が急に現れて草
もう終わりだよこのスレ
6それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:31.53ID:b18Nmw8C0
ほう
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:45.95ID:c0FIMgdqx
>>5
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:15:48.64ID:mQPDmiTYr
せやで安全進塁権が1塁走者と打者走者に与えられる
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:16:02.90ID:wobsTEIbp
>>5
草や
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:16:04.86ID:ZjJPKiDO0
ふたつめが
2、3年前のはますた広島戦で
ネフタリ・ソトに対してフォアボール!ってなったんや
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:16:19.83ID:U/UjWSk00
>>5
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:16:29.77ID:mQPDmiTYr
>>5
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:17:26.40ID:ZjJPKiDO0
でソトが防具を外して一塁に歩いてるそばから
(記憶では)佐々岡がラインを割ってピッチャーの元へ歩っていったんだがこれってなんらかの反則じゃないのか?インプレーだよな?

レス後でまとめて見る
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:18:04.51ID:ZjJPKiDO0
ごめん 走者一塁二塁ね
ごめんね
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:18:45.32ID:8UPlR7ZD0
タイムかけたに決まっとるやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:18:57.65ID:yG4RgeW/0
誰かわかりやすくお絵描きしてくれ
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:19:04.48ID:/DP7XkhB0
>>13
タイムかけてるならええやろ
2022/09/02(金) 01:19:05.47ID:2/aG1BjV0
>>13
タイムかけてから行ってるわアホ
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:19:34.73ID:2TWqhKwf0
>>13
フォアボールって基本宣言された時点でボールデッドやないっけ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:20:10.14ID:/DP7XkhB0
>>19
デッドボールはボールデッド
フォアボールはインプレー
21それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:20:26.96ID:bmeLnF810
>>19
正確には四球はインプレーや
死球はボールデッド
22それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:20:29.32ID:2TWqhKwf0
普通に勘違いしてたわ
2022/09/02(金) 01:20:30.78ID:bHH1tFdId
ボールデッドなったんやろなあ
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:21:19.26ID:ZjJPKiDO0
フォアボール!→タイム!
ってのは、少なくとも打者がランナーが一塁に行くまでは認められないんじゃないのか?
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:22:29.52ID:l06gSCJP0
>>13
ソトやランナーが明らかに次の塁を狙うための走塁をしていたらキャッチャーがタイムをかけてもかからないし走塁妨害になる可能性もある
そうならなかったってことは防具外して歩いてるソトはもちろん他のランナーにもそんな意志は無かったということ
一塁オーバーランのときのルールが分かりやすいけど審判には選手の意志を見かけで判断して決める権利があるねん
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:22:37.25ID:/DP7XkhB0
>>24
ランナーが進塁権持ってる塁に到達した後に塁を離れてるならタイムはかけれない

進塁権を持ってる塁に接してるか、到達する前ならタイムかけれる
27それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:24:45.39ID:ZjJPKiDO0
>>25
>>26
フォアボールが申告されて、ゆっくりと一塁に向かってる時点で内部的にタイムがかけられてるってこと?
仮になにかとんでもないことが起こるのを予見してフォアボールになった打者が一塁に全力疾走したらタイムはかけられないってこと?
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:26:28.27ID:6asQwifCa
>>25
これやろな
走塁妨害は認めるけど走者に進塁の意思がなかったって塁審が判断して戻すことあったから審判の裁量って相当デカいんやろな
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:26:43.63ID:/DP7XkhB0
>>27
内部的にというわけではなく

その時点でタイムをかけた時に、走塁側が損をする状況でなければタイムはかけれる
逆に走塁側が損する状況、例えば四球の球が暴投になって、捕手が球を保持していない状況ではタイムをかけられない
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:27:13.92ID:NxE09Hbbp
>>26
それやと四球が逸れて2塁狙えるときでも守備側が打者が1塁に到達する前にタイム宣言すれば進塁を阻止できるんちゃうか?
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:27:25.48ID:zWqQ1JIRa
>>19
それやったら満塁の走者一掃スリーベース四球とか起きてないし
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:29:15.37ID:ZjJPKiDO0
>>29
なるほど
てことは突き詰めて言えば
フォアボールが出た時点で、
例えばミットにボールがハマって投げられないとかいうことが起きる可能性があるわけですから
打者走者や二塁走者等は全力疾走し得ですよね?
まあそんなことあり得無いししないのは分かるけども
2022/09/02(金) 01:30:16.74ID:ZjJPKiDO0
ほら おめーら意外とわかってねーべよ 四球時のプレーについて
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:30:27.22ID:l06gSCJP0
>>27
内部的にじゃなくキャッチャーがかけてるんやけどな
あと何かが起こり得そうな状況(代表的なのが暴投、パスボール)でかつ打者走者が全力疾走してたらまずタイムはかからんやろけどキャッチャーがしっかりボール持って審判にタイムお願いしたらほとんどの場合何も起こり得ないと判断されて普通にタイムかかると思うで
いちいちそういうの待ってたら時間かかるしめんどくさいんや
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:31:10.13ID:9A71k5rb0
つまりソトの例だと、ソトが全力で一塁まわって二塁いこうとした素振りみせてたら展開変わってたってこと?
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:31:17.66ID:ZlqyTTR40
まず動画を貼れよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:31:37.54ID:bmeLnF810
急にマウント取り出して草
2022/09/02(金) 01:32:42.17ID:ZjJPKiDO0
>>34
フォアボール!→タイム!→ランナーゆっくり歩いてる→捕手がボール交換等でボールをどっかやる 佐々岡がラインを割って入ってくる
ってのも本来インプレーだけども時短のために認められてるってこと?
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:32:51.92ID:/DP7XkhB0
>>35
いや、普通にタイムかかってたやろね
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:32:54.91ID:PAcNVUQ20
動画貼ってくれ
イッチの勘違いかもしれんやん
2022/09/02(金) 01:33:57.46ID:ZjJPKiDO0
動画探してみるから保守しといて(捕手だけに)
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:34:54.01ID:H95Ml2nz0
こういう他人の話聞かん奴は無視するのが1番やな
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:35:19.41ID:tagb00uT0
>>38
意味がわからん
タイムかけられてるならすでにボールデッドだからソトが歩いてるとかボール交換とか佐々岡はまったく関係ない
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:35:39.45ID:ZlqyTTR40
保守するわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:37:04.72ID:/DP7XkhB0
離塁してれば必ずしもタイムがかからないってわけではないからな
2022/09/02(金) 01:37:13.66ID:ZjJPKiDO0
>>43
タイム!って言ったのは捕手で、
打者が一塁に歩いてる間にタイムはかけられるのか?って話
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:37:39.30ID:nREPjG7wa
実は普通にタイムかけてました😨
ってオチはないよな流石に
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/02(金) 01:37:53.50ID:6zH93Ffl0
>>41
は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況