探検
街の本屋さん「助けて!!!みんなネットで買うから潰れそうなの!!」ここ10年で3分の1に減少…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/09(金) 13:27:02.90ID:Tm8Ceavw00909 お前ら買ってやれよ…
192それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:02:51.48ID:Px3ea4Htd0909193それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:02:52.64ID:W5f+q3f2a0909 >>55
草😅
草😅
194それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:02:58.03ID:ugGXpwDV00909 まぁこればっかは時代のせいもある
195それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:02:58.87ID:+kTT83o/00909 立川のジュンク堂くらい品揃えよかったら買うで
196それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:03:10.85ID:rpMExkoY00909197それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:03:29.28ID:bjAOaj6oa0909 店主の趣味丸出しの個人書店は守りたい
198それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:03:33.69ID:vjjhpGXD00909 本屋好きだけど安定して買えるのはネット何だよな
もう刷ってない本もすぐ探せるし
もう刷ってない本もすぐ探せるし
199それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:03:39.36ID:ugGXpwDV00909 数円だと千冊うれても数千円じゃん盛りすぎだろw
200それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:03:57.51ID:xBM5CRG9d0909 書籍業界ははよ新品で現物買っても、電子書籍としてダウンロードできるようにしろ😡
201それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:04:21.86ID:fU22ClXf00909 若者はもう紙さわる文化自体減ってそうやな
202それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:04:29.89ID:rpMExkoY00909203それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:04:34.17ID:NZennlsw00909204それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:04:51.37ID:/FZZ8Of9M0909 本ってなんで絶対定価で売られるんや
セールあってもええやん
セールあってもええやん
205それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:04:51.41ID:+kTT83o/00909 漫画は電子やわ
206それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:05:04.42ID:mNvI33fS00909 >>200
CDはあるなそれ
CDはあるなそれ
207それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:05:36.81ID:W5f+q3f2a0909209それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:05:51.37ID:ugGXpwDV00909 電子は場所とどこ行ったが無いのがいい面はある
あと糞でかい本系とか開くのも大変
あと糞でかい本系とか開くのも大変
210それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:06:13.60ID:16XB6Ctn00909 昔は予約して一週間とかやったな
今はワンボタンで一瞬よ
今はワンボタンで一瞬よ
211それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:06:55.39ID:rpMExkoY00909 >>204
安く買いたいんならブックオフで買えばええやん
安く買いたいんならブックオフで買えばええやん
212それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:07:27.29ID:kz68ns8t00909 ワイは本屋あった方が助かるわ
本屋のおすすめは手に取ってしまうんやけどネットのランキングとかおすすめはなんかあんまり魅力ない
本屋のおすすめは手に取ってしまうんやけどネットのランキングとかおすすめはなんかあんまり魅力ない
213それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:07:41.04ID:rpMExkoY00909 >>200,206
エロゲーもそうなっとるの多いよな
エロゲーもそうなっとるの多いよな
214それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:07:42.90ID:mNvI33fS00909215それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:07:55.98ID:uO4zSQjT00909 ワイが行ってた本屋が探してる本全然見つからんし店内の検索機も嘘つくから見切った
電子書籍サイコーや
電子書籍サイコーや
216それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:08:02.89ID:vn3g5sFR00909 規模でかい自治体によって同じ流行本何十冊も購入されるのは流石に可哀想やけどね
ハリーポッターの売上って税金がかなり入ってそうだし
ハリーポッターの売上って税金がかなり入ってそうだし
218それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:08:15.50ID:A93vS8WAp0909 漫画の完全版とか好きな漫画トップ3の単行本だけは残してる
あとは電子化されてないAKIRAとかスラムダンクとか
それ以外は電子書籍でいい
あとは電子化されてないAKIRAとかスラムダンクとか
それ以外は電子書籍でいい
219それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:08:35.62ID:eaXi0vLP00909 小説は電子に移行した
紙買うとしてもネットで買う
ポイントつくから
紙買うとしてもネットで買う
ポイントつくから
220それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:08:47.68ID:14ykmz02d0909 今ってコロナ対策で立ち読み禁止なんやろ?自滅してるやん
221それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:08:56.52ID:/FZZ8Of9M0909222それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:09:14.66ID:X2whz5k700909 ワイはジュンク堂…5
223それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:09:31.97ID:1X14i86Ia0909 便秘の時よく行く
224それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:09:54.97ID:pJYWeUys00909 スマホで漫画読むと見開き見にくいわ
225それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:10:03.98ID:9x4Y+2iP00909 店舗のポイントショボいからなぁ
どうしてもネットで買っちゃう
どうしてもネットで買っちゃう
226それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:11:24.50ID:HC+h8Xp700909 昨日行ったわ
買わなかったけど
買わなかったけど
227それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:11:38.99ID:HC+h8Xp700909 >>11
これ
これ
228それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:11:50.54ID:3SSyG6XTd0909 ちょっと待ち合わせまで時間ある時に要る
230それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:12:05.51ID:wD+XFb7ra0909 >>224
漫画を電子で読むならタブレット買ったほうがええで
漫画を電子で読むならタブレット買ったほうがええで
231それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:12:09.31ID:2N4088jLa0909 そもそも本自体買わんやろ
ネットで事足りるし
ネットで事足りるし
232それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:12:10.46ID:vnEVtRr+00909 仕方なくね?
とりあえずは大型書店に集約されていくけどその大型書店もどんどん潰れていってカフェ併設型の半分娯楽施設みたいなのしか残らへんわ
とりあえずは大型書店に集約されていくけどその大型書店もどんどん潰れていってカフェ併設型の半分娯楽施設みたいなのしか残らへんわ
233それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:12:20.97ID:qGSDSMYS00909 最近キンドルペーパーホワイト初めて買ったけどもっとはやく買えば良かった
紙は場所とるし劣化するし
紙は場所とるし劣化するし
234それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:12:32.43ID:2N4088jLa0909 つか本の情報とか遅すぎ
235それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:12:35.98ID:PoCcLV0O00909 本屋は続いて欲しいけど無くなっていく運命やもんなあ
地方のローカル線みたいなもんや
地方のローカル線みたいなもんや
236それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:13:24.32ID:rQxSC/dor0909 でもさあ「俺漫画詳しいよw」ってやつがいて「あぁでも全部電子で読んでるからw」って言われたらうーん?ってなるやろ
237それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:13:30.31ID:baoBwG5sa0909 kindleとかiPhone流行り始めの頃は電子書籍なんか誰が読むねんって本気で思ってたわ
238それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:13:30.77ID:wD+XFb7ra0909239それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:13:33.67ID:kz68ns8t00909240それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:13:34.85ID:9vxrGM3jM0909 県で一番大きい本屋でも結局新刊以外の品揃え悪い😡
241それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:14:01.45ID:YoxK1uNda0909 >>135
品揃えが豊富でなんでも置いてある広い店やないと誰も来んからな今時
品揃えが豊富でなんでも置いてある広い店やないと誰も来んからな今時
242それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:14:02.82ID:2N4088jLa0909 >>236
ならんけど
ならんけど
243それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:14:40.98ID:nj8IfrYy00909 引っ越しキツイからもう電子やわ
244それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:14:48.94ID:E+9ptBMRa0909 町の本屋、無難な本か教科書取り置きぐらいしかないじゃん
必死で貯めた小遣いでエロ小説買った記憶以外ないぞ
必死で貯めた小遣いでエロ小説買った記憶以外ないぞ
245それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:15:02.51ID:wD+XFb7ra0909246それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:15:15.94ID:29kplTEm00909 大型店だけはクソ混んでるわ
247それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:15:16.30ID:Hzo16xGda0909248それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:15:24.15ID:mNvI33fS00909249それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:15:25.93ID:qLme2Od000909 こうなることは予見出来てたはずなのに何で自分達で電子書籍の良いプラットフォームを率先して作らなかったんてすか?
250それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:16:03.01ID:99y5qajC00909 胡散臭いキンコン西野とか情報商材系のPOP堂々と掲げてるから忌避されるんやろ
251それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:16:05.18ID:RB8i4coVM0909 本の値引き販売できないのホンマジャップやと思うわ
252それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:16:09.55ID:PoCcLV0O00909 教科書取り扱い店が辛うじて残るくらいやろな
却って蔦屋なんかのほうが危ない
却って蔦屋なんかのほうが危ない
253それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:16:20.14ID:YhIHxWvsa0909 技術の進歩と共に需要が廃れるのは悲しいね
絵描きAIができた時に絵師が反発してたけどこいつらも他のジャンルの技術の進歩の恩恵は受けてたんだから文句言える立場じゃないわ
絵描きAIができた時に絵師が反発してたけどこいつらも他のジャンルの技術の進歩の恩恵は受けてたんだから文句言える立場じゃないわ
254それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:16:48.89ID:dq3wgtxZ00909 何故ネットで売らないのか
255それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:17:12.05ID:byzBr7MfM0909 電子カラーペーパーは実用的なのをさっさと出して欲しいよな
256それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:17:14.89ID:HC+h8Xp700909 >>79
もっと安くしろ
もっと安くしろ
257それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:17:22.88ID:QnGbpFu4a0909258それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:17:25.85ID:T7EG2z4F00909 駄本が多すぎなんだろ
260それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:18:42.92ID:+d96GDsG00909 流行りに乗って買う本は基本電子で好きな本だけ紙で買って本棚に並べとるわ
個性が如実に表れるし満足度高いで
個性が如実に表れるし満足度高いで
261それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:18:48.95ID:rpMExkoY00909262それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:19:06.08ID:aWHh2kJw00909 この前久しぶりに本屋に入ったら至る所に監視カメラだらけでびびったわ
263それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:19:18.73ID:HC+h8Xp700909 電子書籍しか出てない漫画読みたいんだけどどの媒体で買えばいいのかわからん
264それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:19:28.97ID:wD+XFb7ra0909265それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:19:39.56ID:T7EG2z4F00909 本の手触りが好きだから電子で読む気せんわ
266それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:19:39.88ID:Ui5v13Zn00909 マジで行く理由無いんだよなぁ
267それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:19:57.47ID:HC+h8Xp700909 >>105
三省堂もビル建て替えでしばらく休むみたいだな
三省堂もビル建て替えでしばらく休むみたいだな
268それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:20:11.60ID:M6tpQ9d100909 ひろゆきの本がずらっと並んでるの見てウワァァってなってあんま行ってへんわ
269それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:20:13.78ID:wD+XFb7ra0909271それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:20:35.74ID:pbKrf23id0909 有隣堂とかいうYouTubeに力を入れてる本屋をすこれ
272それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:20:51.83ID:Lsmkn75m00909 現物欲しいくらい気に入った作品しか買わないな
それでもAmazonで買ってポイント貰った方がお得やけどな
それでもAmazonで買ってポイント貰った方がお得やけどな
273それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:20:52.00ID:HC+h8Xp700909 >>115
最近それを思うようになった
最近それを思うようになった
274それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:20:59.98ID:QTO/E7eB00909 本屋でなるべく本かっとったけど
コロナ流行って自粛期間中に電子書籍で買うようになったから行かなくなってしまったな
職場近くのも無くなったし
コロナ流行って自粛期間中に電子書籍で買うようになったから行かなくなってしまったな
職場近くのも無くなったし
275それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:21:03.88ID:kz68ns8t00909276それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:21:25.38ID:rpMExkoY00909277それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:21:44.01ID:HC+h8Xp700909 >>270
長く読める媒体がええわ
長く読める媒体がええわ
278それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:21:45.22ID:+d96GDsG00909 実際プラットフォームがサ終したら電子書籍ってどうなるんや?pdfとかjpgみたいなデータにして貰えるん?
279それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:21:45.38ID:ObTvnXhOd0909 昔の文学もライトノベル化して欲しい
面白いけど読みづらいねん
面白いけど読みづらいねん
280それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:21:57.00ID:3DcsWGG4r0909 個人商店を淘汰した商店街
商店街を淘汰したAmazon
結局は自分達がやってきたこと
商店街を淘汰したAmazon
結局は自分達がやってきたこと
281それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:22:17.02ID:wD+XFb7ra0909 岩波文庫もちょこちょこ電子になっとるけど、読みたいやつはほぼなってへんわ
282それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:22:17.23ID:XIKxot9C00909 店の本屋で下見してネットで買うのはやめてやれ
283それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:22:24.90ID:JLW9/duk00909 電子書籍の方が場所取らんから紙媒体で買う事もう無いわ
今まで買った電子書籍分を紙媒体で換算したら部屋埋まるしな
今まで買った電子書籍分を紙媒体で換算したら部屋埋まるしな
285それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:22:39.54ID:waza0A/500909 配送料の分安くしろよ
なんでわざわざ受け取りに行ってやってるのにアマゾンと同じ値段なんだよ
なんでわざわざ受け取りに行ってやってるのにアマゾンと同じ値段なんだよ
286それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:23:04.28ID:78rTO5Mt00909 高い本セールで売ってると電子で買うし
287それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:23:22.27ID:QBPMyQHO00909 本屋がネット販売しろよ
グーグルアマゾンに金吸われてるの指咥えて見てるだけなのアホやろ
グーグルアマゾンに金吸われてるの指咥えて見てるだけなのアホやろ
288それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:23:23.09ID:DiSj6uU800909 >>282
これは本に限らず下品やと思う
これは本に限らず下品やと思う
289それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:24:15.75ID:uqqelJQ7a0909 電子書籍苦手で手出さなかったけど
一度買っちゃうとだめだこれ もう2度と紙の本に戻れない
かさばらないって最高すぎるわ 本当に本は場所取ってたんだなぁと思う
一度買っちゃうとだめだこれ もう2度と紙の本に戻れない
かさばらないって最高すぎるわ 本当に本は場所取ってたんだなぁと思う
290それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:24:24.03ID:Q13Gf0qs00909 どんな本出てるか出るかとかは本屋で見て買うのは電子や
よっぽど気に入ったら実物も買う
音楽は電子の部分がサブスクになるわ
よっぽど気に入ったら実物も買う
音楽は電子の部分がサブスクになるわ
291それでも動く名無し
2022/09/09(金) 14:24:24.60ID:D7OhH1S/00909 本屋行ったあと図書館も行く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 ★2 [少考さん★]
- 【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた [ごまカンパチ★]
- 明治の瓶入りコーヒー飲料、3月末で終了…需要低迷で瓶の調達難しく [香味焙煎★]
- 【総合格闘技】「店に怒りが向いた」 朝倉未来、牡蠣(カキ)による食中毒に 人生4度目だという [シャチ★]
- 【菓子】キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり★2 [シャチ★]
- __バイデン時代の4年間を象徴する、国防大臣、核エネルギー事務所次官補、運輸長官、保健福祉省次官 [827565401]
- 面接官「「ネトウヨ」「右翼」「保守」の違いを説明してみてください」 [377482965]
- 【悲惨】駅弁、米が高すぎるため今週末からご飯に「大麦」を混ぜて販売へ [597533159]
- 【悲報】イーロン・マスク「連邦政府はお金を印刷できる、ただで手に入る物はなくそのお金はインフレとなり余裕のない人々への税金となる [733893279]
- 維新・吉村「情報提供の思いは分かるという発言が切り取られた。ルール違反だからやっちゃダメです」 [545512288]
- 【悲報】アメリカとイスラエル、ロシアを支持 [926923849]