【巨人】大勢が初の回またぎで被弾 原監督「最善の策としてね。1回6球で終わってくれたもんですから」
https://hochi.news/articles/20220906-OHT1T51254.html?page=1
↓
堀内恒夫さん 4カ月ぶり2敗目の大勢かばう イニングまたぎは「大変なんだ」「球数なんて関係ない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/07/kiji/20220907s00001173407000c.html
佐野に被弾したボールについて「あれは大勢の失投ですよ」とした上で「でもね、皆さんに知ってもらいたいのはリリーフにおける『回跨ぎ』って大変なんだ、ということ」と堀内さん。
リリーフも経験した自身の体験から「『1回で終わり』体がそう覚えている。だからこそ、任された1回を全力で投げるわけさ。球数なんて関係ないんだ。
3球で終わろうが10球で終わろうが1回は1回」「それに全てをかけるわけさ。それが終わってベンチに戻るでしょ。
1度休んじゃうとね、その間に気持ちがスーッと抜けるというかなえてくるっていうのかな。
その抜けた状態でまた投げるっていうのは大変なことなのよ」とつづった。
探検
【巨人】原監督「1回6球で終わってくれたもんですから回またぎ」堀内「球数なんて関係ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:44:54.11ID:P1Duj9uld171それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:10:53.44ID:othiW/yJ0 なんぼ有能な投手コーチ連れてきても原がめちゃくちゃな起用するんやったら意味ないな
172それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:10:55.60ID:KgjMAMyj0 回跨ぎなんかどうでもええわ
吉川に2回チャンス与えてればどっちかで決めてくれたやろ感の方が強い
吉川に2回チャンス与えてればどっちかで決めてくれたやろ感の方が強い
173それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:11:24.18ID:BIOdyVKMd 堀内がいくら老害でも原に文句言ってくれるだけありがたい
174それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:11:39.04ID:JudQrRf2a 堀内、お前が言えたことでは無いぞ
175それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:11:46.64ID:fev3hoLc0 原はいくら批判されてもええけど堀内が最近やたら采配批判するんよな
自分が監督のときもめちゃくちゃな投手運用したくせに
自分が監督のときもめちゃくちゃな投手運用したくせに
176それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:11:52.15ID:/0f/6Icv0 大勢は回跨ぎすらできないゴミってことがわかっただけや
177それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:12:11.15ID:tWjuAJFG0 大勢の回跨ぎってそんなに批判される事では無いと思うけどな
球数、というか前の回の球見てたらそりゃ跨がせるよ
昨日は野手の起用、采配がイカれてただけ
球数、というか前の回の球見てたらそりゃ跨がせるよ
昨日は野手の起用、采配がイカれてただけ
178それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:12:14.41ID:JO6n3gcb0 回を跨いだ大勢>他のリリーフやからしゃーない
179それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:12:14.74ID:bh3N6hd80 聞いてるか立浪
180それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:12:57.45ID:AVg/MhWG0 >>177
一死満塁で点入らなかった時点で負けを確信した
一死満塁で点入らなかった時点で負けを確信した
181それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:13:11.24ID:ws42aVd70 >>153
こいつ原やろ
こいつ原やろ
183それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:13:22.26ID:QLG9mQci0 言うても佐野が上手かっただけやん
184それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:13:24.41ID:kMVBALDv0 >>103
広島はそいつら全員余裕で抑えられるんやから巨人も抑えないと
広島はそいつら全員余裕で抑えられるんやから巨人も抑えないと
185それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:13:26.05ID:YfhNqO/H0186それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:13:42.61ID:AMe86t5Up >>171
先週2軍戦でコロナ明け初登板
↓
2回4失点
↓
桑田「ルーキーじゃなくてベテランなので。一度、試合で投げれば大丈夫だと思います」
↓
中4日で1軍先発
↓
6回3失点
↓
桑田「試合勘がちょっとまだ呼び戻せてなかった」
せやな
先週2軍戦でコロナ明け初登板
↓
2回4失点
↓
桑田「ルーキーじゃなくてベテランなので。一度、試合で投げれば大丈夫だと思います」
↓
中4日で1軍先発
↓
6回3失点
↓
桑田「試合勘がちょっとまだ呼び戻せてなかった」
せやな
187それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:13:55.25ID:oS4JpFwh0 >>182
居たけど原はそういう気分じゃ無かったんや
居たけど原はそういう気分じゃ無かったんや
188それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:14:15.09ID:zywGQbXbd189それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:14:15.96ID:YvWw9yZ50191それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:14:53.22ID:aDtlSstoa 他の中継ぎはともかくクローザーは最後の1回投げるのが仕事だから余計そういう心理になるのかもね
192それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:00.48ID:5WqkvIta0 回跨ごうが交代する前に気を抜くなよ
そんなんやから先発失格扱いなんだろ
そんなんやから先発失格扱いなんだろ
193それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:06.28ID:cbsqdRy00 >>175
見るたびシコースキーが投げていた
見るたびシコースキーが投げていた
194それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:06.42ID:Owy1lnX8d >>12
根尾って本当絵になるよな
根尾って本当絵になるよな
195それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:18.98ID:6pgnLNPba 巨人は延長が多過ぎよ
それもこれも打てない打線が悪い
それもこれも打てない打線が悪い
196それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:28.70ID:RxmbyTpU0 一方その頃東京ドームでは
公式
#巨人🆚#DeNA(#東京ドーム)
18時試合開始🏟
8番キャッチャーでスタメンの #小林誠司👍
公式
#巨人🆚#DeNA(#東京ドーム)
18時試合開始🏟
8番キャッチャーでスタメンの #小林誠司👍
197それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:30.37ID:tGSUIZ5Td 気持ちとか言ってるガイG民草
一生昭和野球してろよ
一生昭和野球してろよ
198それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:37.63ID:vOo8kFWU0 回跨ぎしたと思ったら一人抑えたら交代とかもよくみるし
回跨ぎが大変っていう考えはなさそう
回跨ぎが大変っていう考えはなさそう
199それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:15:51.58ID:ymVJTY6JH >>12
なお中
なお中
200それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:16:04.66ID:DW4eHqLkd 昨日の戦犯は北村やろ
201それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:16:34.68ID:+9mqxJce0202それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:16:46.30ID:akmQEdce0 北村にポランコを代打に出さんかった理由が何となく思い浮かぶわ
もし北村に代打ポランコを切って勝負を決められんかったらポランコの守備固めに湯浅あたりを出さなあかん
11回12回に湯浅の打順が回ってきても北村より打つ期待値が低いと考えたんやろな
問題は10回裏1死満塁でサヨナラのチャンスを作った癖に、それ以降の回でサヨナラができる確率を高められるよう保険を掛けておきたかったんちゃうか?
もし北村に代打ポランコを切って勝負を決められんかったらポランコの守備固めに湯浅あたりを出さなあかん
11回12回に湯浅の打順が回ってきても北村より打つ期待値が低いと考えたんやろな
問題は10回裏1死満塁でサヨナラのチャンスを作った癖に、それ以降の回でサヨナラができる確率を高められるよう保険を掛けておきたかったんちゃうか?
203それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:16:50.49ID:X7v/xZDo0 一回跨いで気持ちきれたせいで打たれたとかその程度の実力の選手ってだけやな
跨いでも抑える投手は抑えるし
跨いでも抑える投手は抑えるし
204それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:17:06.07ID:BZa9Z0/N0 絶対的守護神名乗るくらいなら回跨ぎくらいしてもらわんとね…
205それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:17:25.72ID:bh3N6hd80 >>201
それはそうやな
それはそうやな
206それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:17:28.64ID:kLhvgtLn0 守護神なら回跨ぎすることもあるやろ
207それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:17:37.85ID:gkyX1LGS0 まだルーキーだから経験も足りなかっただけじゃ
208それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:17:42.60ID:YKffupv00 8回裏同点巨人2死満塁のチャンス
ピッチャーは左腕のエスコバー
(対右.159 対左.242)
対エスコバー通算.333(9-3)の左打者の吉川尚輝(この日ホームラン)に変えて
対エスコバー通算.000(10-0)の右打者の中島宏之を満塁のチャンス送り込む
ピッチャーは左腕のエスコバー
(対右.159 対左.242)
対エスコバー通算.333(9-3)の左打者の吉川尚輝(この日ホームラン)に変えて
対エスコバー通算.000(10-0)の右打者の中島宏之を満塁のチャンス送り込む
209それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:17:50.06ID:3KXCckLt0 一死満塁でスクイズ選択できなかったのが昨日の敗因やろ
Deの守備で阻止できるは思えんからほぼ成功してたと思うわ
Deの守備で阻止できるは思えんからほぼ成功してたと思うわ
210それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:18:13.87ID:74Iagpjz0 佐野以外はアッサリ抑えられたから結果論やろうけど北村そのままは何でなのか全くわからんで草なんだ
211それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:18:15.25ID:EQG6fg3C0 北村って一軍レベルやないやろ
212それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:18:25.52ID:tjQ60LIa0 やきゅうでしか許されない甘えやろ
213それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:19:11.48ID:1ouMt8VAr ワイは堀内さんを信じるで!
堀内さんみたいな人が監督やれば巨人は強くなるのに!
堀内さんみたいな人が監督やれば巨人は強くなるのに!
214それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:19:13.33ID:1lamZO5t0 >>211
現役ドラフトかクビ好きな方選べって言われてるかもな
現役ドラフトかクビ好きな方選べって言われてるかもな
215それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:19:38.02ID:bh3N6hd80 >>213
おは内海
おは内海
216それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:19:47.07ID:vOo8kFWU0217それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:20:10.51ID:Nc/qa9Me0 中島 対左.359 得点圏.333
何も間違っていない
何も間違っていない
219それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:20:35.96ID:ymVJTY6JH >>184
この前抑えただけでそれまでは結構ボコられてたぞ広島も
この前抑えただけでそれまでは結構ボコられてたぞ広島も
220それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:20:57.65ID:JudQrRf2a >>31
ホームなら同点で守護神出すのはセオリーだからそこは別におかしくない
ホームなら同点で守護神出すのはセオリーだからそこは別におかしくない
221それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:21:03.40ID:2sfONV/M0 つーか原のメンタルも相当おかしいよな
チャンスで吉川そのまま立たせとけば打とうが凡退しようが絶対に非難されないのにあえて非難されるリスクを負ってまで代打送れるのは常人にはまずできない
チャンスで吉川そのまま立たせとけば打とうが凡退しようが絶対に非難されないのにあえて非難されるリスクを負ってまで代打送れるのは常人にはまずできない
222それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:21:47.40ID:mvsetRKFa >>196
👍じゃねえよ
👍じゃねえよ
223それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:22:17.85ID:3KXCckLt0224それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:23:04.21ID:D5sNTjhPd 大田って巨人時代はどんな感じやったっけ?
毎年春は期待されて4月は使われるけどイマイチですぐ落とされる感じ?
毎年春は期待されて4月は使われるけどイマイチですぐ落とされる感じ?
225それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:23:11.51ID:/HiYcySAa マテオが↓
226それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:23:24.40ID:8kG3hayja ヤクザに1億円も1回ならセーフみたいなとこあるしな
227それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:23:29.04ID:MyJHQpBg0 >>221
吉川そのまま打たせても采配ずばりとは言われないやん?
吉川そのまま打たせても采配ずばりとは言われないやん?
228それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:23:35.80ID:TTg1SAit0 8回から跨いで9回抑えたら勝ちって状況なら多分気持ち切れんかっただろ
最初から跨ぐ予定ならともかく10回だけの予定で球数少なかったから跨ぐのは気持ち切れても仕方ない
最初から跨ぐ予定ならともかく10回だけの予定で球数少なかったから跨ぐのは気持ち切れても仕方ない
229それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:23:43.30ID:XAt8M2eia230それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:24:24.86ID:2YlmDmMA0 Deやけど佐野のファーストストライクフルスイングってそんな滅多に上手くいかないんだよ
マジではぐれメタル級のレアだったんだぞ昨日は
マジではぐれメタル級のレアだったんだぞ昨日は
231それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:24:55.30ID:vOo8kFWU0 ソロ1本打たれただけやし打たれたのと回跨ぎあんま関係あったとは思わんけどね
結果論でいえば回跨ぎして打たれて負けてるから采配は失敗してるけど
結果論でいえば回跨ぎして打たれて負けてるから采配は失敗してるけど
233それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:25:09.51ID:HSL8D/mQ0 サファテはスキップしながら帰ってたけど?
234それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:25:33.82ID:bh3N6hd80 >>233
根尾はハァハァしてる
根尾はハァハァしてる
235それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:25:41.79ID:aO4a8/ea0236それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:26:51.81ID:Md5RJ++8a237それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:26:56.98ID:eG+he49ka なんか最近思ったより強く原降ろしの流れになりつつあるよな
まぁ絶対辞めんやろけど
まぁ絶対辞めんやろけど
238それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:26:59.91ID:Kire1elgM ピッチャーやったことないもんからしたら、一回も二回も変わらんだろという感じ
原もそう思ってるんやろ
原もそう思ってるんやろ
239それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:27:08.34ID:ck33n/+FM 高橋宏人サポートか?
240それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:27:09.47ID://dqvqzo0 掛布が原のマシンガン継投絶賛してて笑ったわ
242それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:27:39.99ID:2JamML/m0 >>16
◯回まで投げろ→やっぱもう1イニングならあったんちゃう?
◯回まで投げろ→やっぱもう1イニングならあったんちゃう?
243それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:27:44.39ID:jdI8J7Sv0 >>145
亀井の幻影が頭から離れないんや
亀井の幻影が頭から離れないんや
244それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:28:02.87ID:74Iagpjz0 >>229
大勢「黒星で染めなきゃ……」
大勢「黒星で染めなきゃ……」
245それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:28:30.19ID:TTg1SAit0246それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:28:31.18ID:wN7gvtl1d まあベテランでも抑えの跨ぎは難しいから一理ある
アニオタ西村が日シリでやらかしたの思い出すわ
アニオタ西村が日シリでやらかしたの思い出すわ
247それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:28:34.77ID:aNmXuUEpp まあ堀内が正しいんやろうけど
6球しか投げてないならもう一回とか思うのは普通だよな
6球しか投げてないならもう一回とか思うのは普通だよな
248それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:28:48.54ID:8DDx7SYg0 終戦してんだからどうでもいいだろ
249それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:28:57.42ID:66xAnNGWa 原監督の勝負所の采配
8回裏同点巨人2死満塁のチャンス
ピッチャーは左腕のエスコバー
(対右.159 対左.242)
対エスコバー通算.333(9-3)の左打者の吉川尚輝(この日ホームラン)に変えて
対エスコバー通算.000(10-0)の右打者の中島宏之を満塁のチャンス送り込む
8回裏同点巨人2死満塁のチャンス
ピッチャーは左腕のエスコバー
(対右.159 対左.242)
対エスコバー通算.333(9-3)の左打者の吉川尚輝(この日ホームラン)に変えて
対エスコバー通算.000(10-0)の右打者の中島宏之を満塁のチャンス送り込む
250それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:29:17.00ID:Zoh8S0F40 【リリーフ】
山口 防0.84 3勝2敗 *5S 44H 75.1回
マシソン 防1.71 2勝0敗 10S *8H 42.0回
西村 防1.14 3勝2敗 32S 12H 71.1回
【敗戦処理】
高木京 防0.57 2勝0敗 1S 10H 31.1回
高木康 防1.44 3勝1敗 0S *6H 43.2回
田原 防3.26 2勝0敗 0S *7H 30.1回
福田 防1.61 8勝1敗 0S 17H 61.2回
この鉄壁の投手陣を創り上げた名将原辰徳はどこへ
山口 防0.84 3勝2敗 *5S 44H 75.1回
マシソン 防1.71 2勝0敗 10S *8H 42.0回
西村 防1.14 3勝2敗 32S 12H 71.1回
【敗戦処理】
高木京 防0.57 2勝0敗 1S 10H 31.1回
高木康 防1.44 3勝1敗 0S *6H 43.2回
田原 防3.26 2勝0敗 0S *7H 30.1回
福田 防1.61 8勝1敗 0S 17H 61.2回
この鉄壁の投手陣を創り上げた名将原辰徳はどこへ
251それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:29:19.15ID:PuH8JhuY0 原一族の奴隷のように野球やってるから楽しそうじゃない
252それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:29:23.87ID:g9wj+gns0 >>229
巨人のメイン選手がこれってそりゃ客も離れるわな
巨人のメイン選手がこれってそりゃ客も離れるわな
254それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:30:49.83ID:j+mWIKZD0255それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:12.28ID:75r+1/wJa 割りとマジで1、2回しか投げない癖に先発より防御率が悪い投手って存在価値あるんか?
256それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:20.17ID:kMVBALDv0 >>219
横浜てセリーグで最弱かその次くらいのクリーンナップやぞ
横浜てセリーグで最弱かその次くらいのクリーンナップやぞ
257それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:20.23ID:T+9dtNn3M プレミア12の則本考えると先発とリリーフの回跨ぎは違うんやろなと思うわ
258それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:36.51ID:E3gPLz3y0 回跨ぎは賢者モードでシコってる様なもんってことか
259それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:46.20ID:gPFn4q/ga >>89
野球やったことなさそう
野球やったことなさそう
260それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:52.35ID:9StpWFu0M >>245
野球見たことなさそう
野球見たことなさそう
261それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:31:59.79ID:2VyvkbJD0 跨ぎかどうかより何アウトとったか何イニング稼いだのかが重要やろ
2アウトから投げて一人だけ打ち取ったなら次も投げてええやろ
2アウトから投げて一人だけ打ち取ったなら次も投げてええやろ
262それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:32:07.41ID:5oAOiaH1a 代走という1試合に一度だけ巡ってくる勝負に向けて、鈴木氏が全身全霊をかける丹念な準備は有名だ。
ナイターゲームだと、午前11時には東京ドームに入り、足湯につかり体を温め、入念なストレッチ、体幹トレーニングでチームの試合前練習開始前に2時間も準備を行う。試合中には、ゲーム展開を読みながら、ドームのロッカー裏に作られた専用の人工芝レーンを使って暖気運転を終えておく。そしてゲームが佳境に入ると、相手ベンチとバッテリーに心理的なプレッシャーをかけるため、トレードマークとなっていたオレンジの走塁用グローブをつけて、わざとベンチに姿を見せる。
「自分が監督になったつもりで、チームの流れ、僕自身の流れを気にしながら、どこで使うんだ? とゲームの流れを読むのです。ここで来るんじゃないか? と予測を立てていくわけです。監督から“行け”と言われたときに、いつでも行けるための準備です。原監督、高橋監督とも、そういう野球観を摺り合わせるような話をしたことは一度もありませんが、感じるんです。必然、監督の傾向が出てきます。僕の中では、自分の考えと監督の勝負が、ズレるほうが少なかった。え? ここで? というズレは、あまりありませんでした」
そして声がかかるとベースタッチと同時にスイッチが入り無の境地になるという。
「下調べと準備。自分のやるべきことをやってから、そこに行き着くからプレッシャーは感じず、むしろ何も考えません。ベースにいく前にすべてを整えていくんです。だから冷静に対応ができました。あそこで何かを考えるようになると逆にスタートがきれなくなります。ベース上では、何食わぬ顔をするんです。弱気を表情に出さないんです」
相手ベンチからすれば憎いほどのポーカーフェイスも考え尽くされたものだった。
「例えば陸上のボルトを見ていると顔の筋肉が緩んでいます。緊張と弛緩のバランスがいいんです。力みが消えパフォーマンスがアップします。それに何食わぬ顔でリラックスしていれば、“こんな場面で緊張しない奴って、どんな奴?”とバッテリーは考えるでしょう? 考えさせる、惑わせることが大切なんです」
ベース上では、時折、一塁手が話しかけてくるが、「返事をしているが心そこにあらず。人と話している感覚もなかった」。それほど集中していた。いわゆるアスリートにおけるゾーンの状態である。
それでも、その境地にたどり着くまでは「10年かかった」という。
「若い頃は、ファンの声援も雑音に聞こえてしまうくらいに視野も狭く、地に足がつかず聴覚の感覚も失われていました。緊張で自分の心臓の音が耳元で聞こえるくらいでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d8897ff95508e3c722c316e1944ffc94cf8eff
メンタルと言うと代走の鈴木はすごいわ
ここまで喋りたがりなのはともかく
ナイターゲームだと、午前11時には東京ドームに入り、足湯につかり体を温め、入念なストレッチ、体幹トレーニングでチームの試合前練習開始前に2時間も準備を行う。試合中には、ゲーム展開を読みながら、ドームのロッカー裏に作られた専用の人工芝レーンを使って暖気運転を終えておく。そしてゲームが佳境に入ると、相手ベンチとバッテリーに心理的なプレッシャーをかけるため、トレードマークとなっていたオレンジの走塁用グローブをつけて、わざとベンチに姿を見せる。
「自分が監督になったつもりで、チームの流れ、僕自身の流れを気にしながら、どこで使うんだ? とゲームの流れを読むのです。ここで来るんじゃないか? と予測を立てていくわけです。監督から“行け”と言われたときに、いつでも行けるための準備です。原監督、高橋監督とも、そういう野球観を摺り合わせるような話をしたことは一度もありませんが、感じるんです。必然、監督の傾向が出てきます。僕の中では、自分の考えと監督の勝負が、ズレるほうが少なかった。え? ここで? というズレは、あまりありませんでした」
そして声がかかるとベースタッチと同時にスイッチが入り無の境地になるという。
「下調べと準備。自分のやるべきことをやってから、そこに行き着くからプレッシャーは感じず、むしろ何も考えません。ベースにいく前にすべてを整えていくんです。だから冷静に対応ができました。あそこで何かを考えるようになると逆にスタートがきれなくなります。ベース上では、何食わぬ顔をするんです。弱気を表情に出さないんです」
相手ベンチからすれば憎いほどのポーカーフェイスも考え尽くされたものだった。
「例えば陸上のボルトを見ていると顔の筋肉が緩んでいます。緊張と弛緩のバランスがいいんです。力みが消えパフォーマンスがアップします。それに何食わぬ顔でリラックスしていれば、“こんな場面で緊張しない奴って、どんな奴?”とバッテリーは考えるでしょう? 考えさせる、惑わせることが大切なんです」
ベース上では、時折、一塁手が話しかけてくるが、「返事をしているが心そこにあらず。人と話している感覚もなかった」。それほど集中していた。いわゆるアスリートにおけるゾーンの状態である。
それでも、その境地にたどり着くまでは「10年かかった」という。
「若い頃は、ファンの声援も雑音に聞こえてしまうくらいに視野も狭く、地に足がつかず聴覚の感覚も失われていました。緊張で自分の心臓の音が耳元で聞こえるくらいでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d8897ff95508e3c722c316e1944ffc94cf8eff
メンタルと言うと代走の鈴木はすごいわ
ここまで喋りたがりなのはともかく
263それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:32:15.82ID:+9mqxJce0 菅野入ってからなんかおかしくなってないか巨人
日本一菅野入ってから0やろ?
日本一菅野入ってから0やろ?
264それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:32:24.66ID:NFskgX7B0 大勢の回またぎとか昨日のバカ試合じゃ問題のうちに入らんやろ
265それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:33:04.12ID:tY0je5fYa ブルペンで肩を作るために投げるし球数が少ない云々ではないんよな
本人からしたら1イニング頑張ることが仕事なんやし
本人からしたら1イニング頑張ることが仕事なんやし
266それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:33:07.84ID:aIGTnZC5d 先発やロングリリーフ経験あるならともかくルーキーで一軍では1イニングしか投げてなかったなら尚更難しいやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 【訃報】立民・原口一博衆院議員の母・照代さん死去、92歳 [樽悶★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo12🧪
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- 松屋、河野太郎とコラボ [359572271]
- 【画像】ワイのチンコ、デカすぎて51歳の姪を泣かせてしまう…😭
- 【画像】タモリ、普段はサングラスかけてなかった……