X



【悲報】NPB「助けて!日本の若者が全く野球をやらないのおおおおおおおおおお!!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0599それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:13.59ID:PgcOMgnz0
些細なミスしただけでなんGの底辺から死ぬほど罵倒されるからやりたくないよな
0600それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:29.86ID:Dcz3/kV/0
ゴムボールで公園でやりたいんだよなぁ
硬い球買ってまでやりたいと思わないし
0601それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:34.81ID:K+6otdF6M
>>585
サッカーは突然スターがゼロになったのかは不思議やな
まあ野球も大谷が確変しただけで大谷いなかったらサッカーと変わらんと思うが
やはりSNS時代になり趣味が多様化して国民の関心が無くなったってことやろか
0602それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:25:38.95ID:yPh4GwhBr
>>595
運動出来る奴の方が友達も出来るし女の子にもモテるぞ

結果的に陰キャになるのはしゃーないけど
わざわざ陰キャを育成する必要なんてない
0604それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:05.61ID:tsBp8vv8r
オリンピック「野球なんかお前らJAP以外誰もやってねえから次から廃止すんぞ!w」


これ悲しかった
0605それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:26.00ID:ueJQ/u2y0
>>589
エラーしまくる甲子園…🤔
0606それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:26:31.12ID:M3onAm/R0
>>598
ドジャースが人気なんやししゃーないやん
0607それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:27:08.12ID:SdLqKd5Yp
日本の野球人気の根幹にあったのは子どもたちなんよ
小学校終わって友達とワイワイやる草野球が野球人気を作ってたわけよ
みんな友達との草野球から始めてそれから少年野球チームへと進路を進めてたわけや
だけど少子化、公園の規制とかで草野球をやる機会がグッと減ったわけや
きっかけを失った子どもたちは野球への興味を持つことも難しくなったし野球を本格的にやろうと思ったら即少年野球チームに入らないといけない
だけど全く経験がない子が少年野球チームに入るのはかなり勇気がいることなんや
そんな時にこそ父親が子供にまず野球とは何なのかを教えてあげることが重要なんやが、野球未経験の父親も増えてなかなか教えられない
その結果父親から教えてもらえる子たちしか少年野球の道に進まないわけや
そら野球人口も減るし、野球っていうスポーツをテレビで見ようとも思わんやろ
0608それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:27:19.96ID:dnqG+acK0
でも野球やるやつ減ったのは日本スポーツ会にとってはいいことよな
だって野球部ってほんまフィジカルエリートの集まりやったやん
サッカーやればサッカー部よりうまくて走れば陸上より早い
その化け物が全員マイナースポーツの野球やって立って人類の損失やったろ
0609それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:27:21.69ID:Tlv1S/Ei0
>>18
ロッテオリはお笑い要素強めやから面白そうやけど
0610それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:07.06ID:80SYbN1YM
>>608
これはほんま思う
サニブラウンと桐生にかった奴らが野球だと落ちこぼれだもんな
野球の競技レベルエグすぎるわ
0611それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:09.79ID:lgP+f3Ctp
>>602
運動が1番モテるのなんて中学生までやろ
0612それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:23.76ID:nsZ4JeSIa
すまん、部活で野球やるよりクーラー効いた部屋からなんGやって浅野低身長煽りした方がおもろいんよ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:46.96ID:NXOZMptB0
そもそも日本野球って競技人口多い割にKBO以下やん
今までが非効率やったんやろ
甲子園廃止してユース制度にすべき
0614それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:46.96ID:1qgBl7i0M
>>606
リーグ違うし町もLAじゃない
0615それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:28:53.43ID:bgbndBOba
>>601
カズ→中田→本田のワイドショーレベルで騒がれるスターがいなくなったからな
恒星がいなきゃ他の星は光らない
0616それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:32.57ID:+iN/eqqJd
>>598
日本人には分からんだけで古くさい球団は人気ないんや
球場なんかも糞古い
LAにドジャースがあるから甘えてる糞球団がエンゼルスってことや
ようは危機感が薄い
0617それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:39.06ID:9Kkroxuo0
イチローが毎日ヒット打ってニュースで洗脳したのもデカいわ
放置ゲームみたいな感覚やろもう
0618それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:51.80ID:EByK7s0Ld
ルールが難しい
必要な技術を習得するのに時間がかかる

これがやらん理由や
0619それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:52.18ID:d6REabXqM
>>608
あんだけ早い早い持ち上げられてたサッカーの宮市が体育祭のリレーで野球部にボロ負けしてたのヤバイよな
野球は天才の集まりやわ
0620それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:29:54.88ID:M3onAm/R0
>>608
ぶっちゃけ身体能力の差は練習量やろ
野球部の練習量他のスポーツとは違うわ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:35.66ID:d6REabXqM
>>598
これ
人気に繋がってないやん結局
0622それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:30:39.40ID:VSMHs458M
>>567
プロは年間140試合以上やるから疲れてんだよ
ガキの部活と一緒にすんな
0623それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:04.63ID:yPh4GwhBr
>>611
人間形成ってだいたい中学までに終わるからな

中学まで陰キャだった奴が高校大学社会人デビューに成功した所でだいたい性格は歪んでる
0624それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:15.49ID:fiI5UrIP0
>>580
なんgに障害児残っちゃったな
0625それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:19.33ID:jV/KGgmfK
サッカーはW杯から注目選手が生まれるからな
駒野、巻、大迫
0627それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:30.34ID:zFK/7FS7H
>>608
陸上部よりリレーやマラソン速いの野球部あるあるよな
0628それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:36.39ID:5gwmwl8rd
後輩をバットで殴り殺すようなスポーツなくなった方がいいやろ
0630それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:51.75ID:Q7+LUNuFd
>>622
そもそも高校野球自体も試合時間が伸びて平気で2時間半や3時間やったりするからな
真面目にやったらどうしても試合時間が伸びる
0631それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:31:55.04ID:MD75wUYkd
この少子化の中ここ10数年で
高校部員数が増加及び横ばい(実質増加してるようなもの)
してる部活見ると
最近のトレンドがわかるで
体育会系臭の薄い個人競技ばっかや

陸上、水泳、バド、弓道、卓球、登山あたりやな

逆にクッソ減らしてるのが武道や格闘技界隈や
あとW杯があってもラグビーはクッソ減らしてる

野球はもちろんサッカーも頭打ちで
集団スポーツ離れまで起きてきてる
親が面倒な当番とかやらされるスポーツもマジで厳しくなっとる
0632それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:32:08.26ID:cf5rviqq0
体育の授業とかでやるにしても大体はキックベースとかになるよな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:32:42.79ID:uBo9hNvr0
桑田は適正な人数やって言ってたで
今までは野球人口が多くて3年間ずっとボール拾いで野球の楽しさ知らないまま終わってたけど人数減ればそういうのも無くなるって
0634それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:32:59.20ID:gVPu+m3ap
子供に本格的な野球やらせてあげたいけど自分の負担も軽くしたいってなら中高一貫校にぶち込むのがええで
これなら小学校の時の負担だけで終わる
ワイはぶち込まれた側やからわかる
0635それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:20.97ID:ht1V9HLf0
フライ取るの危ねえわ
0636それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:24.79ID:aKg45g+W0
>>607
昔は野球が生活の一部だった
0637それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:53.97ID:vomah4IJ0
>>625
駒野🤔
0638それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:55.58ID:BUfXPGqYr
>>625
五輪でも大津とか藤春とか谷とかブームになったしな
0639それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:33:57.86ID:yPh4GwhBr
バスケみたいな金網の中にマウンドが有れば良いんやけどな
野球なんて投げて打つのが楽しいだけやから広いグランドなんて必要ない
0641それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:34:33.87ID:wAFGMq9k0
グラウンド全然取れないけど
草野球ほんまにオワコンなんか?
0642それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:14.29ID:aKg45g+W0
>>633
今現在はそう思う
問題はこれからよ
0643それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:27.03ID:v9m0scIT0
印象最悪スポーツやろ
中田とかあの後も普通に出てるし
0644それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:46.29ID:8turXmUEd
大谷おらんかったら完全にオワコンだったな
巨人も人気だいぶ落ちたし
0645それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:35:50.75ID:+iN/eqqJd
>>633
野球人のこのての言い分は惨め腐った哀れな泣き言でしかないで
ただの無能の負け惜しみ
未来には必要ない
そもそも野球やってきたやつらがごまんといるのに、少ないほうがええとか冒涜そのもの
0646それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:36:37.92ID:nsZ4JeSIa
俺が嫌いなのは野球じゃなくて野球ファン
0647それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:06.71ID:lmM26Ezj0
>>631
親巻き込まれないのが人気なのはわかるわ
今の世代の親って自分の趣味もやりたがるし
休日に拘束されるとか嫌いそう
0648それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:37:43.49ID:GmZBmmUP0
野球で人間形成っていうのは大嫌いだわ
人間形成できてるなら全国制覇したチームのキャプテンが刑務所行くわけないやろ
0649それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/08(木) 19:38:00.21ID:jUp2tNsR0
フィジカルエリート以外劣等感植え付けられるだけだからなあ
野球で活躍してもプロになれなかったら大抵社会で成功してないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況