X

現役プロ野球選手が大学在籍時に執筆した卒業論文一覧www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 12:55:02.94ID:nOVTGOh+r0909
【国立・理系】

松田亘哲(名古屋大学 経済学部 西洋経済史)「ナチスドイツの雇用創出政策」

奈良木陸(筑波大学 理工学郡 社会工学類)「マッチング理論を応用した日本プロ野球界のドラフト会議のあり方」

佐藤隼輔(筑波大学 体育専門学群)「大学野球投手の投球能力向上に関する事例的研究」

奥山 皓太(静岡大学 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育学専攻 保健体育教育専修)「スポーツ選手のストレス耐性」

石井大智(秋田高専 創造システム工学科 土木・建築系 国土防災システムコース)「木造住宅の耐震性」

福谷浩司(慶應義塾大学 理工学部) 「野球に混在するあいまいさの定量化」

郡司裕也(慶應義塾大学 環境情報学部)「バーチャル野球とリアル野球の比較」※日本野球科学研究会優秀賞

山本泰寛(慶應義塾大学 環境情報学部)「バッティングフォームの違いによるバッティングへの影響」

岩見雅紀(慶應義塾大学 総合政策学部)「マウスピースが及ぼすプレーへの影響」
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:06.27ID:AKIwNiUOM0909
>>175
球遅いなあ…
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:17.01ID:gVSufyOC00909
ザ・ノンフィクション

茂木栄五郎
障害者と共に生きていく
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:22.97ID:L4ZgJdSK00909
>>3
石井一成と中村奨吾きれーに被ってて草
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:08.51ID:JMycty5Q00909
卒論終わらなくて大学卒業出来ずに入団延期した奴って過去にいるの?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:19.46ID:b679VkKwr0909
体育会系の部活の人がいるような学部じゃなかったから友達がプロ野球選手と同じ授業受けてた話とか聞くと羨ましいわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:29.53ID:PoCcLV0O00909
プロ野球界はやっぱ明治閥が一番勢力強いんかな?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:31.97ID:Esy0cmCG00909
ドラフト指名されたあとに留年が決まって指名を蹴るか退学するかした選手っているんやろか
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:55.85ID:0gQCpnsop0909
>>179
まだやっとるけど思い出支配下登録すらないままクビになりそう
打たれるし四死球が多すぎる
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:24.84ID:oRapc53gr0909
>>188
中退するか大学通いながらプロ野球選手やるぞ
ワイの大学におったわすでにプロ野球なのにちょくちょく学校きてるやつ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:28.11ID:Nqtv+oj2d0909
ホークス大関の論文がどんなんか気になる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:33.05ID:HslZh8CTM0909
>>181
昔和田について書かれた本を読んだ事あるけど野球に対する意識の高さはよく分かったわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:36.45ID:w1HtyQKP00909
>>184
>>185
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563494263497048065/pu/vid/1280x716/FG9NGKyNfZ3ivlLg.mp4

こないだの六大学オールスターで明治宗山と早稲田蛭間からの奪三振
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:01:03.65ID:PoCcLV0O00909
>>188
逆はおるな
卒業せんで中退でプロ入り
198それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:01:56.67ID:w2DyMPCJ00909
>>188
中退はザラやないか?
阿部慎之助とか2単位しか取ってなかったらしいぞ
199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:02:19.08ID:rdQJdTtxp0909
>>188
居ないやろ
実際には卒業してなくてプロ入りはたくさんおるけど
2022/09/09(金) 14:02:51.15ID:jI/JzcoCD0909
アメリカだと3年次でドラフトだから休学扱いで数年経ってから学院とるパターンも多い
2022/09/09(金) 14:02:58.90ID:Ntjza6CW00909
>>182
いうてJRでちゃんと働いてたのに
2022/09/09(金) 14:03:23.76ID:j268VY3b00909
小宮山は卒業しとる?
203それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:03:28.96ID:Z5lqvqeK00909
本当かどうかは知らんが実際には卒業してないんじゃないかって話はよく聞くな
2022/09/09(金) 14:04:01.02ID:Ntjza6CW00909
>>187
この二人と鳥谷和田は全部同じ教授な気がする
2022/09/09(金) 14:05:24.61ID:Ntjza6CW00909
>>194
仙台大はウインタースポーツの卒論に凄いのがありそう
206それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:06:44.63ID:tA/2FuLQ00909
法政は卒業してないパターン良く聞くよな
ゴッツが履修登録邪魔されて中退したのもそれこそ伝統の嫌がらせだし卒業できないのなんて関係ないやろっていう
207それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:06:51.38ID:Z5lqvqeK00909
競輪でメダル取った筑波大の子の卒論は競輪の戦術やったな
2022/09/09(金) 14:07:17.86ID:sAAdM33Bd0909
大体読まなくてもふわっとした内容やろなって感じるタイトルやな
209それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:07:40.92ID:K3MpGK51r0909
人気倍率とスポーツ推薦枠なさそうな事考えたら茂木が地味に凄いけど指定校やっけ?
210それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:07:49.33ID:ucUzlNAt00909
ガチ理系っぽい卒論ないやん
211それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:08:08.22ID:q94vNdvJ00909
球界の名門亜細亜大卒の論文はないのか?
212それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:08:13.26ID:uht5RFDR00909
T.YASAKIの論文は?
213それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:08:18.60ID:R56HO6aDd0909
白村が勉強できたとかいうの今まででいちばんビックリしたわ
2022/09/09(金) 14:08:27.27ID:jI/JzcoCD0909
マートンも確かジョージア工科の学位とらないまま退学扱いやろ
2022/09/09(金) 14:08:28.43ID:we5lX40Ya0909
>>206
法政は法学部にぶちこむし、定期試験の時体育会は固まってカンニングペーパーもろ回してるから卒業してると思う
216それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:08:56.68ID:XCVnAjRN00909
散布図描いて適当にコメントしてるんだろうなって感じやな
217それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:08:58.23ID:Mt7vgmnHM0909
茂木は自分が障害者になりかけた経験からやろ
2022/09/09(金) 14:09:05.38ID:Q13Gf0qs00909
卒業してなくてもええんか
ドラフトかかったら大学いかんでええやん
219それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:09:14.66ID:mC6CJ6wed0909
>>200
アメリカは休学とか在籍年数の上限が甘いから
社会人学生として閑散期だけ大学通って学位取るパターンが多いとは聞く
マートンもオフシーズンで帰国したときだけ大学通ってたし
220それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:09:36.65ID:Z5lqvqeK00909
プロになったから卒業してないのも笑い話だろうけどプロにかからなかった選手は卒業出来ないとどうなるんや
221それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:11:56.00ID:mC6CJ6wed0909
>>220
一般就職はともかくとして
実業団選手としてスカウトされたならプロ入りみたいに単位足りなくて中退して入社ってパターンはまれにある
石井浩郎はそれで早稲田中退
2022/09/09(金) 14:11:58.86ID:QRbRLy/da0909
>>220
だいたいは体育会の繋がりで卒業はなんとかなったりする
223それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:12:17.96ID:dNG00pap00909
>>3
所沢体育大学だからしゃーない
224それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:12:22.67ID:R56HO6aDd0909
>>217
なんかあったん?
225それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:13:27.53ID:4asH/mc1a0909
援護点を貰える投手と貰えない投手のデータとか揃えたら面白そう
226それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:13:32.75ID:dNG00pap00909
>>6
ただの大学生活の感想文で草
2022/09/09(金) 14:16:50.49ID:tMGW3ev/a0909
早稲田は大石論文でネタになっとるからな
228それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:18:41.06ID:mC6CJ6wed0909
>>225
「投球のテンポが良すぎて守備が早く終わるから打撃のリズムが作れない」
は統計取って定量化できそう
229それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:19:33.76ID:gSAVkAf400909
青木って野球じゃない推薦で早稲田行ってるからそこそこ頭いいはずなのに1番アホっぽいタイトルやな
230それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:19:58.72ID:J20sswTn00909
まあ大瀬良は共立やしな
2022/09/09(金) 14:21:52.04ID:Kbg0QqTdd0909
>>6
菅野めっちゃあほそう
2022/09/09(金) 14:21:52.15ID:+nDYdw/+00909
なんで横浜はこんなに研究対象になってんのw
233それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:22:46.27ID:AOju62ND00909
大瀬良のエースに対しての思い入れの強さがよくわかる自伝的卒論やな
234それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:23:36.83ID:P94IwEpHa0909
>>172
教養あると思うわ家族も雰囲気あるし
だけど変化球を隅に投げれず制球に悩む久保が木澤に助言求めた時に自分はど真ん中目掛けて投げてると言ったらしい
235それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:23:45.54ID:mC6CJ6wed0909
>>232
たぶんフロントが学生からの問い合わせに付き合ってくれやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況