X


将棋強い人頭の中どうなってるんや

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:38:33.75ID:llc8QHKkd
強くなれる気がせん
2それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:39:13.06ID:llc8QHKkd
地頭関係あるんか
3それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:39:40.40ID:6ReekVIo0
ウォーズ二弾のワイがきたで
4それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:39:42.83ID:X/pry9jA0
空間把握能力な気がする
5それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:39:54.22ID:llc8QHKkd
本読めばある程度にはなるんか
2022/09/03(土) 01:40:09.82ID:m1rCEalKM
元から知能指数が高いだけや
7それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:40:37.91ID:llc8QHKkd
>>4
センスの問題ってことか?
8それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:40:44.91ID:RD8WJMlP0
脳みそちゃうか?
9それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:40:53.94ID:llc8QHKkd
>>3
なんやそれ
10それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:41:25.96ID:RD8WJMlPH
脳みそちゃうか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:41:30.35ID:HpGjOE2E0
ぴよ将棋3級のワイから言えることは常に3手先を読むんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:41:32.65ID:xJCXlByN0
デート中に解決策思いつく奴らやぞソースは藤井システム
13それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:42:02.62ID:6ReekVIo0
渡辺名人のIQが99らしいし地頭はそこまで関係ないような
知り合いの24レート2800は定跡書3冊を一日で並べるとか普通にやってて、集中力がワイみたいのとは違うなと感じたわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:42:32.92ID:llc8QHKkd
>>6
プロが強いのは別次元って感じや
15それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:43:15.42ID:llc8QHKkd
>>11
なるほどな。でも大変やな
16それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:43:54.49ID:VGaZsUaD0
盤とか駒で思考すると絵という情報が増えて速度が落ちるから棋譜の文字で考えるとかいう変態やろ
あきらかに常人ではない
17それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:44:26.20ID:6ReekVIo0
知識量と、知っている状況と少しだけ違う局面との比較の能力が桁違いってイメージ
18それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:44:33.72ID:X/pry9jA0
>>7
将棋の強さは勉強的な頭の良さに近いと思われがちやけど素人レベルだと頭の中で駒動かして盤面考えられるやつが強くなりそうな気がする
絵上手いやつとか結構素質あると思う
19それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:45:11.03ID:llc8QHKkd
>>13
iq化け物かと思ってたわ
20それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:46:28.81ID:llc8QHKkd
>>16
ついていけへん
2022/09/03(土) 01:47:23.88ID:vASRCmY50
どうせ戦法や定跡手筋ろくに覚えてないだけやろ
2022/09/03(土) 01:48:35.81ID:1TMdf2Zi0
馬鹿は東大行くレベルやしな
23それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:49:00.76ID:llc8QHKkd
>>18
それこそセンスなんかな
24それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:49:36.49ID:YMGRanIC0
上手いやつは常に7手先9手先ぐらいよんで頓死しないイメージ
25それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:50:07.10ID:llc8QHKkd
>>21
確かにそうだが、覚えるのも苦行ちゃうんか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:50:07.44ID:c918S93R0
毎日やってるかやってないかは大きい
一ヶ月以上ぶりにやったらめっちゃ弱くなってた
将棋て難しいよ基本
2022/09/03(土) 01:50:15.16ID:3dDIoWiD0
囲碁の棋士が親戚におるけど
ワイ兄弟揃ってゲーム脳や
28それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:50:49.39ID:llc8QHKkd
>>22
プロがいかれてるのはわかる
29それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:52:04.36ID:llc8QHKkd
久々にやったらゲームでコテンパンにされたんや
30それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:52:04.83ID:oTKGF5Bh0
全盛期羽生さんなら初手で詰みまで読めるみたいなことを聞いたことあるがさすがにそれは無理やろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:52:59.33ID:gmsxQwkJa
上位はサヴァン症候群みたいな特殊能力系か、ずば抜けた抽象的思考と論理的思考もった高知能かどっちかやね
32それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:53:10.97ID:llc8QHKkd
あっちこっちに駒がいて混乱したわ
33それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:53:14.74ID:oTKGF5Bh0
分岐点に来たら何パターンもの数手先読むて感じやろ?頭パンクするわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:54:00.34ID:llc8QHKkd
>>30
いくらなんでもね
35それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:54:26.43ID:YMGRanIC0
対策ゲーやから努力しまくったやつが勝つんだと思う結局
36それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:54:34.37ID:oTKGF5Bh0
解説の人もこの後の展開は〜てひょいひょいパターン出すのすごいわ
37それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:55:30.77ID:llc8QHKkd
>>33
毎回頭パンクしそうになるわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:57:06.62ID:g1kmlr5W0
ボードゲームの強さは中学受験の強さとあまり変わらん気がするんだよな
全国高校囲碁選手権大会男子団体優勝回数
1 灘 9回
2 開成 6回
3 麻布 5回
4 筑波大附駒場 4回
39それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:57:22.46ID:tahuTGkU0
3段ぐらいまでは基本が出来てない
40それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:57:23.94ID:llc8QHKkd
>>35
ってなると暗記なんかな、とも思うんやが違うみたいなことも聞くし
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:57:39.27ID:oTKGF5Bh0
素人的には攻め方がわからんのよな
あれ?これ駒足らんとかどうやっても攻められんとかしょっちゅうや
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:58:02.57ID:llc8QHKkd
>>36
それな。視聴者おいてくなや
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:58:44.16ID:a2UkhBG30
ある程度の定跡覚えて詰将棋コツコツやってたら初段にはなれるで
44それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:59:50.59ID:c918S93R0
あと切れ負けとか時間の短い将棋で相性が悪い作戦とか絶対あると思う
右四間を見せた相手に矢倉で受けるってのをテーマ的によくやるんだけど受けさせられるからいつも大変でしゃーない
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 01:59:57.78ID:llc8QHKkd
>>38
詰め込める容量あれば強いってことけ
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:00:25.39ID:YMGRanIC0
>>43
毎日詰将棋してるのに1級から上がれないんやが
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:00:26.90ID:llc8QHKkd
>>41
わいがそれや。
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:00:54.39ID:0gBLTSml0
パターンをほとんど網羅してる
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:02:03.45ID:a2UkhBG30
>>46
1級まで行けてればあとは手筋とか覚えれば間違いなくいけるで
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:02:15.76ID:yXISY5GEd
良さそうな手に目星をつける

その手を読む

読んだ先の局面を評価して比較する

だいたいこのプロセスに分解されるのよ
暗記っていうのは①のパートの負荷を減らすだけなの
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:02:29.65ID:llc8QHKkd
気軽に遊ぶもんではない気がしてきたわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:04:25.98ID:llc8QHKkd
達者な人が多そうやな
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:05:26.22ID:c918S93R0
やっぱある程度ルール決めといた方が多分いい
対振り飛車に穴熊するって決めてても相手の攻めが早そうなときは左美濃で早めに駒の繋ぎをしとくとかのほうがやりやすいよきっと
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:05:29.85ID:llc8QHKkd
本を読めばええんか?詰め将棋か?
二択しかないならどっち
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:06:33.00ID:vhLd1xZs0
>>54
やってて楽しい方
割とガチで
56それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:07:26.65ID:rDHdHv/X0
藤井聡太レベルになると脳内将棋盤自体もう要らん
らしいな
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:07:41.11ID:llc8QHKkd
>>55
サンキューやで。
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:08:04.17ID:oVTU53Ivd
感覚やで
幼いときからやってるとその感覚が身につく
スポーツと同じで大人になってから始めても無理や
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:08:49.76ID:llc8QHKkd
>>56
は?脳内にすらいらないのはおかしいやろ
2022/09/03(土) 02:09:07.47ID:IrVAaDyO0
野球好きなやつは外野からダブルプレーを
サッカー好きなやつはゴールキックからシュートまでのパスコースを
将棋好きなやつな定跡と詰みを
2022/09/03(土) 02:09:08.41ID:ulsKcla40
パターンに嵌める事に強い快感を覚える撮り鉄の頭脳
勝ちに強い快感を覚える男脳
このコンボやろ
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:09:13.89ID:aLRcNIFt0
>>54
クエスト辺りでずっと指してる方が楽しい
ワイはそれで二段
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:10:17.44ID:c918S93R0
相手の変な作戦に付き合わないてのもあるかもな
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:10:28.15ID:zG7j0tcc0
ワイ小学四年生でアマ五段(将棋会館)取得がきたで
ちな奨励会入らず将棋引退した
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:10:35.21ID:llc8QHKkd
>>58
そこまで強くなりたいわけじゃないんやけどな。なれないのはわかってるし
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:26.02ID:VzJvowPI0
>>62
ワイはこの前クエストの勝利数9800勝ちになったわ
10000が見えて来た
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:57.84ID:zG7j0tcc0
研修会入ってプロ目指してた頃はひたすら詰将棋やってたわ
読みが磨かれればある程度のところまではいける
だけど奨励会レベルはガチガチに定跡暗記して棋譜勉強して序盤徹底的に詰めなきゃあかん、今のAI時代はどうなってるのか知らんけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:11:59.24ID:d6oloqpOp
藤井聡太は8三玉、7三角成みたいな符号だけで考えてるらしい
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:12:45.92ID:llc8QHKkd
>>64
は?天才の類いじゃないんか?
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:13:18.38ID:zG7j0tcc0
>>68
はえー
ワイは目隠し将棋できるけど盤を頭の中にイメージしないと無理やわ、符号だけは次元が違うというかどうやってるのか想像すらできん
71それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:13:31.96ID:oVTU53Ivd
>>65
負けた対局をソフトにかけろ
ソフトなかったらぴよでもいい
そうやって一つ一つ学習していくのが効率いいよ
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:14:05.92ID:zG7j0tcc0
>>69
小学生の頃は全国トップレベルだったで、当時のライバルが何人かプロになってる
でも藤井聡太みたいな天才とは五段階くらい格が違う凡人やわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:14:11.38ID:oVTU53Ivd
>>64
嘘松
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:14:40.43ID:oVTU53Ivd
>>72
嘘松w
75それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:15:08.93ID:aLRcNIFt0
>>66
すげーなクエスト昇段しても勝率5割切ったらアカウント新しくしちゃうわ
何で四段五段と当たんねん
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:16:16.72ID:zG7j0tcc0
>>73
嘘松やったらもうちょい盛るわ
倉敷王将戦で全国大会出て倉敷まで旅行したりしてたで
子供は旅費全額、親は一人分の半額が出るんやったわ確か
うちの県は二人出場だったから決勝戦やる前に旅費受け取るための書類にサインさせられて決勝戦が惰性だった
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:16:21.04ID:aLRcNIFt0
>>71
何気にクエストのヒント機能使える
2022/09/03(土) 02:16:33.65ID:tMaUgQbHM
序盤の形を覚える暗記力と詰将棋を繰り返しやって瞬発力
これしかない
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:16:56.36ID:oVTU53Ivd
将棋スレって必ず自称元奨湧くの草
マウントとりたくてとりたくて仕方無いんだろうなw
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:17:48.38ID:llc8QHKkd
>>72
やっぱプロは別次元なんか
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:18:34.83ID:zG7j0tcc0
将棋強くても藤井聡太の対局観戦してて楽しいくらいしかいいことないもんな
そらたまに建った将棋スレにシュバるわけよ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:19:42.51ID:c918S93R0
プロの解説とか聞いてると皆が皆同じくらいめっちゃ手が見えてんのになんでこんなにクラス分けされてるんだろうってすっごい思う
見るのと盤を持つのはそりゃ違うけどさあ あんなに読めないわ普通
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:19:50.96ID:zG7j0tcc0
>>80
うーん、そもそも奨励会っていうプロの育成機関に入って一日10時間将棋のこと考えられる集中力とか継続力がないと無理だしな
一部のトップ棋士は別次元の才能だけど、あとのプロ棋士でいうとどちらかというと継続力忍耐力がすごいんだと思う
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:20:51.89ID:Fumx0gN90
自分のやりたいこと考えてそれの障害をどうやったら突破できるか考えるようにすれば強くなるよ
ちなウォーズ2級
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:21:39.27ID:c918S93R0
>>81
ようこそ
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:22:44.77ID:X/pry9jA0
アマ高段で奨励会6級って頭おかしくなる
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:23:09.98ID:llc8QHKkd
>>83
なるほど。どちらにせよワイドからしたら次元が違いすぎるわ
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:24:28.88ID:oVTU53Ivd
詰将棋やれってよく言うけど1級とか2級なら序盤力の方が大事だと思うわ
クロノの動画とか見たりソフトで序盤対策するのがいい
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:24:55.82ID:zG7j0tcc0
ワイは25手詰めくらいまでなら数分かければ解けるけど、藤井聡太が40手以上の詰将棋を秒殺してて意味わからんくて笑っちゃった
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:25:31.46ID:oTKGF5Bh0
>>82
あんま名前聞かん人の戦法とかあったりするしプロ棋士のパワーバランスようわからんわ
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:25:56.40ID:zG7j0tcc0
>>88
むしろ1級2級こそ読みの力だわ、脳死棒銀とかでもそこそこ読めてれば初段にはなれるぞ
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:27:02.81ID:hwmA/lBz0
好きな戦法の定跡覚えます
初心者向け詰将棋1冊終わらせます
対局しまくって1局毎に反省会します
分からないことはすぐ調べます

これだけで強くなれるで
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:27:51.47ID:zG7j0tcc0
>>90
戦法名つくの、昔の棋士が多いからな
最近はAI研究があるから日進月歩で形が変化していってるし昔みたいにゆったりと新戦法→覇権→研究される、オワコン化っていう経路を辿らない
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:27:57.79ID:YMGRanIC0
>>88
序盤良くても終盤の鈍足の寄せで逆転されるんだよなぁ
95それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:28:06.72ID:oVTU53Ivd
>>86
あれも割と運らしい
将棋倶楽部24でレート2200くらいの高校生が合格してたし
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:28:14.38ID:oTKGF5Bh0
NHK杯見てると対戦相手との通算成績聞くけど同じ相手と何回もやって勝ち負け同じくらいになるの地味にすごいわ普通どっちかが一方的にボコられそうやのに
97それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:28:15.90ID:zG7j0tcc0
>>92
感想戦できない人ばっかり定期
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 02:28:31.00ID:hwmA/lBz0
強くなったら速度計算覚える必要あるけど初心者のうちは定跡と詰将棋だけである程度は勝てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。