【巨人】大勢が初の回またぎで被弾 原監督「最善の策としてね。1回6球で終わってくれたもんですから」
https://hochi.news/articles/20220906-OHT1T51254.html?page=1
↓
堀内恒夫さん 4カ月ぶり2敗目の大勢かばう イニングまたぎは「大変なんだ」「球数なんて関係ない」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/07/kiji/20220907s00001173407000c.html
佐野に被弾したボールについて「あれは大勢の失投ですよ」とした上で「でもね、皆さんに知ってもらいたいのはリリーフにおける『回跨ぎ』って大変なんだ、ということ」と堀内さん。
リリーフも経験した自身の体験から「『1回で終わり』体がそう覚えている。だからこそ、任された1回を全力で投げるわけさ。球数なんて関係ないんだ。
3球で終わろうが10球で終わろうが1回は1回」「それに全てをかけるわけさ。それが終わってベンチに戻るでしょ。
1度休んじゃうとね、その間に気持ちがスーッと抜けるというかなえてくるっていうのかな。
その抜けた状態でまた投げるっていうのは大変なことなのよ」とつづった。
探検
【巨人】原監督「1回6球で終わってくれたもんですから回またぎ」堀内「球数なんて関係ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:44:54.11ID:P1Duj9uld2それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:45:16.08ID:+SPDD/3z02022/09/07(水) 16:45:35.70ID:08O1SJa30
堀内は堀内で原に対してコンプレックス持ちすぎやねん
4それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:46:07.04ID:ca++j9V3F 東京ドーム出禁にされそう
5それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:46:08.74ID:H9UyzRsna 最近監督やり始めたのか
6それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:46:10.49ID:zERQdSPW0 堀内さんが言うと説得力があるなあ!
7それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:47:25.34ID:RxmbyTpU0 これじゃ原がバカみたいじゃないか!
2022/09/07(水) 16:47:40.68ID:PT/WFY+U0
普段1回しか投げてない奴がいきなりもう1回いけとか気持ちの入れ替えの方が問題だっつーに
球数球数ってゲームでもやってろ、大砲ごり押しクソ野郎
球数球数ってゲームでもやってろ、大砲ごり押しクソ野郎
9それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:48:08.10ID:4snJQKzL0 最初から跨ぎって言われてたらまた別やろうけど6球だからって理由で後から言われるのじゃ気持ち作るの難しいだろうな
10それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:48:09.36ID:NJZtx2rNr 立場が逆だったら同じことしてそう
11それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:48:24.83ID:zslGRNZxd 実際どう大変なんや?野球やったことないワイからしたら回跨ぎくらいええやろって思ってしまうんやけど
12それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:48:43.10ID:xt7lVSJLp13それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:49:19.79ID:zslGRNZxd 1イニングだけ使った時と回跨ぎさせた時の比較データとかあるんかな
14それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:49:23.14ID:IgMhw8CBr >>12
二度目の満塁は自作自演なんだよなあ
二度目の満塁は自作自演なんだよなあ
15それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:49:42.49ID:dtotkPQr0 史上最低内閣
16それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:49:47.51ID:cpXr3vw90 堀内の時代に1回で終わりのリリーフなんていたんか?
17それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:49:56.60ID:yolqnuQs0 勝てば何でもええんやないの結果どうなったんや
2022/09/07(水) 16:50:15.89ID:nKtkwtcT0
堀内がまともな中継ぎ陣作ってたら説得力有ったんだけどね
19それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:50:20.52ID:zMIWBsSEa イニングで気持ち区切るからなぁ
20それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:50:58.67ID:kieUhk+0r でも佐野のホームランが失投なだけでボコボコに打たれてないならたまたまで片付けられる話やろ
ちなDe
ちなDe
21それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:51:04.88ID:+AOE7wi6d 頭AHRAやからしゃーない
22それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:51:16.70ID:Nxmn/LP80 定時で帰ろうとしたら残業よろしくって言われたようなもんやろ
23それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:51:20.21ID:FS5OsGCu024それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:51:43.83ID:+Ycjc6w/p これ逆に言えば球数増えてたら1イニングだけだったんだろ
どんだけ行き当たりばったりの継投してるんや
どんだけ行き当たりばったりの継投してるんや
25それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:52:04.33ID:wq+qEWFgd 定時で終わりだと思ってたら残業してくれって言ってるようなもんやな
26それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:52:19.33ID:kyoL2DIFa なんかの漫画でもそんなこと描いてた気がする
27それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:52:22.13ID:Nc/qa9Me0 でもイニング跨ぎで抑えてるほうが圧倒的に多いよね
2022/09/07(水) 16:52:34.32ID:kaZB1V+Ia
最初から2回投げろって言われてるのと大違いやろな
30それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:52:39.53ID:O9Je/n0w0 巨人ファンはみんな堀内さん戻ってきて!って嘆願してるよ
31それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:52:44.07ID:H9UyzRsna 最近普通に酷使してるよな
セーブでもないとこで使いまくり
セーブでもないとこで使いまくり
32それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:52:47.79ID:RxmbyTpU0 北村のところでポランコ出さんかった事の方がクソ
まだ守備要因もベンチにいたのに
まだ守備要因もベンチにいたのに
34それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:17.28ID:IKekQn4w0 >>12
FUCKしてるやん最低やな
FUCKしてるやん最低やな
35それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:19.21ID:z4pkbpWx036それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:37.45ID:3X0wNGP/a 悪いのは北村なんやからどっちでもええ
37それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:38.33ID:YHeKtToO0 1死満塁で勝ったと思って気持ちが切れただろうな
38それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:41.11ID:rXMKm6kH0 その前の攻撃がクソ長かったのもな
あわやサヨナラやし
あわやサヨナラやし
39それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:47.00ID:5cxw1DdkM キモチがー
じゃあ先発はどうなんねん😅
じゃあ先発はどうなんねん😅
40それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:53:58.17ID:H9UyzRsna >>12
満塁のピンチに二回も出てきて抑えるとはすごいなあ
満塁のピンチに二回も出てきて抑えるとはすごいなあ
41それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:24.71ID:iA2tgOjK0 正直大勢回跨ぎよりもチャンスでの糞采配の方がね…
42それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:33.10ID:kyoL2DIFa >>30
ミセリも超重量級打線もない今なら見てみたいが今の焼き畑しきった巨人は誰もやりたくないやろなあ
ミセリも超重量級打線もない今なら見てみたいが今の焼き畑しきった巨人は誰もやりたくないやろなあ
43それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:40.72ID:zslGRNZxd44それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:42.03ID:Vhk9x33f0 原に文句言えるの堀内くらいなんか
45それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:45.06ID:tfguCNaZ0 まあ跨ぎで打たれるのは指揮官が悪いってのは現代野球じゃ定説だしな
逆に抑えて勝利呼び込めば名采配って言われるわけやし
逆に抑えて勝利呼び込めば名采配って言われるわけやし
46それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:47.83ID:Md5RJ++8a 北村に打たしたのが悪いよ
そこに突っ込めや
そこに突っ込めや
47それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:54:53.20ID:/KQ27sLxa 自力CS消えるかどうかの瀬戸際で、他に信用できるリリーフもいない
それで大勢の回跨ぎが裏目に出たってそこまで叩かれることか?
それで大勢の回跨ぎが裏目に出たってそこまで叩かれることか?
48それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:55:00.18ID:V7bmxj3S0 堀内が現役のころはリリーフは回跨ぎしてナンボの時代じゃないの?
49それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:55:13.56ID:MwQePFjU0 失投というか見事に打たれたのは佐野のだけやろ
50それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:55:26.91ID:UMG0q+pQ0 監督しては同じくらい無能だけどな
投手目線はあるらしい
投手目線はあるらしい
51それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:55:31.73ID:9+27Kivp0 >>39
1イニング投げて終わりの先発がどこにおるんや
1イニング投げて終わりの先発がどこにおるんや
2022/09/07(水) 16:55:43.92ID:Qfkl+Foma
桑田ももう指導者やらせてもらえなそうだな
53それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:55:49.38ID:Mdt8uWKtd 原はともかく球数でしか考えてないやつはメンタルを軽視しすぎてる
いや肩作ることも含めりゃフィジカルをも無視してる
いや肩作ることも含めりゃフィジカルをも無視してる
54それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:55:56.47ID:RxmbyTpU0 >>44
広岡さんなら原辞めろって言えるぞ!
広岡さんなら原辞めろって言えるぞ!
55それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:56:04.88ID:tWjuAJFG056それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:56:16.88ID:LYOc4T170 実際堀内が今の巨人率いたらどうなるのかは見てみたい
興味本位だけど
興味本位だけど
57それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:56:29.18ID:y6Q7HnMm0 サヨナラしてりゃ良かった話しやしなそもそも
58それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:56:39.20ID:fkKfKsZ/M 次期監督は堀内で良くね?
阿部よりマシやろ
阿部よりマシやろ
59それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:56:43.67ID:TuIhOl8r0 先発ってやっぱやべえよな
60それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:07.43ID:Mdt8uWKtd 北村の三振も見逃し厳禁の方針からやろ
1.5軍クラスならそらああなるよ
1.5軍クラスならそらああなるよ
61それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:08.37ID:V7bmxj3S0 >>58
内海をコーチに呼びそう
内海をコーチに呼びそう
62それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:17.87ID:zGV8d8iY0 岩瀬も言ってたろ
球数より回またぎの方が圧倒的にキツいって
球数より回またぎの方が圧倒的にキツいって
63それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:29.50ID:cJI7XmcB0 巨人のOB内紛は楽しいよほんと
もっと揉めろ
もっと揉めろ
64それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:35.02ID:yyMw+wXid >>12
やっぱ根尾は絵になるなぁ
やっぱ根尾は絵になるなぁ
65それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:45.75ID:u9O4BfQ40 一度冷えた状態からもう一度投げる回跨ぎがリリーフにとって一番体にダメージあるってのは中日の浅尾が言ってるな
サファテやバーネットも当時回跨ぎさせまくった浅尾の使い方について批判してた
サファテやバーネットも当時回跨ぎさせまくった浅尾の使い方について批判してた
2022/09/07(水) 16:57:49.79ID:xN6uwQVk0
キモチやぞ!
67それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:56.65ID:9ALt1c8Ga 回跨ぎなんてどんどんさせていいの、いいの
68それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:57:59.89ID:zhP8sebRa >>12
自ら招いたピンチもしのいだんだ!☺すごい!
自ら招いたピンチもしのいだんだ!☺すごい!
69それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:02.66ID:9+27Kivp0 >>47
打たれた本人を庇ってるだけで采配にどうのこうの言ってるわけちゃうで
打たれた本人を庇ってるだけで采配にどうのこうの言ってるわけちゃうで
70それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:09.97ID:bnuwtX9r0 報知の公示ツイートくそ荒れてて草
しゃーない
しゃーない
2022/09/07(水) 16:58:13.87ID:GpPn4oDVd
さすがに今の原を擁護するやつおらんやろ
72それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:16.46ID:MyJHQpBg0 昨日の回またぎなんて正直どうでもよくね?
昨日責められるべきはそこじゃないんだが
昨日責められるべきはそこじゃないんだが
73それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:21.50ID:yyMw+wXid >>61
まあそれ自体は悪くはないやろ
まあそれ自体は悪くはないやろ
74それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:29.82ID:j+oxDelU0 >>40
不甲斐ない中継ぎが満塁にする>野手をやってた根尾が登板>抑えて野手に戻る>不甲斐ない(ry
不甲斐ない中継ぎが満塁にする>野手をやってた根尾が登板>抑えて野手に戻る>不甲斐ない(ry
75それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:40.37ID:nBgQ+s3e0 プロやからこそそのイニング全てに集中力使おうとするわけやしな
76それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:42.23ID:IpweK3ht0 回跨ぎも適正があると思うで
あとは事前に伝えてるかどうかも絶対大事よな
あとは事前に伝えてるかどうかも絶対大事よな
77それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:42.75ID:oS4JpFwh0 原がボケてるのは分かりきってるんだから桑田が止めないのが悪いよ
78それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:46.81ID:eb6hSlrO0 原擁護派というかまあしゃーない派やったけど昨日のでマジ原辞めろ派になった
2022/09/07(水) 16:58:50.51ID:iGD3G8po0
かといってリリーフやる以上複数イニング投げることもあるし球数少ない時そういう経験もすべきだと思うけどな
これを頻繁にやり始めたらヤバいけど
これを頻繁にやり始めたらヤバいけど
80それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:55.26ID:LMPrAjVL0 昨日は10裏にほぼサヨナラ決まったろって展開になってたしそこで気持ち切れてたやろ
81それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:58:55.87ID:gEeseH2Ja 原って戦力が余りまくってたからクソみてえな采配でも勝ててただけで愚将も愚将だよね
2022/09/07(水) 16:58:59.24ID:CpOmnxVt0
所詮落ちこぼれのポジションだしな
83それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:00.98ID:IH2/eWjAa 正直ここの采配なんてどうでもええよな
大勢の身体がこれで壊れたわけでもないし他の投手に信頼もないし
大勢の身体がこれで壊れたわけでもないし他の投手に信頼もないし
84それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:06.87ID:TuIhOl8r0 アウト倍取らないといけないわけやしな
85それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:13.16ID:/KQ27sLxa86それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:18.76ID:2BlFl0Vua 確かにいつもより早く終わったからって残業させられたらたまったもんじゃないな
87それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:29.84ID:H9UyzRsna >>80
勝ちがつくかと思ったら負けがつきましたってか
勝ちがつくかと思ったら負けがつきましたってか
88それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:40.89ID:oS4JpFwh0 >>61
桑田よりはええやろ
桑田よりはええやろ
89それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:57.96ID:5cxw1DdkM90それでも動く名無し
2022/09/07(水) 16:59:59.52ID:PM3ns1wq0 よく言われるのは回またぎはアドレナリンがどうこう
91それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:00:04.20ID:+uDW2bO/0 1アウト満塁のサヨナラのチャンスに北村とかいう雑魚に打たせたのが最大の敗因やろ
92それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:00:18.20ID:4BZPveo60 やきうゲームなら原が正解なのに
93それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:00:29.84ID:PM3ns1wq0 >>89
だから先発は難しいし定期点取られて防御率3点台で許されるんやろ
だから先発は難しいし定期点取られて防御率3点台で許されるんやろ
94それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:00:35.15ID:uepr03xLd >>83
まぁ酷使しまくってたらアレやけだ割と過保護に使ってるから回跨ぎしたぐらいで発狂しなくてもとは思う
まぁ酷使しまくってたらアレやけだ割と過保護に使ってるから回跨ぎしたぐらいで発狂しなくてもとは思う
95それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:00:36.18ID:fEiMATuwM 近年の投手出身監督はクローザー回跨ぎさせないんか?大魔神とか自分が回跨ぎしまくってたからさせそう
96それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:00:59.40ID:RxmbyTpU097それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:01:06.50ID:mAA+Kbnc02022/09/07(水) 17:01:12.90ID:oItccjf+0
跨ぎは極力避けたほうがいいだろうけど展開やチーム事情でやらなきゃいけない時はあるんだからその時は選手に跨ぎあるぞとは言っておくべきやな
2022/09/07(水) 17:01:13.77ID:XW8yowxY0
この原の采配はまだわかるけどピンチで登板させた投手を回跨ぎさせる監督はなんなんやろなそりゃあテンションのピークは過ぎちゃうやろ工藤ちゃんがよくやってたけど投手出身監督やから気持ちわかるはずなのに
100それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:01:18.18ID:Md5RJ++8a 原は短期決戦みたいな采配しすぎ
我慢出来ないじじい
我慢出来ないじじい
101それでも動く名無し
2022/09/07(水) 17:01:24.28ID:41Uv0MVM0 リリーフ経験者がみんな言ってんだからそうなんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 [ひかり★]
- 【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事巡る告発 百条委報告書素案に「パワハラの可能性」維新が「反対しない」姿勢に転じる [七波羅探題★]
- 【訃報】立民・原口一博衆院議員の母・照代さん死去、92歳 [樽悶★]
- 埼玉県・川口市で歩いていた女性につきまとい性的暴行、トルコ国籍の男逮捕 クルド人かどうか明らかにせず [お断り★]
- 中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholo12🧪
- 【🏡】プリンセスコネクト Re:Dive 初心者スレ part1023
- プリコネとシャニマスの爆乳画像が集まるお🏡
- 松屋、河野太郎とコラボ [359572271]
- 【画像】ワイのチンコ、デカすぎて51歳の姪を泣かせてしまう…😭
- 【画像】タモリ、普段はサングラスかけてなかった……