ウオオオオオオオオオオ!!!!!!!
フロッピー提出の行政手続き撤廃へ 河野太郎デジタル相
政治 2022年8月30日 22:06
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA30BOY0Q2A830C2000000/
探検
日本政府、とうとうIT化をガチりだす!!フロッピーディスクを廃止へ!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:39:57.64ID:O9zYBAk702それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:40:20.32ID:l2tM4EBrp フロッピーやめてMOに移行しよう
3それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:40:31.17ID:TlmzuJRq0 フロッピーディスクってITじゃないの?
4それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:40:36.22ID:O9zYBAk70 フロッピーディスク廃止とかすごすぎるやろ
これ真似できる国ないやろ?
これ真似できる国ないやろ?
5それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:40:36.55ID:dCpPbPqE0 文明開花やああああああああああ!!!!!!!
6それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:40:42.84ID:Az8YAo1ld フロッピーが現役の法人は死ねと?
7それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:40:44.06ID:vL/m/ThDM 流出するんだからFAXにしとけ
8それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:04.78ID:CEN3YFMuH2022/09/03(土) 14:41:08.83ID:w4H4nEYh0
今までフロッピーでやってたことに頭痛くなるわ
10それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:19.07ID:csWsvYA7M おいおい上書き保存ができなくなるじゃん
11それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:21.11ID:cU52OWQka このくらいやらんと錆びついた老人たちはやり方変えないってことやろ
12それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:29.87ID:psKbfa+h0 faxでもアメカスの記者に驚愕されてた日本です
13それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:31.51ID:X65Jh7dQ0 すげええええ
14それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:36.15ID:CEN3YFMuH15それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:39.51ID:ZYc1Vo/I0 すげえ
次はFAXか?
次はFAXか?
16それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:41:49.74ID:O3FOiI2Oa フロッピーって一桁MBとかだっけ
17それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:03.92ID:IFTbGKizd SDカードに移るの?
18それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:08.31ID:VMBNPvvqd 日本人でよかった😌
19それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:28.54ID:+a/pxGDz0 廃止すんな
むしろ装置とメディアの生産を義務付けろ
むしろ装置とメディアの生産を義務付けろ
20それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:31.22ID:SgPrwl/00 いつの時代の話だって思ったら今年の8月30日かよ!!!
21それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:32.26ID:cU52OWQka22それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:33.89ID:uG72a1+Fd 2022年(迫真)
2022/09/03(土) 14:42:39.10ID:TMuHJ1qva
ついにCDになるのか
2022/09/03(土) 14:42:42.01ID:+jUi7ROl0
フロッピー廃止だけど壺はいいんやろ
25それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:42:55.33ID:dmDAXx8cd フロッピーって最大容量に限界あんの?
ギガのフロッピーとかないんか?
ギガのフロッピーとかないんか?
2022/09/03(土) 14:42:59.04ID:Pa2Nfm530
日本にはもったいない精神があるからAドライブ使わないともったいないんや
27それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:31.37ID:psKbfa+h0 >>16
片面720KBですが?日本なめんな
片面720KBですが?日本なめんな
2022/09/03(土) 14:43:32.28ID:TMuHJ1qva
20年前のニュースじゃないのか‥
29それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:34.09ID:eUzz2DHc0 アンチ乙
フロッピーが一番セキュリティ高いから
フロッピーが一番セキュリティ高いから
30それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:39.09ID:mlTyJR/WF USBに変えてもどうせなくすだろこいつら
31それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:40.78ID:lfDUlSXRM >>21
飛脚殺して奪われたらどうすんねん
飛脚殺して奪われたらどうすんねん
32それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:44.14ID:6c6Q6ksmd 何を理由に今までフロッピーでやってたんや?
33それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:50.31ID:CuNgytbhd ハンコ屋さんに続きフロッピーディスク屋さんの雇用まで奪うんか!?😡
34それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:43:56.80ID:3EQtJ1+R0 フロッピーってうちの会社でも10年以上見てないぞ
2022/09/03(土) 14:44:03.00ID:+jUi7ROl0
過去のフロッピーどうしたんや?
36それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:44:18.93ID:yYrB1iAT0 むしろ3TBぐらいのフロッピーつくれや
37それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:44:21.40ID:VzJvowPI0 うおおお!次はMDや!
38それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:44:24.25ID:DiRP6Fii039それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:44:41.58ID:Tkj+3iSu0 今添付ファイル付いてるメールは門前払いする会社多いからfax使ってるで
時代逆行や
時代逆行や
40それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:44:42.45ID:J1Ld8EMRr 核ミサイルのシステムもフロッピーから変えたみたいだしな
41それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:44:44.49ID:eUzz2DHc0 "温もり"まで捨てて何が残るというのか
43それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:07.54ID:U4+1igg7d フロッピーの代わりにUSBメモリを手渡ししてもらうんやろすごいやん!
44それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:08.17ID:SpxWzruYp 政府のデジタル臨時行政調査会(臨調)は30日に開いた作業部会で、条文の解釈や法改正の進め方を整理した。カセットテープやMD(ミニディスク)での提出を求める事例があることも明らかにした。
なんやこいつら…
なんやこいつら…
45それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:20.61ID:VzJvowPI0 ハンコとかフロッピーとか信じられないような部分をきっちり切り捨てる河野は偉い
存分に次の方どうぞしてええわ
存分に次の方どうぞしてええわ
2022/09/03(土) 14:45:24.59ID:UktmrrTL0
フロッピーディスクとか最後に見たの小学生くらいの時なんやが
47それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:29.90ID:QSDfF4uW0 フロッピーディスクってまだ使えるんやな
48それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:38.39ID:Jc7uL7Nod なんで河野じゃないとデジタル化進まないの?
まあいいや今のうちにどんどん進めてくれる
まあいいや今のうちにどんどん進めてくれる
49それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:45.35ID:VzJvowPI0 >>44
適当に書いたMDガチで使ってて草
適当に書いたMDガチで使ってて草
50それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:45:53.74ID:P94M2YdyM でもUSBメモリだと泥酔した時カバンごと紛失する恐れがあるじゃん
2022/09/03(土) 14:46:05.95ID:+jUi7ROl0
捨ててないから家の何処かに8インチフロッピーあるはず
52それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:46:09.47ID:wGQGcc1ld だからUSBが分からない大臣が居ても不思議じゃなかったんだね
53それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:46:19.33ID:CuNgytbhd >>44
カセットテープはさすがに草
カセットテープはさすがに草
54それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:46:20.41ID:VzJvowPI0 >>50
フロッピーでも紛失やんそれ
フロッピーでも紛失やんそれ
55それでも動く名無し
2022/09/03(土) 14:46:33.32ID:+h4YE9HPa フロッピーだと他人が再生不可だから
たぶんアキバ行っても無理だろう
たぶんアキバ行っても無理だろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★4 [Ikhtiandr★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★2 [蚤の市★]
- 『頂き女子りりちゃん』1億5000万円で懲役8年6月、水原一平被告は25億円で禁錮4年9月… その差にSNSがく然 弁護士「軽く感じますね」 [冬月記者★]
- 【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
- 自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」 [おっさん友の会★]
- 岩屋外務大臣 “我が国は、過去の自然災害において、USAIDから支援を受けたことはございます” [少考さん★]
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 50【WTA】
- 巨専】
- わしせん
- こいせん 全レス転載禁止
- 【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★27
- WEリーグ他 女子サッカー総合 実況 ★23
- トランプ、裁判所の命令(職員大量解雇の差し止め命令や補助金停止の差し止め命令)を全て無視。これもう完全に独裁政権だろ……………… [314039747]
- 【悲報】私立高校、授業料無償化(所得制限なし)へ [281145569]
- 【悲報】岸田文雄がウクライナに供与した自衛隊最新の防弾装備が無事中国に渡る [834922174]
- 元大王製紙御曹司の井川氏「ウクライナの彼とか自分の生まれ育った国さえ愛せず、国籍変える人間の愛国心なんて信じられるか?」 [271912485]
- AIのトップ研究者の国籍一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【悲報】日本保守党とネトウヨ雑誌、絶縁 [126042664]