街の本屋さん「助けて!!!みんなネットで買うから潰れそうなの!!」ここ10年で3分の1に減少…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2022/09/09(金) 13:27:02.90ID:Tm8Ceavw00909 お前ら買ってやれよ…
471それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:06:46.46ID:nqS9NScra0909 取り寄せで数週間かかるとか何やっとんの?
上司が申請の書類を停めてたりしてるんか?
上司が申請の書類を停めてたりしてるんか?
472それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:07:03.93ID:uO4zSQjT00909 >>454
わがゆりなんで1巻しか買ってないねん😡
わがゆりなんで1巻しか買ってないねん😡
473それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:07:09.61ID:uNqjYo9sa0909 >>463
まあなんかコンビニみたいになってる本屋もあるわ
まあなんかコンビニみたいになってる本屋もあるわ
474それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:07:15.16ID:r1r3H6Qvp0909 電子が普及し始めた頃に自炊は潰すし圧力かけて品揃えや発売日に値段まで邪魔するしさすが日本って感じやね
475それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:07:44.01ID:AsrJ9nYJa0909 >>455
これぞホームラン級のバカ
これぞホームラン級のバカ
476それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:07:48.53ID:yvdvzejwa0909477それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:08:44.42ID:V+UGLaWJ00909 >>465
一級レスバ判定士やけどお前の「負け」やで
一級レスバ判定士やけどお前の「負け」やで
478それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:08:58.40ID:D+L7Qhnqa0909 スマホポチポチより紙の本読んでる方がかっこいいよね
479それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:09:07.65ID:nEU7JYYha0909 >>471
こういうところ早くしないとなあ
こういうところ早くしないとなあ
480それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:09:31.68ID:ry9TVAzm00909 それなりのもの置いてりゃネットとか関係ないぞ
場合によってはネットの方がめんどくさかったりするから
それ以下の本屋が悪いだけや
場合によってはネットの方がめんどくさかったりするから
それ以下の本屋が悪いだけや
481それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:10:19.93ID:V+UGLaWJ00909482それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:10:21.42ID:Qg+Ac4Px00909 電子は気楽と思いきやKindle端末ないと目がしんどいのがなあ
あっても漫画読みづらいし
あっても漫画読みづらいし
483それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:10:23.11ID:8zwa9be5d0909 別に大きいとこ何軒かあればええやろ
街の本屋さんとかいう品揃えもうんこなのいらん
街の本屋さんとかいう品揃えもうんこなのいらん
485それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:10:51.03ID:4yIJStae00909 通勤経路に本屋ないし発売日に欲しい本なら通販ばっかだわ
486それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:11:16.01ID:tTb2OHUZ 紙の本がいいとかおじいちゃんじゃん
487それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:11:46.17ID:9d513OAga0909 モールとかにあるオサレな本屋ほんまにいらんから量で勝負する本屋にしろ
489それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:12:48.65ID:kDAKo8uUa0909 引越し楽だし専門書以外は場所取らない電子が良いわ
マイナー漫画とか探す方が大変だし
マイナー漫画とか探す方が大変だし
490それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:13:03.16ID:6gciDa2ua0909 今考えると昔は人口一万人強のワイの地元に本屋が4軒もあったんだよなぁ
すげー時代だわ
すげー時代だわ
491それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:13:03.31ID:nEU7JYYha0909 >>477
いや普通に俺のが正しいでしょ
新刊しか買わないやつなんていねえよ
あくまで世間的な話を鑑みて議論してるのにお前が新刊買わないのがクソとか感情論持ってきたのはあっちだぞ
俺はマジで新刊買ってるしね
あくまで中古や電子書籍や図書館あったら安かったり無料で本読める環境はあるんだから本読む文化自体は廃れないって話やぞ
いや普通に俺のが正しいでしょ
新刊しか買わないやつなんていねえよ
あくまで世間的な話を鑑みて議論してるのにお前が新刊買わないのがクソとか感情論持ってきたのはあっちだぞ
俺はマジで新刊買ってるしね
あくまで中古や電子書籍や図書館あったら安かったり無料で本読める環境はあるんだから本読む文化自体は廃れないって話やぞ
492それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:13:40.56ID:D+L7Qhnqa0909493それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:13:52.50ID:sr3rGLg800909 電子書籍なら質量0やし暗いとこでも読めるからな
神じゃ勝てへん
神じゃ勝てへん
494それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:14:46.02ID:IINY7Ren00909 通販で買ったら発売日に届くのに街の本屋は入荷してないのうんちなんだ
495それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:14:47.94ID:V+UGLaWJ00909 >>492
クソデカ新聞広げてるハゲたオッサンのガイジよりはマシやから許すで
クソデカ新聞広げてるハゲたオッサンのガイジよりはマシやから許すで
496それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:14:50.37ID:ECsD9wHa00909 そもそも本読まなくなった
活字摂取は全部スマホで済ませるようになった
漫画は電子
活字摂取は全部スマホで済ませるようになった
漫画は電子
497それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:14:59.27ID:Qg+Ac4Px00909 >>492
ページ数多い本だと指鍛えられるよな💪
ページ数多い本だと指鍛えられるよな💪
498それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:15:13.98ID:nEU7JYYha0909 まあ服屋とかもネット通販のせいで減ってるんちゃうか
コロナの影響はあっただろうしな
コロナの影響はあっただろうしな
499それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:15:27.95ID:+hNbX2/R00909 まだ淘汰されてないんか
500それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:15:43.76ID:3zvbi4GX0 ebookjapan が毎週金曜40%還元やからな
しかもその場で獲得予定ポイント使えるって言う神仕様で実質40%オフや
しかもその場で獲得予定ポイント使えるって言う神仕様で実質40%オフや
501それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:16:17.79ID:EJ5Kl8aA00909 普通の漫画はkindleやけどちいかわとかナガノの本は実物かったわ
503それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:17:09.29ID:EkfSf0pqK0909 ブックカバー巻いてもらえるから行くんだ
https://i.imgur.com/89EwvaQ.jpg
https://i.imgur.com/89EwvaQ.jpg
504それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:17:37.61ID:nEU7JYYha0909 >>501
まあだからこういう人はいっぱいいるわな
まあだからこういう人はいっぱいいるわな
505それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:17:39.32ID:dEr/Kv8ra0909 普通散歩がてらに本屋寄って面白そうな本探して電子書籍で買うよね
506それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:18:29.52ID:qEnBVGAYM0909 本屋やレンタルビデオは行くと思いがけない作品とかに出会うから好きやった
オンラインだと目的のもの以外目につきにくい
オンラインだと目的のもの以外目につきにくい
507それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:18:58.15ID:nEU7JYYha0909 まあ映画が最近おまけ付けて客呼ぶようになってるけど本屋もそういうのがいるかもな
本の値段は下げられないならな
本の値段は下げられないならな
508それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:19:24.61ID:EkfSf0pqK0909509それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:19:30.22ID:ZXvzDajIa0909 >>482
漫画はiPad小説はkindleが最強や😎
漫画はiPad小説はkindleが最強や😎
511それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:20:12.46ID:nEU7JYYha09092022/09/09(金) 15:20:43.58ID:foBlcDxw00909
アフィスレっぽいタイトルでソースすら貼らねぇのかよ>>1は
513それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:20:52.99ID:EI4s6jEma0909 都会のデカい本屋のええ所は新刊発売されるとサイン本が買える所や😊
好きな作者のサイン本買えたときは感動したで
好きな作者のサイン本買えたときは感動したで
514それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:20:56.17ID:RAf5/xQdF0909 著者の直筆サイン入ってたり何らかの付加価値付けんともう無理ちゃうか
515それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:20:56.81ID:ZwVOuhMv00909 >>407
久しぶりにクレしん思い出したわ
久しぶりにクレしん思い出したわ
516それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:21:01.40ID:EkfSf0pqK0909 ブックタワー好き
https://i.imgur.com/KVx2dXK.jpg
https://i.imgur.com/KVx2dXK.jpg
517それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:21:03.11ID:Qg+Ac4Px00909518それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:21:20.79ID:P/KUE35500909 書籍ポイント通販のが付いてしまうからしゃーないんや
519それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:21:26.10ID:nEU7JYYha0909 >>513
ああ、最近あるなそれ
ああ、最近あるなそれ
521それでも動く名無し
2022/09/09(金) 15:22:57.59ID:zDj/+y2UM0909 ジャンプの漫画とかめちゃくちゃ積まれててタワーになってるけどそんなに売れてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【食糧】主食用のコメ、輸入枠を拡大すれば不足解消? 財務省が提言★2 [シャチ★]
- 【万博】「日本人は並ぶことに生きがいを感じている…」大阪・関西万博が開幕するも米国の掲示板サイトで辛辣コメント… [ぐれ★]
- 【長野】ニラと間違え「スイセン」食べた男性が食中毒に 有毒な「ヒガンバナアルカロイド」を含有 [シャチ★]
- 広末涼子容疑者(44)本鑑定でも薬物検出なし…睡眠薬なども検出されず 被害者とは示談する方向で交渉 ★3 [ひかり★]
- トランプ氏の「米国車が日本で売れてない!」発言が波紋… 実際「アメ車」は日本にアンマッチ? 過去には「日本特化モデル」導入で失敗も [ぐれ★]
- 【埼玉】卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪 [少考さん★]
- とう★すこ🏡
- 【悲報】大阪万博、まだダウンタウンがサプライズ出演する恐れがある模様😲 [616817505]
- この国を愛する普通の日本人達、一斉に「いまだ万博批判してる人何なの?」「開幕したなら挙国一致で応援すべき」みたいなこと言い出す [452836546]
- ▶かなあずころのケツバトル見ろ
- chmateさん、アプデしないと書き込み不可な模様…… [305926466]
- 【実況】博衣こよりのえちえちマリカ消失or耐久🧪 ★4