X



現役プロ野球選手が大学在籍時に執筆した卒業論文一覧www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 12:55:02.94ID:nOVTGOh+r0909
【国立・理系】

松田亘哲(名古屋大学 経済学部 西洋経済史)「ナチスドイツの雇用創出政策」

奈良木陸(筑波大学 理工学郡 社会工学類)「マッチング理論を応用した日本プロ野球界のドラフト会議のあり方」

佐藤隼輔(筑波大学 体育専門学群)「大学野球投手の投球能力向上に関する事例的研究」

奥山 皓太(静岡大学 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育学専攻 保健体育教育専修)「スポーツ選手のストレス耐性」

石井大智(秋田高専 創造システム工学科 土木・建築系 国土防災システムコース)「木造住宅の耐震性」

福谷浩司(慶應義塾大学 理工学部) 「野球に混在するあいまいさの定量化」

郡司裕也(慶應義塾大学 環境情報学部)「バーチャル野球とリアル野球の比較」※日本野球科学研究会優秀賞

山本泰寛(慶應義塾大学 環境情報学部)「バッティングフォームの違いによるバッティングへの影響」

岩見雅紀(慶應義塾大学 総合政策学部)「マウスピースが及ぼすプレーへの影響」
41それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:02:54.42ID:PSdP7/JZ00909
修論書いたやついないの
42それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:02:54.90ID:fELV0m1+00909
ワイの卒論のが多分ひどいから馬鹿にできんわ
そのへんのネットの新聞記事や他人の論文を引用して小学生並みの感想つけてるだけなんやから
43それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:02:54.97ID:3brFuZjy0
>>37
本人は「あいまいさという言葉で誤魔化した」と言っている模様
2022/09/09(金) 13:02:57.70ID:S+5XExe8a0909
国立・理系組は面白そうやな
45それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:03:06.08ID:yf3d7PXs00909
石井なんで野球やってるんや
46それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:03:33.05ID:g1vHme1Q00909
ワイ、マジスレかネタスレか分からない
47それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:03:43.34ID:CwiIICIw00909
>>40
そらそうやろ
文系ワイなんて年明けから書き始めたぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:03:56.82ID:g9O+7D7fr0909
>>28
田中英祐(京都大学 工学部)「表面力測定装置における水和構造の逆計算理論」

>>29
鳥谷敬(早稲田大学 人間科学部)『打撃動作における下肢の筋電図解析』
49それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:04:33.17ID:JRc71udsp0909
菅野早生まれどころか留年してて草
50それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:04:39.54ID:3brFuZjy0
>>41
引退してから書いたのなら結構おるで
仁志敏久のは筑波大で見ることができる
51それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:04:58.53ID:g9O+7D7fr0909
あれID変わってるやん
2022/09/09(金) 13:05:04.45ID:S+5XExe8a0909
東大 宮台のは無いんか?
53それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:05:31.51ID:5HicQ/+8d0909
この中でさいにーとかネット閲覧できるやつないんか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:05:35.26ID:PSdP7/JZ00909
>>52
法学部やし基本書かないやろ
55それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:06:12.41ID:qf9yNVYN00909
ロッテに京都大学から入ってきたピッチャーいたよな
2022/09/09(金) 13:06:30.97ID:S+5XExe8a0909
>>54
東大法学部でプロとは言え野球に進むんか…
57それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:06:40.32ID:8J6PuLGq00909
>>5
渡辺孫はFA取ったら横浜行くんかな
58それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:07:01.54ID:g9O+7D7fr0909
早稲田のスポーツ連中はゼミの担当教諭に言われるがまま既往研究のレビューしてるだけや
59それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:07:15.18ID:eGM6DiIN00909
学位論文とかほとんど教授が手直ししてるからなぁ
60それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:07:35.43ID:VU+fgs/Z00909
和田の文章を投手におけるランニングの必要性の有無みたいなので読んだけど知性感じたな
61それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:07:48.58ID:bai8KW/P00909
茂木ちょっと重いな
62それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:08:02.96ID:QQJwfCI1H0909
よう言われるけど高学歴投手って脳筋になるよね
63それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:08:14.84ID:s20G3TNH00909
>>38
テーマは面白そうやけどな…
64それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:09:25.99ID:V6PGSbMra0909
>>55
京都大 田中英祐選手 卒業論文「SFAにおける水和構造の逆計算理論」
65それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:09:26.38ID:eSqVXaYSa0909
名古屋大学からプロってすげーな
66それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:09:48.21ID:s20G3TNH00909
国立組は流石にちゃんとしてそうやな
67それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:09:51.25ID:bAYlkPe9d0909
>>38
球場ごとのマウンドからホームベースを見たときの角度・距離とそれによる心理的変化
とかのほうがまだ良さそう
68それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:09:59.04ID:mC6CJ6wed0909
>>62
いろんな球種を手広くやるよりも期待値の高い球種に特化してストガイ化しがち
69それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:10:07.28ID:vU11ijZ4a0909
>>62
そもそもプロ入りする段階ではほとんどのピッチャーは脳筋スタイルやん
プロ入ってからスタイル変えられるか否かだけ
変えなくてもいい化け物はいるが
70それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:11:04.34ID:IurqMUVd00909
筑波ってスポーツ群があるからサッカー選手も野球選手もたくさんおるけど、学力ってどれくらいなんやろな
国立やし私立みたいにどんなアホでも入れるってわけではないやろ?
2022/09/09(金) 13:11:26.21ID:oVZ4WQ5ca0909
桑田とか小宮山は引退してから何か面白そうなの書いて無いんかな
72それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:12:03.25ID:qf9yNVYN00909
>>64
サンガツ
よくわからないけどレベル高い研究なのは分かる
73それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:12:14.90ID:eSqVXaYSa0909
>>62
練習時間少ない→その分プレースタイル脳筋って感じやろな
74それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:12:46.67ID:IrK1gIPpd0909
郡司のは最初パワプロ論文とか呼ばれてたけど実際読んでみると面白かった
2022/09/09(金) 13:13:06.36ID:Q13Gf0qs00909
>>43
調べたら投球動作における球の出所の見づらさのことなんか
野球って言葉出したら向こう分からんやろって言ってて笑うわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:13:53.79ID:fVljqKXlp0909
卒業論文てググっても出てこなくなる?ワイ研究論文沢山かいとるから名前ググるとしょーもない研究の論文沢山でてきて恥ずかしいんやけど
77それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:14:13.91ID:IrK1gIPpd0909
>>70
センター試験+実技試験で形式としては芸大に近いな それでもセンター7割ぐらいは求められるから最低限の学力はあると思うで
78それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:14:25.52ID:YNwXxYr+d0909
和田と鳥谷めっちゃ似てない?
79それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:14:43.55ID:qYRTOQaPr0909
茂木ってあんな顔して文構なんか
女子アナの卵食い放題やん
80それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:14:55.08ID:vF2BWk+Br0909
いうても一般人の卒論の要旨見ても大概微妙やろ
理系と文系では大きく違うやろうけど
81それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:15:09.06ID:V6PGSbMra0909
ワイの卒論なんか「君子の誕生日についての考察」やぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:15:14.52ID:I1KMmPNq00909
阿部とか顔見ただけで野球部卒だと分かるから凄い
83それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:15:39.11ID:mol2TzJz00909
>>78
鳥谷はサインも和田に考えてもらったくらいやから…
84それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:15:54.47ID:F1HpcU3g00909
茂木は桐蔭学園だからな
普通に頭も良いんだろう
85それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:15:57.40ID:mC6CJ6wed0909
「定量化」≒よく分からんジンクスとか定説みたいなのを統計とか解析とかでなんとか数値のデータとして弾き出す

みたいなのは理系だけじゃなく文系(とくに経済学系)の論文でもよくある気がする
86それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:15:59.50ID:TAFP1/Dp00909
>>24
法学部やからやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:16:18.30ID:bAYlkPe9d0909
>>82
阿部慎之助なら卒業できてへんで
88それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:16:32.52ID:qf9yNVYN00909
楽天にいたハーマンはハーバードやったな
89それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:17:06.53ID:IurqMUVd00909
>>77
センター7割って結構ハードル高いな
サッカーのユースならともかく、野球の超名門校とか勉強なんてしてる時間ないやろに
90それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:17:07.10ID:qYRTOQaPr0909
和田と鳥谷エターナルやん
91それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:17:24.24ID:leceEegBa0909
高専ワイ、石井ファン
92それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:17:40.02ID:hFRwJsDUr0909
>>86
法学部なら卒論ないと思いきやあるとこもあるんやな
93それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:17:44.16ID:JrnHfiTI00909
慶應野球部って最低限の教養ないと入部させないとか聞いたがそんな感じするな
頭脳でふるいにかけられてるから野球で化け物少ないのかもしれん
94それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:18:39.39ID:1vFxDwKDp0909
>>78
似てるどころかただのパクリやん
2022/09/09(金) 13:18:49.60ID:Ntjza6CW00909
>>64
何学部でなんなのかすら分からん
96それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:18:57.22ID:bAYlkPe9d0909
>>93
福谷もAOやけどちゃんと進学校出とるからな
2022/09/09(金) 13:19:21.23ID:oNckJaKm00909
>>70
センター70半ばくらいないとねじ込めんって部の先輩が監督にいわれとったな
70前半取っちゃったもんやから静大になっとったその先輩
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:20:09.38ID:mC6CJ6wed0909
>>93
スポーツに特化した入試がないから筆記要素が少なめでもAO入試とか指定校入試あたりを突破する必要があるからな
むしろAOで突破できた学生なら論文書くのは得意そう
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:20:13.93ID:qYRTOQaPr0909
気比の篠原の記事にあったけど筑波の体育群にアホはおらんぞ
通知表オール5の野球部が行く感じ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:21:14.39ID:F1HpcU3g00909
高橋広斗はアホやから落ちたんやろう
その分野球では成功しそうなのが皮肉やが
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:22:13.71ID:qYRTOQaPr0909
慶応も推薦でアホは取らんて言うよな
ワイはなんでイケメン率高いかの方が気になるけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:22:15.72ID:mC6CJ6wed0909
六大学だと立教(と当然東大も)は一般入試民にもわりと門戸開放してるけど
東都一部二部あたりだとさすがにそういうとこはないのかな
2022/09/09(金) 13:22:17.35ID:Ntjza6CW00909
>>97
こないだ優勝してたな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:22:28.16ID:MR4aMV3G00909
>>6
柳田の柳田感
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:23:11.83ID:mC6CJ6wed0909
>>100
コロナで甲子園とかインターハイがなかった年だから
文武両道路線でAO突破しようと思ってた慶應志望民はけっこう割食ったとは言われる
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:23:13.11ID:6L2P7fQ500909
>>6
大瀬良草
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:24:20.75ID:mC6CJ6wed0909
東の静岡大、西の滋賀大
とかいう地味に文武両道でようやっとる地味国立大コンビ
2022/09/09(金) 13:24:25.89ID:kbjxia1yd0909
渡邊横浜狙い撃ちで草
2022/09/09(金) 13:24:33.13ID:O8tmFn49a0909
おいギータ!
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:24:33.33ID:+0z8c35c00909
文カス
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:24:58.18ID:P2u/ezBpM0909
清原の息子って慶應やっけ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:25:31.42ID:9FkqkRJod0909
早稲田はたまにスポ科人科以外のやつもおるよな
ピロヤスは社学やっけ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:26:41.59ID:yV3L6sJ9d0909
ナチスドイツ!?
2022/09/09(金) 13:26:54.16ID:Ntjza6CW00909
>>104
同じテーマのやつ毎年いそう
2022/09/09(金) 13:27:05.65ID:cpJDujLI00909
野球選手って大学教員からめちゃくちゃ見下されると聞くが
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:13.53ID:AotyRQ7Od0909
バカにしてる人多いし実際笑っちゃうような論文タイトルのもあるけど野球部関係なく普通の大学生の卒論って基本そんなもんだよな

あんまり偏差値に関わらずこだわって書いてるかどうかや
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:27.69ID:c9Wo3ujfd0909
高3の夏から勉強始めて筑波行った藤井淳志さんって神だわ
予備校で知り合った女の子と付き合ったりして楽しかったらしい
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:29.08ID:qYRTOQaPr0909
高専→独立からプロ入りってもっと騒がれてもええな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:46.41ID:mC6CJ6wed0909
>>112
内部進学組だけど斎藤佑樹は教育だったはず
2022/09/09(金) 13:28:04.17ID:Ntjza6CW00909
>>107
滋賀大が強いスポーツが思い浮かばない
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:28:09.96ID:105GRVFlr0909
野球のこと書くの恥ずかしいみたいな風潮やけどこいつらほど野球やりこんでるやつ全人口の0.1%もいないんやし価値あるやろ
2022/09/09(金) 13:28:35.53ID:oNckJaKm00909
>>107
静大は文武両道系公立の部活ガチって微妙な学力の子と、微妙な偏差値の高校の子が努力で届く範囲やから、
県民見てるとそこそこ有名球児入ってたりするんよね
あぁ○○高校のうまかったあの子、静大おるやんって
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:27.14ID:mC6CJ6wed0909
>>116
ゼミとか研究室としての共同研究をガチる路線のとこだと学部生の論文はガバガバのとこってわりと多いと思う
文系だけじゃなくわりと理系も
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:34.14ID:hpBmiUUHa0909
>>6
大瀬良はいかんやろ
2022/09/09(金) 13:29:54.18ID:Ntjza6CW00909
>>117
なんでそれがああなるんやろか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:59.27ID:WkxQTCYw00909
大瀬良自伝やないか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:39.54ID:sLZcXN8P00909
大瀬良草それでええんか
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:52.87ID:uj/dNgTCM0909
東大宮台は?
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:54.18ID:mC6CJ6wed0909
>>121
一般学生にしろ就活なり大学院入試で勉強した知識を流用して卒論書いてそのパターンになる奴ってかなりいると思うぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:13.26ID:4/JUrHMS00909
野球ネタでも
まともなのもいれば、大瀬良みたいなのもいるんやな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:29.54ID:oGNNf0EF00909
>>112
スポ科出来るまでは皆社学や
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:31.12ID:J8zHDTMya0909
>>6
山崎康晃ってDeファンだったの?
それとも10月から卒論?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:54.80ID:rRkMIUqq00909
>>128
法学部は基本卒論ない
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:01.64ID:AKIwNiUOM0909
福谷の論文読みたい
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:40.15ID:/Q9Fkh1pr0909
よう考えたらなんてベイスって渡邉監督の孫取らんかったんやろな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:42.42ID:HslZh8CTM0909
こないだ井端のYouTube見たら福谷が山内の卒論を手伝った話をしていたな
面白かったわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:58.21ID:ImmwNB9P00909
>>1
石井って高専なんか
意外や
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:33:14.66ID:/Q9Fkh1pr0909
>>128
法学部は卒論か試験か選べる
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:33:53.39ID:X2j5aLNba0909
>>6
菅野の論文ひどそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:34:12.02ID:bUBpXPt100909
菅野の論文の結論知りたいわ
早生まれレジェンド桑田がおるわけやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況