X



日本で53本打つ村上がメジャーで通用しないと言われる理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwywwwywwwywwwy

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 05:37:05.69ID:eq3rlwhKM
何?
0102それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:11:10.38ID:/XSeZ+2e0
>>100
大谷は通用せんからすぐノーステップでアジャストしただけやろ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:06.39ID:IxVpRl5Va
>>99
違うで 鈴木誠也は日本人特有の腕伸び切ったところで打ちたがるんや
春先はアウトコース寄りが多くそこを腕伸ばして好き勝手打てたけど
データが集まったのか真ん中から外に全く投げてこなくなって終わった
0104それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:07.75ID:yejkQt4ya
日本人野手はそれこそ人智を超えたレベルの打者じゃないともう通用しないな
0105それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:14.54ID:esYs9RW70
村上は渡米前からメジャー用のフォーム模索したほうがええわ
イチローもやってた
0107それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:37.74ID:shUYQPQb0
>>99
メジャーの方がストライクゾーン狭いやろ
0108それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:12:45.82ID:40Kw2CCXr
鈴木なんてランニングホームランと野手から打ったホームランが有るから実質9本やで
0109それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:13:20.90ID:D/lnvOUZa
筒香日本で確変した時でも44本
誠也に至ってはピークが昨年で
ホームラン競争で村上に負けてるんだけど
そこら辺どうお考えなの?
0110それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:13:30.96ID:zG3KMGhda
>>101
井口は福岡ドームでやってたからな
東京Dとかハマスタならもっと本数多かったんじゃね
0111それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:14:35.13ID:RMzjhXBS0
>>107
野茂が活躍してた頃で知識が止まってるんやろ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:14:36.37ID:1JMLWNtXx
大谷さんは最初は打撃練習があまりに通用しなさすぎてたが
あそこまで通用しないとかどこがズレてたんやろな
0113それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:15:21.02ID:N8puI3oV0
イチローや大谷のように打撃を新しく組み立て直せたら凄いんだがな
0116それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:17:21.18ID:0U9NqHwN0
>>112
ジャパニーズはイチ、にーーーの、サンで投げてくる
二段モーションのやつはもっと酷い

MLBはイチ、二、サンや 二で伸ばすやつおらん
下手したら二ないやつおる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:17:24.24ID:zgszjoHKa
>>103
打ちたがるというか、体格的に非力な日本人はそういう打ち方をしないと安定して長打が打てないんじゃないのかな
メジャー級のパワーがあれば腕が曲がったところでボールを捉えて押し込む打法でもホームランが打てるけど、普通の日本人がそれやると内野フライの率が高くなる
0118それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:17:30.01ID:tzyev/ptd
>>102
だから結局はNPB成績で判断できてないやん
0119それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:18:38.65ID:rsatOj5j0
>>117
子供の頃から引っ張りは悪として教え込まれてるだけだろ
単純に技術が足りない
0120それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:18:40.21ID:esA/l7Nr0
村上の平均打球速度150いかんからな
大谷は163だぞ
0121それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:18:55.98ID:MhNge78W0
今すぐ行かない奴の話してもな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:19:18.75ID:FRhTw37L0
なんとなく
0123それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:19:54.40ID:jdJv06ux0
鈴木は平均以上は打ってるんだよなぁ
普通に通用してる
でもそれと村上が通用するかどうかは別問題ですわ
今までの奴らを見てきたらはい通用しますとはとても言えんのは残当
0124それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:20:06.75ID:0U9NqHwN0
>>117
アメリカのプロコーチが170cmのクソチビ日本人大学生留学生に「腕使うな」と20分言い続けて打球を80マイルから90マイルに伸ばした動画がある
https://youtu.be/uCFvzBduhx0

体格が理由ではない 指導の差
0125それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:20:59.59ID:zv5BGbnIr
>>118
つまり今のままじゃ通用しない可能性が高いってことやんけ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:21:52.24ID:o2RH30IUp
松井よりは上だけど大谷がいるからね
行っても無駄
0127それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:22:19.55ID:A6rQhxsS0
>>125
そら今は日本の投手向けのフォームやからな
そらフォーム変える必要あるよ
0128それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:22:42.27ID:esYs9RW70
変化を受け入れていけるかよ 凝り固まると通用しない
必要とあらばアヘ単にもなる覚悟が必要
0129それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:23:50.06ID:0U9NqHwN0
バレンティンはこっちきて脚上げるフォームにしてたな
あいつMLB時代はイチニサンに合わせるためすり足してた
イチニーーーーーノサンとは別の競技やってるわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:24:55.78ID:uWNbaLpV0
フォーム変えないといけないのにメジャーで通用しなかったら実力無いっておかしくね
それって日本大谷はメジャーで通用しなかったって事になるんやろ
0131それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:24:56.41ID:zgszjoHKa
>>119
技術不足はそうだろうけど、引っ張りたがりはメジャーでもプルヒッター呼ばわりで普通に馬鹿にされるぞ
ストライクゾーンが広くて球も速いメジャーでは瞬間のスイングスピードを犠牲にしてもミート率を上げるスイングを教えられる
0132それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:25:33.66ID:RMzjhXBS0
>>120
大谷149キロやけど嘘つくなや
ちなみにNPBでの筒香もこれと同じくらいの数字で米メディアがポジってた
0133それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:26:38.00ID:hHk0xFnKM
村上はメジャー級のピアースジョンソンやスアレス打ててたのかっつう話よ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:26:40.64ID:0U9NqHwN0
チワワ秋山は向こうでの打撃練習の際に「トスでも投球でも近くから直線的に投げるのやめてくれ、山なりをくれ」って言って「は?」って言われたらしい

向こうは幼少の頃からテンポが速い
0135それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:28:08.11ID:PqTYfX0Dr
大谷なんて22本やし行けるわ
結局最大の違いはボールなんやから
0136それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:28:20.93ID:jdJv06ux0
>>130
フォーム変えるなんて高校からプロでもザラにやるやん
0137それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:28:23.36ID:gFBsAJdU0
今年から行けば通用すると思うで
誰かが言ってたけど、優秀な成績残すと四球責めされるからメジャー志向がある奴にとってはその年からキャリアとして完全に無駄な年になるんだよね
鈴木誠也もずーと四球責めされてたけど、メジャーに来てからは日本では強打者とかそんなの関係ないからバンバンストライク先行で勝負される
完全に鈴木誠也は日本で2、3年無駄に過ごしたよ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:29:33.31ID:g9I/WSx5p
NPBとMLBは別の競技だから
0139それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:30:30.26ID:bmIb7eIy0
内野は無理やろ、言葉わからない時点で細かいコミュニケーション取れないんやし
0140それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:30:31.63ID:8Jiym2pP0
通用と活躍を区別せずに議論するうちはな
0141それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:30:36.46ID:uWNbaLpV0
>>136
いやまあそうなんやけど一概にMLBで通用しなかったから実力無いってなるのは違うんやないか
まあフォーム変えないやつが悪いけど
0142それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:30:37.75ID:RWIRGPmDr
>>138
ボールも違うし
インチキもいかに隠れてやるかだしな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:31:02.59ID:3ALQkq0o0
村上が100人の投手から打つのにかかったホームラン数は146本
大谷は109本と極端にメジャーとNPBじゃ対戦する投手の数が違うねん
12球団のみ普段は6球団固定はぬるいんだ

だから揃いも揃ってNPB卒の日本人メジャー野手はあんな体たらくなんだよ
村上も同じ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:31:08.86ID:4L9L6c7N0
最初のほうに豚タイプは失敗するが常みたいなレスあったけど
あからさまな豚タイプがメジャー行ったことってあったか?
0145それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:31:09.43ID:646qsjCT0
打低のシーズンだし鈴木(誠)は間違いなく通用している
0147それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:32:12.01ID:5sAaFvRI0
おまえらケチつけるの本当に好きだな、素直にスゲーって言えないこんな世の中じゃ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:32:39.86ID:9GLRzavFM
絶対適応厨が暴れるやろうけど平均球速が6キロくらい上がる上に160キロ投げるリリーフがバンバン出てきて変化球もコントロールも制度高くなるんやから打てん=そいつらを打てるレベルには無いってだけや
Jリーグで30点取るやつがヨーロッパで10点も取れんのを適応力だとか言わんやろ
そのレベルでやるには実力不足やったいうだけ
0149それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:32:44.12ID:s1ru7rmW0
みんなかわいい顔に騙されたからな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:33:30.61ID:YxU1h0LDr
>>143
レベルの差ってより単純に層の厚みやろな
山本由伸相手がずっと続く
そら数字落とすわ

でも、そんなもんの差とも言える

ボールとか環境のほうがもっと苦戦するわな
0151それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:33:41.68ID:jdJv06ux0
>>141
言いたいことは分かるんやけど結局それって言葉言い換えとるだけになるんちゃうかなぁ
0153それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:34:07.03ID:+ZAy0JYHM
村上は内野手だし守備の面でも厳しいと思う
内野手で通用したのは甘めに見ても松井稼頭央、井口、岩村、川崎くらいやろ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:34:07.08ID:YxU1h0LDr
>>147
未だに村上が無名だと言い張る板やしな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:34:41.15ID:qy5k+rKc0
メジャーと日本の差が付きすぎた
日本でどんな成績残しても実際にいかない限りは通用するかどうかわからんと思う
高校野球でどんなに活躍してもプロじゃ活躍できんのと同じ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:34:47.62ID:PJ5PVHNna
>>143
これは村上にめちゃめちゃ打たれてる投手との再戦が多いってことか?
0157それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:35:00.40ID:G0RB6rHyH
大谷みたいにフィジカルが脱東洋でもなければイチローみたいに突出した能力があるわけではないから
良くも悪くも松井の延長線上
0158それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:35:07.71ID:zgszjoHKa
>>124
すげー
日本には合理的な技術を伝えられない指導者が多すぎるんだろうな
ただ自分も他の動画で半身スイングとか頭のステイバックとかは見たけどその講師が言うには崩されてもフォームが悪くてもホームランが打てるのがメジャーの標準だそうだ
もちろん基礎があってのことだとは思うけど
0159それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:35:11.27ID:8Jiym2pP0
MLB行くなら今年行って欲しいところやな
0161それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:35:22.69ID:0U9NqHwN0
今年の鈴木誠也のオフェンスWAR2.0はナ・リーグ51/403位やな
ちょっと上にシュワーバーやピーダーソン
ちょっと下にジャスティンターナーがおる

403位が-1.3の筒香や
0162それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:35:44.36ID:ZvWAbDM4r
>>155
秋山もNPBで数字落としたし3A以上なのは間違いないで
0164それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:36:09.55ID:hHk0xFnKM
行き詰まったら青木に電話してアドバイス貰えばええから早くいけ
0165それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:37:37.67ID:3ALQkq0o0
>>156
中日の柳は8本も村上に献上しとる
こんなんMLBじゃ短いスパンでありえんってかメジャー人生でもないやろ
0166それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:37:56.81ID:4L9L6c7N0
王越え
三冠王
連覇

ヤクルトはもう十分でしょ今年リリースしろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:38:08.51ID:n2JZ6wT8p
>>147
村上を凄いと思うこととメジャーで通用するかどうかは別問題だろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:38:12.87ID:jdJv06ux0
>>161
0169それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:38:25.56ID:RMzjhXBS0
>>148
じゃあメジャーで一定以上の成績を残せた選手なら誰でもNPBで筒香の数字を軽く上回れるかというとそれは違うねん
実力というのはその環境への適応度の高さを言う
0170それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:38:31.34ID:sLIS7Czdr
それはもう日米の国力の違いだからどうしようもねえわ
野球のせいではない
0171それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:38:50.11ID:lI95gNnAp
松井程度で終わるなら行かんでええぞ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:38:59.98ID:1JMLWNtXx
>>158
長嶋なんかは「フォームなんか崩されてもいいから球の芯を打って飛ばせばいい」って指導をしてて
江川がそのVTRを見て馬鹿にしてゲラゲラと笑ってた
0173それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:39:06.61ID:8Jiym2pP0
山本佐々木村上あたりは5年後に古巣に戻る契約でMLB行かせたりできんのか
0174それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:39:33.54ID:OzK+zB+u0
>>173
山本はもうすぐ行くやろ
0175それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:39:39.98ID:0U9NqHwN0
>>164
ブレイクした年の右opsが.900 左opsが.600
ちょっと強い清宮程度だったところに青木宣親さんの「右と左でタイミング同じだからダメなんだよ俺は2種類使い分けてる」の天の声のおかげで翌年両方から.900超えたもんな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:39:42.94ID:TuK6K/g90
ノーステップじゃないと対応できないんじゃないかなとは思う
0177それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:40:03.22ID:EmFj2pFQa
見た目と中身で嫌われてるからファンがいない
まだ松山竜平のほうが多いってレベル
0178それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:40:07.62ID:uWNbaLpV0
高校野球で金属バット使うの勿体無くね?絶対木製で開催した方が良いやろ
どうせみんなプロ目指してるんやし
0179それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:41:11.00ID:qx462lXcr
いちばんメジャーに適応する近道はメジャー球使うことやねんけど
ボールの違いがあることには目をそらしたいG民はあまり話題にしたくないんやろな
0180それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:41:36.35ID:a/mBy7rJa
筒香言うほどホームランバッターちゃうよな
ハマスタホームで30本越え少ないし
0181それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:42:09.16ID:K/xpaZD/p
>>178
折れるから経費かかるし
0184それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:42:40.18ID:8Jiym2pP0
いうほどメジャーのボールで練習してたら筒香がホームランマシーンになれたか……?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:43:29.03ID:LtdfP8cor
秋山 打率.270 OPS.760かー
NPB=4Aやな
0188それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:43:37.06ID:uWNbaLpV0
>>181
そんな理由でほんとはプロに通用したやつとかプロに通用しなかった可哀想なやつ作るの可哀想やん
言ってることめちゃくちゃやけど
0189それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:43:53.84ID:8Jiym2pP0
>>176
大谷がやってたり誠也が試したりしてノーステップノーステップ言われるようになったけど向こうでも足上げるやつの方が多いくらいやで
無駄のないフォームとか言われがちなトラウトも上げるし
0190それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:43:55.43ID:3ALQkq0o0
>>150
環境は大変やろうね
セ・リーグの移動距離なんかア・リーグ東のみの範囲で生涯戦ってるもんやからね
明日からベトナムで6連戦して次にモンゴルで12連戦とかそんな環境じゃないしね
0191それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:43:59.80ID:RMzjhXBS0
>>179
MLBと同じボールを使うが選手レベルの低いAAAでなら秋山筒香でも活躍出来るから根本解決になるかは疑問
0192それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:44:13.71ID:tD0Z9pT10
メジャーはやめといて巨人に行く方が幸せになれそう
0193それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:44:20.99
鈴木誠也とか40HRすら打てなかったゴミの名前出すやつ何なの?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:44:32.05ID:A6rQhxsS0
>>188
資源の問題やらコストの問題が大きすぎてな
野球部の部費もさらにかかるようになって野球人口減るで
0195それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:44:39.53ID:9GLRzavFM
>>169
軽く上回ることはなくてもそいつが全盛期に来たら普通に筒香と変わらん成績は残すやろな
たまたま弱点バレする前に数字稼いで一年やれました感出てるようなやつなら無理やろけど
テームズとかな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:44:43.90ID:R3eJW5/GK
>>178
甲子園は木で打席に入っても良いんだな確か
0197それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:44:56.62
>>192
何で日本一の球団からBクラスの雑魚球団行かなアカンねん
罰ゲームかよ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:46:12.88ID:R3eJW5/GK
神宮だしな
0201それでも動く名無し
垢版 |
2022/09/10(土) 06:46:23.09ID:LtdfP8cor
粗雑なメジャー球投げてた菅野がエグいムービングボールや変化球投げてた
そら目は慣れるやろ

打者のほうが投手より活躍しない理由はここにある
投手は打者いなくても完結するが打者はそうはいかんからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況