Windows 7のシェア「11」上回るデータ 20年前誕生「XP」まだ使う人も
22年3月時点で、使用率の世界1位は「Windows 10」で74.82%、2位が「7」で12.11%だ。
かたや「11」は8.45%と、「7」を下回る。
2001年リリースの「Windows XP」も世界では22年3月時点で0.44%のシェアを有する。
https://www.j-cast.com/trend/amp/2022/04/11434983.html
【速報】Windows XP、まだ使われていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/03(土) 04:53:54.54ID:lllQ+Pb8025それでも動く名無し
2022/09/03(土) 04:59:38.19ID:JHgRw1ZSp >>24
寧ろ古のゲームやるために仮想マシンに入れてるぞ
寧ろ古のゲームやるために仮想マシンに入れてるぞ
26それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:00:58.96ID:LTG3K3Nx0 工場でも未だに使われてるところあるぞ
当然オフラインだけど
当然オフラインだけど
2022/09/03(土) 05:01:07.81ID:OZboyQvWa
最近一番使ってるからだとは思うけど10が歴代最高に使いやすい気がするわ
28それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:01:18.59ID:USLlMJKn0 機械に組み込みのやつはxpやったわ
29それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:01:47.49ID:ZHM27P2ya まず11の人気がないんだわ
30それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:02:14.78ID:bvFYQF780 未だにvistaのやつ持ってるわ
31それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:02:57.55ID:UGDptFYma XPのシステムサウンドよいよね
2022/09/03(土) 05:03:03.76ID:iSDErsR+F
11にしたいけどSkylakeやし
ほかはクリアしてるけど
ほかはクリアしてるけど
33それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:04:31.15ID:b49AN97t0 おっさん多すぎやろここ
34それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:04:45.93ID:55FEjyNM0 xpの前って何やったっけ?
2022/09/03(土) 05:05:09.59ID:5EhbKnBWa
うちの伝票作成PCが先月までXPだったわ
10に変わったら早すぎて感動した
10に変わったら早すぎて感動した
36それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:05:21.52ID:dlaPoEaf0 やろうとしたけど要件満たしてないし
37それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:06:02.53ID:LTG3K3Nx0 >>34
2000?うろ覚えやけど
2000?うろ覚えやけど
38それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:07:46.41ID:3sB6RRFj0 今から10数年くらい前やけど
病院で精子が生きてるかチェックするビデオカードが入ってる機械はwin2000やったな
病院で精子が生きてるかチェックするビデオカードが入ってる機械はwin2000やったな
39それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:09:28.60ID:SIlddlMYp そらそくや
40それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:12:10.57ID:s9oJrLGS0 行きつけの歯医者のPCがwindows7なんだが
セキュリティ大丈夫なんかな
セキュリティ大丈夫なんかな
2022/09/03(土) 05:12:16.20ID:5z+JaMHf0
2.3年くらい前までなんJでもいたな
42それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:12:53.87ID:I6TYEqmG0 11は定期的にタスクバーが裏に隠れて出て来なくなるのがクソ
Microsoftには何の期待もしてないからこのままでええけど
Microsoftには何の期待もしてないからこのままでええけど
43それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:14:30.81ID:zgafQ23i0 機械かな
44それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:15:05.12ID:zgafQ23i0 >>13
これからPC触っとらんから今わからんは
これからPC触っとらんから今わからんは
45それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:15:28.85ID:5vZyFZCDa 仕事やと98以前のが現役バリバリよなたまに感覚麻痺するわ
46それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:16:00.29ID:YMGRanIC0 昔はXPや7厨やったけど10に慣れてからもう戻れないわ
2022/09/03(土) 05:17:53.86ID:3VK04+/E0
今7から書き込んでるぞ
なおそのままだと余所規制くらうのでUAを10に偽装してる
なおそのままだと余所規制くらうのでUAを10に偽装してる
48それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:18:22.24ID:mpjudwVw049それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:20:15.06ID:zgafQ23i0 XPのゲーム沢山あるが今の奴でできるんかな
50それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:20:43.35ID:0DL4N8yY0 >>13
落ち着く
落ち着く
51それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:22:51.41ID:znhogUxx0 もぐら大戦争やらしてくれ
52それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:23:25.67ID:EIVHUzHXa 未だに7が最強だと思っとる
53それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:23:37.71ID:co2TxC1q0 DOSとか95のアプリxpですら動かんのたまにあるよな
54それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:23:41.83ID:E5QokS3zd 11ってまだスマホアプリ使えないの?
2022/09/03(土) 05:26:04.97ID:+VZl2Iw90
ロシア政府はあえて古いWindows使ってるんやっけ?
2022/09/03(土) 05:26:25.85ID:bvtiJoLX0
11は機能上の理念こそ結構やがデザイン冒険し過ぎや
57それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:28:10.67ID:1ElRhUm2a >>13
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
2022/09/03(土) 05:31:20.52ID:jNOr5XSU0
レジがXPで動いてるな
アップデートする必要もないしな
アップデートする必要もないしな
59それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:33:52.97ID:r0VasFdqa >>13
有能
有能
2022/09/03(土) 05:35:19.21ID:OP7S/E7w0
10年後もwin10使ってる自信ある
正直xpおじさんバカに出来ないわ
正直xpおじさんバカに出来ないわ
61それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:35:30.22ID:8mkCU7c4062それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:36:24.07ID:8mkCU7c40 macでソシャゲChmate使えるようになったら速攻Macに移行するわ
63それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:39:17.55ID:L1FhYkrUM vistaおらんの?
64それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:39:18.22ID:5XSIeX0Br 5%はおるかとおもったわ
2022/09/03(土) 05:39:25.16ID:ShC9f1NN0

66それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:40:55.70ID:L1FhYkrUM >>13
デザインとかいちいち変えるの辞めたらええのにな
デザインとかいちいち変えるの辞めたらええのにな
2022/09/03(土) 05:41:12.62ID:W3r8jD1ba
初めてパソコン買おうとしたらこれからはVistaの時代ですよって言われた
九十九電機許さん!
九十九電機許さん!
68それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:42:26.98ID:KfB2m7y9a なんやこのスレ加齢臭くっさ
69それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:43:17.02ID:NG+qV2QS0 XP懐かしいわね
サービスパック3まで使った
サービスパック3まで使った
70それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:43:23.61ID:5XSIeX0Br >>66
Googleにしろアップルにしろ、どうもアメリカ企業は定期的にUI変えないと死ぬ病気にかかってるらしい
Googleにしろアップルにしろ、どうもアメリカ企業は定期的にUI変えないと死ぬ病気にかかってるらしい
71それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:43:53.50ID:M73h8Ljp0 >>62
Mチップ系統なら大体のiosアプリは動くだろmateはないけど
Mチップ系統なら大体のiosアプリは動くだろmateはないけど
72それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:44:29.89ID:rRaENoxQM 🐬「‥‥‥」
2022/09/03(土) 05:45:57.44ID:XS1m2M+w0
ゆりかもめはWindows2000
74それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:46:24.41ID:LyWnDmXW0 11→10のダウングレードって出来るんか?
75それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:47:14.97ID:HJfSWSNX0 ゲムセンで働いとるけどまだxpで動いとる機械けっこうあるわ
オンラインのゲームもある
オンラインのゲームもある
76それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:49:09.95ID:QqSwthU60 初めて自宅にパソコン買ったのがmeだった😭
2022/09/03(土) 05:51:52.87ID:ShC9f1NN0
Win10「お前のパソコン11に対応しとるで」
ワイ「ほーんほなら11にするか」
何が変わったのかわからん
ワイ「ほーんほなら11にするか」
何が変わったのかわからん
78それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:52:38.10ID:nKA/7A/i0 11ゴミすぎて10に戻したわ
なんのメリットもないくせに更新が毎回致命的なエラー孕んでる可能性ある
なんのメリットもないくせに更新が毎回致命的なエラー孕んでる可能性ある
80それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:54:48.46ID:hPo83Hca0 >>68
休日の早朝に起きてる奴らっておじいちゃんぐらいやし
休日の早朝に起きてる奴らっておじいちゃんぐらいやし
2022/09/03(土) 05:55:05.01ID:ShC9f1NN0
泥アプリ使えるようになったみたいやけど別に使わんしな
2022/09/03(土) 05:55:32.92ID:AKXGVX0/0
3年前まで使ってたけどwin10はxpよりゴミや
83それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:55:44.49ID:mo1QmuE80 11は早くタスクバーを左右に置けるようにしてくれ
84それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:56:09.09ID:ZNJcBtLc085それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:56:25.76ID:kJCJZL9tr >>13
いやそれはお前がおっさんやからやろ
いやそれはお前がおっさんやからやろ
86それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:58:57.84ID:L1FhYkrUM >>67
そう言う奴のせいでピスタはゴミって風潮が高まっていくんやろなあ
そう言う奴のせいでピスタはゴミって風潮が高まっていくんやろなあ
87それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:59:35.58ID:mo1QmuE8088それでも動く名無し
2022/09/03(土) 05:59:55.85ID:8mkCU7c4089それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:00:51.38ID:AKXGVX0/0 win10は強制的にアプデされるからクソ
90それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:07:02.06ID:4hK4tbsZ0 10が最後てMSが言うたんやから11なんて偽物やぞ
2022/09/03(土) 06:09:59.66ID:efIzN3RPd
11が久々に糞過ぎる
92それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:10:10.14ID:goQ5rTeJ093それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:16:31.24ID:pf7za5nh0 XPは史上最強のOSやと思うわ
94それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:17:34.15ID:RF18SnX4a 工場設備とかクローズな環境では最新osに対応する必要が薄い場合もあるから
95それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:21:12.43ID:bFCiAh99096それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:22:07.67ID:rypzcvoZ0 pc98も工場で見る
97それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:25:50.02ID:iIpDqj2I0 11はまず11%目指そうや
98それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:27:59.94ID:DwwPdG7v0 セキュリティガバガバ過ぎてやばい
ADの機能レベルあげれんしSMBは1.0だしで入られたらやられたい放題やぞ
ADの機能レベルあげれんしSMBは1.0だしで入られたらやられたい放題やぞ
99それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:38:22.93ID:ltzbIvD7x >>13
アイコンがあると分かりやすいよね 直感的になる
アイコンがあると分かりやすいよね 直感的になる
100それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:44:54.76ID:IzzYu95j0 >>95
ポンコツクソOS
ポンコツクソOS
101それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:49:21.98ID:eNU+59Th0 なんなら2000もまだ現場倉庫とかで動いてるぞ
個人以外死滅してるとしか思えないのがMe
個人以外死滅してるとしか思えないのがMe
2022/09/03(土) 06:50:53.29ID:6bSiIZV20
…あれ?スタートメニューにアクセサリがねえぞ!?
Windows アクセサリ
Windows アクセサリ
103それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:54:14.97ID:2z6Y3nctM >>13
初期のwin10と買って今見ると古臭いけどxpは解像度上げたら今でも通用するデザインしとるよな
初期のwin10と買って今見ると古臭いけどxpは解像度上げたら今でも通用するデザインしとるよな
104それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:55:59.70ID:t0H2KzJU0 >>95
こいつが職場のPCに入っていたという恐怖
こいつが職場のPCに入っていたという恐怖
105それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:57:57.03ID:g0Ugptj80 ネットワークにつなげてない工作機械とか物によっては
まだPC98で制御してたりするだろ
まだPC98で制御してたりするだろ
106それでも動く名無し
2022/09/03(土) 06:59:39.47ID:imTXjYHI0 昔は2000厨がウザかったわ
108それでも動く名無し
2022/09/03(土) 07:01:09.93ID:x6fEXTQ90 meちゃん!
109それでも動く名無し
2022/09/03(土) 07:08:23.09ID:G49V5N31M この前仕事先でWindows2000見たわ
ボロボロのPCやったけどまだ動くんやって感心したわ
ボロボロのPCやったけどまだ動くんやって感心したわ
110それでも動く名無し
2022/09/03(土) 07:09:33.45ID:0pY/91DW0 会社のシステム用のPCは未だにXPやな
111それでも動く名無し
2022/09/03(土) 07:10:52.61ID:zDyOG0IZ0 スタンドアロンなら問題ないんか?
113それでも動く名無し
2022/09/03(土) 07:18:29.63ID:d7csZmQc0 >>79
これ
これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか★3 [Gecko★]
- 2032年、地球に小惑星が衝突する可能性、3.1%に上昇 「アルマゲドン」か ★2 [お断り★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- 不正確な事実でゼレンスキー氏を個人攻撃するトランプ氏 身内の共和党内からも反発 [蚤の市★]
- 「健康保険料高すぎ!」「もう限界」国民の負担を増やす前に厚労省がやるべき、2~7兆円もの医療費を削減できる3つの医療改革とは [パンナ・コッタ★]
- 英ジョンソン元首相 トランプ大統領発言めぐり 「アメリカが真珠湾で日本を攻撃したというのと同じだ」 ★2 [ごまカンパチ★]
- 【D専】Part.2
- かもめせん
- 巨専 ワッチョイ
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 54【WTA】
- おりせん
- 《隔離スレにつき当事者以外立ち入り禁止》てるこて~☕牛乳かってこいや
- 【朗報】コメ農家「25年コメ農家をやってきて赤字ばっかだった、今年は少し利益が出そう」 [833348454]
- あのトロッコで5人殺すか1人殺すか好きな方選ぶ問題あるじゃん?あれ結局どっちが正解なの?それとも悩ませたいだけのイジワル問題? [268718286]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★471 [931948549]
- モンハンアイスボーンの最強武器はガンランスでいいか?
- 誰か家泊めて(ダメ元)
- 流石にトランプ狂ってるよな今更やけど