【緊急】「日本より食文化上だな」と思った国正直に挙げてけwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:27:23.23ID:yTpkBZ2D0 中国
2ノ虱吹けば名無し
2022/09/02(金) 12:27:47.11ID:Fwu9nUUr0 英国
3それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:27:54.13ID:uLf9KMALd 東南アジア全般
4それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:27:58.09ID:fDxIHDdx0 衝撃
5それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:28:10.47ID:7MeEjWMk0 トルコ
6それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:28:14.33ID:2dqDmQ69a 中華って美味いよな
2022/09/02(金) 12:28:23.38ID:QFJ49Qw+r
文化って上下あるもんなんかん
8それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:28:42.73ID:Aa36vaYTd 韓国の焼肉には敵わんよな
2022/09/02(金) 12:28:46.95ID:lWPQvQ/o0
韓国
10それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:29:04.31ID:Cg9gF73/0 日本より下見つけるほうが難しそう
2022/09/02(金) 12:29:26.33ID:0PlbTHyP0
緊急ガイジ
12それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:29:30.93ID:N2ykAanoa 君ら怒るかもしれないけど中国はガチ
13それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:29:53.35ID:yTpkBZ2D014それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:30:17.33ID:IFr73hCB0 緊急に上や下にして何がしたいんや
15それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:30:18.74ID:80cmjPPhM 逆に日本より下だなと思った国は?
16それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:30:48.16ID:BKQvgOiDM ジャップより下と思ったのアメリカとオーストラリアくらいやわ
17それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:31:01.53ID:4rDakos+0 アフリカ
18それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:31:25.47ID:EynnLo0l0 インド
19それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:31:28.32ID:erQKcXHW0 台湾
20それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:31:48.08ID:7Fektgc00 フランス
21それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:31:58.30ID:gNmw4lgq0 日本食って料理じゃないからな
刺身寿司、その他和食も素材の新鮮さが命で極力手を加えない
中国料理はガチの料理
調味料も豊富でクソ時間かけて作る
刺身寿司、その他和食も素材の新鮮さが命で極力手を加えない
中国料理はガチの料理
調味料も豊富でクソ時間かけて作る
22それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:32:08.90ID:6cXpWT7j0 中華は美味しいけど油ドバドバでカロリー高いのが難点やな
好きなだけ食べてたら死んでしまう
好きなだけ食べてたら死んでしまう
23それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:32:10.78ID:yTpkBZ2D024それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:34:10.97ID:SGsXs5650 >>21
中国は素材が悪いから生で食べる文化がないだけやで
中国は素材が悪いから生で食べる文化がないだけやで
2022/09/02(金) 12:34:18.82ID:msLj62LnM
韓国
26それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:34:43.90ID:ymAfMNqcd 日本の中華は美味いけど本場の中国料理も美味いんか?
27それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:35:09.86ID:f/swEzshd 日本のラーメンに敵う食は無い
それ以外は別にどこにも劣る
トルコ、中華、メキシコ等
それ以外は別にどこにも劣る
トルコ、中華、メキシコ等
2022/09/02(金) 12:35:14.95ID:5VknYAub0
大韓国
2022/09/02(金) 12:35:19.50ID:lCvzmfEsd
30それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:35:57.24ID:CKs/k+sCr でも中国って未だにネズミとかコウモリ食ってんやろ?
ちょっと無理やわ
ちょっと無理やわ
31それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:36:10.96ID:3OwJ9xAfp 韓国
32それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:36:31.44ID:CZP2BD50p >>29
出汁の文化は中華の根本やん
出汁の文化は中華の根本やん
33それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:37:08.02ID:dRkOcIAD0 その国の人の舌に合わせてできてるんやし絶対的な優劣つけられんやろ
34それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:37:14.13ID:E0HCtDtba35それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:37:15.86ID:oevV2QRA0 食器が洗練されてるとこは大体上だな
中華フランス,イタリアとか
逆にステンレス食器やセパレートで満足してるところは↓
日本はイギリスと同じくらいのイメージ。
中華フランス,イタリアとか
逆にステンレス食器やセパレートで満足してるところは↓
日本はイギリスと同じくらいのイメージ。
36それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:37:51.40ID:CZP2BD50p フランス 菓子が凄すぎる
500年以上前からマカロンとかあってケーキも1000年以上前からあるとかヤバいやん
500年以上前からマカロンとかあってケーキも1000年以上前からあるとかヤバいやん
37それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:38:22.17ID:QqpCi2fhd イタリア
38それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:38:54.28ID:SGsXs565039それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:39:09.26ID:eXbbHWJB0 貧相な食材と香辛料じゃ食文化なんか発展するわけあらず
40それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:39:14.72ID:1ah81ROAa 中華は間違いなく格上、フレンチもまぁ格上やけどイタリアンは多分格下やな
41それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:39:31.83ID:SGsXs5650 >>35
どこの日本の話?
どこの日本の話?
2022/09/02(金) 12:40:13.29ID:lCvzmfEsd
>>32
中華のだしは西洋と同じくいろんな具材を煮込んで抽出するもの
干物を使うのが特徴的だけど干物を作るのにはそこまで手間がかかるわけではないし保存用であり食材としても食べる
だしを取るためだけの加工食材ってのを手間暇かけて作るのは日本だけ
中華のだしは西洋と同じくいろんな具材を煮込んで抽出するもの
干物を使うのが特徴的だけど干物を作るのにはそこまで手間がかかるわけではないし保存用であり食材としても食べる
だしを取るためだけの加工食材ってのを手間暇かけて作るのは日本だけ
43それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:40:55.20ID:d7P6BvUFa >>42
鰹節は干物じゃないんか?
鰹節は干物じゃないんか?
44それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:41:58.95ID:ZFvPHps+K スリランカはカレーのダシにカツオブシを使う
45それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:42:25.14ID:aK5LvpaT0 海外住みの日本人ユーチューバーって
みんな必ず日本食を絶賛するよな
日本に一時帰国するとレストランとかコンビニ言って
やっぱ日本の食べ物は世界一のクオリティーって
みんな必ず日本食を絶賛するよな
日本に一時帰国するとレストランとかコンビニ言って
やっぱ日本の食べ物は世界一のクオリティーって
46それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:42:53.45ID:YsryIDr60 料理がうまい国ランキングで日本5位ぐらいらしいからそれより上のやつしかないやろ
47それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:42:58.48ID:aK5LvpaT0 海外住みの日本人ユーチューバーって
みんな必ず日本食を絶賛するよな
日本に一時帰国するとレストランとかコンビニ行って
やっぱ日本の食べ物は世界一のクオリティーって
みんな必ず日本食を絶賛するよな
日本に一時帰国するとレストランとかコンビニ行って
やっぱ日本の食べ物は世界一のクオリティーって
48それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:43:40.39ID:SGsXs5650 >>45
だって日本在住の外国人インフルエンサーも日本の食を絶賛してるし
だって日本在住の外国人インフルエンサーも日本の食を絶賛してるし
49それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:43:46.75ID:dRkOcIAD050それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:44:01.90ID:6ohaBwyX0 イタリア
フランス
スペイン
中国(上海)
くらいかな
フランス
スペイン
中国(上海)
くらいかな
2022/09/02(金) 12:44:02.56ID:lCvzmfEsd
52それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:44:21.17ID:C5Fw/Gv9d なんでやたらと甘辛くするんだろうな
塩気のあるものは好きなんだけど全体的に茶色いから地味
塩気のあるものは好きなんだけど全体的に茶色いから地味
53それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:44:36.39ID:roKAGDI+0 栄養価ゴミなくせに塩分はやたら多いって糞では?
54それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:44:49.54ID:aK5LvpaT0 そりゃ外国に行くと日本人はみんな食事で挫折するもん
日本の食べ物がどれだけレベル高かったか思い知るし
日本の食べ物がどれだけレベル高かったか思い知るし
55それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:45:39.49ID:mK/PQKsc0 日本は醤油と素材の味(笑)にあぐらかいてたから食文化育ってねえだろ
欧州全般
中国
インド
韓国
のが上やね
欧州全般
中国
インド
韓国
のが上やね
2022/09/02(金) 12:46:34.44ID:bxVTzUN1M
韓国
57それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:48:28.83ID:VzQMAqawa ネトウヨ発狂(笑)
58それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:48:35.60ID:aK5LvpaT0 中国産の産地偽装シジミやウナギであれだけ発狂する日本人には
中国で食事なんて無理だわなw
日本で作られた中華料理は食べるけど
中国で食事なんて無理だわなw
日本で作られた中華料理は食べるけど
59それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:48:47.36ID:f2l4DzL4a お菓子類はぶっちぎりで世界一やろ
60それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:48:55.18ID:U9PTTx1D0 日本から出たことないから日本
61それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:49:11.85ID:B4sgZjLWM 海外行ったら必ず腹壊すやつwwwwwwwwzww😭
62それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:49:35.90ID:QDV8H0x60 フツーに中国とイタリア
2022/09/02(金) 12:49:37.69ID:0PlbTHyP0
うわマジレスしてるガイジいるとかマジかよ
64それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:49:51.88ID:x8KIRyOwa 中華はええけど向こうでそれなりのところで食った料理は不味かった記憶
むしろ屋台のが食えた
むしろ屋台のが食えた
65それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:50:01.50ID:XTYi3d0Kp66それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:50:14.71ID:mK/PQKsc067それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:50:54.03ID:5l8+y5rf068それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:50:54.38ID:FiuNsypRd69それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:51:52.36ID:IyMy4y9Aa 日本は長寿やから国民はそれなりなもの食べてると思う
ガチで
ガチで
70それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:51:56.70ID:f2l4DzL4a2022/09/02(金) 12:52:32.52ID:SqoALzkB0
中華料理は香港しか行ったことないけど美味かったから本場の中華料理も間違いなく上手いと思う
72それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:52:47.48ID:QDV8H0x60 中華、イタリアンはたくさん食べられるのがいいわ
日本の食文化も好きだけど量少なくてケチすぎる
日本の食文化も好きだけど量少なくてケチすぎる
73それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:53:23.84ID:SGsXs565074それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:54:13.65ID:Uzoc3BKK0 イタリア、フランス、中国
75それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:54:22.78ID:XTYi3d0Kp76それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:54:52.83ID:K5gGq2xB0 海外しらんねんけど
日本くらいにいろんなもん食ってる国あるんけ?
日本くらいにいろんなもん食ってる国あるんけ?
77それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:55:18.53ID:mK/PQKsc0 >>76
アメリカ
アメリカ
78それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:55:24.17ID:9RKGy0qyd そこらへんの安い店でもそれなりの味のものが食べられるという意味では日本は上位やろ
79それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:56:12.86ID:mFfiH4Nja 中華は日本国内の町中華が好き
現地の中華は八角とかパクチーとか謎の香辛料とかであかんかったわ
現地の中華は八角とかパクチーとか謎の香辛料とかであかんかったわ
80それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:56:14.67ID:rhUfZL1P0 >>35
言うほどドイツ料理は洗練されてるか?
言うほどドイツ料理は洗練されてるか?
81それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:56:23.42ID:Io1b1E3VM 好み程度の違いでしか無いけど韓国料理好きやわ
まあ大声では言わんけど😅どこにやべーのが潜んでるかわからん
まあ大声では言わんけど😅どこにやべーのが潜んでるかわからん
82それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:56:24.62ID:mK/PQKsc02022/09/02(金) 12:56:44.61ID:Ikdml6Nar
傍から見とると食文化の意味分かってなさそう
2022/09/02(金) 12:58:02.86ID:5ej57VK60
トルコ料理ってどうなん
上手いんか?
上手いんか?
2022/09/02(金) 12:58:08.61ID:xlR+m/rC0
米で腹満たすせいか野菜食べるのへたくそやなって思うわ
86それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:58:09.09ID:j3M4HVIH0 日本すごいんだよなあ
例えばリヨンの料理食べたいなって思ったら、他の国の奴らは、フランスのリヨンいかなきゃだけど、日本は、リヨン料理専門店、というのもがちゃんとある
例えばリヨンの料理食べたいなって思ったら、他の国の奴らは、フランスのリヨンいかなきゃだけど、日本は、リヨン料理専門店、というのもがちゃんとある
2022/09/02(金) 12:58:27.99ID:cnUYlXdqd
トルコかな
88それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:58:34.95ID:6YduBBs80 韓国に食も食文化もないやろ
だから日本を貶めようとしとるんやろうけど
だから日本を貶めようとしとるんやろうけど
89それでも動く名無し
2022/09/02(金) 12:59:23.38ID:QDV8H0x60 >>88
焼肉とキムチでお釣り来る模様
焼肉とキムチでお釣り来る模様
91それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:00:20.11ID:COB31XFFa >>80
ソーセージだけはガチやから
ソーセージだけはガチやから
93それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:01:04.04ID:QDV8H0x60 外国人のラーメン、うどん好きは異常
寿司は生魚に抵抗ある人いて言うほど人気ない
寿司は生魚に抵抗ある人いて言うほど人気ない
94それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:01:39.14ID:SGsXs565095それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:02:30.37ID:j3M4HVIH0 >>92
外国人にグミ渡すと喜ばれるで…
外国人にグミ渡すと喜ばれるで…
2022/09/02(金) 13:04:34.53ID:nLkFq1R50
98それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:05:10.16ID:D0HFIsOb0 白人「日本食?うんおいしいよね」
日本人「日本食はゴミ!!素材族!!!白人様の料理が至高なんだあああああああ!!!!!!」
日本人「日本食はゴミ!!素材族!!!白人様の料理が至高なんだあああああああ!!!!!!」
99それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:06:04.87ID:ZPsikP6ua >>10
それなw
それなw
100それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:06:24.37ID:zI/+p9/O0 どこ行っても何食ってもまずい思ったことも腹壊したこともねえわ
101それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:06:35.76ID:JdcaVIh10 味の好みは経験で決まるから基本的に上下は無いやろ
ただ中国とイタリアは頭一つ抜けてるとは思う
ただ中国とイタリアは頭一つ抜けてるとは思う
102それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:06:39.49ID:ZPsikP6ua >>67
あのイギリス人が作った植民地やぞm
あのイギリス人が作った植民地やぞm
103それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:06:41.19ID:7C32UbYL0 >>98
それは朝鮮人とアカ
それは朝鮮人とアカ
104それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:06:46.44ID:j3M4HVIH0105それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:07:15.04ID:zI/+p9/O0 >>66
レンジ帯ておかしくね
レンジ帯ておかしくね
106それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:07:35.37ID:eODbtEsoa 香港
107それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:08:57.78ID:zI/+p9/O0109それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:09:19.46ID:mLXvzr1I0 海外旅行はおろか部屋から出たことないチー牛が色んな国挙げてて草
110それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:09:20.50ID:OU4i1HuL0 タイ
112それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:10:54.16ID:ZFvPHps+K アメリカはステーキ、ポークステーキ、チキンステーキはうまいぞソースがうまい
あとメキシコ料理もうまい。
田舎の適当な店だとクソマズだが
日本はどこ行ってもある程度の質はある。
あとメキシコ料理もうまい。
田舎の適当な店だとクソマズだが
日本はどこ行ってもある程度の質はある。
113それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:12:41.67ID:WwwReEnta 漬物においては韓国のキムチには敵わんな思った
114それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:13:17.33ID:ZPsikP6ua >>113
単純に見えて本格的なのは味のバリエーションが多いよな
単純に見えて本格的なのは味のバリエーションが多いよな
115それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:13:28.96ID:ZTwv5XJGd イギリスってバカにされがちやけど、朝食とティータイムだけはガチ
116それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:14:05.62ID:h1uaEs720 >>49
そういうのじゃなくてごくごく単純に食い慣れてないもんばっかり食う羽目になったら子供の頃から食い慣れてるもんが恋しくなるだけだと思う
そういうのじゃなくてごくごく単純に食い慣れてないもんばっかり食う羽目になったら子供の頃から食い慣れてるもんが恋しくなるだけだと思う
117それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:14:11.02ID:pKFU0wij0 イタリア
飯食うために働いてる
飯食うために働いてる
118それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:14:56.05ID:4rDakos+0 >>98
これ言う割には日本の事褒められるとすぐデレるよな
これ言う割には日本の事褒められるとすぐデレるよな
119それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:15:45.15ID:IDkXzDdoa 日本に文化なんてないだろ
121それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:17:26.00ID:hPFCfjiba インドはよくあんな色々なスパイス食べようと思ったな
122それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:17:51.58ID:bXL+wMjK0 中国は綺麗な水のない国の料理だから欠点多いわな
123それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:18:43.70ID:Yj3jiCi8M 日本食は人気よな
海外で店開くのは日本レストランとか和食屋やから
もちろんオーナーは外人なw
海外で店開くのは日本レストランとか和食屋やから
もちろんオーナーは外人なw
124それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:19:11.24ID:SGsXs5650125それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:19:14.32ID:W4SV+QbZa ロシアって料理どうなん?
126それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:19:21.31ID:ZPsikP6ua >>115
あいつら酒もすげえこだわるよな
あいつら酒もすげえこだわるよな
128それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:19:40.95ID:ZPsikP6ua >>124
天ぷらはポルトガル料理やぞ
天ぷらはポルトガル料理やぞ
129それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:19:45.38ID:j3M4HVIH0 >>120
それだけとは
例えばカブを
葉っぱまで使ってお浸し
丸のまま素材を活かして煮たり 乱切りにしてひき肉を加えておかず風に煮たり
漬物にして楽しんだり
日本人はこんな器用に野菜を使いこなしてるのに
それだけとは
例えばカブを
葉っぱまで使ってお浸し
丸のまま素材を活かして煮たり 乱切りにしてひき肉を加えておかず風に煮たり
漬物にして楽しんだり
日本人はこんな器用に野菜を使いこなしてるのに
130それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:20:06.40ID:qGRRM73w0 スペイン、イタリア、フランス
131それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:20:07.48ID:ZPsikP6ua >>125
有名なものって実はウクライナ料理やグルジア料理だったりするんだよな
有名なものって実はウクライナ料理やグルジア料理だったりするんだよな
132それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:20:07.79ID:i7zrbWO+0135それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:23:01.16ID:LQTzKCp8a >>132
そういう知恵や環境が偶発的に発生するのすごいわ
そういう知恵や環境が偶発的に発生するのすごいわ
136それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:23:10.46ID:qGRRM73w0 >>125
個性的な特徴はない
個性的な特徴はない
137それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:24:33.12ID:1APwjOsp0 アイティー速報さん、韓国アゲ日本サゲ記事ばっかあげるのやめて😭
138それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:24:37.31ID:SGsXs5650 >>133
無いけどググったら旨そうではある
無いけどググったら旨そうではある
139それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:24:38.82ID:J6MXXRdSM 日本食がうまいんじゃなくて、日本の食事がうまいんや
140それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:24:53.54ID:LAQYforTd 日本は下の方だろ
141それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:24:59.09ID:mW61YiZm0 フランスが料理最強づらしてるの気に食わねえわ
イタリアのおかげじゃんほぼ
イタリアのおかげじゃんほぼ
142それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:25:38.59ID:OBqpJv710 ホリエモンの動画見たらスペインのが日本より普通に上の食文化持ってるわ
143それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:26:18.81ID:qGRRM73w0 >>140
アジアではトップクラス
アジアではトップクラス
144それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:26:47.05ID:j3M4HVIH0145それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:27:09.49ID:4bWckOFJ0 フランスもイタリアから伝わる前はどデカいナイフでテーブル上の肉を切り分けて食ってたとか
146それでも動く名無し
2022/09/02(金) 13:28:01.69ID:uPMYKLaNa でもお前ら向こうに行って飯に困ったらマクドナルドとかの世界展開してるチェーン店に駆け込むよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【暇空茜】水原とかいう謎の人物が堀口君に怪文書を送りつける [599152272]
- 町内会「退会だと?ならゴミステーションは使わせない」 住民「は?じゃあ訴えるわ」→判決「収集所を使いたいなら年15,000.円払え」 住民「」 [597533159]