X



パワプロから学んだこと「真面目に練習すれば誰でもプロ行ける」「フォークは打者手前でガクンと落ちる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:08:59.32ID:XgPnIHlH0
投手は基本誰でもインローをビタビタに攻められる
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:54:55.90ID:1ytqgkPe0
一週間ぶっ続けで練習して一週間丸々休む
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:54:58.42ID:dQDL6np3r
>>97
何ならユニフォーム姿で女を旅館に連れ込むしなパワプロくん
2022/09/03(土) 11:55:43.83ID:WhtkOjTa0
>>81
外国人選手かな
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:55:54.96ID:8urgSGSsa
休息とったり彼女とデートしたりするのに丸々一週間を要する
ツーシームは強いけどムービングファストは雑魚
カットボールナックルカーブドロップドロップカーブをホームランするのは至難の業
103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:56:22.30ID:VfqFNuLT0
>>98
パワプロ民は昔からどこ投げても打たれるやんけ!言うてるやろいいかげんにしろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:56:39.96ID:IkttvHFir
1(遊) 霧崎
2(二) 冴木
3(左) 美藤
4(一) 本場
5(右) セティ
6(中) 志藤
7(三) 夢城和
8(捕) 六道
9(投) 太刀川

多分オーペナ優勝するで
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:57:27.18ID:ETiDDhda0
指がなくてもボールを投げることができる
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:57:50.07ID:8slJfkTh0
外野手は外野ならどこでも守れる
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:57:54.04ID:+a/pxGDz0
センターは鈍足で守備が悪いけど強打の選手に任せるのが最適
108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:58:29.54ID:9xfKAgG60
>>98
ドカベンじゃないか?
109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:59:01.44ID:A9sTZTdB0
逆にプロスピで学んだことは?
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 11:59:37.58ID:j2QwyFA/p
>>109
現役プロが課金したら太刀打ち出来ない
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:01:24.36ID:Q0qYeYH+0
>>95
バント〇
内野安打
サヨナラ男
2022/09/03(土) 12:02:01.20ID:IFfXU90E0
>>21
又吉「事実だぞ」
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:02:29.26ID:pRnsBA/00
https://i.imgur.com/cIgpUdl.jpg
2022/09/03(土) 12:03:22.44ID:IFfXU90E0
>>113
フラスコのくせにエロそうな顔しやがって
115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:05:02.65ID:/PUHHThF0
球磨きで怪我する
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:06:10.46ID:+a/pxGDz0
失投ど真ん中は人間には反応できない魔球である
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:06:43.33ID:hwmA/lBz0
たとえ強豪だろうと監督にゴマすれば試合に出れる
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:06:49.11ID:QY5QePu5d
トラックにはガチで気を付けろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:07:30.85ID:wRfLprV+0
>>104
8番9番はプロでもトップレベルやろ
2022/09/03(土) 12:08:10.48ID:IFfXU90E0
>>116
それは実際のプロ野球でもちょいちょいあるしな
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:08:40.34ID:VfqFNuLT0
そこらの高校生がポンポン170km引っ張ったりグイッと曲がる変化球を芯に当ててくるパワプロは怖いよ
サクセスのCPUレベルは打者の能力依存にしてほしいわ
122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:08:49.66ID:gFo4qb1wF
球速練習で簡単に速い球投げられるようになる
2022/09/03(土) 12:09:05.51ID:ReQGwJYy0
ひたすら精神と肩練習してればいい
2022/09/03(土) 12:09:21.73ID:OIALbiHW0
遠投と精神統一だけで走攻守完璧な選手になれる
2022/09/03(土) 12:09:59.83ID:TzT0uz0R0
チェンジアップはただのスローボール
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:10:14.16ID:t57N9aYV0
彼女と遊んでた方が経験美味しいんだよ定期
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:10:26.88ID:1i/E8Nc1a
>>109
35歳くらいまで余裕で身体能力維持できる
プロスピのペナントの衰えなさってほんま異常や
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:10:31.75ID:wRfLprV+0
>>121
それおもろそうやな全モードで採用してほしいわ
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:11:12.68ID:SGn2TT64p
>>119
本当にヤバいのは二遊間やぞ
2022/09/03(土) 12:11:59.17ID:IFfXU90E0
>>121
そこらの高校生がポンポン170km/h投げ込んでくるのも怖いけどな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:12:43.20ID:y9Y1AQr8r
https://i.imgur.com/N2ISQ2t.jpg
つよい
2022/09/03(土) 12:12:45.63ID:fv0oPLo00
大会前日に急に身体能力が向上する
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:13:19.01ID:8urgSGSsa
パワプロくんがポジティブシンキングしてる様子を見て「これは10年に1人の逸材だ…!」とか判別できるスカウトってちょっとヤバいよな
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:14:08.74ID:VrMfVlyQ0
サークルチェンジは2006年あたりから球速が落ちる
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:14:22.41ID:+Sces5xj0
パワプロは着弾点を表示してるだけでスライダーも真横に曲げてるわけじゃないしフォークも手前で落ちてるわけじゃないぞ
2022/09/03(土) 12:15:41.52ID:lrB/2quL0
>>43
DS甲子園?とかいうバグゲーでナックルカーブの変化量5くらいにして球速150km/hコントロールB以上にすると自動で完全試合達成連発するの楽しい
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:16:02.95ID:kFjgtM9pp
投げるコースによって変化量が変わらなかった昔のパワプロのカオスっぷり
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:16:08.65ID:H/T5QzoQ0
プロスピのアウトコースは打てるけどインコースは詰まりやすいのはガチ
アウトローは正直球早くても弾き返せるけどインコース来たら無理ゲーや
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:17:16.92ID:Nv9ftahh0
https://i.imgur.com/U2DG3e1.jpeg
チェンジアップあったら打ちにくいやん!
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:19:05.70ID:+a/pxGDz0
昭和のスライダーって真横にいかなかったか?
2022/09/03(土) 12:20:34.66ID:oUAj3zAw0
>>139
でもお前今スライダーとカットボールしか投げられないやん
2022/09/03(土) 12:20:42.27ID:hkZzR2Bk0
内気の選手は魔物を飼っている
2022/09/03(土) 12:20:51.19ID:wbmGIhzg0
球の回転見れば変化球がわかる
2022/09/03(土) 12:22:28.70ID:twJzxUKV0
>>44
そういう意味では昔の十字キーは四隅打ちづらかったから良かったんやけどな
145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:25:42.40ID:8urgSGSsa
パワプロアプリのリアタイやって思ったけど、171キロのカットドロカーサークルチェンジ全部7金特もモリモリみたいなピッチャー打てる訳なくないか?
能力がインフレしてもプレイヤーの技術はついていかんぞ
2022/09/03(土) 12:25:44.73ID:yF46je590
>>93
何が中日ドラゴンズなんや?
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:25:46.33ID:U4mxR1bi0
アウトロー引っ張ってホームラン打てる
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:27:16.20ID:r2vE52j/0
真ん中でゾーン内全て対応するより四分割してひとつで待って反対の角側は捨てるやり方が打ちやすい
ワイが下手なだけやけどな…
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:27:25.45ID:SPNe2J7Wa
チームメイトと練習してたら仲良くなれる
なれんわぼけ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:27:41.32ID:+a/pxGDz0
それは王選手が普通にやってた事なのでセーフ
151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:28:23.52ID:r2vE52j/0
ペナントは試合に出せば選手は成長する
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:30.98ID:7P4NpxtNa
>>46
爆弾抱えたままプロ入りした奴は隠しデータでペナントで大怪我しやすいとかあればワイが喜ぶわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:29:55.83ID:pnh78zgH0
プロ入り後でも足が速くなる
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:31:11.08ID:VfqFNuLT0
>>149
それはなれるやろ
155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:32:20.28ID:XMw+HVC90
>>98
影響力で言うたらそらもうパワプロやと思うが
リード力に関してはプロ野球チームをつくろう!も多少は影響与えてるような気はする
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:33:09.81ID:wRfLprV+0
>>146
わからんけどゲレーロや
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:36:02.21ID:Xlcg0S/o0
実在選手が先発から中継ぎに転向するとパワプロのスタミナの査定が一気に下がる
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:37:43.10ID:Xlcg0S/o0
実況スレとかでも野球選手を強いor弱いで評すやつおるけどあれパワプロ脳なんじゃないか
上手いor下手、打てるor打てないだって主観に基づいてることには変わりないけど
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:38:23.32ID:DqA65Sug0
野球中継で元プロの解説者が揃いも揃って配球の話題しかしないレベルなのに何故リード厨はパワプロのせいになるのか
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:39:48.65ID:XMw+HVC90
プロスピがもう結構前にブルペンシステム要望あったから入れるやでみたいな話を座談会でやってたのは見たけど
特にパワプロに逆輸入やとかは聞かんあたりそこまで好評でもなかったんやろか
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:40:07.37ID:Xlcg0S/o0
パワプロは投手側が投げる球決めるようなものだしリード意識することないんちゃうの
162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:41:20.40ID:fUCfDFMT0
>>18
パワプロにリアルさいるか?
機械みたいな動きしてて欲しいわ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:42:08.54ID:7+vsiF/c0
野球センスの差は努力じゃ埋まらない
164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:42:39.41ID:DBsPRRqO0
実況がクソだと野球ゲームとしての価値が下がること
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:19.10ID:n0+UorEnd
同じコースに投げると175kmのインロービタビタストレートが余裕で打ち返される
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:43:36.52ID:syBu+0jmr
https://i.imgur.com/7fgZhov.jpg
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:06.12ID:azOT0nMZ0
特定の変化球だけなんかキラキラしたのが見える
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:48.30ID:IMDhoJ99d
四死球は滅多に出ない
169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:44:48.46ID:KvoWuTk/a
電車ごっこしてたらプロになれる
170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:00.43ID:EksdFMvPa
歌が良い
171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:45:50.71ID:KvoWuTk/a
戦国時代から野球は存在した
172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:46:11.39ID:Xgi7wS6H0
でも
「フライが上がったら捕球された後ランナーは一度帰塁しなければいけない」
っていうのを少年時代パワプロで学んだやつは結構おるやろ?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:46:54.03ID:M8e09Kf+0
結果さえ残せば年俸がどんどん上がる
現実やとそんなすぐ上げてもらえん
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:47:41.35ID:3SZe7nj/a
女性選手が沢山いる
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:48:50.93ID:hgdwZsxI0
スライダーは真横に曲がる
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:48:59.02ID:6YX9gZNTa
ゲームボーイのBGMもすごく良い
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:51:31.42ID:ki1K8AuA0
右ならシンカー 左ならスクリュー
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:52:11.18ID:92nonN2aa
パワプロくんはわけわからん特異体質って設定生えてきたやん
パワポケだけにしとけよ
2022/09/03(土) 12:52:45.92ID:zoRojcc20
スライダーは真横に曲がる
2022/09/03(土) 12:53:15.46ID:AXNlmXpB0
そういやなんでカットだけ斜め変化になったんやろ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:53:41.88ID:6YX9gZNTa
ナックルカーブは本当に揺れながら曲がる
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:54:35.43ID:PTfuVAGE0
コントロールが悪いほうがバッターが的を絞れなくて強い
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:55:22.11ID:Y1HIiCQK0
中堅クラスのキャッチャーをなぜか解雇して慌ててドラ1、ドラ2でカスみたいなキャッチャーを獲得するガイジフロント
184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:56:19.76ID:b+/yobVba
Sスライダーというおっさんしか知らない変化球
2022/09/03(土) 12:57:32.26ID:h6433CUc0
みんなパワプロの投手でどうやってCOM抑えるんだ
ボールは絶対振らんし
どんだけ切れのある変化球投げても反応してくるし
2022/09/03(土) 12:58:41.91ID:D4urC7Q90
>>81
日ハムでもこんなの放出せんやろ…
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 12:59:32.01ID:5K1FC7Ku0
彼女を作ると弾道が上がる
2022/09/03(土) 12:59:57.68ID:D4urC7Q90
>>113
パワプロくんがセクハラしてお仕置きされるやつすき
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:01:41.10ID:I6TYEqmG0
山本昌「コントロール完璧なら毎試合ノーノー」
そらそうよな
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:02:15.71ID:eKXWz58Xa
>>72
立浪監督は1回3失点で即降板させるんだがアンチか?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:02:31.31ID:a0Aaxc880
リードが良いと投手の能力が上がる
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:04:36.62ID:wHSiwrSSa
スライダーは真横に曲がる
2022/09/03(土) 13:06:14.80ID:YuCyEYIR0
>>185
バージョンによって違うやろ
昔のやつは敬遠からゾーンにいれとけば三振したり外角低めの後内角高めに浮かせば三振した
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:06:18.63ID:pHYjLFsad
>>113
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/03(土) 13:08:15.74ID:x2IvHele0
>>98
キャッチャーの得能ひどすぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況