巨人、観客動員低迷で「ファンに無料招待メール」 原監督の去就とFA戦略はどうなる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2022/09/06(火) 11:00:34.11ID:SAXRoBSS0
巨人、観客動員低迷で「ファンに無料招待メール」 原監督の去就とFA戦略はどうなる?

 今年の巨人は観客動員に苦しんでいる。主催試合の入場者数は198万6430人(9月4日現在)で阪神に次いでセ・リーグ2位だが、東京ドームで4万人以上集めたのは56試合のうち10試合しかない。かつて毎試合、収容人数約4万3500人の球場を満員にしていたチームとは思えない状態が続いている。

「無料招待のあった中日3連戦も、最初の2試合は2万人台の観客でした。収容人数の7割くらいが埋まっており、他球団と比べれば入っているほうかもしれませんが、ずっと球界一の人気チームだった巨人ですから、今年の動員数は衝撃ですよ。プラチナチケットと呼ばれ、正規の何倍もの値段でチケットショップに並んでいた頃が懐かしい」(球界関係者。以下同)

 コロナ禍が終息しないため、観客が球場に足を運ばなくなっていると言われている。しかし、DeNAが首位・ヤクルトを4ゲーム差で迎えた8月下旬の横浜スタジアムの3連戦では大入り袋が出る試合もあり、コロナだけを理由に動員数の減少は説明できない。巨人はヤクルトの独走を許し、優勝が絶望的になっているため客足が遠のいているのか。

「開幕戦も満員にはならなかったですし、首位を走っていた4月から観客動員は伸び悩んでいます。4月8日の金曜日は2万4136人で東京ドームの収容人数の半分を超えるくらいしか入らなかった。ウイークデーは特に厳しく、火曜からの3連戦全て2万人台のカードもありました。だから、8月の中日3連戦で無料招待をしたのでしょう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d6e8f0e0d4a88548edcf7188e0b3458c3d44395
0095それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:17.33ID:uAqXV3Oo0
>>85
そんな時代のファンってほぼおらんぞ
アラサーアラフォーが子供の頃ですらそこまで大正義ちゃうし
球団側がそれ認識せずにB,CランクのFA乱獲してきてお前ら応援しろよ!ってスタンスだから冷められてるだけやろ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:38:52.88ID:jfSanqEp0
東京ドーム、席高いんよ
もう1000円安くして欲しい
0097それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:00.70ID:zSzHbB9nr
未だにONON言ってるメイン層のジジババが全面キャッシュレスやコロナで来なくなったのもあるんじゃない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:39:59.80ID:uAqXV3Oo0
>>97
キャッシュレスになる前からその世代はもう球場におらんかったやろ
0100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:41:22.79ID:GqN6lldFd
ジジババは地上波なくなった時点でもうやめたろ
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:12.41ID:kOWeo31Dp
外野席狭すぎ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:28.57ID:VIbUPGvPa
>>75
甲子園って何がそんな良いんや?
サービスすごいの?
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:43:55.55ID:xTqJc4FE0
だってドームの客って3分の1ぐらいは企業チケットでしょ
いま客つれてけないもん
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:44:11.18ID:kOWeo31Dp
神宮の外野行ったら東京ドームの外野席とかいく気なくなるわ
ついでにハマスタも
外野席は神宮が一番席間広くてゆったり座れる
0106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:45.26ID:GqN6lldFd
>>105
真ん中から後ろは改修したからなかなり広くなった
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:46.45ID:SnDXz9flM
観客動員の数字が今後のスポンサー契約や年間指定の営業に関わってくるからな
タダでも客入れてこんなにお客さん入ってますよアピールができないと今後ますます苦しくなる
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:45:57.06ID:OD/y7nIJ0
報知のツイートに愚痴ってるファン多いよな
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:29.12ID:pYrO+ZqAa
>>108
SFジャイアンツのTwitterに愚痴ってるSFファンも多いな
煽ってるLAファンも多いけど
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:48:46.32ID:ZG0E/z4X0
原にだけは野次っていい風潮あるよな
この前現地行ったとき酷かったわ
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:44.12ID:HmpZUPu2d
ライトスタンドガララーガはアカンわ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:49:58.68ID:znvJU2A1r
原以外で最後に優勝したのが2000年のセゲオまで遡るとか草
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:37.25ID:udI4lv870
広島戦とかすごいよな
東京ドームも甲子園も真っ赤や
どっちの本拠地だ思うわ
0114それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:46.26ID:+NMsCrVEd
現地より家でビール飲みながら観てる方がええのがね
0115それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:50:57.16ID:tIVXXlUTa
>>94
阪神ファンってなんであんな佐藤のこと好きなん?
2年連続三振王で守備もやらかし癖、パワーあるあるポジられても下手したら今年は20本すら行かないと正直4番固定されてるのが不思議なレベルの選手やん
ワイが阪神ファンなら確実に近本大山辺りを好きになってると思うわ
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:32.95ID:1AxqKNKnM
>>110
辞めてくれー!とか言われてたな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:44.60ID:Ek/jsAI/0
関東が死んでるだけかと思ったけど阪神広島福岡がちょっとおかしいだけで他は軒並み減りまくっとる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:51:45.01ID:8MEcaHjnd
なんGの巨人ファンも擁護減ったよな
前は無理矢理にでも巨人をポジってた気がする
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:53:36.87ID:612lpoP8M
'02 日本一
'03 3位
'06 4位
'07 優勝
'08 優勝
'09 日本一 WBC制覇
'10 3位
'11 3位
'12 日本一
'13 優勝
'14 優勝
'15 2位
'19 優勝
'20 優勝
'21 3位
'22 5位

お前らよくこんな名将を叩けるよな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:54:01.98ID:qYW/YOnl0
>>12
7回でライスタがここまでガララーガはヤバすぎるわ
他球団でもここまでなのは早々見かけない
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:54:39.06ID:pQjec9Rz0
ロッテは23,463人→20,664人
元が濃いからあんま減ってないなw
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:55:00.77ID:p0t2Gsarr
>>113
ケロイドきっしょ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:55:28.06ID:TTDANLL6d
巨人ファンだけど中田が来た瞬間から萎えて見に行かなくなったな
よく中田ユニやタオル掲げてるやついるけど、よく中田のグッズを買ってやろうという気になるわ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:56:12.82ID:GqN6lldFd
>>126
ハムから流れてきた定期
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:56:35.31ID:znvJU2A1r
優勝しなくても勝手に客が入る阪神とか言う美味しい球団
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:56:59.99ID:NqM+ArtAd
原は嫌いじゃないけど正直飽きた感はある
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:57:06.21ID:o/brYrAS0
>>128
優勝はないけど2位は多い
さすがに弱いと客は減る
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:57:41.47ID:tIVXXlUTa
>>122
名将だったことに異を唱える人間はほとんどいないんやない?
🎱からの5位と直近では良い印象が持てない上に長期政権の老害がもろに出てきてるから最近は叩かれてるってだけで
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:57:57.71ID:261ZYZTK0
>>110
まぁ原がチームぶっ壊したの明らかだからな
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 11:59:09.83ID:8bPqvyAcd
由伸に丸投げで丸補強したらまた戻ってくるという姑息な奴
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:00:32.69ID:NqM+ArtAd
>>135
丸補強したのは戻ってきてからだけどな
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:00:32.71ID:Eh/zWLQmd
巨人でこれだともう他球団いつ潰れてもおかしくないな
11球団は巨人におんぶにだっこなの自覚してないし
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:00:36.75ID:iwlAWt/hd
>>105
神宮は席にしても店にしても外野が優秀すぎる
他の球場と話が合わない
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:01:25.44ID:8bPqvyAcd
>>136
予定調和
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:01:31.34ID:pYrO+ZqAa
>>128
弱いと減るぞ
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:01:59.43ID:udI4lv870
>>140
今年も弱いジャン
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:01.45ID:++GDzij60
巨人ファンとか権威主義者しかいないだろうし弱かったらそうなるよ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:33.00ID:BWxyO9Jaa
無料招待のメールって誰に送っとるんやろ
ファンクラブやけどきた覚えがないんやが
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:36.64ID:tIVXXlUTa
ぶっちゃけ原政権に飽きたってやつも多いやろ
目新しいもんがない
0146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:37.33ID:xIXPQOhRd
>>138
これな
他の球団と違って民度もいいしホント快適
どっかの朝鮮球団みたいなキチガイ集団が来ると怖いけど
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:41.54ID:8MEcaHjnd
>>23
今年の広島観に行けるのは凄いと思うわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:02:52.47ID:8zyx0esl0
阪神なんかどこにでもファンおるしどこが地域密着やねん
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:03:44.07ID:xIXPQOhRd
>>148
在日ってなんやかんやどこにでもおるからな
民国付近にとくに多いだけで
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:03:59.31ID:sAOd8khL0
阿部や由伸居た頃は地元がどうとか意識してなかったけど
すっかり外様と関西人のチームだな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:04:02.36ID:NqM+ArtAd
>>139
そういう言い訳はいらんで
0152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:04:04.24ID:Nc4H9Y6n0
東京の野球熱があれなんじゃね?
ヤクも入ってない方なんでしょ
アクセスは最高なのに
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:04:04.64ID:jUC/lk0Jp
広島は他に娯楽少ないからな
あとコロナってこと考えたら屋外なのはデカいやろ
ドームって感染しそうで行きたくないやん実際の感染率に差があるのかは知らんけど感覚的に
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:04:50.52ID:DGKwx8mg0
そもそも野球人気って明らかに西高東低だからコロナで我に戻ったらこんなもんだろ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:05:08.38ID:F2r49Q6Qa
去年から一気に暗黒になったけど何が原因なの?
強い時もなんとなく
勝ってた感しか見えなかったから
弱くなった原因もいまいち分からない
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:06:30.59ID:NqM+ArtAd
>>156
ドラフトの失敗がモロに響いてきてるんやろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:06:34.00ID:R1H7ab6r0
>>128
‘85に日本一になる前の消化試合とか酷かったらしいよ
ちょっと調べたら甲子園で3000人とか出てきた
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:06:35.49ID:Nc4H9Y6n0
地方行くほど野球人気ある印象
福岡とか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:07:22.98ID:xIXPQOhRd
>>159
阪神のこと?
0163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:07:32.86ID:G0o9+TCP0
そりゃベテランが劣化してるだけやし希望がなすぎて見に行かないだろ
でも原の野球ってそんなだし3年も続投させたフロントの罪でしかない
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:07:40.10ID:+QZ7geDga
横浜とかはどう判断すりゃええんやろな
コロナ前に比べるとガラガラやけど
重要な試合なら満席なるし
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:08:27.11ID:/BtNjQ6Dd
中日戦だからだろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:08:28.83ID:DGKwx8mg0
ヤクルトDe西武ロッテに観客動員で抜かれたらそら驚くけど他も少ないし
ロッテは佐々木バブルで多少は増えたけど
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:09:25.87ID:m3kAdKPld
スタンドガラガラだったもんな
東京ドームであれはヤバいでしょ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:09:53.78ID:rGdX4RBud
球場で見たい選手がいるかなんだよ

五番の豚なんかスター性皆無なんよ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:10:13.06ID:3sc8WE4y0
>>156
まあ普通に中継ぎ使い潰したからな去年の勝ちパターンが1人もおらんとか最下位じゃないのが不思議な事態や
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:10:17.50ID:oIRTCoB4d
野球場の人が戻らない理由は声出し禁止応援禁止だから
横浜なんて歌詞をカードで配ったり電光掲示板に映したりしてたくらいなんだからそれが禁止になってお通夜なったら行く意味ないやろ
純粋に野球楽しみたい()なら二軍戦行けばいい
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:10:36.21ID:rGdX4RBud
弱いのもあるけど選手に魅力ないんだよ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:10:54.67ID:DGKwx8mg0
原がーっていうけど次に阿部が監督になったらさらに客は離れるよ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:11:46.12ID:8MEcaHjnd
>>155
今の広島の若手って魅力かなりないほうやろ
丸や菊池が若い時ならともかく
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:12:34.34ID:Awy69lI5p
>>161
なお札ド
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:12:48.51ID:UsAaFAZQr
野球全然知らないけど急にテレビでゴリ押しされ始めた岡本とかいう奴きもすぎて無理
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:13:54.27ID:bozo2FWoa
原も球団も「あー!!!コロナさえ無ければなー!!!カーッ!!!コロナが憎いわー!!!」って言い訳始めてるのが草も生えない
コロナ言い訳にしてる間にファン減りまくってる現実に目を向けられてないやん
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:14:02.64ID:oIRTCoB4d
>>173
というか鳴り物応援は元は巨人ファンの野次を消すために始めたもんやからな
鳴り物禁止したところで野次が増えるだけやからそれなら合唱団おった方がええ
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:14:48.33ID:rzjgYM5Sd
なにこの自演
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:14:54.03ID:Niz84ALYp
松井が人外みたいな顔面してたのに人気があったのは圧倒的な成績を残したから
岡本も村上と張り合うくらい打てたら人気出るよ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:16:03.36ID:Niz84ALYp
>>177
原は日本シリーズでスイープされた直後にセリーグDH導入を言い出したからな
言い訳させると上手い
0182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:16:31.24ID:DGKwx8mg0
>>180
でるわけないだろ東京での野球の位置づけなんてがちで深夜アニメレベルだし今となったら
0183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:16:33.32ID:JuWYGwTS0
しゃーない阿部監督で昭和高校野球路線や
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:16:39.63ID:l0whAH480
結局寄せ集めで勝って大喜びするのが
巨人ファンなんだよ
寄せ集めが嫌ならとっくに巨人ファン辞めてるだろ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:16:58.27ID:NqM+ArtAd
まあ松井はそれ以前に甲子園のスターだったのがデカいだろ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:17:20.54ID:8zyx0esl0
どの球団もエンタメ化しとるのに実力=人気という発想が時代遅れやな
野球だけ見たくて球場へ金を落としに客が来る時代やないねん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:17:53.07ID:XRhQzNe9a
>>174
勝ち負けあんま気にせずただ娯楽で観に行くファミリー層取り込んだのがでかいのかもしれん
今みたいな暗黒続いたらさすがに減りそうやけど
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:18:23.37ID:NqM+ArtAd
>>181
DHはもうずっと前から言ってるぞ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:18:39.87ID:0qehHqfy0
ライトスタンドなんて応援歌歌いたい奴の集まりなのにコロナのそれで応援歌禁止ならそらいかなくなるやろ
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:19:02.01ID:DGKwx8mg0
ビジターの客席増やしたいいのにカードによってだけど
かっぺ出身が多いのが東京なんだし
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:19:22.54ID:0qehHqfy0
分かりやすい甲子園のスターってこと考えると近江山田とか行きそうやなぁ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:20:17.56ID:fyuulgXS0
>>48
言うほど工藤にくじ運あったか?
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:20:19.87ID:DGKwx8mg0
>>191
話題性のあるパンダ以外は興味ないと思うよ
それこそ佐々木清宮クラスじゃないと
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/06(火) 12:20:45.40ID:+QZ7geDga
>>181
んで翌年あっさりヤクルトが日本一ってのも面白い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況