X



現役プロ野球選手が大学在籍時に執筆した卒業論文一覧www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 12:55:02.94ID:nOVTGOh+r0909
【国立・理系】

松田亘哲(名古屋大学 経済学部 西洋経済史)「ナチスドイツの雇用創出政策」

奈良木陸(筑波大学 理工学郡 社会工学類)「マッチング理論を応用した日本プロ野球界のドラフト会議のあり方」

佐藤隼輔(筑波大学 体育専門学群)「大学野球投手の投球能力向上に関する事例的研究」

奥山 皓太(静岡大学 教育学部 学校教育教員養成課程 教科教育学専攻 保健体育教育専修)「スポーツ選手のストレス耐性」

石井大智(秋田高専 創造システム工学科 土木・建築系 国土防災システムコース)「木造住宅の耐震性」

福谷浩司(慶應義塾大学 理工学部) 「野球に混在するあいまいさの定量化」

郡司裕也(慶應義塾大学 環境情報学部)「バーチャル野球とリアル野球の比較」※日本野球科学研究会優秀賞

山本泰寛(慶應義塾大学 環境情報学部)「バッティングフォームの違いによるバッティングへの影響」

岩見雅紀(慶應義塾大学 総合政策学部)「マウスピースが及ぼすプレーへの影響」
98それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:20:09.38ID:mC6CJ6wed0909
>>93
スポーツに特化した入試がないから筆記要素が少なめでもAO入試とか指定校入試あたりを突破する必要があるからな
むしろAOで突破できた学生なら論文書くのは得意そう
99それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:20:13.93ID:qYRTOQaPr0909
気比の篠原の記事にあったけど筑波の体育群にアホはおらんぞ
通知表オール5の野球部が行く感じ
100それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:21:14.39ID:F1HpcU3g00909
高橋広斗はアホやから落ちたんやろう
その分野球では成功しそうなのが皮肉やが
101それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:22:13.71ID:qYRTOQaPr0909
慶応も推薦でアホは取らんて言うよな
ワイはなんでイケメン率高いかの方が気になるけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:22:15.72ID:mC6CJ6wed0909
六大学だと立教(と当然東大も)は一般入試民にもわりと門戸開放してるけど
東都一部二部あたりだとさすがにそういうとこはないのかな
2022/09/09(金) 13:22:17.35ID:Ntjza6CW00909
>>97
こないだ優勝してたな
104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:22:28.16ID:MR4aMV3G00909
>>6
柳田の柳田感
105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:23:11.83ID:mC6CJ6wed0909
>>100
コロナで甲子園とかインターハイがなかった年だから
文武両道路線でAO突破しようと思ってた慶應志望民はけっこう割食ったとは言われる
106それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:23:13.11ID:6L2P7fQ500909
>>6
大瀬良草
107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:24:20.75ID:mC6CJ6wed0909
東の静岡大、西の滋賀大
とかいう地味に文武両道でようやっとる地味国立大コンビ
2022/09/09(金) 13:24:25.89ID:kbjxia1yd0909
渡邊横浜狙い撃ちで草
2022/09/09(金) 13:24:33.13ID:O8tmFn49a0909
おいギータ!
110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:24:33.33ID:+0z8c35c00909
文カス
111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:24:58.18ID:P2u/ezBpM0909
清原の息子って慶應やっけ
112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:25:31.42ID:9FkqkRJod0909
早稲田はたまにスポ科人科以外のやつもおるよな
ピロヤスは社学やっけ
113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:26:41.59ID:yV3L6sJ9d0909
ナチスドイツ!?
2022/09/09(金) 13:26:54.16ID:Ntjza6CW00909
>>104
同じテーマのやつ毎年いそう
2022/09/09(金) 13:27:05.65ID:cpJDujLI00909
野球選手って大学教員からめちゃくちゃ見下されると聞くが
116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:13.53ID:AotyRQ7Od0909
バカにしてる人多いし実際笑っちゃうような論文タイトルのもあるけど野球部関係なく普通の大学生の卒論って基本そんなもんだよな

あんまり偏差値に関わらずこだわって書いてるかどうかや
117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:27.69ID:c9Wo3ujfd0909
高3の夏から勉強始めて筑波行った藤井淳志さんって神だわ
予備校で知り合った女の子と付き合ったりして楽しかったらしい
118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:29.08ID:qYRTOQaPr0909
高専→独立からプロ入りってもっと騒がれてもええな
119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:27:46.41ID:mC6CJ6wed0909
>>112
内部進学組だけど斎藤佑樹は教育だったはず
2022/09/09(金) 13:28:04.17ID:Ntjza6CW00909
>>107
滋賀大が強いスポーツが思い浮かばない
121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:28:09.96ID:105GRVFlr0909
野球のこと書くの恥ずかしいみたいな風潮やけどこいつらほど野球やりこんでるやつ全人口の0.1%もいないんやし価値あるやろ
2022/09/09(金) 13:28:35.53ID:oNckJaKm00909
>>107
静大は文武両道系公立の部活ガチって微妙な学力の子と、微妙な偏差値の高校の子が努力で届く範囲やから、
県民見てるとそこそこ有名球児入ってたりするんよね
あぁ○○高校のうまかったあの子、静大おるやんって
123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:27.14ID:mC6CJ6wed0909
>>116
ゼミとか研究室としての共同研究をガチる路線のとこだと学部生の論文はガバガバのとこってわりと多いと思う
文系だけじゃなくわりと理系も
124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:34.14ID:hpBmiUUHa0909
>>6
大瀬良はいかんやろ
2022/09/09(金) 13:29:54.18ID:Ntjza6CW00909
>>117
なんでそれがああなるんやろか
126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:29:59.27ID:WkxQTCYw00909
大瀬良自伝やないか
127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:39.54ID:sLZcXN8P00909
大瀬良草それでええんか
128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:52.87ID:uj/dNgTCM0909
東大宮台は?
129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:30:54.18ID:mC6CJ6wed0909
>>121
一般学生にしろ就活なり大学院入試で勉強した知識を流用して卒論書いてそのパターンになる奴ってかなりいると思うぞ
130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:13.26ID:4/JUrHMS00909
野球ネタでも
まともなのもいれば、大瀬良みたいなのもいるんやな
131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:29.54ID:oGNNf0EF00909
>>112
スポ科出来るまでは皆社学や
132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:31.12ID:J8zHDTMya0909
>>6
山崎康晃ってDeファンだったの?
それとも10月から卒論?
133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:31:54.80ID:rRkMIUqq00909
>>128
法学部は基本卒論ない
134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:01.64ID:AKIwNiUOM0909
福谷の論文読みたい
135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:40.15ID:/Q9Fkh1pr0909
よう考えたらなんてベイスって渡邉監督の孫取らんかったんやろな
136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:42.42ID:HslZh8CTM0909
こないだ井端のYouTube見たら福谷が山内の卒論を手伝った話をしていたな
面白かったわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:32:58.21ID:ImmwNB9P00909
>>1
石井って高専なんか
意外や
138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:33:14.66ID:/Q9Fkh1pr0909
>>128
法学部は卒論か試験か選べる
139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:33:53.39ID:X2j5aLNba0909
>>6
菅野の論文ひどそう
140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:34:12.02ID:bUBpXPt100909
菅野の論文の結論知りたいわ
早生まれレジェンド桑田がおるわけやが
141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:34:17.13ID:2IitF5w/r0909
でもその辺のチー牛陰キャ大学生の論文よりは読みたいやろ?
自分の卒論はこいつらのより読まれる自信あるってやつあんまりおらんやろ
2022/09/09(金) 13:34:19.33ID:QKls+QwH00909
書いてるだけマシやろ
退学してるやつも珍しくないんやろ
143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:34:19.36ID:LnjKWxPp00909
御成敗式目 桜井俊貴
144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:34:28.34ID:e2OYFF3FM0909
>>125
ちょうど今調べたけど足切りギリギリで通ったり私立の願書出し忘れてたりでそういうタイプだったのが伺えるわ
2022/09/09(金) 13:34:58.22ID:oNckJaKm00909
>>117
公立の野球部の連中全員これやぞぶっちゃけ
146それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:35:05.88ID:VleUKdK400909
>>132
記事検索したらドラフト指名後に卒論テーマはこれから決める言うてたて書いてあったわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:35:43.78ID:X2j5aLNba0909
>>140
活躍度をどう定義したのか気になるわ
148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:35:47.07ID:mC6CJ6wed0909
>>145
というか文武両道公立で部活やる奴って大半それなのでは
149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:35:50.89ID:2ZKyZGdzr0909
>>142
ヤクルトの某選手ヤクルト入りした後もたまに大学きてワイと同じ授業受けてたわ
150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:36:22.50ID:OVsI71R200909
>>121
一理ある
2022/09/09(金) 13:36:31.00ID:oNckJaKm00909
>>148
せやね
だからこの経歴の東大生こそ最強みたいなこと言う人おるな
152それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:36:31.46ID:VleUKdK400909
野球部はやっぱ集中力と忍耐力凄いからか引退してからガチって難関私立行くやつ多いぞ
153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:36:37.21ID:skfDh2olH0909
御成敗式目すこ
154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:37:23.88ID:VleUKdK400909
>>142
確か吉田正尚が単位足りてない説あるんやっけ
2022/09/09(金) 13:37:39.14ID:Ntjza6CW00909
>>147
統計学基づいてガッツリやってたら凄いけどあの人もいますこの人もいますで終わりやろな
156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:39:40.55ID:X5ILW+ZVr0909
>>142
青学出身は誰も「青学卒」ではないんやっけ
今もそうかは知らんけど
157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:39:56.98ID:mC6CJ6wed0909
>>155
選手名・誕生日・通算成績
あたりのデータベースさえ作れればそこから統計取るのは割と簡単そう
データベース作りと集計するときにどういうルールを定義するのかで労力変わってきそう
158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:40:21.36ID:AKIwNiUOM0909
>>156
マ?どういうこっちゃ
159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:40:30.82ID:VleUKdK400909
郡司のはどっかで読めそうやな
優秀賞貰うのは普通に凄い
160それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:40:32.34ID:JVpm6GXNd0909
郡司のは仲間とパワプロやっただけだからな
161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:41:27.44ID:VleUKdK400909
>>158
推薦組は単位取得しなくていいとかそういうのなんかな知らんけど
2022/09/09(金) 13:42:01.06ID:qw5KK+xl00909
>>1
岩見は国立でも理系でもないやろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:42:32.88ID:yTnXikESa0909
アホみたいな論文でも野球部こなしながら書いてんだからすげーと思うわ
それはそれとしてタイトルが個性あっておもろいけど
2022/09/09(金) 13:42:33.18ID:Ntjza6CW00909
ありふれ度で言うたら石井のが一番しょぼそう
他は尖ってはおるやろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:43:35.19ID:mC6CJ6wed0909
>>164
言うて高専だし四大と比べたらよくも悪くも小さくまとまった論文になるのはしゃーない
166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:44:38.78ID:StVtgfydM0909
松田と福谷のはおもしろそう
167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:45:29.01ID:Jpp4azys00909
郡司はパワプロやと思ってた
168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:45:32.00ID:CM7wF2oz00909
山本泰のジャピング打法はこの論文の裏付けがあったんやな
2022/09/09(金) 13:45:41.91ID:syIzezjNa0909
>>164
高専はとにかく短期間に詰め込むから卒業研究は比較的しょぼい
2022/09/09(金) 13:47:49.08ID:VPfPBN53d0909
田中だけ頭良さそうなのは分かる
2022/09/09(金) 13:49:44.59ID:Ntjza6CW00909
体育系の論文も基礎知識無いとよく分からん
多分有原のとか分からん
2022/09/09(金) 13:50:37.70ID:tMGW3ev/a0909
>>93
俺達の木澤はどうだったのか?
173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:51:15.17ID:VleUKdK400909
総合政策ってSFCにあるせいでカテゴライズに困るよな
174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:52:11.17ID:q94vNdvJ00909
石井一成と中村奨悟の類似性
175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:52:23.87ID:w1HtyQKP00909
東大のエースプロ志望届提出したで

井澤駿介(札幌南-東大理科II類-農学部)
投手 右投右打 Max143
176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:52:50.81ID:QmNusYtIa0909
>>70
体専はアホしかいない
声はでかいし講義は遅れてくるしマナーは悪いゴミだらけ

他の大学の体育会系はもっと酷いと思うと体育会系は滅んだほうがええと思う
177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:54:46.50ID:QmNusYtIa0909
>>152
私立文系って大学じゃないやん
数学も理科もできないのに大学生になれることがおかしい
178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:55:07.56ID:HslZh8CTM0909
プロ野球選手は高学歴でも大半が推薦の世界やしなあ
たまに一般受験の猛者がおるけどそっちの選手達の卒論はレベル高そうやな
179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:55:28.68ID:w2DyMPCJ00909
名大の子ってまだ現役なの?
育成なのに地元テレビじゃめっちゃ取り上げられてたの覚えてる
180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:56:27.71ID:nfvByTtL00909
パワプロのやつ書いたの誰やっけ
181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:57:05.47ID:PoCcLV0O00909
>>3
和田おじは流石というか
182それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:57:37.34ID:LdjdXV10a0909
>>154
吉田があかんなら
杉本なんてもっとヤバそう
183それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:57:53.83ID:jftlPI5000909
>>3
ぜってえ作文だわ
2022/09/09(金) 13:58:01.64ID:jI/JzcoCD0909
>>175
札南はてらりゅ以降野球微妙な印象やけど実際どうなんやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:06.27ID:AKIwNiUOM0909
>>175
球遅いなあ…
186それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:17.01ID:gVSufyOC00909
ザ・ノンフィクション

茂木栄五郎
障害者と共に生きていく
187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:58:22.97ID:L4ZgJdSK00909
>>3
石井一成と中村奨吾きれーに被ってて草
188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:08.51ID:JMycty5Q00909
卒論終わらなくて大学卒業出来ずに入団延期した奴って過去にいるの?
189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:19.46ID:b679VkKwr0909
体育会系の部活の人がいるような学部じゃなかったから友達がプロ野球選手と同じ授業受けてた話とか聞くと羨ましいわ
190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:29.53ID:PoCcLV0O00909
プロ野球界はやっぱ明治閥が一番勢力強いんかな?
191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:31.97ID:Esy0cmCG00909
ドラフト指名されたあとに留年が決まって指名を蹴るか退学するかした選手っているんやろか
192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 13:59:55.85ID:0gQCpnsop0909
>>179
まだやっとるけど思い出支配下登録すらないままクビになりそう
打たれるし四死球が多すぎる
193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:24.84ID:oRapc53gr0909
>>188
中退するか大学通いながらプロ野球選手やるぞ
ワイの大学におったわすでにプロ野球なのにちょくちょく学校きてるやつ
194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:28.11ID:Nqtv+oj2d0909
ホークス大関の論文がどんなんか気になる
195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:33.05ID:HslZh8CTM0909
>>181
昔和田について書かれた本を読んだ事あるけど野球に対する意識の高さはよく分かったわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:00:36.45ID:w1HtyQKP00909
>>184
>>185
動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563494263497048065/pu/vid/1280x716/FG9NGKyNfZ3ivlLg.mp4

こないだの六大学オールスターで明治宗山と早稲田蛭間からの奪三振
197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/09(金) 14:01:03.65ID:PoCcLV0O00909
>>188
逆はおるな
卒業せんで中退でプロ入り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況