大型で強い台風11号は、5日(月)午後9時現在、五島市の西約210キロにあって、時速30キロで北東に進んでいます。

中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

この台風は、東シナ海を北北東へ進み、6日(火)朝にかけて強い勢力を維持しながら対馬海峡を通過するでしょう。

その後、日本海を北北東へ進み、7日(水)にはオホーツク海で温帯低気圧に変わる見込みです。

西日本では、6日にかけて暴風やうねりを伴った高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

特に、九州では厳重な警戒が必要です。

なお、九州北部地方では、6日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。

今後の情報に注意してください。

https://weather-pctr.c.yimg.jp/t/weather-img/typhoon/1662382012/WM_TY-T2211-V3_20220905-210000.jpg