日本の南に広がる気圧の低い海域のうち、フィリピンの東海上の熱帯低気圧が台風12号になる見込みです。

台風発生の目安とされる海面水温が27度ですが、フィリピンの東海上の熱帯低気圧が存在しているのは、目安の27度より高い30度以上の海域です。

このため、熱帯低気圧が発達して台風12号となり、最大風速35メートル、最大瞬間風速50メートルの強い台風にまで発達する見込みです。

令和4年(2022年)の8月末までの台風発生数11個は、平年の8月末までの発生数13.6個より少ないのですが、接近数と上陸数は平年並みになっています。

筆者が行った9月の台風の調査では、フィリピンの東海上で発生した台風は、そのまま西進を続けるもの、少し北上して台湾付近に向かうもの、東経130度に沿って北上し九州に接近するものがあります。

気がかりなのは台風12号になりそうな熱帯低気圧の東側に広がる雲域です。

ここでは、熱帯低気圧(熱低)が次々に発生しては消滅しています(タイトル画像参照)。

この中から、台風13号が発生する可能性が十分あります。

しかも、日本に近いところでの発生となりますので、発生まもなく日本に接近する可能性が高いという危険性があります。

加えて、台風12号、台風13号と続けて台風が発生した場合は、両者の距離が近いことから藤原の効果で動きが複雑になる懸念があります。

逆に、熱帯低気圧が台風にまで発達しなかった場合でも、南から暖かくて湿った空気が入りやすくなっていることには変わりがありません。

大気が不安定となり、局地的に積乱雲が発達して猛烈な雨が降る可能性もありますので、台風から離れている地方でも、警戒が必要です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20220908-00313965